東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩4分。目の前は公園、24時間営業の西友まで2分の好立地!
豊かな環境に包まれるレジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)について情報交換しましょう。
所在地:東京都足立区谷中2丁目101番1、101番3(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.35平米~82.77平米
売主:エイビス
施工会社:株式会社森組 東京本店
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文を修正しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-04-28 11:02:45
レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)ってどうですか?
101:
匿名さん
[2011-11-18 12:22:47]
|
102:
匿名さん
[2011-11-18 23:20:00]
財布がおっつかないということはないでしょう。都内でもそうはない安さですよ。
それでも売れないのはなぜでしょうかね。 |
103:
匿名さん
[2011-11-20 12:55:44]
ほかもっと安いとこあるじゃない?場所が悪いけど。
ここはいいよね。 |
104:
匿名さん
[2011-11-20 15:50:24]
何がいいのか具体的にどうぞー
|
105:
匿名さん
[2011-11-20 16:07:09]
>104さん
具体的にってさ?? 不動産なんだから絶対的な条件あるじゃない。場所だよ。わからないのもしかたないねー。 なぜならあなたは北綾瀬が嫌いだからさ。 ちなみにどこ住んでてどのあたりを見てきたか教えてよ♪ 参考にさせて頂ければなにより。 |
106:
匿名さん
[2011-11-20 16:19:10]
近所に住んでますよ。
北綾瀬は嫌いじゃないので、あなたの言い分は外れてます。 不動産としての絶対的な条件って、北綾瀬がいいかっていうと疑問符ですね。やはり停滞している感はあり。 隔離されてる分、まったりとしてていいとも思いますけどね。 具体的なよさ=場所しか挙がらないというのは、マンションとしての魅力が高いとは言えないと思います。 |
107:
匿名さん
[2011-11-20 17:01:33]
あんまりここ気にいってないひとがここに駐留してもしかたないのでは??
ほんとは欲しいからネックを聞いているんじゃないですかねえ。 わたしはこのあたりで探しているので当然場所が最も絶対的要素なので今買うか将来買うか 意外は検討の物件になりますよね 普通。 |
108:
匿名さん
[2011-11-20 17:41:12]
このマンションが欲しいとは思っていません。
近くに住む者としてこのあたりの物件のトピをたまに見に来たりします。今日は書き込みもしてますけど。 他の物件との比較をしている方、地元の人間のならではの情報を書き込む方、通りすがりに書き込んでいく人は、どのトピもいろいろいますので、そこのあたりは自由だと思いますよ。 このエリアには割と長いこといるので愛着もありますが、不動産としての具体的な良さがわかりかねたので書き込んだ次第。 結局、場所だよと具体性に欠く回答しかなかったようですが、きちんと挙げられても千代田線・常磐線の他の駅物件との比較をするだけ厳しいものがあるので、構いません。 将来の資産価値も想像つきますし。 |
109:
匿名さん
[2011-11-20 18:27:57]
ご近所の冷静な返しワロタ
バス乗らんとどこにも出られん水元とかにくらべりゃ0番線があるだけ北綾瀬の方がマシってレベルだろ |
110:
匿名さん
[2011-11-20 18:33:06]
あと107の後半が日本語になっとらんのもワロタ
|
|
111:
サラリーマンさん
[2011-11-20 19:20:01]
ぼくは好きだな。シンボルタワーじゃない?値段が折り合わなかったからやめたけど。
結局は綾瀬のマンションかいましたが良かったですよ ここは 冷静に。 |
112:
匿名さん
[2011-11-20 19:33:51]
今日はよく上がってるなと思い見に来てみれば
シンボルタワー 駅ホームからは真っ暗すぎて見えないぞ。そんなシンボルタワーあるんだね(笑) ありがとう。笑わせてもらった。 |
113:
匿名さん
[2011-11-20 20:22:59]
111が金額で折りあわずっていう理由で北綾瀬のマンション買えず綾瀬のマンション買ったってのにワロタ。
値段は 綾瀬〉〉〉北綾瀬 だろ。冷静に。 中古買ったんか。 |
114:
匿名さん
[2011-11-20 20:25:25]
ついでに、111のどこが冷静なのかわからん。
|
115:
匿名
[2011-11-20 22:17:37]
マンションにセールスポイントが多々あれば、とっくに完売してるはずですよ。
そうでなければ営業が悪いということに。 |
116:
匿名さん
[2011-11-21 12:58:14]
通ったことあるけど西友の近くの白いマンションでしょ?
なかなかいいじゃん(笑) 君たちはどんなにご立派なマンションにお住まいなのでしょうか? せいぜい 綾瀬は北綾瀬か論争している足立区民でしょ? 肯定しまくるのも業者かなんかだと思うけどそれ以外のもみーんな業者か買えない方々ではないのでしょうか(笑) |
117:
匿名さん
[2011-11-21 16:30:25]
>なかなかいいじゃん(笑)
いつもそうなんだけど、どこがどういいのか触れないんだよね。この手の書き込みは。 まあ、通ったことあるだけの人の印象なんて、どうでもいい。 毎日営業でかけずり回っているどっかの営業さんならよく見ているでしょうけどね。 >君たちはどんなにご立派なマンションにお住まいなのでしょうか? 他のかきこみしてる人が住んでる場所は知らんが、ここよりいいマンションなんて君が揶揄してる足立区にもいっぱいあるよ。足立区外にはもっとね。 マンション自体をどうこう言っている書き込みは少なくて、 ・悲しい程に売れていない(夜真っ暗系の書き込みも含めて) ・営業の質が悪い という書き込みばかりなんだわ。 >肯定しまくるのも業者かなんかだと思うけど 同感です。101、103、106、107、111あたりは同一の業者さんでしょうね。 お疲れさまです。 >それ以外のもみーんな業者か買えない方々ではないのでしょうか(笑) ここ買ったら悲惨な思いするから別にする人多数ということでしょう。 ここは安いのはいいと思いますよ。 前の方にも書かれていたけど、資産価値を考えたらここはあり得ないってことを頭に入れたら買えない、という意味では「買えない方々」ですね。 最高四千万円台の資金計画くらい組めないなら都内でマンションなんて検討しないでしょうに。「金額面で買えない」という発想が出てくることが驚きです。 あ、これ頭の悪い釣り? |
118:
匿名さん
[2011-11-21 17:33:45]
その他はあなた一人ということなのかな? あたりですか?
|
119:
117
[2011-11-21 18:08:23]
ちがいますよ。
ここの惨状は周辺地域で有名でしょう。反対のぼりはもう無いのかな。 売れてない物件に対する冷やかしで書くような人もいるようですが、ここはいい、ここはいいと繰り返すだけでは反論にもならないわけ。 下手な文章で擁護すればするほどますます売れなくなるけど、それでいいのかね。 |
120:
匿名さん
[2011-11-21 18:30:50]
なんかすごい必死だけどなにか早急に売れなければいけない理由があるのですか?
心配する必要ないんじゃない? 119さんは売主さんですか? まったくもって意味わかりません。 マンションに限らず意外とみんな総合的というアバウトさで選ぶものですよー ゼネコンがまづいとか土地からなにか出たとかそういうことがあったのですか? ないなら売れようが売れまいがあなたには関係ないこと。多分大幅値引きで買いたい輩なんでしょう。 |
お財布がおっつかないのかなあ