大澤開発についての情報を希望しています。
戸建てを検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
会社データ:
所在地:兵庫県神戸市垂水区清水が丘3-2-20
[スレ作成日時]2010-04-27 19:35:28
大澤開発ってどうですか?
2:
周辺住民さん
[2011-09-27 12:54:06]
|
3:
ご近所さん
[2011-11-07 21:55:27]
上の方と全く同じような話(ゴルフ練習場トラブル)を知り合い(ここの住民の方)聞きました。
どうやら近隣住民の方との話し合いは一方的に打ち切りを宣言、担当者との連絡も取れなくなったとか。 他にもいろいろ聞きましたが、みなさん、下手に話をして後で仕返しに何をされるか?と怖くて動くに 動けないというのが実情のようです。だいぶ性質の悪い噂も多く聞きました。つまり、一般企業という よりは何と言うかそんな感じの会社のようです。 一戸建て販売においても数多くの調停案件/裁判案件を抱えているという噂も聞きました←あくまで噂です。 ただ、人生でたぶん一度の買い物であれば、購入先会社について色々と調べられてから契約を進めた方が いいのかも?とも思います。 一つの「噂話」として掲示しておきます。真偽についてのご判断はご自身の責任の上でお願いします。 |
4:
近所のゴルフ好き
[2011-11-22 23:47:51]
とってもイイゴルフ場なのに、いい従業員がどんどんやめるって・・・
社長のワンマンが原因だって。人を人と思わない扱いで、やめていくって・・ あれじゃ、いくらいい環境を作っても、客が逃げていくよね。 社長を替えないと、会社つぶれるのも時間の問題ね |
5:
匿名さん
[2011-11-23 08:23:40]
一生ものの家を買うには抵抗あるかな。
打ちっぱなしに行くのはいいけど。住民と揉めている あのゴルフ場はきれいからね。 |
7:
入居済み住民さん
[2012-02-05 18:59:58]
昨年、大澤開発で建てました。注文住宅ならではの希望の家が建てられて満足しています。入居後不具合が何箇所かみつかり、私の家に来て頂いた方はちゃんと対応して頂きました。口コミの内容が本当かどうかわかりませんが、私のマイホームは大満足です。きっとテレビでCMしている大手のハウスメーカーさんならいい評価が載っていると思っていたら、見て驚きました。口コミサイトって悪い評価がほとんどなんですね。
|
8:
購入検討中さん
[2012-02-06 01:04:14]
何年か前、宝塚の御殿山で、分譲地があった。
場所もよくて、かなり乗り気になったけど、なぜか、最終的にテンションが上がりきらず、流した。 いま、どうなってるんだろう。 |
9:
購入検討中さん
[2012-03-22 13:20:09]
大変そうですね。頑張ってね。だいたい住宅地に向かって打ちっ放すってどういうことよ!訴訟掛けられるぜ、場合によっては。
|
10:
入居済み住民さん
[2012-03-25 12:47:31]
神戸市某区で100件以上大澤が関与している住宅街に住んでいます。
建てたら建てっ放し 下請けは倒産したウエストホーム ここの大工さんはすごく良かったんですけど 大澤の担当者は 公園つくった 自慢げ でも狭い、小さい、なんじゃこらの公園 川もつくった だから? どの家のサイディングを見ても、へたくそに打っているから浮いてきてますけど・・・ 配管や家の構造でもおかしい所沢山あると聞いてます。 大澤は辞めた方が無難です。 |
11:
ビギナーさん
[2012-04-17 16:06:59]
銀行からお金が出ないので、土地が仕入れられません。
|
14:
匿名
[2012-05-21 21:46:27]
本社移転の理由って?
何んでしょうね・・・ |
|
18:
周辺住民さん
[2012-07-12 22:52:40]
神戸市某区のゴルフ練習場近くに住んでいます。現在この会社の下請け業者が戸建を建築中ですが、マナー・モラルは最低です。
他人の敷地内に平気で入りタバコを吸う。タバコのポイ捨ては当たり前。ゴミの不始末は日常的。 工場も日曜・祝日はお構い無し。近所迷惑も考えずに平日23時頃まで立ち話をしてたり… こんなのが下請けをしてる会社なんて、言うまでもなく最低。 もし戸建を買われるのならばご近所さんからは嫌われるのではないでしょうか。 |
19:
入居済み住民さん
[2012-07-13 23:13:38]
住民はみんなゴルフ場のことをわかって購入してます。
もめてませんよ。 嫌がらせ業者さん!! うその書き込みはやめましょう! |
22:
周辺住民さん
[2012-07-16 16:46:55]
>No.19
あんた大澤の人間だな こんだけ叩かれてる企業が良い会社なわけないやろ カキコミが同業者だったとしても、同業者にもこんなに叩かれてるなんてwww >No.14 儲かってないんでしょうね。 以前は神戸に4つか5つ程、支店があったと思いますが、今は神戸は本社だけなんですね。 地域の評判が悪過ぎて、支店潰したんじゃないですか。 しかし、大澤の悪評が届いていないであろう大阪に支店出してますよ。 いよいよトーサンするんではないでしょうか。 |
23:
入居済み住民さん
[2012-08-25 09:38:47]
一生で一番高い買い物をして住んでるんですよ。
大澤で購入して気持ちよく住んでます。 うその書き込みやめません? 購入を考えている人! 自分の目で足を運んで購入してくださいね。 私はしんどかったけど、いい結果になりました。 大澤は決して安くはないです。 使っている材料はいい物を使用します。 よく研究されていて、今どんな物が人気なのかとかをわかって いて、標準設備はいいです。 ヤ・・、カ・・、ファ・・・、マ・・などなど 内覧したらわかると思います。 セ・・・、ダ・・など大手に比べると負けます。 それは金額が70万から80万/坪と50万弱/坪 の金額の差があるから仕方ないですよね。 あと場所! 方角!日当たりは一生の問題です。 あと土地の水はけ! 色々考えるときりがないけど、 自分は何に重点をおくかですよ。 基本口コミはうそばっかりだなと思って読みました。 もう見ません。 本当のことが見えなくなりますよ。 |
24:
入居済み
[2012-10-11 20:55:21]
〉NO10さん、場所は言えませんが同じ所に住んでいます。 100軒以上つくるなら、自治会とか作って欲しかった…公園は狭い、狭い宅地で花火やBBQを平気でする住人… よくここまで常識ない住人が集まったのかわかる気がします。 階段や墓場があれば土地の価格がさがり、それだけ低所得者でも家が買える。ここの住人もダメでしたが、大澤開発や家を建てた工務店はもっとダメでしたね。高いローンだけが残ってます。次建てる事があっても絶対に大澤開発は選びません。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
25:
いつか買いたいさん
[2013-01-25 07:43:11]
大澤開発のホームページをみていましたら、三宮の本社のアクセス案内があったのでクリックしたところ
駐車場になっていました。 これって、何を意味するのだろう。 |
26:
いつか買いたいさん
[2013-02-21 07:48:18]
現地にいってみたら、ケーニヒスクローネのホテルが建つということで工事していました。
そもそも大澤の本社ゃじゃないの? それともホームページが間違い? ホームページの本社の場所が間違うぐらいなら、工事だって土地だって(あとは自己判断で |
27:
不動産業者さん
[2013-05-04 20:46:22]
素晴らしい会社です
|
28:
購入経験者さん
[2013-05-20 22:06:26]
大澤は最悪です!新築購入しました!
業者は大阪の業者でした。 割合良くして頂きました♪ 住居に入居するとはじめの3ヶ月位は大澤に連絡しても本社の電話が繋がりません!大阪の業者さんに個人的にTELして補修工事をしてくれました。 大澤開発は一切音信不通です! 担当の人も辞めてしまいました。 垂水の小束山手付近で大澤開発が建てた家は近所でも有名です!もちろん最悪で!だって連絡が取れないんですから! だから大澤開発で家を建てるのはやめた方がいいですね。 この近辺で15件位の家が連絡がつかないようですよ! |
29:
入居済み住民さん
[2013-06-05 08:51:20]
え?我が家は連絡がつきましたよ。
今のとこ家に問題がないので、連絡を取る必要がないけど・・・ |
神戸市のとある区で住宅街の横に急にゴルフ練習場を建設、スポットライトが周辺住宅を直撃していて
苦情を言ってもほとんど対応せず放置状態のまま、という噂を最近知り合いから聞きました。
苦情を言ったところ「自分達の土地でどんな事業をしようと勝手だ!」と言われたとか。
企業として社会的責任を果たそうという考えはあまりない会社のように感じました。
業界内で評判がよくないのも事実らしく、業界団体から追い出すという動きもあるという噂です。
平成のご時世に住宅関連でここまでアコギな商売をしているのも珍しいような。
業者は掃いて捨てるほどたくさんあります。土地も探せばいくらでもあるので、
あえてこの会社を選ぶ必要はないのでは?というのが私の意見です。
また会社としての社会に対する姿勢を見ていても、私ならたぶん関わらないようにすると思います。
あくまで個人的な印象と噂話です。あとはご自身で判断を。参考になれば幸いです