東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

501: 契約済みさん 
[2010-09-17 19:13:13]
有難うございます。
白熱灯ダウンライト(LED電球使用)に絞って検討します。
大塚家具は、リーズナブルですね。
早速今度行ってみます。
502: 匿名 
[2010-09-19 00:14:59]
意外に大塚家具安いですよ。 隣のマンションですが、購入時のインテリア会でほしいカーテンを見つけ、
大塚家具でこれがほしいとサンプルをみせたら半額ぐらいで見積もってくれて。。。 なかなか使えますよ!!
種類も多いですしね。
503: 住民でない人さん 
[2010-09-19 11:23:02]
大塚敷居高い、、
504: 契約済みさん 
[2010-09-19 21:44:34]
ピンキリですよ。
確かに、高級なものも品揃えが豊富で、高級なものを販売員に普通に勧められると、引きますね。
505: 契約済みさん 
[2010-09-22 23:13:51]
契約済さんに聞きたいのですが、入居前にオプションで水回りの防カビ・防水加工頼みますか?今、依頼済なのですが、したほうがいいのか悩んでいます。
506: 匿名 
[2010-09-23 03:07:58]
自分は水回り関係は頼みませんでした。

507: 契約済みさん 
[2010-09-23 03:18:53]
DIYで自分でやろうと思います。
コーティング剤買ってきてスポンジで擦り込むだけなので簡単ですよ。
508: 契約済みさん 
[2010-09-23 09:16:33]
自分でキッチンや、洗面所、浴室、玄関タイルをコーティングする予定ですが、おすすめのコーティング剤とかありますか?
509: 匿名さん 
[2010-09-23 09:57:49]
豊洲ビバやネットでは、業務用コーテング剤と関連道具が売ってますね。
しかし、手間がかかります。

今週のスーモにBASのDVDが付属しているみたいです。記念に一枚。
510: 契約済みさん 
[2010-09-23 14:46:03]
DVD見ました。

入居までこれをリピートして待ちます(笑)。

本当に楽しみですね。
511: 契約済みさん 
[2010-09-23 19:34:15]
オーナーズクラブが契約者ページが更新されて、内装が完了した部屋の写真がありますね。
ナチュラル系ですが 部屋も明るく、標準の扉でも十分いい感じです。
だだ、セレクトプラン”吊り下げ扉なし”の方が、開放感があってよかったかな?
ちょっと後悔・・
512: 契約済みさん 
[2010-09-23 21:27:59]
あの写真は1Lか西側の2Lかな!?
513: 匿名さん 
[2010-09-23 22:04:03]
>>512
横長リビングでも、田の時でもなさそうですので、
70F、70G辺りかと予想します。(扉が重なり写真写りが良かったからかな)

流石に内廊下は上品そうですね。
514: 匿名 
[2010-09-23 22:41:17]
バルコニー、意外に狭く写ってないですか?
1.8m幅あるんですよね。
515: 匿名さん 
[2010-09-24 00:17:13]
バルコニーのHP室外機は結構大きいでから目立ちますね。
+エアコン室外機4台も置いたら更に場所とるかも、マルチの見積もりも出してもらおうかなー
516: 契約済みさん 
[2010-09-24 16:06:36]
みなさん、バルコニーのタイルはどうしますか?依頼しますか?
高層階は、付けるのは大変みたいから、やはり依頼したほうが便利ですか?
517: 匿名 
[2010-09-24 18:45:14]
20階近辺の者ですが
タイル依頼しましたよ
自分でやって、万が一、
台風とかで飛んでいったら
嫌なので。
ま、何よりも面倒なんで。。
518: 匿名さん 
[2010-09-24 22:14:19]
うちもベランダお願いします。
あのゴムの床嫌なんで。入居日に仕上がってて欲しいと思いました。
皆さんに質問なんですが、リビングは吊り下げの照明はつけずに全てダウンライトにしようと考えているのですが、やはり光量的には少し暗いでしょうか?
519: 匿名 
[2010-09-25 06:05:57]
バルコニータイル敷いたら、掃除が大変にならないかな? 埃やゴミが全部タイルの下に溜まってしまいそうな気がするのですが…どうでしょうか?
520: 契約済みさん 
[2010-09-25 06:52:00]
高層階ですが、バルコニータイルは自分で敷きますよ。
DIY好きだし、15万円位安く出来るので。
523: 契約済みさん 
[2010-09-26 18:37:30]
スーモのDVDいいですね。
自分が観てない映像もあり、楽しめました。
入居まで何回も観てしまいそうです。
524: 契約済みさん 
[2010-09-29 21:32:09]
バルコニータイル申し込んだのですが、デメリット面を聞き結局キャンセルしました。

デメリットは・・・
★タイルを一度敷くと、バルコニーに汚れが定着して取れなくなる。
★バルコニーの下にコケやカビが生え、虫が出たり、臭う事があるらしい。
★バルコニーの傷みの進みが速い。
★修繕の際、着脱に10万くらいかかる。

とりあえずタイルなしで入居して、どうしても敷きたいと思ったら、ビバホームに行って自分でやろうと思っています。
525: 匿名 
[2010-09-30 08:44:37]
524さん、情報ありがとうございます。やはり そうでしたか…バルコニータイルは入居後 じっくり検討することにします。
526: 契約済みさん 
[2010-10-03 01:09:32]
引渡し日少しだけ早まりましたね。引越しで三連休は忙しくなりそうです!この後は毎月何がしろありますね。
527: 契約済みさん 
[2010-10-03 08:29:27]
3-1の入札いよいよですね。
結果は年末前後に発表ですが。
3-1の商業施設は、10,000m2以上と決められているので、かなり期待しています。
528: 匿名さん 
[2010-10-03 11:00:55]
>>526
早まって、いつになったのでしょうか?

>>527
検討版ではMやSの大手デベの名前が挙がってますね。
本当なら有明は数年後に大きく変わりそう。



529: 匿名 
[2010-10-03 12:16:44]
>>528
3/19、3/20です。
530: 契約済みさん 
[2010-10-03 19:01:53]
これから続々と書類が届くみたいですねー。
ローン申し込みの内容やら諸々に変更がないかという確認の案内が来ましたね。
これ、特に変更点がなければこれ以後は審査はないのでしょうか?
11月には金消契約手続会がありますが、これで一安心して良いのでしょうか。

3月19、20日前後の融資実行日までに
また個人情報に関する同意書を渡して審査云々とかありますか。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
531: 契約済みさん 
[2010-10-05 00:19:06]
HPにも載っているシンボルロード(BASと国際展示場駅をつなぐ道)はいつ出来るのでしょうか?
現地を見た限り、道が通るとされるテニスの森公園部分にはテニスコートがあり、一番の難関は高速道をまたがないといけません。陸橋を作るのでしょうか?それとも地下にもぐるのでしょうか?
通勤でりんかい線を使いたいので、国際展示場駅までの徒歩9分が縮まるのかが最大関心事です。
ご存知の方いらっしゃればおしえてください。
532: 契約済みさん 
[2010-10-05 00:33:04]
ローンについてですが、フラット35で一番金利が低い提携はどこですか?
また、変動と固定10年で一番低い提携はどこですか?
ミックスを検討されている方いますか?
プライベートローンを検討されている方いますか?
533: 匿名さん 
[2010-10-05 23:44:24]
>>531
>HPにも載っているシンボルロード(BASと国際展示場駅をつなぐ道)はいつ出来るのでしょうか?
既にある陸橋のことじゃないんですか?
まっすぐではなく、一度折れ曲がって下るところがいやですよね。
あれが直線だったらよかったんですけど、作り直すことはないでしょ。

>>532
フラット35のHPから「総支払額の低い順」で検索できますよ。
9月までは融資手数料31500円のみという北陸銀行さんが最強だったのですが、
ここは10月から31500+1.05%の融資手数料がかかるようになりました。
今だと、楽天銀行を返済口座指定オプション付きで楽天モーゲージさんだと思います。たぶん。
http://mortgage.rakuten.co.jp/smile_program/rakuten-bank.html
534: 匿名さん 
[2010-10-06 00:08:03]
>532

提携のフラットで一番金利が低いのは、東芝だと思います(手数料も提携外の楽天の優遇パターンには劣りますが、他社より低いか同等のはず)。営業の方に聞けば、一覧をもらえると思いますよ。

変動と固定は検討しなかったので、分かりませんが、やはり営業の方に尋ねるのがベストだと思います。
535: 契約済みさん 
[2010-10-06 14:59:43]
皆さんはフラット35の方が多いのでしょうか?
教えてください。
536: 匿名 
[2010-10-06 16:07:30]
住信の変動0.875です。
537: 匿名さん 
[2010-10-06 20:13:02]
住信はお得ですね〜 条件も変わらないし。
勧められるがままに みずほで審査通ったけど、今から替えられるかな??
提携の中に保証料なしの新生とイオンがあったんですね。
538: 匿名 
[2010-10-06 22:47:42]
私はみずほと住信、両方仮審査してもらって、住信に決めました。
539: 匿名 
[2010-10-08 23:46:30]
契約者ページ、更新されましたね。
540: 契約済みさん 
[2010-10-09 11:49:56]
素朴な疑問なのですが、13階までの住戸の方は引渡日はいつなのですか?
541: 契約済みさん 
[2010-10-09 12:57:03]
540さん

18日です。
542: 契約済みさん 
[2010-10-10 01:10:40]
>>533さん
「シンボルロード」ってまっすぐに線を引かれると、まるで新しい道ができるみたいですよね。残念です。

オリゾン前の新区画は落札されたのでしょうか? 昨日までの期限だったかと。
544: 匿名さん 
[2010-10-10 08:44:19]
↑↑

同じ話をいたるところに貼っているけど、何べん蒸し返せば気が済むの?
545: No.544 
[2010-10-10 18:23:56]
ごめん。No.543が削除されたため、No.544は意味を成さなくなってしまった。
546: 匿名さん 
[2010-10-10 19:27:33]
オリゾン前は三井だよ。
547: 引越前さん 
[2010-10-10 19:59:40]
ぴっぴ。守秘義務違反です。
548: 周辺住民さん 
[2010-10-10 22:02:52]
いや、俺も申し込んだぞ
549: 契約済みさん 
[2010-10-10 22:10:46]
にぎわいロードは、いつ有明テニスの森まで開通するかご存知の方いらっしゃいますか?
遅くとも2012年3月というのは知っているのですが、実際はいつなのでしょうか。
550: 匿名さん 
[2010-10-11 07:30:22]
2012年3月ですよ。1ヶ月前にはできて調整だけになると思いますけどね。

オリゾン前にはショッピングセンターできるんですかね。楽しみです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる