第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
548:
周辺住民さん
[2010-10-10 22:02:52]
いや、俺も申し込んだぞ
|
549:
契約済みさん
[2010-10-10 22:10:46]
にぎわいロードは、いつ有明テニスの森まで開通するかご存知の方いらっしゃいますか?
遅くとも2012年3月というのは知っているのですが、実際はいつなのでしょうか。 |
550:
匿名さん
[2010-10-11 07:30:22]
2012年3月ですよ。1ヶ月前にはできて調整だけになると思いますけどね。
オリゾン前にはショッピングセンターできるんですかね。楽しみです。 |
551:
匿名
[2010-10-11 08:07:45]
夢を見るのも良いけど また入札無しだよ
|
552:
契約済みさん
[2010-10-11 21:23:35]
まぁ、予定どおりですな
|
553:
匿名さん
[2010-10-12 11:05:26]
<BAS検討者サイトからの転載>
入札ありましたね。都の臨海副都心のページで公開されてます おめでとうございます ↑ 有明3-1街区、都の臨海副都心のホームページでチェックしたら本当だった。もうガセネタに騙されなくて済みます。ホッ。 |
554:
匿名さん
[2010-10-12 16:20:33]
|
555:
契約済みさん
[2010-10-12 16:35:23]
このマンションの価値が上がるか下がるか・・・開発しだいですよね。
バスの本数も増えると有難いんだけど。 |
556:
匿名
[2010-10-12 21:02:20]
今が何もないのと価格安いだけに、今後開発、整備されて下がるとは思えませんが。
|
557:
匿名さん
[2010-10-12 21:31:34]
BASが有明最後のお買い得物件だったって事になりそうですね。
さっそく値上げあったりして(笑) |
|
558:
匿名
[2010-10-13 09:17:54]
ないない
|
559:
匿名さん
[2010-10-13 09:34:30]
そう思いたいですね。未契約者様。
|
560:
住民でない人さん
[2010-10-14 00:11:27]
ねっあっげっ!
|
561:
契約済みさん
[2010-10-14 22:13:47]
やはり値上げしますかね?
してくれたらいいな~ |
562:
匿名さん
[2010-10-15 00:28:06]
値上げはうれしいな。
|
563:
匿名
[2010-10-16 20:12:21]
CTAは早速値上げしてるという噂が(笑)
|
564:
匿名さん
[2010-10-16 20:20:24]
ホームページ上は値上げ価格で、MR行ったら実は今ならまだ値上げ前の価格で販売させていただきます!っていう営業手法だったりして。
|
565:
契約済みさん
[2010-10-18 11:41:22]
入札は入りましたが、あまり期待しない方がいいですよ。トヨタと森ビルのプロジェクトですら流れる経済情勢ですから、竣工されるまで(早くて5年先)は鵜呑みには出来ません。ちなみに、私は開発されるのは嬉しいですが、今の有明が好きです。
|
566:
契約済みさん
[2010-10-18 15:06:17]
三井が入札したようですね。
ららぽーとは豊洲にあるので、アウトレットパークあたりが出来るといいなぁ… |
567:
契約済みさん
[2010-10-18 15:25:46]
>私は開発されるのは嬉しいですが、今の有明が好きです。
同感です。 |