![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3228/4562270723_a4b89be148_t.jpg)
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
621:
匿名
[2010-05-09 04:38:54]
|
||
622:
匿名
[2010-05-09 04:55:29]
|
||
623:
匿名
[2010-05-09 04:56:24]
↑間違った。「2期」です。
|
||
624:
匿名さん
[2010-05-09 05:47:40]
値上げあるとしても3期でしょ。
で、値上げといっても、数十万単位でしょ。 あわてて買う必要があるとは思えません。 向きによっても値上げ額は違うだろうし。 |
||
625:
購入検討中さん
[2010-05-09 08:42:24]
BASとBMAが一昨日の夜のニュースに出てましたが
どんな内容でした? 外観やモデルルームが映ってました。 来場が多いと言う内容でしょうか? チャンネルを変えたらちょうど終わってしまい 見逃してしまいました。 ご覧になった方、教えてください。 |
||
626:
契約済みさん
[2010-05-09 08:56:45]
|
||
627:
匿名さん
[2010-05-09 09:05:43]
> BASとBMAが一昨日の夜のニュースに出てましたが
> どんな内容でした? ワールドビジネスサテライトでしょ? モデルルームに人がたくさん来たけど成約はこれかっていう内容で契約した人がほとんどいない印象のニュースでした。 投資目的でここを買う人が多いとも言ってた。ただ、ギリシャショック前の話を語ってそう。資金タイトや更なるデフレで投資魅力を引き続き見出せるんだろうか。好材料は夏のボーナスが増えるということぐらいだけど今年の冬はかなり厳しくなる。 3期値上げの話を聞いたのならGW前に聞いた人でしょ。GW明けにそんな話聞いたことないよ。 だいたい材料が原因なら他のマンションからも少なくとも他のブリリアからも上がる話出てるでしょ。アーメン。 |
||
628:
匿名さん
[2010-05-09 09:27:48]
今、625見たけど、
マンション販売復調し来場者が増えて期待できる 等の内容 626の捉え方はある意味凄い。 >>ほとんど印象のないニュースでした とかいわれたら作り手(テレビ局)もビックリだね。 |
||
629:
匿名さん
[2010-05-09 09:36:32]
まぁまぁ、殺伐とした雰囲気は辞めましょうよ。
値ごろ感のある南西・南東部屋の中層階は実際ほとんど売れてしまいました。 北西中層はこれから。高層階もこれからでしょう。 高層階は中層階に比べて割高なので、1期のペースより鈍るでしょう。そんなの当たり前。 みなさん一生ものの買い物ですから他地域他物件含めじっくり検討されたらいかがですか。 |
||
630:
匿名さん
[2010-05-09 09:57:28]
日本語は難しい。><
「モデルルームに、人がたくさん来たけど、成約は、これかっていう内容で、契約した人がほとんどいない、(という)印象のニュースでした。」 |
||
|
||
631:
匿名さん
[2010-05-09 10:01:26]
> ほとんど売れてしまいました。
これも誤解を受けそうです。 希望書取って、希望したところの販売を始めて、そこがほとんど売れたってことでしょ。 まだ全体の8割は売れ残っているという表現の方が適切では? |
||
632:
匿名さん
[2010-05-09 10:34:38]
>>631
>値ごろ感のある南西・南東部屋の中層階は実際ほとんど売れてしまいました。 だから、「値ごろ感のある」とわざわざつけたんだけど。 1期に来た客ならわかるけど、一番高く売れそうな22F以上・内廊下上層は1期で売り出してないですよ。 8割残ってる、ってそもそも1期要望書受付が可能な部屋がざっと600部屋くらいなのだから。 来年3月竣工予定の物件を売れ残っているって表現してもなー 既に入居が始まっているCTAとは違うんですよ。来年3月まであと何ヶ月あるの。 |
||
633:
匿名さん
[2010-05-09 10:57:13]
結局、値上げあるんでしょうか。
南東は少なくとも値上げするんじゃないでしょうか。 |
||
634:
匿名さん
[2010-05-09 11:04:26]
500組×1000円の商品券はスーモ持ち?掲載料に込み?50万円ぐらいなものだけど・・・
|
||
635:
匿名さん
[2010-05-09 11:15:20]
情報誌が負担する理由なんてどこにもないでしょう。
|
||
636:
購入検討中さん
[2010-05-09 11:18:16]
>>633
こんなところで聞かないで、真面目に検討しているのでしたら、デルルームで確認した方がいいですよ。 私が先週モデルルームで確認したときは、 ・一度発表した価格を上げることはありません。 ・価格を見せていない3期は、むしろ下げることになると思います。 ・ただし、上下階で価格が逆転することはありまえん。 3期の値下げは2~30万円ぐらいかオプションプラスぐらいと思います。間取りや色を優先させたいのでしたら、今回の申込をお勧めします。 ずっと読んでいて、値上げを書いている人は実情を掴んでいませんので、検討者ではないと思われます。また、デベでもないと思います。きっと、会社では内気、且ついくらかの含み損を抱えた自称アナリストでしょう。 |
||
637:
匿名さん
[2010-05-09 11:38:40]
本当の情報が何なのか分からない状況になってますね。
昨日のテレビ放送では、かなり好調との事でした。 有明を検討される方も多いとの事。 なお、投資の対象となるくらいに値段が安めに設定されているとのこと。 今後の値上げ・値下げについて、何が本当なのか自分で情報収集が必要のようですね。 そもそも、好調なのに値下げする必要なんて無いはずです。 値下げするというと、3期に期待する人がでてくるので、口が裂けても言えないはず。 |
||
638:
匿名
[2010-05-09 11:57:57]
予●●●表パッと見た感じ、下層階30〜50中層階50〜80くらいあがってた。上層階は見れなかった。
|
||
639:
匿名さん
[2010-05-09 13:22:08]
|
||
640:
匿名さん
[2010-05-09 13:23:33]
マンション業界の宣伝文句はウソが多いから、基本的に信用できない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2期は値上げはないそうなので安心して2期に申し込めるじゃないですか。