東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩4分。目の前は公園、24時間営業の西友まで2分の好立地!
豊かな環境に包まれるレジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)について情報交換しましょう。
所在地:東京都足立区谷中2丁目101番1、101番3(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.35平米~82.77平米
売主:エイビス
施工会社:株式会社森組 東京本店
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文を修正しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-04-28 11:02:45
レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)ってどうですか?
21:
ご近所さん
[2011-09-25 21:34:14]
日曜夜に最上階の一室しか明かりが灯ってないマンションです・・・。
|
22:
匿名さん
[2011-09-25 21:39:35]
どうしてこうなった・・・
|
23:
匿名さん
[2011-09-26 18:18:33]
私が行ったときにはタワマン反対の小さな看板はありましたが、
横断幕は見かけなかったですね・・・。 駅は割と近いのですが、 北綾瀬なのが…。 北綾瀬始発の千代田線ができればまた違うのでしょうね。 |
24:
匿名
[2011-09-26 18:48:59]
入居したら自分たちだけだった……なんて恐ろしすぎます。
入居されている方が満足して生活をされていると信じたいです。 |
25:
匿名
[2011-09-26 22:21:17]
最上階まであがったら、続く人がいなくて梯子はずされちゃった感じかな。
眺望は良さそうだ。 |
26:
匿名さん
[2011-09-26 22:22:36]
最上階まであがったら、続く人がいなくて梯子はずされちゃった感じかな。
眺望は良さそうだ。 |
27:
匿名
[2011-09-26 22:37:56]
何年か前に建った環七沿いのマンションはここまでひどくなかったと思うけど。
やはりもともと何があったのか分かると引いてしまうのかな。 |
28:
匿名さん
[2011-09-26 22:44:44]
ここは部屋の向きがよくないんだわ
|
29:
匿名
[2011-09-26 22:51:45]
25と26
二度も言わなくたって・・・。 |
30:
匿名さん
[2011-09-27 12:20:56]
買い物も便利ですし、駅までも近いのですが、
住宅街の中に突如現れる、という感じで圧迫感がありますよね。 近くに公園もありますし、お子さんがいる方にはよさそうな立地ではありますが。 北綾瀬だとすぐに綾瀬で乗り換えなんのが不便ですね。 |
|
31:
匿名
[2011-09-27 12:46:17]
たしかに綾瀬で乗り換えは面倒ですが、渋滞などで時間が読めないバス通勤よりまだマシな気もするのですがね。
|
32:
匿名さん
[2011-09-27 22:18:28]
なんか21時くらいまで隣の部屋も明かりついてたみたい。
通いの営業さんおつかれさまです。 |
33:
匿名
[2011-09-27 23:53:27]
全タイプの部屋が内覧可能のようです!
|
34:
匿名さん
[2011-09-28 00:06:56]
33、買えよ
|
35:
匿名
[2011-09-28 08:33:38]
無理です
|
36:
匿名さん
[2011-09-28 15:26:55]
バス通勤よりは確かに時間が読みやすいですが・・・。
でもそれなら綾瀬の方が便利かなとも思ったりします。 ファミリーに人気が出るかと思っていました。 しょうぶ沼公園も近いですし、いろいろと公園ありますから。 |
37:
匿名さん
[2011-09-28 15:52:12]
お値段もそんなに高くないようなので、お子さんをお持ちの若いご夫婦などには受けそうですけどね・・。
値引きも交渉次第で大幅にありそうですし・・。 |
38:
匿名
[2011-09-28 17:04:02]
中層階にも入居してる方がいますよ。
|
39:
匿名
[2011-09-29 11:28:04]
理事長と副理事長がいるのなら。組合つくれるんだね。
|
40:
匿名さん
[2011-09-29 12:14:12]
入居したら必然的に自分たちが理事と副理事だったとは驚きだったでしょう、きっと。
|
41:
匿名さん
[2011-09-29 13:06:57]
北綾瀬だからこその価格なのかもしれないですね。
マンション周りの道はちょっと住宅街独特の狭さがあるので 車の出入りは要注意でしょうね。 加平が近いので高速は乗りやすそうです。 |
42:
匿名
[2011-09-29 21:59:23]
ここは車がないと少し不便ですからね。
環七と加平インターがすぐなのはいいですよね。 |
43:
匿名さん
[2011-09-29 23:15:37]
北綾瀬のランドマークタワー!
|
44:
匿名
[2011-09-30 00:07:25]
ずいぶんと地味なランドマークですな
|
45:
ご近所さん
[2011-09-30 09:38:21]
資金相談会垂れ幕復活。
|
46:
匿名さん
[2011-10-01 03:20:17]
突如、各部屋のあかりが灯るようになったけど、一晩中つけっぱなしなのね。わかりやすい。
|
47:
匿名
[2011-10-01 07:37:41]
あらら、電気の無駄遣いはいけませんな。でん子に怒られますよ
|
48:
匿名さん
[2011-10-01 10:47:19]
無茶しやがって・・・。
|
49:
周辺住民さん
[2011-10-02 18:42:01]
2/53って大丈夫か?
|
50:
匿名
[2011-10-03 11:14:15]
ここ一応23区内だし、単線に乗り換えなきゃいけないとはいえ東京メトロ千代田線の駅から徒歩4分なんですよね…。
なぜここまで入らないんでしょう…。 値段や立地以外にも原因があるのでは? |
51:
ご近所さん
[2011-10-03 14:52:15]
興味があって周辺を見に行ったことがある。
一階の住居のベランダが通りから丸見え。その一階の端の部屋が営業の事務所らしいが、丸見えのベランダに灰皿スタンドが置いてあり引いた。 休憩時間にここでたばこを吸っているのだろうが、ここもいずれは誰かが住むところなのでは?? |
52:
匿名さん
[2011-10-03 15:20:59]
通学区の東渕江小はどのような雰囲気でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか? 小学生の子供がいるので、小学校が比較的近いのが良いと思っています。 公園もすぐそばにありますし。 |
53:
周辺住民さん
[2011-10-05 22:25:20]
無駄にあかりつけてた「入居してますよ」アピールやめたようだね。正直が一番。
|
54:
匿名さん
[2011-10-06 13:57:32]
東渕江小は1学年3~4クラスの区内では大きいほうの小学校です。
大規模校ですが、結構雰囲気は落ち着いていると思います。 PTA活動はかなり盛んな方ですねぇ。 でも意外とその活動で友達ができたりして楽しいですよ。 |
55:
匿名さん
[2011-10-06 23:05:47]
近くの西友のパン売り場の胡桃パン、セサミパンはいくら食べても飽きないシンプルな美味しさがあるのだ。
|
56:
匿名さん
[2011-10-07 18:31:26]
そんなに悪いところじゃないんですけどねえ、北綾瀬。
まあ、良くもないですが。 |
57:
匿名
[2011-10-07 19:01:18]
北綾瀬である前にこのマンションは設計からダメダメだもの。
|
58:
匿名
[2011-10-08 00:43:24]
ここってカーシェアリングしてなかった?
今なら使いたい放題だね、ブッキングしないだろうから。 |
59:
匿名
[2011-10-08 09:34:21]
53さん、やめてないですよ。
夕べも一部の部屋にオールで電気ついてたよ。 |
60:
ご近所さん
[2011-10-12 20:03:36]
ここ2日ほど全室真っ暗なままでこわいです・・・
|
61:
匿名さん
[2011-10-13 14:33:15]
学校について質問したものです。
お答えを頂いた方、ありがとうございました。 PTAが盛んなのですか。 引っ越してきたばかりで親子ともに知っている方がいない状態ですと なんとも心もとないので、 こういう活動を通じてお友達が出来たらいいですね。 |
62:
匿名さん
[2011-10-13 22:06:37]
条件としては良い物件だと思うんですよね、買い物は便利だし、最寄り駅が千代田線なので都心へのアクセスも悪くないし。
そしてこの価格帯なので魅力的ではあるのですが売れ行きが芳しくない。やっぱり街としての魅力に乏しいのかな?今後発展していきそうな感じはするんですけどね。 |
63:
匿名
[2011-10-13 22:18:03]
地元民ですが、ハッキリ言って発展していきそうな感じは全くしませんよ。
|
64:
ご近所さん
[2011-10-13 22:57:54]
北綾瀬、私は住み慣れたからいい町だと思います。
でも正直、このマンションは住みたいと思わないなあ。 なんでだろう。 |
65:
匿名
[2011-10-17 23:02:04]
がんばるんだエイビス!
このままじゃ冬のボーナスが…… |
66:
周辺住民さん
[2011-10-18 03:35:39]
朝の朝礼
体育 中休み 昼休み 行事 毎日2時間はグランド使用するから 年間20ミリ超えるなら グランドにいるだけで4ミリ そのほか食材から2ミリ 残り22時間の活動が2ミリ 足立区の小学生は年間8ミリ被爆しているぞ チェルノブイリでは強制退去レベル。 |
67:
匿名さん
[2011-10-18 06:23:22]
↑
不安を煽って何が楽しいのか…。愉快犯? そんなでたらめな数値、関心ももちませんよ…。 |
68:
匿名さん
[2011-10-18 14:42:22]
北綾瀬、悪い街ではないのですが若干地味かなと思います。
公園は多いですし、買い物はそこそこ便利です。 基本住宅地なので、これ以上の発展もあまりなさそうな雰囲気なのも原因なのでしょうか? 住む分には良いと思いますよ。 |
69:
匿名さん
[2011-10-19 15:23:42]
うーん、確かに地味ですが
駅の反対側になっちゃいますがしょうぶ沼公園って本当にきれいなのにと思います。 車だったらかなり便利な地域ですよね。 電車だとたった1駅綾瀬で乗り換えなければならないのが若干億劫ですね。 |
70:
匿名さん
[2011-10-20 16:18:27]
綾瀬止まりの千代田線が北綾瀬まで来てくれればもっと街も変わっていくと思います。
そういう要望はあってもなかなか実現は難しそうですよね。 なんとなく北綾瀬は発展が止まってしまっている感じがします。 静かといえば静かですけれどね。 |