東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

741: 匿名さん 
[2010-05-19 13:57:16]
>>当たり前ですが、価格の高い車ほど人気の高い車ではありません。
>人気の高い車っていえば、おそらく昔はカローラで今はプリウス。
>まあ高いものが必ずしも良いものとは限らない、とでも言いたかったんだろうけど、

この人は日本語が通じないというか、物事の本質がわからないというか、
バカの壁とでも言いたくなるような偏見で凝り固まっているのですね。

車を例に取るなら、

みんながみんな虚栄心を満たす車を欲しいと思っているわけではなく、
運転して楽しいスポーツカーや家族が快適なミニバンが欲しいと思う人も
いるということです。

価格=万人の価値と思い込み、多様な価値観を反映したランキングを否定し
価格という一つのものさしでしか見れないことを文化的素養が貧しいと
言っているのです。元来、価値観の多様性が文化そのものなわけですから。


744: 匿名さん 
[2010-05-19 14:49:31]
オンリーワン症候群ってやつですか?
745: 匿名さん 
[2010-05-19 15:16:42]
>結婚相手にいい異性というところに、SF向けのケバいだけの女が売り込みに来てるようなもの。

なんか言いえて妙だね。

プロフィールに「祖先は武家で江戸幕府に仕えておりました」と書いてあっても
普通の人にはピンと来ない。「武家の良さが分からないなんて商人以下の出ですね」
なんて言われた日にはドン引きでしょう。

都心の高台というのは、江戸時代の利便性・住環境に合わせて作られた価値観
なんですよ。当時は背の高い建物と言えば、お城と神社仏閣だけ、移動手段は
基本的に徒歩。日当たり、風通し、耐水害、眺望などの住環境だけでなく、
当時のお偉方が勤めていた場所まで近いという利便性で都心の高台が支配階級
には実利的で人気だったわけです。だから格式なんていう言い方は必要なかった。

下町は下町で、庶民には生活利便性で人気があったはずです。長屋では台所など
共同で、お風呂は街で共有と現代のマンションに通じる合理性もあった。だから
江戸時代にランキングなんてものがあったら、やはり下町が上位に来てたでしょう。

月日は流れ、現代では交通が発達し、高層ビルが多くなり、水害・地震対策も
進歩したため、相対的に都心高台の実利上の優位性が圧倒的に低下しました。
また技術の進歩によりハイスペックのタワマンが出現したため、立地という
絶対価値が建物価値に比べて相対的に低下したのも事実です。

こうして都心の高台は「格式」という虚栄心を売らざるを得ない状況になりました。
だから高台なのに低層(しかもエレベータなし半地下とか)というのは、住環境
(日当たりや風通し、眺望など)設計の一貫性についてかなり疑問を持ちます。

いつの時代も若者は新しい価値観を取り入れ、社会は進歩してきたのです。
そういう意味でロックスターはリバーサイドのタワマンに住むのでしょうね。
746: 匿名さん 
[2010-05-19 15:26:25]
新しい価値観の人たちは30年前多摩ニュータウンとか高島平とかに大挙して入居したよw
湾岸タワマンが受けた最大の理由は「安いから」だろ。
747: 匿名 
[2010-05-19 15:31:37]
屁理屈?745は大丈夫かね〜
748: 匿名さん 
[2010-05-19 15:34:12]
埋立地っていろいろ大変だね。
自分を納得させるのに・・・
749: 匿名さん 
[2010-05-19 16:05:55]
決して悪いと思わないけど、都心の高台で安いのに売れてないのはなぜ?
確かに年取ったら家の中も外も足腰に来そうですが。

http://www.archinet.co.jp/p/20021138/

ところでここは都心の高台でも無いのになんでこんなに高いんですか?

>>平均価格が約8500万円と高額ながら、供給済み住戸800戸に対して9割の契約率を確保している。「駅前再開発エリア内の立地」「人気エリアでの分譲」「大規模タワーのグレード感」「良好な周辺環境」といった点などが、好調要因として考えられる。これまでの資料請求は2万6000件を超えており、残り住戸(約100戸、その他は権利者住戸)についても順次販売を開始する予定だ。
>
>http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20100518-00000003-jsn-ind.html
>
>ライズが好調と都心高台の低層派の人たちは焦っているみたいですね。
>
>これからのエリート層は二子玉川・大崎・五反田・勝どき・豊洲などのリバーサイドのタワマンに住むのですよ。
>佃が証明してます。
750: 匿名さん 
[2010-05-19 17:23:25]
>①駅10分の住宅地の地価
>駅 坪単価 (容積率)
>吉祥寺 245万 (80%)
>横浜 171万 (100%)
>自由が丘 268万円 (100%)
>恵比寿 376万円 (150%)
>鎌倉 128万円 (80%)

都心で駅10分というのがなかなか見つからないんだが(笑
飯田橋と四谷はこんな感じ

千代田区富士見1-4-12(飯田橋 駅距離340m) 366万/坪 (400%)
千代田区六番町7番46(四ツ谷 駅距離280m) 482万/坪 (400%)

容積率で割り戻したら、やっぱり圧倒的にランキング外じゃん(笑
751: 匿名さん 
[2010-05-19 17:37:53]
>750
容積率で割ってどうするの?そこに存在する物件は全て容積率ギリギリで建てているって事??

それよりも地価の絶対値の方が大事に決っているでしょ?

屁理屈ばかりを書いている輩は大変だね。
752: 匿名 
[2010-05-19 17:40:27]
>>749

勝どきと豊洲は、リバーサイドではないよ。
佃・月島付近までが隅田川だから、勝どきや豊洲まで行ったら海。

それから、佃は中央区なので都心三区。
二子玉川・大崎・五反田、は都心じゃないので
>佃が証明
は間違い。残念でした。
753: 匿名さん 
[2010-05-19 17:54:47]
結局、マンション坪単価あたりの土地原価は圧倒的に、

吉祥寺>>>飯田橋~四谷

なのであってマンション坪単価が逆転するのであれば、それは
「格式」とかいう甘言にだまされてボッタ栗されたのであって、
見栄っ張りな性格が災いしたとしか言えないですね。

結局、清貧な庶民は幸せの価値をよくわかってますよ。
754: 匿名さん 
[2010-05-19 18:13:14]
↑この人大丈夫???

坪単価が四谷よりも吉祥寺が高いなんて
755: 匿名さん 
[2010-05-19 18:16:55]
都会の昼間の喧騒に疲れた体を休めるには、自然があって畑が広がる静かな田舎に住むのがいいです。
やはり練馬か世田谷のような畑が広がる田舎に家を持ちたいですね。
756: 匿名さん 
[2010-05-19 18:30:50]
大和郷に住みたい。
一生無理だろうけど。
757: 匿名さん 
[2010-05-19 18:43:15]
>それよりも地価の絶対値の方が大事に決っているでしょ?

平屋希望の方はスレ違いですので、他でお願いできますでしょうか?
758: 匿名さん 
[2010-05-19 18:45:56]
世田谷みたいに遠くまで行かなくても
人気の自由が丘の奥にだって畑ならあるよ。

って書いてから考えたら、その畑の先に行ったら駒沢公園だった。
自由が丘も郊外だな。
759: 匿名さん 
[2010-05-19 18:51:04]
>それから、佃は中央区なので都心三区。
>二子玉川・大崎・五反田、は都心じゃないので
>>佃が証明
>は間違い。残念でした。

これは釣りですか?都心であれば川沿いリバーサイドじゃ無いなんて。

※リバーシティ21はリバーサイドではありません

なんて注記見たことありませんよ。

そもそも、あなたは井上洋水のリバーサイドホテルがどこにあると思っているのですか?
760: 匿名さん 
[2010-05-19 18:54:41]
>>758

いやいや、周りに畑がある所に住みたい、というのがウナネの発想なんですよ。
所さんとかタワマン住民は、世田谷の自分の土地を畑にしているんです。
761: 匿名さん 
[2010-05-19 18:55:59]
千代田区六番町7-46って、確かに容積率400%だけど、道路が5.4mなので、
実際に使える容積率は216%となる。

ちなみに、目黒区青葉台2-2-17は、容積率100%で坪387万。
1種あたり(容積100%あたり)単価で青葉台が六番町を大幅に超えているからといって、
住宅地として大幅な差があるとは思えない。

762: 匿名 
[2010-05-19 18:56:42]
最近は豊洲厨だけじゃなく吉祥寺厨まで出てきたか。吉祥寺なんて都下の田舎町住みたくないっての。
763: 匿名さん 
[2010-05-19 19:15:30]
>>759

陽水のリバーサイドホテルのモデルは確か九州の温泉ホテルじゃなかったっけ?
764: 匿名さん 
[2010-05-19 19:35:53]
江戸時代だけじゃなくて、全世界で高所得者は高台に住むのがスタンダード。
そして低所得者は川沿いや海沿いの水はけの悪い低地に住むのもスタンダード。
765: 匿名さん 
[2010-05-19 19:41:51]
>>764

金持ちが高台に住む理由はいろいろあると思うけど、主なところは
日当たりが良かったり風通しがよかったり眺望がよかったりといっ
たことではないのかな。

だったら低地であってもタワーマンションの高層階でも上の条件は
満足できるはず。そういう仮説の元にできたのがリバーシティーや
ツインパークスのような高所得者向けのタワーマンションです。

だから高台の住宅地は地形が価値を決めるのに対して、低地の地位(じぐらい)
はどういう建物が建つかで決まります。
766: 匿名さん 
[2010-05-19 19:43:02]
>>764さんは実際高所得者でかつ高台に住んでいるんですか?
767: 匿名さん 
[2010-05-19 19:55:29]
普通に水はけの悪い土地は避けろって親から言われないの?
768: 匿名 
[2010-05-19 20:06:05]
一軒家ならそうだね。
769: 727 
[2010-05-19 20:15:25]
>>729
>ところで「港区高台部の住居専用地域」というのは、地図上の町名(地番)でいうと、どのあたりのことでしょうか?

http://www2.wagamachi-guide.com/minatoku_tokei/index.asp
大雑把には、この地図の緑色の部分と考えてよいでしょう。例外はありますが、概ね
高台=住居専用地域(幹線沿いを除く)
低地=商業地域や準工業地域
となっています。ですから良好な住環境を求めれば自ずと高台になるのです。
770: 匿名さん 
[2010-05-19 20:27:26]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
犯罪情報マップ
世田谷を苛めるなよ
771: 匿名 
[2010-05-19 20:31:51]
世田谷と港区高台がなぜか上昇指向が強いタワマン信者をイラつかせるのですね。自己否定された気になるのかね
772: 匿名さん 
[2010-05-19 20:52:27]
自分がデベに乗せられてうっかり高値掴みしてしまったことを認めたくないんですよ。
773: 匿名さん 
[2010-05-19 20:53:50]
行政も大事。
武蔵野は住宅地なのに税収が高く、圧倒的金持ち。

         財政力指数
1 武蔵野市(東京都) 1.72
9 調布市(東京都) 1.32
10 府中市(東京都) 1.30
11 三鷹市(東京都) 1.27
12 多摩市(東京都) 1.26
16 港区(東京都) 1.21
19 立川市(東京都) 1.20
・・

(資料・総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2009」)
774: 住民さんB 
[2010-05-19 20:56:41]
今は引っ越したけど、武蔵野市、住民税高かったです。。
市役所の建物もいやに立派だし。
775: 匿名さん 
[2010-05-19 21:00:57]
住民税は全国どの市町村も税率は同じだよ。
収入が下がった?
776: 匿名さん 
[2010-05-19 21:14:00]
縄文時代のランキング見つけた。

http://www.mitaka-iseki.jp/kouza7/q&a04.htm
777: 匿名さん 
[2010-05-19 21:43:22]
倉庫と混在するような場末のエリアのマンションなんて高所得者はまず買いません。海外では。
日本人は変わってますね。
778: 匿名さん 
[2010-05-19 21:56:23]
武蔵野市は駅から遠い市役所近辺や小金井公園近辺は都営やURの団地ばかりなんだよね。
吉祥寺駅周辺は便利だけど徒歩10分以内で空いてる土地はほとんどない。
一人暮らし用のワンルームは一杯あるけどさ。
779: 匿名さん 
[2010-05-19 23:18:17]
武蔵野って中央線沿線に学校がある大学生ならいいけどサラリーマンはキツいでしょ。
朝の中央線なんか乗ってられないよ。ストップして車内に閉じ込められるし。地獄だよ。
780: 匿名さん 
[2010-05-19 23:19:43]
井の頭線で渋谷に行くような人ならいいかもしれないですね。始発ですし。
それ以外は地下鉄もないので不便でしょうね。
781: 匿名さん 
[2010-05-19 23:22:13]
>>777

日本でもあまり高所得者は買いませんよ。
782: 匿名さん 
[2010-05-19 23:47:25]
再開発で作られた住宅地には人気エリアが多いの、知らないのかな。
バトラーズワーフやチャタヌーガ、ジャージーシティとか有名ですね。
日本では新宿、秋葉原、湾岸一帯、二子玉川も有名。
783: 匿名さん 
[2010-05-20 03:50:20]
>>782
ちゃっかり埋立地入れるなよ。
知らない人が本気にしたらかわいそう。
ちゃっかり埋立地入れるなよ。知らない人が...
784: 匿名さん 
[2010-05-20 07:09:41]
中央線は混んでるけど、新宿より西側の総武線(三鷹始発~新宿)や東西線(三鷹~高田馬場)は朝も空いてるよ。
超楽勝通勤。
785: 匿名さん 
[2010-05-20 07:10:26]
>>782 日本では新宿、秋葉原、湾岸一帯、二子玉川も有名。

普通の人で住みたいと思うのは、二子玉川位でしょ~~~。

新宿・アキバに住みたいと思う???

ましてや湾岸地域だよ。
786: 匿名さん 
[2010-05-20 07:32:16]
通勤電車の混み具合で住む場所決めるアホ、手上げろ!
787: 匿名さん 
[2010-05-20 07:39:45]
人がまともな生活をするための条件がいくつかあります。
空気が綺麗で緑が多くてうるさい大学生やガキが少ない閑静な住宅街。
この条件を満たすのは練馬区しかないですね。
他の区は空気が汚くて夜に怪しげな人や外人がウロウロしてて緑も少なくて、
まともな人間が住む場所ではありません。
都心は外人やホームレスや何の仕事をしてるか分からない不審者が歩いてて、
空気は汚いし盗難は多いし、そんな場所に住んでる人がかわいそうです。
788: 匿名さん 
[2010-05-20 07:46:44]
>>787
そういうのは「区単位」では括れないと思うんだが?
沿線や駅の東西南北でも違うだろ。
789: 匿名さん 
[2010-05-20 11:15:29]
>>787
それなら番町周辺だろう。
公園も多いし、皇居の近くで緑もバッチリだし、確かに外人は多いが、練馬区周辺の
外人と違い裕福な外人だし。
それに空気はきれいだし。


それとも、行った事が無いかな???
790: 匿名さん 
[2010-05-20 11:17:02]
>>764,787

こいつ海外に出かけたことも無いどころか、練馬すら行ったこと無いんだろ。

>江戸時代だけじゃなくて、全世界で高所得者は高台に住むのがスタンダード。
>そして低所得者は川沿いや海沿いの水はけの悪い低地に住むのもスタンダード。

世界の高所得者の住む高台って例えばどこなのか言ってごらん?
グローバルスタンダードの高級住宅地はリバーサイドや海沿い埋立地なんだよ。

例えば、歴史あるヨーロッパ都市の高級住宅地として

パリ、セーヌ川に挟まれた16区のパッシー。サンルイ島は佃のように川の中
ロンドン、テムズ川の畔、シティオブミンスターのメイフェア

比較的歴史の浅い米国でも

ニューヨーク、ハドソン川中州にあるマンハッタンのセントラルパークに面したアッパーイーストサイド
サンフランシスコ、急な坂で有名だけど高級住宅地は海側のパシフィックハイツとマリーナ地区

その他のアジアの都市でも

バンコク、チャオプラヤー川に面した王宮とその周辺
ドバイ、埋立地に作られた世界一高いマンション群のドバイマリーナ

と、都市の中の高台なんて世界的に見れば、現在では単に不便な土地。

ローマのパラティーノの丘なんて、周りは埋め立てられ廃墟として放置されてる。
メキシコシティなんて2000m以上の高地にあるのに埋め立てて作り直している。

そんなことも知らずに世界的にどうのこうのって、滑稽を通り越して哀れ。

都心の高台なんて呪文を唱えているのは、金欲都市の香港と日本の不動産屋ぐらい。
まして日当たり風通し眺望の悪い低層がいいなんて、不良品を高値で押し付ける詐欺だろ。
高層を勧める香港の方がまだ良心的。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる