輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
201:
匿名
[2010-05-02 22:18:02]
|
||
202:
匿名さん
[2010-05-02 22:31:02]
有明VS豊洲か。。。。
|
||
203:
匿名はん
[2010-05-02 22:40:48]
豊洲の方のマナーは悪いようですな。
|
||
204:
匿名
[2010-05-02 22:49:55]
豊洲は開発済みだから安心感はあるけど、予算、解放感、共用設備、通勤(座れる)の関係で有明にしました。
今後建つマンションも有明の発展を考えたらウェルカムだけど、BASは有明の中では駅近だし、経済状況考えたら今後のマンションは価格は下がらないでしょう。 豊洲がいい人は豊洲買えばと思うけど、のんびり過ごしたい人はBASはおすすめだと思うけどな |
||
205:
匿名
[2010-05-02 22:57:50]
豊洲のキチキチ感と有明のゆったり感。
豊洲の地方都市な感じと有明の僻地な感じ。 豊洲はオフィスビルが立ち並びMSが立ち並んでいて駅前から混沌としてます。 自分はどうも好きになれない。 有明はMSが立ち並んでも道路は広いし、緑は多いし、空が広い。 居酒屋もカフェも全てがビルに内蔵されているところが豊洲とは違いますね。 一方、豊洲の利便性と有明の不便さもまた対照的。 結局は好みでしょうか。 |
||
206:
匿名
[2010-05-02 23:03:14]
都心出身者は有明という響きに憧憬を感じますが、豊洲は豊洲?・・・どこ?で会話がおわりました。
|
||
207:
匿名
[2010-05-02 23:06:23]
道が広い、緑が多い、空が広い。
気持ちわかります。 ずっと東京で暮らしてきたけど、MR行った時に東京にまだこんな場所があったのかと思った。 都心の近くに、都心を忘れて暮らせる場所 |
||
208:
匿名さん
[2010-05-02 23:12:12]
道が広い、空が広い....ぜひ、心も広くもちましょう。
別の地域のバッシングは何も生みません。 |
||
209:
匿名さん
[2010-05-02 23:26:07]
有明のスレで豊洲をネガれば反論する者がいて豊洲のスレで有明をネガれば反論する者がいる。
なんなんでしょうか~? |
||
210:
物件比較中さん
[2010-05-02 23:26:32]
有明もあの広大な荒涼とした土地を活かして、もっと余裕を持って作ればいいものを。
こことBMA、ガレとCTA、オリと賃貸・・・。 なんでガラガラの車内でわざわざ人に密着するような建て方をするのかな。 せめて東雲や豊洲みたいに向きをずらすなら分かるんだけど。 本当に有明のマンションは不思議だ。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2010-05-02 23:36:19]
マンションの向きを90度ズラしたからって、見えるものは見えるよ。
視界から消えるのではない。 |
||
212:
匿名
[2010-05-02 23:41:39]
豊洲は交通アクセス・子育て環境・買物施設、人が住む為の街づくりが完成しているところが魅力的。
|
||
213:
隣人
[2010-05-02 23:55:00]
そうですね。
妹も豊洲が気に入って豊洲でマンション探してますよ。 でもなあ~ 私は有明が気に入っちゃったんですよね~ 世田谷の奥地に住んでた妹と新宿に住んでた私の違いでしょうか? |
||
214:
匿名
[2010-05-03 00:03:10]
|
||
215:
匿名さん
[2010-05-03 00:05:25]
有明はこのまま発展しないほうがいいって思ってる人が多いのかな。
|
||
216:
近所をよく知る人
[2010-05-03 00:37:41]
|
||
217:
匿名さん
[2010-05-03 00:42:48]
|
||
218:
契約済みさん
[2010-05-03 08:49:21]
住民板に契約者用のスレッドがあります。
こちらもよろしくお願いします。 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73318/ |
||
219:
匿名さん
[2010-05-03 09:26:49]
有明って、まだ何にも建っていない空き地だらけだから開放感あるんじゃないの?
そのうち、ビッチリ建っちゃったらどうするの?もっと便利で開放感のある場所も あると思うけどね。 |
||
220:
匿名さん
[2010-05-03 09:31:28]
>もっと便利で開放感のある場所も あると思うけどね。
有明と同様の個性を持つ具体的な場所をどうぞ。 豊洲も有明も東雲も、近くではあるけど、地域特性や物件の内容も価格も異なる。 マンション買うだけなら比較もあるだろうけど、地域の個性だけは変えられないものもある。 これから開発される空き地があることも個性の1つ。<開発されるかもしれないというのが変えられない楽しさ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
BASの方が安かったような,
CTTシンボルは引越費用1回分持ちますって
感じでした。