東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩4分。目の前は公園、24時間営業の西友まで2分の好立地!
豊かな環境に包まれるレジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)について情報交換しましょう。
所在地:東京都足立区谷中2丁目101番1、101番3(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.35平米~82.77平米
売主:エイビス
施工会社:株式会社森組 東京本店
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文を修正しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-04-28 11:02:45
レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー(旧プレジール北綾瀬)ってどうですか?
277:
周辺住民
[2012-06-20 23:26:43]
|
278:
匿名さん
[2012-06-26 09:18:50]
1年以上建つとそういうこともあるんでしょうね・・・。
予約してから行っていたのでそういうことになっているのは知りませんでした。 ところでこの辺りで24時間小児救急がある病院って どこかご存じないですか? ごく近場にはないように感じましたので。 |
279:
匿名さん
[2012-07-01 23:01:30]
青砥の慈恵医大は救急ありますが、
小児科医が24時間いるかどうかはちょっとわからないですね。 電話して聞いてみるのが一番かと。 あとは亀有の東部地域病院ですが若干遠いですよね。 |
280:
匿名さん
[2012-07-03 09:08:26]
中央本町にある医師会では22時くらいまでなら救急で見てもらえます
あとは鹿浜の博慈会は確実に24時間小児科医がいます ここはお世話になったことがあるのですが、 本当に手際が良く、夜でも入院がスムーズでした |
281:
周辺住民さん
[2012-08-13 10:15:39]
ここの販売会社は足立区の景観を損なう行為を行っています。
足立区では、ビュ―ティフルウインドウズ運動により、景観を良くして イメ―ジアップを図り、治安が悪い足立区からの脱却を試みています。 それを、誘導看板やら封筒にチラシを入れたものをアチコチ貼り付けているのは 「軽犯罪法」「屋外広告条令」に違反しています。 完成から1年経っても完売出来ていないのは、病院の跡地だからですかね? 民衆病院という病院と聞けば地域の方は知っているはずです。 ![]() ![]() |
282:
ご近所さん
[2012-08-19 09:11:55]
ついにホームページがなくなっててワロタ
|
283:
匿名さん
[2012-08-20 20:35:12]
また現地モデルルーム復活してますね。
ただもうじき二年とか経過すると中古のくくりに入るらしいですね。 ここは病院跡地と余り値段を下げない事がネックなのでしょうか? 夜通ると殆ど電気がついてなくて入居されてないのがまるわかりで寂しい感じでした。 |
284:
周辺住民さん
[2012-08-20 23:16:03]
あきらかに入居者少なくてお寒い限り。
|
285:
マンション投資家さん
[2012-10-05 12:35:26]
もう息してないね・・・・なんでこんなもの建てちゃったのよ
|
286:
匿名さん
[2013-03-17 15:51:39]
あいかわらずゴーストマンションなわけ?
|
|
287:
サラリーマンさん
[2013-03-19 12:57:08]
相変わらずゴーストマンションです!
|
288:
匿名
[2013-12-10 21:44:28]
ここってまだ売ってるの?
|
289:
通りすがり
[2014-03-28 01:54:50]
さすがにもう完売でしょう。
北綾瀬は昼間の1時間あたりの本数が増えたし、5年後には10両編成も止まるようになって代々木上原方面から直通になるみたいだし。 ここを買った人には朗報だね。 |
290:
周辺住民さん [男性 50代]
[2016-01-19 18:16:48]
【レジデンシャルステート北綾瀬パークビュー】
住所:足立区谷中2-18-7 築年数:平成23年7月:築4年 4年後に、千代田線代々木上原へ直通運転! 現時点、中古物件が売物件でありです。 以上 ご参考までに。 |
291:
マンコミュファンさん
[2018-06-01 08:34:23]
最近、北綾瀬駅が千代田線始発になると聞いてから、よく北綾瀬にお邪魔しています。
このマンション自体は詳しく知らないですけど、この駅徒歩4分の立地はすごいですね。東京まで20分で行ける始発駅で3000万円台は嬉しいです。今度内見してみます。 (不動産投資もしてる人間の観点です) |
292:
購入経験者さん
[2018-06-01 23:32:38]
新築の頃から住んでる者です。
たくさんの方がおっしゃるように当初はゴミ出しのマナーなどで問題がある時期も正直ありました(笑) でも最近は人の入退去で入れ替えが進んだのか、まったく喧噪もない平和な日々になりましたね! あと私も早く千代田線直通運転になってほしいと思ってます!大手町まで座って通勤できますね! それで人気が出て人口が増えすぎるのも騒がしそうですけどね。 嬉しい悲鳴ですかね。 |
293:
マンション検討中さん
[2018-06-02 20:57:51]
千代田線始発の北綾瀬より
丸ノ内線始発の方南町のがいいよ 金持ちならね |
294:
周辺住民さん
[2018-06-03 22:23:10]
|
295:
近隣住民A
[2018-06-04 10:01:23]
北綾瀬駅周辺にマンションがどんどん建ち始めてて困惑中。
陽当たり悪くなる。 |
296:
マンコミュファンさん
[2018-06-30 18:05:38]
291で投稿したものです。
入退去が多い1つの理由は投資してる人が多いからだと思われます。 近年、 土地価格が騰がったから売却を、 借り手の需要が高まったから賃貸を、 している方が沢山いるため人が入れ替わっていると思われます。 とにもかくにもこの付近のお家(マンション・一戸建て問わず)を持っている方、羨ましい限りです。 |
一年経つのでもう新築というくくりではないのか?人件費削減の為でしょうか…
価格と場所は良かったので検討してましたが結局他の物件に決めました。