東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩4分。目の前は公園、24時間営業の西友まで2分の好立地!
豊かな環境に包まれるレジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)について情報交換しましょう。
所在地:東京都足立区谷中2丁目101番1、101番3(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.35平米~82.77平米
売主:エイビス
施工会社:株式会社森組 東京本店
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文を修正しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-04-28 11:02:45
レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)ってどうですか?
151:
匿名さん
[2011-11-30 17:29:57]
|
152:
匿名さん
[2011-11-30 21:43:38]
151さんちゃんと日本語をお話しください(笑)
それはさておき、本当に外観はいいですね。見てきましたよ。 内装もかなり(意外に)グレードも高いし、間取りも悪くない。一見に如かずですね。 |
155:
匿名
[2011-11-30 23:17:02]
駅近ではあるが、夜は駅から暗い道を歩かなければならないのが少し恐い。
|
156:
匿名さん
[2011-12-01 08:43:02]
南面で採光できるの東南角だけか。バルコニー狭いね。
|
157:
匿名さん
[2011-12-05 15:18:47]
現在2期分として出ているのが14戸ですね。
イコール残戸ではないですね。 住む分には環境的には申し分はないんですよね。 皆さんが書かれている通り、間取りですかね。 |
158:
匿名さん
[2011-12-06 08:56:37]
営業に「この間取りは無いでしょう」と伝えたら、悪くないと思いますと反論され、「どこが悪くないか」と突っ込むと説明が途絶えた。
今の状況もうなづける。 町環境に非はないに自分も一票。 |
161:
匿名さん
[2011-12-09 08:12:13]
治安は悪くないほうだと思うのですが、実際歩いてみると夜道は確かに暗いんですよね。
駅前の環境を綾瀬と比べると一駅なのにこんなに違うものなのだなと思いました。勿論その違いは価格にも十分反映されているのですが。 突然名前が変わったのは驚きましたがやっぱりこの価格は魅力あります。 |
162:
匿名さん
[2011-12-09 08:50:31]
要はエイビス自身の営業力が無さすぎて不良在庫を切り離して他社に提携という形で投げたということでしょ。
入居開始からたった四ヶ月で名前まで変えて、リスタートするなんて聞いたことないね。 それだけ売れ行きが異常事態だったと。 |
163:
匿名さん
[2011-12-09 08:53:51]
要はエイビス自身の営業力が無さすぎて不良在庫を切り離して他社に提携という形で投げたということでしょ。
売主に名は残っててもエイビスHPからは削除されてる。 入居開始からたった四ヶ月で名前まで変えて、リスタートするなんて聞いたことないね。 それだけ売れ行きが異常事態だったと。 安さだけがセールスポイントになっちゃったね。 |
164:
匿名さん
[2011-12-09 08:57:18]
二重投稿になってしまった。失礼。
ついでに言うと新しい名前、長すぎる気が。 |
|
165:
匿名さん
[2011-12-09 12:41:32]
No.159 by 匿名さん 2011-12-08 21:17:27
プレジール北綾瀬さん、レジデンシャルステート北綾瀬パークビューとして再スタートなんですね。 名前とデベが変わっても悪条件だということは変わらないですが。 No.160 by 匿名さん 2011-12-08 21:50:34 お久しぶりで来てみたら、ホントに名前変わっててワロタ ねぇエイビス息してる? 営業の擁護カキコがワンパターンでおもろかったのに あのセンスねえCMもなくなっててワロタ ナイトモデルルームのアイデアは悪くないと思うな |
166:
匿名さん
[2011-12-12 18:52:35]
気持ち悪い奴がいるな。
|
167:
匿名さん
[2011-12-12 21:45:34]
ピカピカ照明は遅い時間までつけとくなよ。
|
168:
匿名さん
[2011-12-13 11:56:39]
都合の悪いカキコミ、削除依頼出すのがいるのね。
|
169:
匿名
[2011-12-15 12:05:05]
167さん、あの照明は入居者がほとんどいないのを隠すカムフラージュとして効果的よ。
|
170:
匿名さん
[2011-12-15 21:10:39]
公式HPがなくなっていたのでアレ?と思っていたのですがレジデンシャルステートで検索したらちゃんとありました、良かった(笑)名前が変わっても建物は同じなのですが、こういうのはあまり気分的に良くないですね。
先日見学に行ったついでに綾瀬駅まで歩いてみたのですが、意外と近いんですね。毎日の買い物に歩いて行く気にはなりませんが自転車だったら悪くないかも。 |
171:
不動産購入勉強中さん
[2011-12-15 22:20:49]
物件名って、完成後でも変えられるんですか?
だれも入居してなかったのかな。 |
172:
匿名
[2011-12-16 08:40:00]
五指に満たない程度には入ってたようです。
あまりに入ってないんで対象外としました。 名前変えるって、どこかしっくりきませんねえ。 |
173:
ご近所さん
[2011-12-18 22:27:49]
本日内覧して来ました。
営業マンの態度がダメダメでした。 |
174:
匿名さん
[2011-12-19 12:53:28]
173様、どうダメダメだったのか詳しくお願いします。
|
175:
匿名さん
[2011-12-19 17:55:19]
北綾瀬から綾瀬への乗り換えがなければ印象がそうとう違うんですけどね。初めて現地に行った時は同じ千代田線なのに何故?としばらく納得いきませんでした。
始発駅ということで座って移動できるのはいいんですけどね、あの一駅が残念すぎます。 ただそれ以外の条件は価格を考えたら悪くないと思っているので年内は様子見しつつタイミングを測りたいと思います。 |
176:
匿名さん
[2012-01-05 22:37:02]
いつまでクリスマスキャンペーンやってんだ?
販売変わってもやる気ねえな。 |
177:
匿名さん
[2012-01-25 09:34:22]
|
178:
買い換え検討中
[2012-01-26 08:34:48]
この辺りは空が高くて広いという印象です。
その点はいつもここで生活するのに必要な外的条件だと思い重要視していますね。 >>175 一駅のクッションの要因で価格が水準でおさまっているのではと思ったもので、このちょっとした不便さは許容する必要があるのだろうと前向きに解釈していますよ^^ |
179:
匿名さん
[2012-02-03 11:15:56]
この1駅が本当に微妙ですよね、確かに。
その分価格が反映されていればまあいいかなと考えています。 できれば北綾瀬始発になってくれると良いのですが…。 ホームの長さが合わないとかでそれが出来ないと聞いたこともあります。 |
180:
周辺住民さん
[2012-02-03 23:47:23]
北綾瀬始発はありえないなー。経緯のある話だし。
ここは本当に売れないねえ。安いのに。 |
181:
匿名さん
[2012-02-04 13:25:40]
>>175
千代田線はもともと綾瀬-代々木上原間の路線なんですよ。 綾瀬-北綾瀬は千代田線の綾瀬車庫への入出庫線なんです。 メトロが綾瀬車庫を作るときに地元への見返りに車庫付近に駅を作ることにしたんです。 つまり千代田線の始発と言うよりはおまけの駅なんですよ。 おまけだから綾瀬との折り返し運転なんです。 ここのホームを10両対応にして回送電車も営業運転させれば北綾瀬の利用者は便利になりますけど、朝夕は綾瀬始発は少ないのであまり意味ないかも。 ホームを10両対応に延長するのもメトロはイヤでしょうね。おまけの駅なんだから。 |
182:
匿名さん
[2012-02-04 13:29:46]
実際現地へ向かってみると、この一駅が気になりますよね。散策目的だと風情があっていいのですが毎日の通勤にはちょっと辛いかな。
ところで北綾瀬~綾瀬間の、この一駅って朝の混雑具合はどうなのでしょね。自分は平日昼間に言ったのでガラガラだったのですが朝はギュウギュウなのかな。 |
183:
サラリーマンさん
[2012-02-05 00:13:25]
ここ数年で混雑率が相当上がりました。
昔は快適だったんだけどね。 |
184:
匿名さん
[2012-02-06 08:20:59]
182さん
朝の7時~7時半はすごい混雑ですよ。電車に乗れないという ほどではないのですがね。 お昼はうってかわってガラガラ。朝の状態が信じられない感じです。 でもどこの電車もそんな感じですよね。 |
185:
匿名さん
[2012-02-07 10:37:42]
北綾瀬駅は駅の規模の割には乗降者数いますよね。
昼間は住宅地の駅なのでさすがにガラガラですが。 そういえば去年しょうぶ沼公園に行った時に行った写真が出てきたので貼っておきます。 公園が色々とあるのはいいですよね。 お子さんのいる方や散歩が趣味の方は特に良い環境でしょうね。 |
186:
匿名さん
[2012-02-09 09:12:04]
徒歩圏内での公園の多さは本当にすばらしいです
しょうぶ沼公園はしょうぶの季節はもちろん、他の季節も楽しめます 人工の滝があるのですが、夏はとても涼しいですヨ マンションの直ぐの所にも遊具のある公園がありますね お子さんが遊ぶとしたらそちらが便利でしょうね |
187:
匿名さん
[2012-02-11 10:49:26]
北綾瀬から綾瀬の駅まで歩いてみたのですが、その時も途中にかなり大きな公園がありました。大通り沿いは大型の空き店舗なども見受けられ、全体的に寂しい感じなのですが、公園には小さな子供も沢山遊んでいて良い雰囲気でした。
ただ歩いていて思ったのですが、この辺に住むんだったらマイカーが欲しくなりますね。 全54戸で駐車スペースは障害者用などを除いたら実質9台分、抽選にならないといいのですが。 |
188:
匿名さん
[2012-02-11 17:03:32]
大丈夫。悲しいくらい入居者がいないので駐車場ありますよ。
|
189:
匿名さん
[2012-02-14 11:05:48]
近隣に月極め駐車場もあるようですし、いざとなったらマンション外でという感じになりそうですね。
この辺りは意外とファミリー層が多いのでしょうか? 平日に現地に行った際、お子さん連れの方が多く歩いてらしたので。 綾瀬まで行けば子育てサロンもありますし、子育て環境は良さそうですね。 |
190:
匿名さん
[2012-02-15 21:09:34]
全体的に広々として緑の多さなども気に入っているのですが、全体的な利便性はやっぱり低いですね。
買い物関係は一応駅周辺か自転車利用で綾瀬まで移動すればいいかな?という感じですが。 価格を考えると仕方ないと思いますが、将来的にも発展が難しそうな場所なんですよね。魅力も多い場所なだけに悩んでしまいます。特に千代田線が直通だったら全然違うだけに残念ですね。 |
191:
匿名さん
[2012-02-16 00:33:07]
不便さと安さを天秤にかけて買うんでしょうな
|
192:
匿名さん
[2012-02-16 14:03:06]
利便性と価格のバランスって多くの方がそれを鑑みて購入されていると思いますよ。
街としてはこれ以上の発展って難しいでしょうね。 そもそも戸建が中心の住宅街ですので。 千代田線が直通になれば別ですが、 どちらかというとオマケみたいな駅ですからね。 |
193:
匿名さん
[2012-02-17 14:33:16]
廃れるということがないなら今後の発展がスローやストップ状態であっても現状で十分なんじゃないかと考えています。なによりこの価格で購入できるという時点で、多くを求めてはいけないのかもしれませんね。普通に暮らす、それさえできれば問題のない環境、それで納得すれば買っていい物件なんじゃないでしょうか。
|
194:
マンコミュファンさん
[2012-02-17 18:38:46]
不動産にお買い得なんてない。
安い物件は必ず理由がある。 北綾瀬が安いのは北綾瀬支線の不便さによる。 これはこれからも変わることは永久にないよ。 |
195:
匿名さん
[2012-02-17 20:18:11]
バス移動を視野に入れたとしても交通の便の悪さは否めないと思うのですが、なんだかんだ言っても千代田線、一回の乗り換えを受け入れてしまえば使い勝手はいいと思ってます。
家の近くに便利な施設や賑やかな場所を希望している方は最初から見向きもしない物件だと思いますが、逆に普通に暮らせたらOKという方には良い物件ですよね。個人的には自転車で手軽に綾瀬まで移動できるという点で、利便性は十分満たしています。 |
196:
匿名さん
[2012-02-18 10:52:22]
支線の不便さは想像を絶するよ。これは地元民としての感想。
|
197:
匿名さん
[2012-02-20 09:14:25]
一駅の乗り換えってそんなに不便ですかね?
人によってかなり受け止め方が変わってきますね。。。 ご近所に保育園が3園あるそうですが、 幼稚園は皆さんこの辺りの方ですとどこに行かれているのでしょう? 聖フランシスコ幼稚園の方が多いのでしょうか? |
198:
匿名さん
[2012-02-21 21:53:46]
あとは足立白梅幼稚園とかですかね、この辺りですと。
あまりたくさんの選択肢はないですかね…。 保育園は割とあるんですけれど。 でも全然ないよりはいいですよね。 |
199:
匿名さん
[2012-02-23 09:42:41]
バス通園を考えたら、もうちょっと範囲は広がるのではないでしょうか?
結構遠くからも来ていますしね。 葛飾区の幼稚園ってどうなんでしょうね? 補助金はでないのでしょうか? |
200:
匿名さん
[2012-02-23 16:05:51]
これまで現地見学やMR見学のために3回ほど北綾瀬に行きました。綾瀬からの乗り換えは最初少し迷ったりして面倒にも感じたのですが慣れてしまえばそれほどでもないですね。朝のラッシュはまだ未経験なのでそれだけは少し心配ですが。
ただ北綾瀬に向かう、また帰るにあたって時刻表のチェックは必須かなと感じますね。都内に住んでいると電車の到着時間なんて気にしませんが、把握しておかないと結構待たされることになります。 |
201:
ご近所さん
[2012-02-25 11:20:53]
零番線は本数が限られてるわ、遅れるときは平然と遅れるくせに、通常時は走ってくる乗客を無視して行ってしまう。
15分、20分はロスですし、イライラもたまったり。 綾瀬駅の住民がうらやましいです。 ここのマンション、なぜかBIG-Aのチラシの裏面に広告載せてましたね。宣伝費用縮減? |
202:
匿名さん
[2012-02-27 09:49:35]
199さん
葛飾区にも幼稚園の補助金は出ますが、これは条件として、園児と保護者が 葛飾区に住民登録していて、その登録住所から通園していることになっています。 なのでここに住んでいて葛飾区の幼稚園へ通わせる場合は足立区の補助金になります。 補助金の金額は区市町村民税所得割課税額によって違ってきます。 また、上に小学校1年生から3年生に兄姉がいると金額が多くなります。 |
203:
匿名さん
[2012-02-27 16:07:47]
区外の幼稚園に通うのは結構補助金の手続きが面倒になりそうな感じですね。
でもせっかくですから葛飾の幼稚園も視野に入れて探すのもいいかもしれないですね。 ご近所の幼稚園が教育方針に合っているのがもちろんイチバンなのですが。 この支線は確かに時刻表をみて家を出た方が良いかもですね。 待ち時間が長いのは気候の厳しい季節にはつらいですもんね。 |
204:
匿名さん
[2012-03-02 15:18:58]
朝7時台は7本、他の時間帯は4本綾瀬行きが出ているようですね。
さほど待たないような気がしますが・・・。 千代田線は少なくとも綾瀬までは来るので、その点では便利だと思います。 昼間は2本に1本は綾瀬どまりですよね。 |
205:
匿名さん
[2012-03-03 17:13:57]
ここに書き込みをされている皆さんの意見を見ていると、やっぱりこの物件のネックは交通の便ということになるんですかね。私も当初は千代田線の駅ということで単純に便利だと思っていたのですが、実際に足を運んでみると、この一回の乗り換えが意外と不便に感じました。
ただ23区内で70㎡の広さが2000万円台で手に入るなんて他じゃ考えられませんからね。都心までのアクセスも時刻表さえしっかり調べれば30分前後、魅力も多いと思います。 |
206:
匿名さん
[2012-03-03 17:35:27]
帰宅時のアクセスの悪さは体験しないとわからないでしょうね。
本線との接続とか、乗客まちとかの配慮は皆無ですし。 |
207:
匿名さん
[2012-03-04 21:58:05]
15分に1本電車があれば十分では?と思うのですが、
早く帰りたいと思っているとそうもいかないということですか?? ところでこの辺りで大きめの病院って東和病院でしょうか? 病院もちょっとチェックしておこうかなって思いました。 |
208:
匿名さん
[2012-03-04 22:40:42]
23区内で15分に一本って、きっついですよ。
|
209:
匿名さん
[2012-03-05 16:44:24]
|
210:
匿名さん
[2012-03-07 14:23:36]
小児科でしたら、こちらから割と近い「北綾瀬クリニック」が地元ママには評判が良いですよ。
先生が本当に優しいんです。 我が家は予防接種もこちらでお願いしています。 普通の内科もありますし、皮膚科・整形外科もあります。 |
211:
匿名さん
[2012-03-08 12:36:30]
>207
ほんと言うと10分に1本が理想かなって思ってますけど、困るほどの条件じゃないですよね。ちゃんと時間を合わせてホームに行けば大丈夫だと思います。なにより北綾瀬駅まで徒歩4分ですから、5分や10分に1本あっても駅から10分とかかかる立地と比べた場合はどっこいぐらいに判断していいかなっていう感じです。一つだけ心配なのは朝のラッシュで乗れない時に次の便を待つのだけはキツいかな^^;ラッシュ時ってどんな状況でしょうか。 |
212:
匿名さん
[2012-03-08 19:51:32]
販売会社がかわってから頭の悪い擁護が減ったね。今の営業は書き方がなかなかうまい。
|
213:
匿名
[2012-03-09 00:13:34]
行きはいいんですよ、時間合わせて駅に行けばいいんですから。
問題は帰り。 千代田線が少し遅れても、ゼロ番線の電車は容赦なく行ってしまうので、無駄な10分、15分を嫌というほど味わうことになります。 夏や冬はマジで辛いです。 |
214:
物件比較中さん
[2012-03-09 17:48:14]
北綾瀬の駅をどう見るかだな。
個人的には、公園が近くて西友も近いのは◎。 価格的には〇 駅4分は◎ 千代田線の0番線は☓ って感じかな? |
215:
匿名さん
[2012-03-09 23:14:42]
まぁ知ってるとは思いますが、駅4分は距離での話。実際はもうちょっとかかる。そして道は暗いんですよねえ。
|
216:
キャリアウーマンさん
[2012-03-10 13:47:40]
北綾瀬より数段利便の高い綾瀬が今マンションラッシュ。
三井即完売、大京時間かかったけど完売、アトレとエクセレントシティとキャヴィム、そして野村がスタンバイで顧客争奪戦。(客層でいうとプラウドは別モノでしょうかね) ここはますます条件不利になっていきますね。 北綾瀬に思い入れが無い限り、綾瀬の低価格マンションをチョイスするもの。 |
217:
匿名さん
[2012-03-10 18:26:11]
>>216さん
交通、買い物など、暮らしやすさだったら綾瀬にはどうやっても敵いませんよね。私が北綾瀬でマンションを探している理由も価格帯が安いからです。 そして私の場合なのですが、買い物にしても仕事にしても車での移動が多いため交通の不便さがそれほどデメリットにならないという理由もあります。 この場所だったら千葉や埼玉もアリだとは思ったのですが、やっぱり東京というアドレスにこだわってしまうんですよね。 |
218:
匿名さん
[2012-03-11 16:33:29]
|
219:
匿名さん
[2012-03-11 17:22:23]
確かに乗り換えは不便に感じますね、物件の現地あたりを見学したくて最初に行った時はそこまで気にしなかったのですが、何度か訪れるうちに一回の乗り換えが段々ストレスに。
ただ都心への単純な移動時間を考えると、意外と便利かな?少なくとも時刻表をしっかり調べるなり把握しておけば乗り換えに時間を取られませんしね。 |
220:
匿名さん
[2012-03-12 17:39:09]
不便さは感じますが、私はやっぱり長く住むなら環境を1番に考えちゃいますね。
|
221:
匿名さん
[2012-03-12 22:07:08]
そういう人ばかりなら、とっくに完売してるんですがねぇ…
|
222:
匿名さん
[2012-03-12 23:28:11]
一応終電は0時22分まであるんですね。
朝の通勤時間帯は一応5~6本出るようですが、 確かに帰りは22時台だけなぜか3本と少な目…。 この乗り換えが億劫でなければ価格的にも環境的にもOKなんでしょうね。 |
223:
匿名さん
[2012-03-13 07:46:39]
環境は確かにいいですよね、先日建設地を見に行ったついでに綾瀬まで一駅分歩いてみたのですが大通り沿いそ避けると緑も多く、なかなか気分の良い散歩が出来ました。
ただ大通り沿いや線路沿いは景観もわるく昼間にもかかわらず暗い雰囲気ですね、夜道だと少し怖いかも。 あと歩いててちょっと面白いなと思ったのが、すれ違う人達のほとんどが自転車に乗っている事。この物件なら駅も買い物も近場なのであまり自転車の必要性は感じませんが。 |
224:
匿名さん
[2012-03-13 23:04:03]
車どころか自転車も確かにあまりいらないかもですね。
子育てされている方は自転車はかなり必需品なんですけれどね。 綾瀬の子育てサロンなどが入っているこども家庭支援センターは 自転車だと便利だと思います。 |
225:
匿名さん
[2012-03-13 23:16:05]
それにしても売れないねえ。もう中古に片足踏み込んでるよ。
|
226:
匿名さん
[2012-03-15 16:32:23]
家庭支援センターですと電車よりも自転車の方が移動が断然ラクですね。
子連れでも参加できる趣味の講座が充実しているので 気分転換に良さそうですよね。 子育てサロンもありますし。 |
228:
匿名さん
[2012-03-16 20:41:21]
前にも話題になっていましたが、54戸に対して11台の駐車場だと
外の月極の駐車場を借りる事覚悟ですね。大体ここら辺近辺だと相場が 1万円ちょっとの様ですね。でも子供もいるのでマンションの駐車場が 借りられたらうれしいな。駐車場が多いと、将来的に修繕費がかなりかかる様なので これくらいがいいのかもしれませんがね。 |
229:
匿名さん
[2012-03-17 00:57:12]
今なら駐車場もガラ空きですよ。
部屋も選びたい放題だし。 |
230:
匿名さん
[2012-03-19 09:05:56]
23区内の地価が安いと言われている地域の中では便利な方なのではないかと思いますね、これで更に駅までの距離が遠かったら色んな苦労が出てきそうですが5分以内ですしね。
なんでも揃うような駅前環境ではないけど毎日の食事程度なら不便はなさそうだし、駐車場の相場も安いのでマイカーが欲しい人、車移動が多い人なんかには良いのかも。 |
231:
匿名さん
[2012-03-19 14:56:16]
綾瀬での乗り換えが若干不便といえば不便ですが、
それ以外は暮らす上では不足がない感じですよね。 駅までは歩いて行けるのは良いなと思いますし。 負担感がない距離ですしね。 |
233:
匿名さん
[2012-03-22 14:07:05]
この辺りで評判が良い動物病院ってありますか??
近所を歩いただけだと全然動物病院があるかどうかすらも判らなくて…。 我が家は老齢の小型犬がいるので、 あまり移動がないと助かります。 |
234:
匿名さん
[2012-03-23 14:08:05]
>>233
地図上ではなかなか見つからないです、でも地域に一件もないということはないと思うので最寄にあるといいですよね。 最近知った情報では移動動物病院のようなサービスがあって、車でペットの治療などが行えるのだとか。どれほどの普及率かはわかりませんから、調べてみてこのエリアが対象なら連絡先を書き留めておいたほうがいいと思います。 うちは車がないのでワンちゃんを病院に連れて行くのも遠いと大変です。こちらのマンションにするなら先にあるかどうかを確認しておかないと、ですね。 |
235:
匿名
[2012-03-24 14:34:31]
綾瀬のお好み焼きやさんの道頓堀のそばに動物病院ありますよ
あとは綾瀬駅の近くのチェリーっていうラブホの隣にもあります うちはラブホの隣の病院しか行ったことないけど親切ですよ 北綾瀬のあたりのはわからないです |
236:
匿名さん
[2012-03-26 16:30:15]
235さんがおっしゃっている後者のホテルは
「高野ペットクリニック」ですよね? 我が家もお世話になっています。 先生もスタッフさんも本当に熱心ですよね。 HPがあるのでURL貼っておきますね。 http://www.takano-petclinic.com/ |
237:
匿名さん
[2012-04-01 22:42:56]
動物病院について質問したものです。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 綾瀬の方でしたらこちらからも近いですね。 うちの犬も負担なく移動ができると思います。 みなさん、本当にありがとうございました。 |
238:
ご近所さん
[2012-04-01 22:57:22]
ギラギラの看板照明やめたのはほめたろう
|
240:
匿名さん
[2012-04-03 16:14:10]
>237さん
動物病院の情報が見つかって良かったですね。 〆られた後ですが。。。 足立区の竹の塚の方になってしまいますが、 「梅島動物病院」という評判の良い病院があります。 こちらは難しい外科手術もできるほど機器も揃っていますし、 先生方が腕利きです。 もしも難しいご病気の場合はこちらもお勧めします。 |
241:
匿名さん
[2012-04-06 08:54:31]
237さん
近くに信頼のある病院があると安心ですよね。いくら評判がよくても先生との相性などもありますし、 早くわんちゃんにあった病院がみつかるといいですね。 我が家はまだ1歳にならない子供がいるのでやはりいい物件があると近くに小児科などがあるかどうか 調べる様にしています。ここら近辺はたまたま友人が住んでいたので、聞いた所、北綾瀬クリニック が評判がいい様です。皮膚科なども併用されている様なので、よく子供は皮膚トラブルなどあるので 便利ですね。 |
242:
購入検討中さん
[2012-04-07 09:49:19]
この間見たフリーペーパーでは近隣のお医者さん特集が組まれていました。
各病院の院長先生や他のお医者様のインタビューなども掲載されており、かかりつけを探すのに有用な情報だと感じましたよ。この地域でもそんな感じで見つけやすい情報誌などあると助かるなと思います。 |
243:
匿名さん
[2012-04-08 14:42:31]
子どもって肌トラブルが多いので、
皮膚科と併設になっているクリニックは助かりますね。 良い病院が近所にあるって本当に必要だと思います。 身体がしんどい時に遠くまで行くのってつらいですからね・・・。 |
244:
匿名さん
[2012-04-10 01:03:10]
花見客に一所懸命営業かけてましたね。果たして買ってくれる人はいるのかな。
|
245:
匿名さん
[2012-04-12 17:23:18]
先日まで花見のシーズンでしたね。
この辺りですとどこが桜の名所なのでしょうか?? やはりしょうぶ沼公園でしょうか? しょうぶ沼公園はこれからの季節はハナショウブも見ごろになりますね。 |
246:
匿名さん
[2012-04-17 10:23:10]
綾瀬はどこの公園も桜の花がきれいですよっ
しょうぶ沼公園もものすごくキレイでしたよ もう葉桜になってしまったので、 桜は来年のお楽しみですね~ |
247:
物件比較中さん
[2012-04-18 11:37:33]
あまり綺麗な季節に見に行っちゃうとが入って検討にブレが出そうな気がして、あえて桜が終わるのを待ってました。私ああいうのに弱いんですねぇ・・・近所にあったりするとそれだけでマンションへの評価も上げちゃうんです。
もとからこちらのマンションに関しては素敵だと思っているのですが、一応冷静に分析したいという気持ちを込めて花見をスルー。その分住んで最初に訪れる春を待つ楽しみは増しました。 |
248:
匿名さん
[2012-04-20 09:30:31]
周辺環境も含めてのマンション選びなので
私は桜がきれいなのも嬉しいです 確かに仕様や設備に関してもシビアに見ていかないといけないですけれどね こちらは設備仕様に関しては割とシンプルなので良いですね |
250:
主婦さん
[2012-04-20 14:16:34]
>>248 購入前はやっぱり間取りと立地ですよね。でも私の経験談ですけど長く住んでいると気分が落ちたりする時もあって、そんな時救ってくれるのって周辺のちょっとした景色や、近隣の方々の親切心だったります。だから周辺の確認も怠ってはいけないと思いますし、ありがたみも忘れてはいけません。
あ、落ちる理由は家族うんぬんではないですよ。 家計簿つけててブルーになったりとか・・・ あと太ったりとか・・・ そんなことなんですけどね。 |
中の仕様は値段にみあったやや安っぽいものでした。有名デベロッパーの中級物件ほどにはしてしかったが値段が上がってしまうか。
間取りの失敗も大きい。あの区画で西向きにすることはないでしょう。
まあ、割りきれるかどうかですよ。
外見がんばったんなら内廊下にしてもよかったんじゃ。