東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

601: 契約済みさん 
[2010-10-26 00:10:07]
なんのためのライトアップ?
602: 契約済みさん 
[2010-10-26 11:02:42]
595さん。

聖徳三田は、面接とアンケートがあるそうですが、早いもの順との噂です。
早く並べばご縁があるとか・・・
給食も園で作っていましたので、食育にも力を入れていると思います。
ただ、お台場からだと園バスを1時間も乗らないといけないようで・・・幼い子供には、少し負担のような気がします。

小野学園も見学に行った際、先生に伺ったら『昨年は全入でした』と仰っていましたよ。
お弁当ですが、施設がきれいで、保育後にお稽古もして下さるようです。
お教室もオープンで明るい感じがしましたよ。
併設の小学校の校庭が芝で、たまに園児も遊べるようです。
今からでも併願できると思うので、良かったらご検討下さい。
(我が家も併願を考え中です)

私も運転しないので自転車オンリーですよ~♪

我が家は区外を検討中です。
区外と言えど、最近のタワーマンション建設ラッシュで幼稚園は激戦のようで・・・
今回ダメだったら、仕方ないので2年保育でって考えています。

保育園もいいけど・・・幼稚園も出来てくれたら良かったんですけどね(苦笑)

603: 契約済みさん 
[2010-10-26 11:05:12]
↑596です
604: 595 
[2010-10-26 14:48:16]
>596さん
小野学園HP確認しました。
施設が整っていて楽しく過ごせそうですね。
週2?は給食も可能と書いてありました。
新しい制服もかわいいですね♪

あとは保護者の出番がどの程度あるか・・・
まだ間に合いそうなので、併願を検討してみます。
情報ありがとうございました。
605: 匿名 
[2010-10-27 01:58:23]
佐川急便の土地になにか立つ予定があるんですか?
606: 匿名 
[2010-10-27 09:52:45]
近い将来はマンションって見方が濃厚でしょうね。
民間の土地ですから、開発が決まれば早いと思います。
営業さんに説明受けませんでしたか?
607: お隣さん 
[2010-10-28 20:54:52]
営業が言っいるのは、
可能性があるってだけで、
何も予定はないから、まだまだ先でしょう。
そうなったらそうなったら賑やかになっちゃうのかな
608: 匿名 
[2010-11-02 22:24:32]
間違って違うスレに投稿しちゃったんですが、
どなたかインターナショナルスクールに通わせる予定な方いますか?
609: 内覧前さん 
[2010-11-03 01:03:02]
場所の割には結構安いんですね、、、
豊洲より2~3割、隣より1割は安いですね!
多摩地域よりも安いのでびっくりしました。
買いですかね!!!
三鷹、八王子の駅前の方が高いのです。
新しい地域か?住み慣れた地域か?
最終判断が近づきました。
610: 匿名さん 
[2010-11-03 02:39:39]
おーい。契約者専用板だぞー。
611: 匿名 
[2010-11-03 08:48:41]
最近は混同勇が増えて困ります。
612: マンション住民さん 
[2010-11-03 11:03:43]
隣の者です、入居待ち遠しいでしょうね?私もスーパー待ち遠しいです。
お庭の工事も大分進んできましたね!
隣の者です、入居待ち遠しいでしょうね?私...
613: 契約済みさん 
[2010-11-04 13:32:04]
わ~!

612さん、ありがとうございます。

パンフでみたガーデンの骨格が出てますね~。
来春はもう桜並木が見られるのかな♪
楽しみですね!


614: 契約済みさん 
[2010-11-05 17:42:35]
現地行くと立派な石垣が出来てきてて楽しみですねー。
夜にライティングされると綺麗になりそうです!
615: 匿名さん 
[2010-11-06 11:51:37]
綺麗な庭になるといいですねー。
616: 契約済みさん 
[2010-11-06 22:35:15]
本日久しぶりにモデルルームに行きました。
今要望書が出ている分を含めて7割部屋が埋まったということで。
好調のようです。
617: 匿名さん 
[2010-11-07 21:15:34]
すごいな。。。
今このご時勢で、しかも地縁者が居ない立地でこれだけ売れるって価格が安かったのかな?
618: 住民でない人さん 
[2010-11-07 22:19:42]
三か月前に資料請求しました。昨日電話営業ありました。ペースダウンな感じです。
619: 匿名 
[2010-11-07 22:29:01]
↑ここ契約者掲示板なんだけど。

営業から電話があったからペースダウン?
ペースが落ちるのは、どの物件も一緒でしょ。人気のある部屋から売れてくんだから。
620: 匿名さん 
[2010-11-07 22:46:32]
大型開発も築地移転も決まった事だし、あとは待つだけでいいんじゃないですか?(にっこり)
621: 匿名 
[2010-11-08 20:04:42]
昨日現地に行ってみました。CGよりもいいですね。
昨日現地に行ってみました。CGよりもいい...
622: 匿名 
[2010-11-08 20:44:34]
私も先日現地に行ってきましたが、1Fのスーパーが思っていたより大きそうでよかったです。      
ところで今月のインテリアオプション会の日時ってみなさんもう連絡きましたか?
623: 匿名 
[2010-11-08 21:16:19]
東雲のYMCA幼稚園は相当倍率が高かったようですね。噂によると年少さんは5倍近くあったとか・・・。
合格された方いますか?
624: 匿名 
[2010-11-08 21:55:30]
インテリアオプション会の詳しい案内はまだきてないですね。
625: 匿名さん 
[2010-11-08 22:47:09]
布団収納あるお部屋がよかったのですが、
迷って、収納(棚と、クローゼット)のあるお部屋にしました。

おおきな布団収納がないお部屋を購入されたかた、来客用の布団とか、羽根布団とかどこに置かれますか?
626: 匿名 
[2010-11-09 09:57:43]
ゲストルーム使うのでは?
627: 匿名さん 
[2010-11-09 09:59:57]
>625さん
うちは圧縮して収納する予定です。
628: 契約済みさん 
[2010-11-09 11:59:29]
私が契約した部屋もWICが無いタイプで、来客用布団を1組分は用意しようと思っていますが、どうしようか考えているところです。
ベッドやソファーの土台部分が収納スペースになっているものを買おうと思っていますが、いいなぁと思うソファーは収納スペースが付いていなかったりします・・・悩みますね。

玄関に大型ミラーを取り付けたいと思っているので、インテリアオプション会で相談しようと思っていますが、DIYで大型ミラーを壁固定するのは、石膏ボードの壁だとやっぱり難しいのでしょうか?
629: 匿名 
[2010-11-09 12:00:14]
北西なので日当たりを心配しましたが、現地で見てみると思っていたより暗くない気がしました。
北西なので日当たりを心配しましたが、現地...
630: 匿名さん 
[2010-11-09 12:38:37]
>>628

WICがない部屋なんて今どきあるの?
631: 匿名 
[2010-11-09 14:20:52]
大型ミラーを取り付けてきれいに仕上げるのは難しいような感じがします。うちも予算があるので、どこまでオプションを頼むか悩んでます。
632: 匿名 
[2010-11-09 19:03:57]
ミラーは10万円くらいのを頼みました。玄関の壁に取り付けです。
633: 匿名さん 
[2010-11-09 19:26:42]
625です。
みなさんありがとうございます。
634: 匿名さん 
[2010-11-09 19:40:54]
WICは3畳ぐらいあれば、中で着替えなどできるのですが、
うちのWICは狭すぎて使えないかも。壁面クローゼットの方が部屋が広くなって よかったかも。
635: 匿名さん 
[2010-11-09 19:48:04]
南東方向より
ネットが外れ外観は思ったより白く見えますね。
南東方向よりネットが外れ外観は思ったより...
636: 契約済みさん 
[2010-11-09 21:48:23]
私も広いWICなら良かったのですが、中途半端な大きさだと逆にスペースが無駄になるので、壁面クロゼットで満足しています。
ただ、納戸が欲しかったなと思っています。クリスマスツリーとか、おひなさまとか、トランクルームに入れていいものなのですかね?
637: 申込済みさん 
[2010-11-09 21:51:59]
>608さん、

うちは大崎にあるCISを検討しているところです。

りんかい線一本でいけますので。
638: 匿名さん 
[2010-11-09 22:00:26]
納戸ほしいですよね・・・
うちもクリスマスツリーとか、どうしようか悩んでます。

羽根布団って圧縮袋にいれて
半年後とかにあけたら、元の形にもどるんですかね?
639: 匿名 
[2010-11-09 22:16:31]
ゲストルームあるしと思ったけど、お隣マーレでは抽選とかなんとか?!


これじゃ使いたいときに使えるか分からないし、
やっぱり客布団必要か?困ったな。

羽根布団は陰干しで元に戻るよ。

問題は敷き布団。
640: 匿名さん 
[2010-11-09 22:32:20]
抽選!?土日抽選ですか?
それはすごいですね。。

敷布団はクローゼットにたてて入れようか迷ってます。。
ベット下だとだすのとか大変そう。
641: 匿名さん 
[2010-11-09 22:58:30]
我が家はソファベッドも考えたけど
なんとなく安っぽいデザインが多い気がして・・・

ベッド下は埃が気になるし・・・

クロゼットにたてて入れるんですね

それも大変そうだなあ・・・

642: 契約済みさん 
[2010-11-10 00:03:00]
借りる手もありますよ、確かに4000くらいで借りれます、うちはそうする、年に何回かしか来客が来ないので。
643: 匿名 
[2010-11-10 00:04:16]
現在グランドエントランスのところを工事してますね。
現在グランドエントランスのところを工事し...
644: 契約済みさん 
[2010-11-10 00:18:00]
みなさん食器棚どうしますか??

オプション会の高くて撃沈しました。

あとは家具屋?ネット? (?_?")
645: 匿名さん 
[2010-11-10 07:04:42]
天然石の食器棚を他で見積り取ったら、35万円でした。
東建のオプションだと、システムキッチンと材質合わせられるので、ちょっと高いけど東建のオプションにする予定です。
646: 匿名さん 
[2010-11-10 08:11:21]
納戸が欲しい人は戸建てを買えば良いと思います。
647: 契約済みさん 
[2010-11-10 08:53:01]
うちも食器棚はオプションで頼みました。
天然石を同じ物にそろえたかったし、高さとかもキッチンとそろえたかったもので・・・
ほかで見積もっても同じくらいの値段でした。
648: 匿名さん 
[2010-11-10 11:34:03]
借りる手がありましたか

ありがとうございます
649: 契約済みさん 
[2010-11-10 11:44:04]
網戸は、アコーディオン網戸とかロール網戸にした方が、普段使わない時に眺望が良くなりそうですね。
取付可能か確認してませんが。
中層階までに付いている網戸は普通の網戸ですか?
650: 契約済みさん 
[2010-11-10 17:47:33]
皆さんはマルチエアコンの導入を考えていらっしゃいますでしょうか?
室外機が1台で済むのでベランダが広く使えて良いと思ったのですが
現状の配管等で導入が可能かがわかりません。

マルチエアコンについて確認された方いらっしゃいますか?

651: 匿名さん 
[2010-11-10 19:20:36]
床暖房って結構つかうんですかね?

ホカホカカーペットより電気代安いんですか?
知ってる方教えてください。
652: 匿名 
[2010-11-10 20:10:45]
中層階までの網戸は、普通の網戸らしいです。
653: 匿名 
[2010-11-10 23:54:49]
今朝見たらグランドエントランスのサイドのシート外れてましたよ。
654: 匿名さん 
[2010-11-11 13:42:43]
いよいよ内覧会、楽しみです。
655: 契約済みさん 
[2010-11-11 18:54:31]
内覧会の案内ってもう来ましたか??
656: 契約済みさん 
[2010-11-11 20:18:28]
いよいよ金消会、楽しみ・・・でもないか (^_^;)
657: 契約済みさん 
[2010-11-11 20:45:31]
床暖房
うちは子供いないけど下に音が響くと嫌なんで静音カーペット
敷くつもりだから床暖房は使わないかな・・
658: 匿名さん 
[2010-11-11 20:56:39]
二重床、二重天井って、実際どれくらい聞こえるものなんでしょう?
カーペットとか一切敷かないつもりですが。
659: 匿名 
[2010-11-11 22:12:37]
フローリングのコーティングの件、よかったです。
660: 匿名 
[2010-11-11 22:29:33]
内覧会の案内はまだ来てないですね。
661: 匿名 
[2010-11-11 22:35:31]
もう案内来ているみたいですよ。
内覧業者ってどこにしますか?
662: 契約済みさん 
[2010-11-11 22:44:03]
自分でいろいろとコーティングする予定ですが、お勧めのコーティング剤とかありますか?
663: 契約済みさん 
[2010-11-11 23:18:49]
内覧会は上層階と低層階で時期が違うらしいですよ。
664: 内覧前さん 
[2010-11-11 23:21:57]
まだまだ先と思ってたけど、内覧会きましたね!

バーラウンジも見れるそうですよ!

ちょっと焦ってきました。

家具とか何も決めてないし、内覧業者も悩みますね。
665: 匿名 
[2010-11-12 01:16:47]
ここのフローリングは自分でコーティングしてはダメなんだって。
666: 契約済みさん 
[2010-11-12 08:44:19]
でも、推奨ワックスの案内がきましたね!
667: 匿名 
[2010-11-12 11:08:01]
2階と33階に有線放送のBGMが流れるようですね。でも、BGMよりもつなぐネットの無線LANアクセスポイントが欲しいです!
668: 契約済みさん 
[2010-11-12 11:48:23]
>666
推奨ワックスの案内が来るんですね。
通常のワックスが使えないと聞いていたので、どうしようかと思ってました。
推奨のキッチン、浴室のコーティング剤はないですかね。
669: 匿名さん 
[2010-11-12 12:20:02]
無線LANのアクセスポイントはいいですね!
670: 契約済みさん 
[2010-11-12 12:30:44]
内覧会の日時のお知らせと同封して、フローリングワックスについての案内が来ました。
でも、フローリング建材メーカーのHPではメンテナンスフリーを売りにしている製品のようですので、基本はワックスもコーティングも不要なようですよ。

ワックスは、引渡し前に施してくれるようです。

建材メーカーのHPには床材補修キットも掲載されてましたが、価格は明記してなかったです。
ちなみに大建工業のものでした。
671: 契約済みさん 
[2010-11-12 12:42:17]
なんか特殊加工がされている床材みたいですね、床材の平米単価が高くて驚きました。
適当にコーティング剤やワックスをすると、高機能な加工が半減するらしく、湿気が逃げずに下地に篭って床材の浮きにもなるようです。
672: 匿名 
[2010-11-12 15:50:05]
仕様がいいですからね、このマンション。
673: 契約済みさん 
[2010-11-12 17:12:43]
アップデートされたオーナーズクラブの廊下の画像で、ちょっと重厚感が無いと感じていましたので・・・
でも、仕様がいいなら安心です。

早く内覧したいですね!楽しみです。
674: 匿名 
[2010-11-12 17:41:53]
>673 さん
どこにオーナーズクラブの廊下アップされてますか?
675: 契約済みさん 
[2010-11-12 17:49:34]
BrilliaオーナーズクラブのWebサイト内の、施工状況レポートのページに画像が掲載されていますよ。
IDとパスワードはご契約時に配布されているはずです!
676: 匿名さん 
[2010-11-12 18:49:38]
オーナーズクラブの廊下って写ってましたっけ?
金属むきだしの円柱にしか目がいきませんでしたが、背景に
写ってる?

内廊下の写真は3階かどこかですよね?
677: 匿名 
[2010-11-12 19:35:58]
オーナーズクラブに載ってるのは、
内廊下の写真と、オールデイラウンジの柱。
外廊下は、前のに載った。
オールデイラウンジの廊下は載ってないよ。
678: 匿名 
[2010-11-12 19:59:27]
内廊下、確かにもう少しシックな雰囲気を想像していました。。。
679: 匿名さん 
[2010-11-12 20:25:30]
確かに内廊下はCGよりも明るい感じがしますね。照明の感じ?
もっと内部の写真を見たいですね。 (消火ポンプの写真はもういらないかな・笑)
毎回、更新されるのが楽しみです。

今日、メインロード通ったら、
ここの作業員の人が、周辺道路の清掃活動をされていました。

680: 匿名 
[2010-11-12 21:37:00]
確かに、4枚しかでないので一枚消化ポンプに使われるのは痛いです。更新頻度をあげるか、枚数をもっと増やしてほしいな。
681: 匿名さん 
[2010-11-12 22:44:23]
>仕様はいたってフツーで、いい方ではないと思うけど、悪くもないですね。その分分譲価格に反映されてるし、都心3区仕様と比較してもしょうがないのでなんとも言えませんが。。
682: 匿名 
[2010-11-13 17:58:51]
先日契約して皆様の仲間になることができました。
エリアを決めず100くらい程の物件を見て、最後に3物件に絞り込んだ結果、ここにしました。
本当にいい買い物ができたと思っています。
これからお世話になりますが、よろしくお願いします。
683: 契約済みさん 
[2010-11-14 07:11:56]
お隣住民は経営者層の方が多いそうで、理事さんは非常に有能らしく、色々と改善がなされていると東建営業さんからお聞きしました。

BASも頑張りましょう!
私は若夫婦なのですが、微力ながらも暮らしやすい快適マンションになるよう貢献したいと思います。

入居が楽しみです。
684: 匿名 
[2010-11-14 15:16:51]
内廊下のカーペットと壁紙、CGと色が違くないですか?照明のせいではないような。CGの方がダークな色合いだからシックに見えるんだと思う。
所詮はCGですからと言われてお終いかな、、
685: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:00:12]
683さん

我が家も結婚したばっかりの若夫婦ですが
すみやすいマンションになるように頑張ります。
一緒に良いマンションになるように仲良くやっていきましょうね。

宜しくお願い致します。

686: 契約済みさん 
[2010-11-15 11:11:37]
皆様、入居時のご近所へのご挨拶って考えていますか?
我が家は、入居の後先関係なく上下左右のお宅へはご挨拶に行こうと思うのですが・・・
687: 契約済みさん 
[2010-11-15 12:36:16]
挨拶は考えてません・・・が、やっぱ非常識扱いされちゃいますかね?
長らく都内賃貸暮らしでしたので、お隣さんと一定の距離を開けて接するものと思ってました。
入居後にリフォーム工事を入れるとか騒音発生なら、一声掛けたり、お手紙を投函したりした方がいいかもしれませんね。

たしか別フロアーはエレベーターが止まらないはずなので、上下は1階でピンポン呼出しないと行けないですよね?(EV止まらないのは非住居者だけかな?)
688: 契約済みさん 
[2010-11-15 12:54:04]
元気盛りのお子さんがいらっしゃる場合や、無駄吠えするペットを飼っているとか
ご近所迷惑しちゃう可能性があるなら、先手を打って挨拶した方が
後々トラブルになりにくいかもしれないですね。

でも、お隣さんが1LDKだったら声を掛けないほうが親切かもしれない。
女性一人暮らしは、一人暮らしとバレないよう警戒するのが基本だし、知らない人の訪問は居留守がモットー。
689: 契約済みさん 
[2010-11-15 14:14:29]
今どきのマンションで近隣住民の生活音は全く聞こえないですよ。今築2年のマンションですが、夏まどを開けている時以外は本当に静かです。
大音量で音楽をかけて、ベランダに出ても一切聞こえないぐらいです。窓や扉が重厚な分、近隣に気を遣う事も無く快適です。それよりも、やはりベランダでの喫煙が窓を開ける夏になると問題が発生します。
ここはベランダは喫煙可でしょうか?
690: 契約済みさん 
[2010-11-15 14:33:15]
掲示板での煙草ネタは荒れる元なので、管理組合が出来てから明確にした方がいいと思います。

重説では、2階と33階の共有部分は禁煙と言っていました。
バルコニーに関しては、手すりを越える高さの物を置くこと、窓ガラスのポスター掲示、イルミネーション禁止と言われました。
691: 契約済みさん 
[2010-11-15 14:47:30]
今の住まいは結構イルミネーションが盛んな場所なので
クリスマスのイルミネーションが出来ないって聞いてちょっとガッカリしました(笑)
692: 契約済みさん 
[2010-11-15 17:52:07]
クリスマスイルミネーションは戸建てならやってもいいかなと思うんですけど
マンションの場合イマイチじゃないですか?
センスいいものも少ないですし、統一感としてはやってほしくないです。

マンションの管理組合でエントランスにクリスマスツリーとかはやるべきだと思いますが。
693: 契約済みさん 
[2010-11-16 02:20:38]
内廊下の写真見てきました。
確かに配布しているCG写真よりも全然明るいですねー。
照明をいっぱいに上げているからでしょうか。

個人的には暗いよりも明るめのほうが良いのですが
もう少し落としてくれないと眩しいですよね。
今済んでいるマンションの内廊下もここのCG写真のように
暗くシックな内装なのですが、そのどよーん。。。とした暗さが
重く感じる面もあります。
あまり明るいようなら夜などは照明を落としても良いですよね。
カーペットや壁はどうしても年月とともに暗く、トーンが落ちていく
ものですし、やや明るめでスタートするのは逆に良いかも。

694: 契約済みさん 
[2010-11-16 05:57:22]
695: 契約済みさん 
[2010-11-16 12:25:48]
>694
ありがとうございます、やっぱり騒音トラブルはあるんですね。
気をつけます。

ここの壁の方式って、どういったものかご存知でしたら教えてください!
まぁー、タワーだし軽量化されたものを使っていそうですね~。

もう契約済みだし、このマンションは気に入っているので、
一般的な常識を忘れずに暮らしたいと思います。

ところで、金消会は今月予定だったと思いますが、皆様へは案内って来てますか?
銀行ローンの本調査の進捗が分からずドキドキしながら待ってるところです。
696: 契約済みさん 
[2010-11-16 17:37:36]
>695
壁は、タワー型ではごく一般的な乾式です。
耐震装置が入っている一部の壁には鉄板が入れてあります。

>ところで、金消会は今月予定だったと思いますが、皆様へは案内って来てますか?
>銀行ローンの本調査の進捗が分からずドキドキしながら待ってるところです。

金消会は12月ですよ。
うちには中旬の日程で案内が来ました。

ところで、本調査というのは本審査と同じ意味でしょうか?
本審査通過後に更に調査があるのでしょうか?
審査から契約までかなり日数があるので、あと1回くらい審査するものなと思ってたら
金消会の案内が来たので、このまま契約なのかな?と気になっていました。
ご存知でしたら教えて下さいな。
697: 契約済みさん 
[2010-11-16 19:41:40]
契約済という事は、最低でも事前審査通っているんですよね。
であれば、その後に転職や収入の減少、借入金の増加等が無ければ、問題ないよ。
収入が減少していても、返済比率が範囲内であれば、問題ないよ。
698: 匿名さん 
[2010-11-16 19:58:39]
>697さん
融資審査における問題のない返済比率って、だいたいどの程度なのでしょうか?
699: 匿名 
[2010-11-16 20:47:00]
内覧会の案内が来た方にお伺いしたいのですが、12月でしたか?それとも来年の1月ですか?
700: 匿名さん 
[2010-11-16 21:12:23]
うちは12月でしたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる