東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩4分。目の前は公園、24時間営業の西友まで2分の好立地!
豊かな環境に包まれるレジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)について情報交換しましょう。
所在地:東京都足立区谷中2丁目101番1、101番3(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.35平米~82.77平米
売主:エイビス
施工会社:株式会社森組 東京本店
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文を修正しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-04-28 11:02:45
レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)ってどうですか?
41:
匿名さん
[2011-09-29 13:06:57]
|
42:
匿名
[2011-09-29 21:59:23]
ここは車がないと少し不便ですからね。
環七と加平インターがすぐなのはいいですよね。 |
43:
匿名さん
[2011-09-29 23:15:37]
北綾瀬のランドマークタワー!
|
44:
匿名
[2011-09-30 00:07:25]
ずいぶんと地味なランドマークですな
|
45:
ご近所さん
[2011-09-30 09:38:21]
資金相談会垂れ幕復活。
|
46:
匿名さん
[2011-10-01 03:20:17]
突如、各部屋のあかりが灯るようになったけど、一晩中つけっぱなしなのね。わかりやすい。
|
47:
匿名
[2011-10-01 07:37:41]
あらら、電気の無駄遣いはいけませんな。でん子に怒られますよ
|
48:
匿名さん
[2011-10-01 10:47:19]
無茶しやがって・・・。
|
49:
周辺住民さん
[2011-10-02 18:42:01]
2/53って大丈夫か?
|
50:
匿名
[2011-10-03 11:14:15]
ここ一応23区内だし、単線に乗り換えなきゃいけないとはいえ東京メトロ千代田線の駅から徒歩4分なんですよね…。
なぜここまで入らないんでしょう…。 値段や立地以外にも原因があるのでは? |
|
51:
ご近所さん
[2011-10-03 14:52:15]
興味があって周辺を見に行ったことがある。
一階の住居のベランダが通りから丸見え。その一階の端の部屋が営業の事務所らしいが、丸見えのベランダに灰皿スタンドが置いてあり引いた。 休憩時間にここでたばこを吸っているのだろうが、ここもいずれは誰かが住むところなのでは?? |
52:
匿名さん
[2011-10-03 15:20:59]
通学区の東渕江小はどのような雰囲気でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか? 小学生の子供がいるので、小学校が比較的近いのが良いと思っています。 公園もすぐそばにありますし。 |
53:
周辺住民さん
[2011-10-05 22:25:20]
無駄にあかりつけてた「入居してますよ」アピールやめたようだね。正直が一番。
|
54:
匿名さん
[2011-10-06 13:57:32]
東渕江小は1学年3~4クラスの区内では大きいほうの小学校です。
大規模校ですが、結構雰囲気は落ち着いていると思います。 PTA活動はかなり盛んな方ですねぇ。 でも意外とその活動で友達ができたりして楽しいですよ。 |
55:
匿名さん
[2011-10-06 23:05:47]
近くの西友のパン売り場の胡桃パン、セサミパンはいくら食べても飽きないシンプルな美味しさがあるのだ。
|
56:
匿名さん
[2011-10-07 18:31:26]
そんなに悪いところじゃないんですけどねえ、北綾瀬。
まあ、良くもないですが。 |
57:
匿名
[2011-10-07 19:01:18]
北綾瀬である前にこのマンションは設計からダメダメだもの。
|
58:
匿名
[2011-10-08 00:43:24]
ここってカーシェアリングしてなかった?
今なら使いたい放題だね、ブッキングしないだろうから。 |
59:
匿名
[2011-10-08 09:34:21]
53さん、やめてないですよ。
夕べも一部の部屋にオールで電気ついてたよ。 |
60:
ご近所さん
[2011-10-12 20:03:36]
ここ2日ほど全室真っ暗なままでこわいです・・・
|
マンション周りの道はちょっと住宅街独特の狭さがあるので
車の出入りは要注意でしょうね。
加平が近いので高速は乗りやすそうです。