東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

351: 入居待ち 
[2010-07-30 11:45:20]
訂正
この建築状況だと、BMAみたいに引き渡しが早くなる可能性もあるのでしょうか?
352: 匿名 
[2010-07-30 12:48:22]
BMAって、どのくらい入居が早くなったのですか?
353: 契約済みさん 
[2010-07-30 13:28:02]
営業さんの話では年内~1月には出来上がっている予定だとか…
引渡しが3月末になっているが、もう少し速くなる可能性もあるって言ってましたよ。
354: 匿名 
[2010-07-30 14:20:13]
3月はバタバタするので、
2月入居出来たら助かります☆
家賃も☆


355: 隣のマンション住民さん 
[2010-07-31 22:04:27]
隣のブリリアマーレでは、エレベーターに冷房が入っておらず、不満の声が高まっています。
外廊下の場合には、高層マンションでは冷房は必須のようです。

スカイタワーでは半分が外廊下とのことですが、エレベーターに冷房設備はついていますでしょうか。
教えていただけたら幸いです。
356: 匿名 
[2010-07-31 22:58:12]
エレベーターの冷房ですか。
全く気にしませんでした。
9月に現地見学会があるので、その時に判明すると思います。
異常に暑くなければ、冷房なくても良いと思いますが。
357: 契約済みさん 
[2010-07-31 23:08:21]
いやー、冷房は必要だと思います。僕は外廊下の方なので、最悪なくてもよいのですが、内廊下含めてエアコンがないと、においもこもってしまいますし、皆の汗のにおいがエレベータに充満しているのはちょっと。。。というかあり得ないと思っています。
358: 匿名 
[2010-08-01 01:07:10]
エレベーターはかなり重要だと思ってます。最低でもCTAレベルまでは対応してもらいたいですね。
359: 匿名さん 
[2010-08-01 06:06:37]
エアコンは必要ないでしょ。何分乗るのか知りませんが(笑)
普通に換気だけ動いてれば問題ないと思いますよ。
360: 匿名さん 
[2010-08-01 06:59:50]
エレベーターのエアコン、必要だとおもいますよ。
何分乗るか…の問題ではなく、だれも乗っていない間もエレベーターは密室なんです。
なのでエアコンが無い場合勝手に温度上昇しますよ。
いま14Fの賃貸でエアコン無いエレベーターですが、乗ったらすぐ「むあ」っと熱いですね。

エアコンの後付けもあるようですが、できれば標準で付いていて欲しいです。
361: 匿名さん 
[2010-08-01 08:19:25]
なんで温度上昇するんだよ(笑)
362: 匿名さん 
[2010-08-01 08:20:57]
どっちかというと、高速エレベータが必須でしょ。
隣のエレベータは速かったけど、BASはどうなんでしょうね。
363: 隣のマンション住民さん 
[2010-08-01 15:53:41]
いまどき高速エレベーターはあたりまえだけど、冷房が入っていないエレベーターは暑い夏にはちょっと耐えられません。ぜひ営業の方に聞いてみてください。住んでみてわかること。
364: 契約済みさん 
[2010-08-01 17:22:53]
完全内廊下マンションとちがって、外廊下と内廊下混在なのでエアコンの設置はむずかしいかと。外廊下にあわせてエアコン設置はないでしょう。

内廊下マンションを見たとき、たしかに冷房が効いていました。この暑さだと廊下、エレベーター内で窒息しそうですね。
365: 契約済みさん 
[2010-08-02 02:06:29]
エレベーターの冷房は必要ないと思いますよ。
換気さえしていれば良いと思いますし。
今の住まいは内廊下のマンションですが、廊下は冷房をしていますが、エレベーターは冷房はしていないですよ。
でも、特に不便を感じたことはないです。
(臭いは、たまに気になりますが・・・)
冷房の経費が住民の負担になるので、慎重に考えたいですよね。

366: 匿名 
[2010-08-02 02:32:16]
外廊下部分にエレベーター接してるとかなり熱いですけどね。
高層階エレベーターは冷房設置でいいじゃないでしょうか。
内廊下フロアは空調されてても管理費一緒ですし、廊下の空調コストとエレベーターの空調コスト考えたら高層階エレベーターにエアコンついてても問題ないでしょう。
367: 匿名 
[2010-08-02 06:52:42]
良いアイデアだと思ったけど、13、14階は低層階エレベーターで、外廊下のフロアだから、厳しいよ。
368: 契約済みさん 
[2010-08-02 14:37:48]
確かに内廊下の空調されてても管理費一緒ですものね・・・
高層エレベータに空調は欲しいですね。
コスト的に問題がなければ、我が家は20階以上なので、出来れば空調をつけて欲しいですね。

369: 匿名 
[2010-08-02 16:49:15]
隣はないのにここに冷暖房あったらズルイです。
お互いなしと言うことでお願いします。
370: 契約済みさん 
[2010-08-02 17:07:41]
BMAの住民の方も、BASに空調が入った方が管理会社等に言いやすいのではないでしょうか?
BASに空調があれば、BMAの空調の話の進み方が早いと思いますよ。
BASの入居予定者にしても、BMAで『こんな話がある』と聞けば、エレベーターの空調が気になって東京建物に聞くでしょうし・・・

お隣同士なのでモメるのは嫌なので、大きな違いが出るのは問題があると思いますけど。
お互い相乗効果で上手くやっていきたいですね。
それがお隣さん同士のメリットだと思いますよ。
協力体制で心地よい居住空間にしたいですね。
371: 匿名 
[2010-08-02 17:11:03]
エレベーターの件、営業さんに聞いたほうが良さそうですね。
372: 匿名 
[2010-08-02 17:15:30]
370さん

いい方ですね。
おっしゃる通りでございます。

お互い協力して2000世帯5000名のブリリア有明村を盛り上げましょう。
373: 契約済みさん 
[2010-08-03 08:39:36]
はい、良きブリリア村民になりたいです。協力します。



374: 匿名 
[2010-08-03 09:45:58]
ところで入居時期が早まるってことはやっぱりないんですかね。
BMAの時どうだったかとか知ってる人いませんかね。
375: 匿名 
[2010-08-03 11:53:29]
BMAは確か2~3ヶ月早くなったような。
工事の進捗次第でしょうが、期待してます。
376: 匿名 
[2010-08-03 16:14:12]
ここに来てフラットの金利下がってきましたねー。
変動で契約しましたが、ここまで下がると悩みます…。
まだ金消終わってないからフラット検討もできるかな?
377: 契約済みさん 
[2010-08-06 17:04:54]
現場見学の連絡がきましたが、時間帯はなんと16:30から18:00。
暗くなって、はっきりみえないじゃないかなと思うですけど。
みなさんは何時になってますか?
378: 契約済みさん 
[2010-08-06 20:15:13]
私は15:00~16:30になってました。
377さんの一つ前の枠のようです。
確かに、18:00だと若干暗いかも知れませんね。
379: 匿名 
[2010-08-06 21:14:08]
うちは13:30~15:00でした。
購入した部屋によってグループ分けされてるみたいですね。
残暑が厳しかったら暑くて大変そうですね。

380: 契約済みさん 
[2010-08-06 21:45:25]
うちも16:30から18:00でした。
家が遠いので、その日は、銀座で食事して帰るつもりです。
381: 契約済み 
[2010-08-06 23:45:36]
BMAの現地見学会の様子がYouTubeで見れますね。
ブリリア有明見学会
で検索すると、出て来ます。
382: 契約済みさん 
[2010-08-07 02:44:40]
>381さん
YouTube見ました。ありがとうございます。バーに家具がもう入ってるんですね!BASも9月にはバーに家具が既に入ってるんですかね!?あと1ヶ月でそこまで進捗するのかなぁ・・・
383: 匿名さん 
[2010-08-07 09:25:44]
建築現場見学会
時間は希望があれば変えてもらえるみたいですよ。
私も夕方なので出来れば午前の部がいいな〜
384: 匿名さん 
[2010-08-09 23:10:43]
花火の日 ここの敷地で花火ってみれないのですか?
契約者だけで抽選ってないのかな?
385: 匿名 
[2010-08-09 23:32:29]
今回は場所が無いから無理みたいですね。
BMAのときは確か花火鑑賞会がありましたね。
TOC MRからの眺めも良さそうですが、、
これも関係者だけの特権となりそう…
386: 匿名 
[2010-08-12 00:18:26]
オプション会までもう一ヶ月切ってきましたね。このオプションはやったほうがいい!ってゆうオススメとかあったら共有してください。
387: 匿名さん 
[2010-08-12 20:36:41]
ダウンライト。あとは何とでもなる。
388: 契約済みさん 
[2010-08-12 21:37:12]
ダウンライト、いくらぐらい見積もったらいいのでしょうか?
角部屋なのですが・・・。
389: 契約済みさん 
[2010-08-13 03:40:13]
1期で契約した際に20万円のオプションが付いてきたので、食洗機はつけます。
網戸がない階なので、網戸はオプションで申し込むつもりです。

バルコニーは皆様どうされるのでしょうか?
自分でやった方が安いみたいですが、手間を考えるとお願いした方がいいのでしょうか?

390: 契約済みさん 
[2010-08-13 08:47:52]
昨日、たまたま通りかかったのですが、
6機あったクレーンも2機になってさらにクレーン解体作業と
作業工程?にありました。

いよいよ外装はできあがってきましたね。

本当に楽しみです。
391: 契約済みさん 
[2010-08-13 22:32:19]
有明で『スカイフェスティバル』が開催されます♪

<有明SKY FESTIVAL>

8月21日(土) 10:00~13:30 @有明コロシアム北駐車場  ※雨天決行
有明住民が中心となってつくる有明の“地元祭り”、第1回「有明SKY FESTIVAL」を開催します!
「普段有明にゆかりがない」という方も、もちろん大歓迎。 産地直送の生鮮食品などの販売やその食材を使ったレストラン、歯科検診やマッサージ教室、 マーチングバンド演奏などなど、お子様から大人まで楽しめるプログラムをたくさん用意しました! 
ぜひご家族そろってお越しくださいね!!

393: 匿名さん 
[2010-08-15 00:22:20]
偵察がてら、東京湾の花火大会行ってきましたよ。
BMAの庭は公開緑地だから、入れるかも(んなわけないよな)と思いつつ
まぁダメだったら夢の大橋や有明スポーツセンターに行けばいいかと、軽い気持ちで
BMAの庭まで。
当然ですが、規制されていました。ということは、BASの公開緑地も規制できるはずですね。
せっかくですから警備らしい人に聞いてみました。
Q「BMAの庭は公開緑地だけど規制できるの?」
A「東京都の特別許可を取って実施している」
Q「警備は管理組合の人がやってるの?」
A「普段の警備員を増員した上で、管理組合がボランティアで行っている」
とのことでした。
警備の人曰く、「結構、めんどくさいし大変ですよ~」と笑っていらっしゃいましたけど、
警備ポイントは来年はもっと増えるはずなので確かにめんどくさそうですね。
(北側の通りが完成すると、人の流れができるので。)
でも、資産価値の維持のためなら僕も一肌脱ぐ覚悟はありますよ。

ちなみに同じことを考えた人がいっぱいいたのか、BMAの東側、倉庫と間の道路に
かなりの人溜りができていました。花火の開始まで間もなかったので僕もそこで観賞しましたけど、
ほどよい近さで最高でした。木にさえぎられない北側2F以上なら最高の観賞ポイントのひとつじゃないですかね。
東京タワーと夜景をバックに花火が次々上がり本当にきれいでしたよ。
BASからは東京タワーを左手に花火が上がる位置取りになるはずです。
いずれにせよ、来年から楽しみですね。
394: 契約済みさん 
[2010-08-15 01:08:45]
クレーンの数も減ってだいぶ出来上がってきたみたいですね。
計画より早いんでしょうか。
年内くらいに入居できるようになるといいなあ。
395: 契約済みさん 
[2010-08-15 10:36:24]
393さん

ありがとうございます。
ますます楽しみになりました!
396: 匿名さん 
[2010-08-15 17:08:20]
394
年内だとローン減税の恩恵が大きくなりますね
下層階はもう工事用のネットも撤去されています
397: 契約済みさん 
[2010-08-16 02:16:01]
来年の花火大会、楽しみですね。
来年の花火大会のときも、周辺は大変な事になりそう・・・
393さん、私も資産価値維持と住まいの安全のために一肌脱ぎますよ~。
BASとBMAの共同作戦が必要になりそうですね。

398: 契約済みさん 
[2010-08-17 08:42:45]
スタッフブログに東京湾花火大会の写真がUPされてますね。

来年が待ちどおしいです。
399: 匿名さん 
[2010-08-21 16:17:39]
きょうの「スカイフェスティバル」行って来ました。
小さな子どもたちも集まってきて、ファミリーライクなこぢんまりした「祭り」で、好感が持てました。
私は、この際だからと、銀座から当地まで歩いてどの位掛かるか調べてみましたが、行きも帰りも45分程度でした。
(少し曇っていたので熱中症にならずに助かった!)
400: 契約済みさん 
[2010-08-21 16:22:16]
エレベーター・内廊下の冷房の件ですが、ないと言われました。私は内廊下の階を契約しましたので、残念です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる