第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
568:
匿名
[2010-10-18 23:40:05]
2ヶ月後の今頃はもう内覧会ですね!楽しみー
|
569:
契約済みさん
[2010-10-19 08:00:55]
早く中見てみたい、待ち遠しいです!
|
570:
匿名
[2010-10-19 09:27:59]
皆さん、内覧会には業者さん連れていきますか?
どうしようか悩んでます。 |
571:
契約済みさん
[2010-10-19 14:41:24]
マンションの下の保育園は「ひまわりキッズガーデン有明の森」に決まってましたね。
契約者宛てに入学・入園のアンケートが来てましたけど、ぜひ結果を公表してほしいです。 |
572:
匿名さん
[2010-10-19 18:05:39]
|
573:
契約済みさん
[2010-10-19 19:38:20]
保育園ばかりですよね・・・
もう少し幼稚園の事も考えてくれると有難いんだけどなぁ。 幼稚園組みと保育園組み、同じ小学校で上手くやっていけるのかなぁ。 |
574:
匿名さん
[2010-10-20 00:02:44]
入札三井じゃないらしいですよ~
どこなんだろう。。。 |
575:
契約済みさん
[2010-10-20 00:13:17]
内装のダウンライト工事を考えているのですが、考えていらっしゃる皆さんは、どちらに工事を
委託されますか? 以前大塚家具にお願いされるという方がいらっしゃいましたが、僕が先週行ったところ、 そういうことはしていない、と言われました。 テクノビルドさんに頼むのがやはりよいのでしょうか。金額的に若干高めなのかなぁという気がするのですが。 |
576:
契約済みさん
[2010-10-20 09:44:19]
幼稚園の場合って東雲に行かれますか?
小中学校にも近く、入園の抽選もほとんどないみたいですけど、何か問題でも? とても広い園庭もあっていいみたいですよ~。 |
577:
契約済みさん
[2010-10-20 10:30:40]
576さん、我が家は区外の私立幼稚園に行く予定です。
お台場まで園バスが来ている所もあるので、検討中です。 学校選びは考え方ですが・・・ 我が家が東雲の区立をやめたのは、古い都営住宅の1階にあるので、耐震や環境等が不安になったからです。 気になる園があったら、1度見学されるのをおススメしますよ~。 |
|
578:
契約済みさん
[2010-10-20 11:28:05]
576です。
わが家は小中学校は公立へと思っていますので、 幼稚園or保育園は有明・東雲近辺で探しました。 有明小・中学校は、新設ですし隣同士にありますので、 子供にとってよい環境だと思っています。 東雲の認定こども園は検討されましたか? |
579:
契約済みさん
[2010-10-20 15:50:04]
有明小・中学校は一貫校じゃないんですよね。
新設の学校なので、一貫校だと思ってました(残念!) 公立だと23区内は中・高の一貫校が人気ですよね。 中・高の一貫校は学区関係なしに受験できると聞きましたよ~。 人気園で入園が難しいようですが、東雲にYMCA幼稚園が出来ますよね。 ちなみに、我が家の志望する幼稚園は区外の予定です。 |
580:
契約済みさん
[2010-10-20 16:31:03]
575さんへ
うちはテクノビルドさんにダウンライトを頼むことにしました。 以後のことを考えるとテクノビルドさんに頼んだほうがいいと思いますので。 |
581:
契約済みさん
[2010-10-21 08:14:10]
>>579
有明中、小は一貫教育、小1から英語もやるようです。 |
582:
匿名
[2010-10-21 09:38:13]
週末のクルーズ、楽しみですね。
|
583:
契約済みさん
[2010-10-21 10:13:50]
581>>
有明小・中は、併設校です。 一貫校ではないですよ。 もし一貫校でとお考えなら、江東区のHPを確認された方がいいかも。 でも、港区のように何年かしたら一貫校になるかもしれないですね。 ↓ご参考までに http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/54503/54545/file/ariake.pdf |
584:
契約済みさん
[2010-10-21 10:30:14]
576です。
有明小・中は一貫校ではないですが、施設一体型で小中の連携はあるようです。 子供にとっては有明が地元になるので、有明近辺で過ごした方が地域の意識が育まれるとわが家では期待しています。そういう意味でも良い地域になってほしいです。 東雲の認定こども園(YMCA)はマンションからは20分弱?で人気も非常に高くて難しそうですよね。 まだ有明に住んでるわけじゃないので、幼稚園・保育園探しは動きづらいです。 |
585:
匿名さん
[2010-10-21 10:48:38]
576さん
晴海トリトンスクエア内にバイリンガル幼稚園がありますよ。 とてもきれいで、治安もよさそうな環境でした。 |
586:
契約済みさん
[2010-10-21 15:36:01]
都バスで通園になるのでしょうか。
素晴らしい特徴のある園ですね。 有明近辺は選択肢が豊富! |
587:
匿名
[2010-10-21 19:39:57]
有明まで園バス来てるみたいですよ。
|