![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3228/4562270723_a4b89be148_t.jpg)
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
581:
匿名さん
[2010-05-08 23:46:32]
3期値上げの真意について明日所長に聞いてあげようか? ついでにここで誰かが値上げの噂を流してないかも聞いてあげる ここのレスも見てもらうようにも伝えてあげる
|
||
582:
匿名さん
[2010-05-08 23:46:50]
マンションは材料高いときに値段あがるよ。
土地なんて、マンションにとってはたいした割合を占めてない。 戸建ては土地がすべてだけどね。 |
||
583:
匿名さん
[2010-05-08 23:48:41]
東京建物の社内で利益が少なすぎると問題になってるようなので、値上げするんじゃないかなぁ。
東京建物の思惑よりも順調な売れ行きだからじゃないでしょうか。 |
||
584:
匿名さん
[2010-05-08 23:50:00]
第1期の申し込み来場数は6600組を超えたにも関わらず、1期の販売270戸だよ・・・。
|
||
585:
匿名さん
[2010-05-08 23:50:40]
へえ。そんなに売れるもんなんだ。
景気回復してきたから? |
||
586:
匿名さん
[2010-05-08 23:51:38]
値上げ心配なら早く買えばいいのに。
買う気なさそうなのにひたすら値上げ値上げって書いてるから営業と思われるよ。 |
||
587:
匿名さん
[2010-05-08 23:52:19]
売れすぎて値上げというより、材料高によるものっぽいですね。
|
||
588:
匿名さん
[2010-05-08 23:52:54]
マンションは土地が4割、建物が4割、諸経費が1割、儲けが1割かな
鉄は建物4割のうち・・・ 購入検討中さんを担当している営業大丈夫なのかな?普通もっとしっかりといろいろな知識を伝えるはずだけど 入場者数が多くて他の販売会社に誰でもいいからって人を出してもらったのかな |
||
589:
匿名さん
[2010-05-08 23:56:12]
きっと「値上げ」でたくさん釣れたから楽しんでるんじゃないの?
見てると詳細な反論もなく同じレスの繰り返し まあ明日所長に聞けば分かることだけどね ひょっとしたらMRに問い合わせの電話がいくことを楽しむ愉快犯かもしれないが 一応釣られて確認してみます |
||
590:
匿名さん
[2010-05-08 23:57:02]
それは低層マンションの場合だよ。
タワマンの場合こんな感じ。 土地の割合はかなり小さい。材料高の影響が大きいよ。 とりあえず鉄でさえ4倍。(4割でなく4倍の値上げはきつい) 土地:2割 建物:3割 諸経費:3割 その他:2割 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2010-05-08 23:57:57]
「購入検討中さん」営業の買い煽りじゃなくて本当に購入検討中さんだったらちょっと不憫ですね。
色んなマンション見たら知識もついてくると思うんだけどなー。 |
||
592:
匿名さん
[2010-05-08 23:58:00]
なんか、必死に値上げは無いと言ってる人がいるけど、何なんだろ?
抽選の倍率を減らしたいんだろうか。 |
||
593:
匿名さん
[2010-05-08 23:59:01]
怪しいですね。
本当に値上げするっぽいな。 |
||
594:
匿名さん
[2010-05-08 23:59:25]
鉄以外の材料の話を具体的に聞きたいです。
鉄骨造じゃなくて鉄筋だし、コンクリートとか外壁の材料の話の方も聞きたいです。 |
||
595:
匿名さん
[2010-05-08 23:59:51]
で4倍になった鉄をここはどんだけ使ってるのよ?w
今頃仕入れって3月までに建てられるのか?w |
||
596:
匿名さん
[2010-05-09 00:00:49]
PCT・・・第一期720戸の販売に対して2600組の申し込み
こういうのを人気物件っていうんだけどなぁ |
||
597:
匿名さん
[2010-05-09 00:01:05]
「購入検討中さん」から「匿名さん」に変わったね。
|
||
598:
匿名さん
[2010-05-09 00:01:10]
すでに去年から今までで4倍になってるって意味だろ。
突然4倍になったとでも思ってるのか? |
||
599:
匿名さん
[2010-05-09 00:02:45]
値上げしなくてもいいと思うけどね。
結局は値上げとかになっちゃうんだろうな。 |
||
600:
匿名
[2010-05-09 00:03:11]
>>596
一期でいきなり720戸も出せるところがすごいですね。 |
||
601:
匿名さん
[2010-05-09 00:04:21]
>>「購入検討中さん」から「匿名さん」に変わったね。
本当だ!(笑) |
||
602:
匿名さん
[2010-05-09 00:04:26]
抽選倍率は下げる必要はないでしょ。来年度以降に買うつもりだからできればそれまでに900戸は売れてて欲しい。
それより購入検討中で倍率を上げる理由の方が不明。値上げと言わないで1倍のまま買った方がいいじゃないの。 |
||
603:
匿名さん
[2010-05-09 00:06:49]
|
||
604:
匿名さん
[2010-05-09 00:07:14]
かなり割安価格で出してきてますからね。抽選は逃れられないでしょ。
|
||
605:
602
[2010-05-09 00:07:51]
なるほど。
|
||
606:
602
[2010-05-09 00:09:15]
|
||
607:
匿名さん
[2010-05-09 00:11:33]
第1期6600組も来場したのに270戸しか販売できなかったってことは、
PCTとは違っていくら物件が安くても、有明という場所だったり、管理修繕費が高かったり、固定資産税が高い等で 購入に至らなかった人が多かったということなんだろうね。 |
||
608:
匿名
[2010-05-09 00:23:11]
603
私は③でなくて②の可能性が高い気がします。 |
||
609:
ご近所さん
[2010-05-09 00:46:09]
BMAは一昨年からこの掲示板で「もうすぐ完売」と書き込みが相次いでいた。結果、未だに販売中。
掲示板での煽りは昔から。 完売どころか実名で雑誌に二割引を暴露される始末。 BMAは癖はあるが悪いマンションとは思わない。けど。。。 |
||
610:
ご近所さん
[2010-05-09 00:51:11]
↑けどデベは。。。
「デベ」が抜けてた。 ところで値上げ語ってる人は昨日の円と日経平均、NYダウ、上海市場とか見てないんだろうか。 |
||
611:
匿名さん
[2010-05-09 00:57:14]
実名かぁ。。。
誓約書書かせなかったのかね。。。 書かせないのならここを買う時楽だなぁ。。。 買わなかったから暴露できたのかなぁ。。。 とりあえず「値上げ」連発で検討中さんの買いたいところの倍率が上がるといいね。。。 検討中さんにとってなにがいいのか分からないけど。。。 |
||
612:
匿名さん
[2010-05-09 03:28:56]
値上げ本当にあるんじゃないの?
なんで必死に「値上げなんか無い」って言ってるのか分からんけど。 抽選倍率減らしたいのかな?それならしっくりくる。 ひとつ分からないのは、必死に「値上げなんか無い」って言ってること。 他社デベさんなのかな? |
||
613:
匿名さん
[2010-05-09 03:37:05]
値上げするって言ってるのも、しないって言ってるのもデベ以外に誰が居るのさ。
|
||
614:
匿名さん
[2010-05-09 03:45:10]
>>613
契約済みの人とか |
||
615:
匿名さん
[2010-05-09 03:57:36]
>>612
「値上げなんてない」と言ってるのは、冷静に中立的に見ても、常識的に値上げなんて有り得ない状況だと思ってる人たちだと思うけどな。 そして「値上げあるよ」って言ってるのは、営業さんor契約済みの人が自分のMSが不人気で売れ残っていたらイヤだからじゃないかな。 値上げとか値下げとかそんなことよりも、本当に買いたい人は、自分の好みの部屋がなくなってしまわないうちに早めに買った方がいいと思うし、 ゆっくり検討したいと思っている人は根拠のない値上げ情報に釣られることなくじっくり考えたらいいと思います。 |
||
616:
匿名さん
[2010-05-09 04:02:31]
確かにそうですよね。
値上げするとしても3期だし、惑わされないように検討したいと思います。 |
||
617:
匿名さん
[2010-05-09 04:04:34]
|
||
618:
匿名
[2010-05-09 04:12:18]
今後値下げがあるかもと思って買うかどう迷うならわかりますが
値上げがあるかもって思ってるなら2期で買うしか選択肢はないと思いますが。 |
||
619:
匿名さん
[2010-05-09 04:23:57]
今の経済情勢で
竣工1年前の1期で300戸超えは結構な人気ですよ。 ここはメガMSだから少なく感じるけど 普通のMSだったら完売レベル。 豊洲のスミフは1期102戸ともっと慎重路線ですけど、これでも順調な方。 |
||
620:
匿名さん
[2010-05-09 04:25:19]
>616
3期で値上げあるかもって思われている理由は「人気があるから」と思っていらっしゃるからでしょうか? もし人気があると思われているなら、自分の欲しい方角・階数・間取り・カラーのお部屋もだんだんなくなってしまいますよ。 616さんが何を具体的に悩まれているかがよくわかりません。 他に迷ってる物件でもあるのでしょうか? いまいち理解してあげられなくてすみません。 |
||
621:
匿名
[2010-05-09 04:38:54]
3期以降で値上げがあるかもって思っている人、
2期は値上げはないそうなので安心して2期に申し込めるじゃないですか。 |
||
622:
匿名
[2010-05-09 04:55:29]
|
||
623:
匿名
[2010-05-09 04:56:24]
↑間違った。「2期」です。
|
||
624:
匿名さん
[2010-05-09 05:47:40]
値上げあるとしても3期でしょ。
で、値上げといっても、数十万単位でしょ。 あわてて買う必要があるとは思えません。 向きによっても値上げ額は違うだろうし。 |
||
625:
購入検討中さん
[2010-05-09 08:42:24]
BASとBMAが一昨日の夜のニュースに出てましたが
どんな内容でした? 外観やモデルルームが映ってました。 来場が多いと言う内容でしょうか? チャンネルを変えたらちょうど終わってしまい 見逃してしまいました。 ご覧になった方、教えてください。 |
||
626:
契約済みさん
[2010-05-09 08:56:45]
|
||
627:
匿名さん
[2010-05-09 09:05:43]
> BASとBMAが一昨日の夜のニュースに出てましたが
> どんな内容でした? ワールドビジネスサテライトでしょ? モデルルームに人がたくさん来たけど成約はこれかっていう内容で契約した人がほとんどいない印象のニュースでした。 投資目的でここを買う人が多いとも言ってた。ただ、ギリシャショック前の話を語ってそう。資金タイトや更なるデフレで投資魅力を引き続き見出せるんだろうか。好材料は夏のボーナスが増えるということぐらいだけど今年の冬はかなり厳しくなる。 3期値上げの話を聞いたのならGW前に聞いた人でしょ。GW明けにそんな話聞いたことないよ。 だいたい材料が原因なら他のマンションからも少なくとも他のブリリアからも上がる話出てるでしょ。アーメン。 |
||
628:
匿名さん
[2010-05-09 09:27:48]
今、625見たけど、
マンション販売復調し来場者が増えて期待できる 等の内容 626の捉え方はある意味凄い。 >>ほとんど印象のないニュースでした とかいわれたら作り手(テレビ局)もビックリだね。 |
||
629:
匿名さん
[2010-05-09 09:36:32]
まぁまぁ、殺伐とした雰囲気は辞めましょうよ。
値ごろ感のある南西・南東部屋の中層階は実際ほとんど売れてしまいました。 北西中層はこれから。高層階もこれからでしょう。 高層階は中層階に比べて割高なので、1期のペースより鈍るでしょう。そんなの当たり前。 みなさん一生ものの買い物ですから他地域他物件含めじっくり検討されたらいかがですか。 |
||
630:
匿名さん
[2010-05-09 09:57:28]
日本語は難しい。><
「モデルルームに、人がたくさん来たけど、成約は、これかっていう内容で、契約した人がほとんどいない、(という)印象のニュースでした。」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |