新居の間取りについて相談したい方と間取りの作成に自信のある方。
間取りに悩みのある方はその解決の糸口探しに。
間取り作成に自信のある方は、その悩みを解決に導くことでスキルアップに。
双方有益になるよう、意見を交換してみませんか?
相談される方は出来るだけ詳しくその悩みを打ち明けてみてください。
[スレ作成日時]2010-04-27 02:45:11
間取りお悩み相談板
201:
匿名さん
[2010-07-28 17:29:07]
|
||
202:
196
[2010-07-28 17:51:37]
>南西は西日がきついから階段でも配置しておくのがベターだよ。
西日がきついとき階段上るのは危ないんだがな。 つーか何を好き好んで、西に窓つけて熱気を2階に上げる階段? この季節に出てくる発想じゃありませんな。 >一番いい方向を和室にするのはもったいない。 >一番使い道が無い部屋だからね。 頭悪すぎる、161嫁。 使い道のない部屋をわざわざ造ってくれって言うか? |
||
203:
匿名さん
[2010-07-28 18:00:38]
>西日がきついとき階段上るのは危ないんだがな
南西に窓を付けるやつがいるか? 暑いだけだろ。 付けるとしたら2階の西側かな。 >使い道のない部屋をわざわざ造ってくれって言うか? 和室なんて普段使わないだろ? 老人と同居か? それならゆっくり寝てもらう意味も含めて北側和室だな。 |
||
204:
196
[2010-07-28 18:41:56]
>南西に窓を付けるやつがいるか?
夏の西日がどっちの方角から入ってくるか考えてから発言しような。 >老人と同居か? >それならゆっくり寝てもらう意味も含めて北側和室だな。 普通南側を好むものだが、北側和室好きの老人てどんな変人ですかな? |
||
205:
匿名さん
[2010-07-28 18:56:22]
|
||
206:
196
[2010-07-28 19:41:44]
本当だ。
「南西階段 風水」で検索かけると、結構引っかかりますな。 あれだけ騒いでおいて、自分の発言内容が家相・風水にのっとってないとは・・・話にならない。 やはり単なるクレーマーでしたな。 |
||
207:
匿名さん
[2010-07-28 22:21:05]
で、家相とか風水で家を建てると完璧なんですか?
これ聞いてみたい。 健康に気を付けてて健康食品食べたり、適度に運動とかしてても、悪い 病気に掛かる人は沢山いるように、家相、風水を守って家を建てないと、 何か安全や財産が脅かされる様な事を指摘される事がありますが、どう してでしょうか? 西日は寒い地域にとってはありがたい窓ですよ。 暑いと決めつけるのは、家相や風水は寒冷地には適さないんですかね? 今回出てきた間取りで、南西に階段自体は普通に考えて無理があるので、 家相とか風水以前に避けた方が良いとは思うけど。 |
||
208:
匿名さん
[2010-07-28 22:50:29]
間取りにケチをつけるのは誰でもできる。
でもそういう人が196さんのように自分ならこうするっていう具体的な間取り図を示した例は ほとんど聞かない。 196さんの間取りを批判している人 まず、自分なりに考えた間取り図を提示してからにしてくれませんか。 |
||
209:
160
[2010-07-28 22:56:07]
しばらく風水や違う話題になっていたのでROMってましたが
1Fに和室が欲しいのは嫁の両親が泊まりにくることがあるという理由からです。 東南玄関は、私も賛成です。 土地の東側は空き地になっています。西隣は普通の1件屋です。 生活スペース(洗面・風呂など)は東側にした方が良いものでしょうか? 間取りプランを色々見ているのですが、LDKで20~25帖くらいの広さをとってるのが多いですが これくらい必要なものですか? 今現在、マンション住まいで13帖のLDKになれてしまっているせいか、広すぎるのも変な感じで・・・ >196さん プランありがとうございます。 風水や家相も大事だとは思いますけど、1番は暮らしやすいかどうかだと思いますので 候補に入れさせて頂きますね。 |
||
210:
匿名さん
[2010-07-28 22:56:37]
そうそう。
でないといくら能書き垂れたって説得力はありませんからな。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2010-07-29 08:56:17]
>>160
今までレスつかなかったのは、土地情報等が漠然としすぎてしまってるからだと思います。 その他にも和室の用途、仏壇の有無、キッチンの形態、勝手口の必要性と位置など、当人でなければわからないことは多いです。 196さんの間取りは南間口が広すぎるようなので、参考にするなら少しコンパクトにしてみるか、むしろ南側東側をいっぱいに使って西玄関でもいいような。 東側に家が建つまでの既得権益ですね。 それからLDKの広さは好みです。 せっかくの注文戸建てですから、今までより広いにこしたことはないでしょうが、テレビの位置・パソコンと固定電話の置き場・パントリーから間取り組み立てていったほうが、広さそのものにこだわるより便利なマイホームになるでしょう。 |
||
212:
匿名さん
[2010-07-29 09:54:24]
>1Fに和室が欲しいのは嫁の両親が泊まりにくることがあるという理由からです
それは毎日の事ではありませんからやはり北側でOKです。 >東南玄関は、私も賛成です はい、決まり >西隣は普通の1件屋です 西日は傾いた時にきつくなるため、 隣に家がある場合は西窓は付けた方がいいですね。 >土地の東側は空き地になっています これで風呂を東に持っていったら、 のぞきの対象になってしまいますから、 北西側が正解です。 他にも聞きたい事があれば何でも答えますよ。 |
||
213:
匿名さん
[2010-07-29 11:50:52]
東空き南道路だったらナチュラルに東南LDKだと思うけど、東南に玄関を持ってきたい理由は何でしょうね?
|
||
215:
匿名さん
[2010-07-30 08:59:19]
> 1Fに和室が欲しいのは嫁の両親が泊まりにくることがあるという理由からです
だいたい和室なんて何かのときのための部屋。 要するにとりあえずは必要のない部屋なのです。 そんな部屋を南東に配置するのですか? もったいないですよ。 南東は毎日使う玄関を配置しましょう。 玄関を一番晴れやかな箇所に配置すると、 家全体がフレッシュに見えます。 暗~い感じの玄関の家ってかなり見ますけど、 そのどれもが日の陰った玄関です。 だからと言って南の真中の玄関や裏鬼門(南西)の玄関はいけませんよ。 南東でなければ東の玄関ですかね。 |
||
216:
匿名さん
[2010-07-30 10:12:14]
いや、ですから毎日長時間使うLDKを東南に持ってくるのが合理的だと思うのですが、なぜに玄関???
|
||
217:
匿名さん
[2010-07-30 10:21:51]
|
||
218:
匿名さん
[2010-07-30 10:34:33]
掃き出し窓じゃなく滑り出し窓じゃないの?
滑り出し窓にもロール式の網戸があるみたいだよ。 |
||
219:
匿名さん
[2010-07-30 13:53:13]
>ナチュラルに東南LDKだと思うけど
キッチンを南東はもったいないでしょ。 南東はダイニングならいいかもね。 |
||
220:
匿名さん
[2010-07-31 02:39:37]
東南の角に玄関って家相の考え、接道が北でも西でもお構いなしだから
凄いと思う。 しかも張り出させれば尚良いんでしょ。 朝日で自分の家にわざわざ影を作るって、どうしてこう言う考えが出て くるのか分からない。 |
||
221:
匿名さん
[2010-07-31 08:18:29]
>張り出させれば尚良いんでしょ
いいえ、張り出しは無い方がいいですよ。 耐震性能も凸凹の無い方が強くなります。 鬼門(北東)の張り出しよりはいいってだけです。 |
||
222:
匿名さん
[2010-07-31 16:17:41]
張り出しの無いほうが丈夫で雨漏りにも強いのは確か。もちろん総2階なら建築費も値打ち。
でも、外観がシンプルすぎて面白みは・・・少ない。 だから、まず張り出しのない部分でしっかりとした耐震性を確保し、張り出し部分は 耐震性にできるだけ影響しないように継ぎ足すぐらいのつもりで考えることが重要。 そんなことより、家づくりは立地条件や家族構成、生活スタイルにあった 「使いやすく住みやすい間取り」 ができるかどうかが最重要で、これよりも優先すべきことはないはずです。 つまり工法や外観は二の次、内装や設備はそのあとで考えればいいことだと思います。 家相や風水? そんなものに惑わされてわざわざ使い勝手の悪い住みにくい家にするほど愚かなことは ありません。 ま、170さんが家の間取りが「なるほど」っていえるようなものなら考えを改めなけ ればとは思いますが、未だに提示してもらえませんね。 ほかの人でもいいんですけど「これが家相風水を取り入れた良い間取りだ」っていうのを 誰か提示してもらえませんかねえ。 |
||
223:
匿名さん
[2010-07-31 16:57:51]
間取りを考えるときに悩むのが和室。
あった方がいいのか、なくてもよいのか。 どういう使い方をするか、場所をどこにするか。 ある程度本格的にするか、なんちゃってにするか。 結局、来客の多少などの使用頻度とかあまり使わなくても余裕の部分としてほしいとか、 やっぱりそれなりのお客さんは一番いい部屋に通したいとか、最初から全くいらないとか、 要するにそこに施主のコンセプトが出るんで悩むんですね。 ちなみに、ウチは40坪程度で夫婦2人住まい。たまに娘夫婦が孫を連れて泊りに来るぐらい で他に来客はほとんどありませんが、将来や万一のことも考えて東南角に8畳の広縁付きで本 格的な和室をつくりました。 なにかあっても使える、誰が来ても入ってもらえる部屋があるというだけで気持ちに余裕が出 てきます。 家相風水は最初から全く気にもしていません。 |
||
224:
匿名
[2010-07-31 19:08:44]
うちは結構突然来客が来ることが多いんです。 突然来られても「どうぞ上がってください」と言えるようにリビングから離れた北側にに和室をつくりました。 夫の親戚なんかはいつ行っても綺麗にしていて、「上がっていって」と言ってくれますし、美味しいお茶やお菓子、時には食事なんかもご馳走してくれます。 うちもそうできたらと思って離れた所に和室を作りました。
|
||
225:
匿名さん
[2010-07-31 19:23:55]
>リビングから離れた北側にに和室をつくりました
そう、あまり使い道のない和室は北側が最適です。 |
||
226:
匿名さん
[2010-07-31 20:47:02]
↑
あまり使い道のない和室・・じゃなくて そういう使い方をする和室なら北側でもかまいませんね。 じゃないの? |
||
227:
匿名さん
[2010-07-31 23:14:56]
そう、224さんは突然の来客があってもいいように和室を造ったということがポイント。
|
||
228:
匿名さん
[2010-08-01 18:11:37]
和室が北側にあるのは、一日中、光の安定した落ち着いた環境にあるからでは?
リビングと離すと使い勝手が良くないですが。 |
||
229:
匿名
[2010-08-01 19:30:42]
224です。 和室を北側に作ったのは仏壇と神棚があるからです。 上に建物を乗せないようにしたかったので、二階がない部分である北側になりました。 よく来る突然の来客はほとんど夫の親戚が多く、お線香あげにくるので和室を客間にしました。
風水は多少気にする程度でやはり住みやすさ優先にしました。 本当はリビングに和室を隣接させたかったのですが、リビング隣接和室はつい物を置いてしまい来客時ちらかっていて困りそうだったので、別に他目的に部屋をリビング隣接で作り、仏壇や神棚の和室を離れに作りました。 |
||
230:
匿名さん
[2010-08-02 00:06:10]
>張り出しは無い方がいいですよ。
辰巳の玄関の張り出しって家相じゃ必ず良いって言われると思うんですけど。 |
||
231:
匿名さん
[2010-08-02 10:00:19]
>224さんは突然の来客があってもいいように和室を造った
和室の用途なんてその程度です >和室を北側に作ったのは仏壇と神棚があるからです 普通であれば仏壇や神棚の置き場所は和室と決まっております。 そしてその向きは南側か東側に向けて設置しなければなりません。 すると必然的に北側に和室を配置し、 南側か東側に向けて神棚等を設置します。 |
||
232:
匿名さん
[2010-08-02 10:56:54]
北に和室おいて南向き仏壇にしたら北開口取れない。まあ東向きになるだろうね。
北東か北西配置で北をふさいで東西開口とできなくもないけど せっかく2面採光・通風取れるのを塞いじゃうなんてことは常識的にはしない。 南和室にしても南向きだろうが東向きだろうが仏壇どうとでも置けるのは言うまでもないはずだが 言わないと分からない人がいるようで不思議だ。 こんなちょっと考えれば分かるようなことを分からない人には何を言っても無駄な場合が多いね。頭悪すぎて。 和室がどの位置がよいかは使用用途だけじゃなくて 敷地の形状や接道条件(玄関がどの位置になるか)周囲の環境(開口部をどの面に設けるべきか)、 和室以外の内部計画・動線計画によっても大きく変わるから それらの条件も設定せずどこがいいなんて言ってても全く意味がない。 にも関わらずどこがいいだとわめいている人は計画全く知らない人だから聞く耳持たなくていい。 |
||
233:
匿名さん
[2010-08-02 11:07:45]
>仏壇どうとでも置けるのは言うまでもないはずだが
仏壇や神棚は南向きか東向きと決まっております。 それを無視するなら仏壇や神棚を設置しなければいいだけ。 |
||
234:
匿名
[2010-08-02 11:49:11]
224です。 我が家は土地の形が奥に行くほど広がっているので、北側に和室を作り、南側に縦長のスリット窓を二つ、西側に腰高の窓を作りました。 明るいとまでは行かないまでも採光はとれています。
仏壇と神棚の配置は、北に仏壇を置いて南向き。 西に神棚→東向きです。 家の間取りは土地の形にかなり左右されます。 真四角で角地の土地とかならよいのでしょうが、そうもいかないこともあるので、風水にあまり振り回されるとよくありませんね。 |
||
236:
匿名さん
[2010-08-02 12:53:50]
>北側に和室を作り
>北に仏壇を置いて南向き。 西に神棚→東向きです 常識的な家の間取りですね。 こういう常識的な事がHMでは無視されることが多々あります。 顧客の間取りより、作り手側の都合重視ですからね。 くれぐれも「風水とか家相なんて現在の科学では・・・」 なんていう口車に乗せられないようにしてくださいね。 そうでなければあなたも、 「風水とか家相なんて」と一生言い続けなければならなくなりますよ。 |
||
237:
匿名さん
[2010-08-02 12:58:13]
>「風水とか家相なんて」と一生言い続けなければならなくなりますよ。
それで何か不都合が? |
||
238:
匿名さん
[2010-08-02 13:11:08]
>それで何か不都合が?
一生、このような反論をしなければならなくなります。 |
||
239:
匿名さん
[2010-08-02 13:16:25]
>北に和室おいて南向き仏壇にしたら北開口取れない
どういう事? 北側に窓を付けて、 その上に神棚でも良いのでは? |
||
240:
匿名さん
[2010-08-02 13:27:35]
>北側に和室を作り、南側に縦長のスリット窓を二つ、西側に腰高の窓を作りました。
南に窓が取れる部屋は南向きの部屋でいいような気がするんだが。 何で北側の部屋とわざわざ言うのかな? |
||
241:
匿名さん
[2010-08-02 13:49:03]
>一生、このような反論をしなければならなくなります。
それを「反論」だと思うの? 結局不都合は無いってことだねww |
||
242:
匿名さん
[2010-08-02 14:36:15]
>南側に縦長のスリット窓を二つ、西側に腰高の窓を作りました
別の部屋の話よん♡♥ |
||
243:
匿名
[2010-08-02 19:02:07]
224です。和室の立地は家の北側ですが、土地が奥に間口が広がった形なので、家も奥がちょっと広がっています。 説明しずらいですが、和室の南側にスリット窓が二つある形です
シルクハット状といえばわかるでしょうか。 |
||
244:
匿名
[2010-08-02 19:03:57]
224です。和室の立地は家の北側ですが、土地が奥に間口が広がった形なので、家も奥がちょっと広がっています。 説明しずらいですが、和室の南側にスリット窓が二つある形です
シルクハット状といえばわかるでしょうか。 ちなみに私はハウスメーカーで建てました。 ハウスメーカーでも風水や家相に配慮して間取りを作ってもらえますよ。 |
||
245:
匿名
[2010-08-02 19:05:30]
すみませんダブリました(>_<)
|
||
246:
240
[2010-08-02 19:09:05]
|
||
247:
匿名さん
[2010-08-02 21:47:59]
間取りというものは敷地の広さや形状、周辺環境、家族構成や将来をも見据えた生活スタイルと、予算や
「家」というものに対する価値観と相談しながら採光や通風を考慮して最も使い勝手が良く住みやすくな るように検討すべきもので、これよりも優先すべきことがあろうはずがない。 家相や風水云々と言ってる人は、「良くないことが起きると気の毒だから」という親切心で言ってると いうよりも何かほかの理由、例えば家相や風水関係なしに使いやすい住みやすい家に住もうとしている 人をねたんで言ってるような気がしてならない。 逆に、家相や風水なんてと言ってる人は「わざわざ使い勝手の悪い住みにくい家にすることはないですよ」 という親切心からで、「家相や風水を考慮しないことで良くないことを起こさせよう」という悪気から言っ ている人はいないと思う。 いずれにしても、家相や風水をどの程度信じるかは人それぞれだし、そのこと自体を非難するつもりは全く ないが、家相や風水を信じるがゆえに使いづらい住みにくい間取りの家で我慢することほど愚かなことはない。 |
||
248:
匿名さん
[2010-08-02 22:13:47]
だいたい家相なんてむかーし昔の制約や条件のない広い土地にどんな間取りでもできるような
大きな家を造るときに考えられてきたもの。 狭い土地に小さな家しかできない現代では家相もへったくれもない。 それでも家相がどうのこうのっていうなら、好きにすれば?としか言いようがない。 |
||
249:
匿名
[2010-08-03 08:55:44]
>ハウスメーカーでも風水や家相に配慮して間取りを作ってもらえますよ。
そうです。 HMからすれば「風水」や「家相」を考慮することは余計な手間なんですが、 私たち客が気にするのだから配慮してと強く言えば考慮してくれます。 しかしHMからすると「風水」や「家相」は顧客1人当たりの設計時間が長くなりますから、 それだけ設計士の人件費がかかり、利益圧迫となります。 そのため、HMのマニュアルではできるだけ「風水」や「家相」をあきらめさせるようになっています。 たとえば「今の住宅にはあってませんから」とか、 「そんな迷信が当たるなら私なんてとっくに死んでますよ」とか、 あることない事を言ってきます。 最終的に住むのは私たち顧客なのですから、 HMの営業に惑わされないように気を付けてください。 家を買うのは一生に一度だけかもしれませんよ。 後悔だけはしないように。 |
||
250:
匿名さん
[2010-08-03 10:11:57]
家相・風水の類は現在の住宅に当てはめても理にかなってることは多いから、ふんだんに取り入れることができる条件ならそうすればいい。
でも狭い土地やりくりしてやっとのことマイホームの夢叶いそうなときに、風水原則論でバッサリってのは不人情だよなあ。 せめて代案の間取り図提示してくれればよさそうなもんだが、ケチだけつけてポイってどう思う? |
||
251:
匿名さん
[2010-08-03 16:19:24]
>家相・風水の類は現在の住宅に当てはめても理にかなってることは多いから、
それが事実なら、HMが嫌がるどころか積極的に取り入れると思うのだが。 何も考えずに合理的な間取りになるなら、その方が設計が楽でしょ。 |
||
252:
匿名さん
[2010-08-03 16:23:39]
>家相・風水の類は現在の住宅に当てはめても理にかなってることは多いから
それは顧客の感覚です。 HMはいちいち方位を気にして間取りを考えたくはないのです。 倍の時間がかかりますから。 それにHMの設計士は自分が住む訳ではないので、 「風水や家相なんて」という気持ちの方が強いのです。 |
||
253:
250
[2010-08-03 18:25:35]
>>251
>それが事実なら、HMが嫌がるどころか積極的に取り入れると思うのだが。 普通に取り入れてるし、客にも提案するけどな? 悪く言えば客をいいように丸めこむ手段の一つなんだから。 HMや工務店30社以上回ったけど、家相・風水に対して否定的なところはひとつもなかったよ。 何ぞバイアスかかったアナウンスを聞いて、HMが風水を毛嫌いしてると思わされてないか(笑) |
||
254:
匿名さん
[2010-08-03 18:42:40]
風水の好きな人が家に上がってきたときに、
印象の悪いことを言われるのだけが問題で、 あとは別に問題ないです。 ただ、風水の中にも科学的に考えて 理にかなうものもあると思うので、 取り入れて良いものもあると思います。 風水にこだわって、 使い勝手の悪い家になるのは馬鹿らしいので、 風水がどうしても気になるなら、 事後的な対策を練ればよいです。 絶対に使い勝手優先です。 風水の先生は、 使い勝手も風水的にも ベストな家の間取りを 早く提案してください。 |
||
255:
匿名
[2010-08-03 20:51:45]
家相や風水は若い設計士じゃわからん可能性あるね
|
||
256:
匿名さん
[2010-08-03 21:17:16]
>250 風水原則論でバッサリ・・
誰がバッサリしたの? ケチだけつけてポイした人って誰なの? やっとのことで叶いそうな夢のマイホームでしょ。 信念持って造りなさいよ。 誰かも言っていたけど、家相や風水がどうのこうのっていう人は、ケチをつけることはするが 使い勝手のいい、住みやすい間取りを提示したって話はほとんど聞かない。 家相や風水に関係なく使い勝手や住みやすさ本位で考えた間取りを家相や風水的に手直しして よくなったなんてことがあったらぜひ見てみたいものだ。 |
||
257:
匿名さん
[2010-08-03 23:40:00]
そうだねぇ、家相風水を声高に叫ぶ輩で、間取りの例をアップするのって、見事に
一人もいないね。 まあ、できないんだからしょうがないけど、自分で例示すらできない考えを主張するのって 無様としか言いようがないのが、わからんかね。 |
||
258:
匿名
[2010-08-04 08:27:25]
>>257
仕方ないよ。電波受信しちゃってる人に何を言っても栓無い話だからさ。 |
||
259:
匿名さん
[2010-08-04 09:48:19]
>風水の中にも科学的に考えて理にかなうものもあると思うので
「先代の知恵」に勝る科学なんてあるの? あるなら教えて。 そんなこと言ってるとおばあちゃんに叱られるぞ。 |
||
261:
匿名さん
[2010-08-04 12:52:35]
>風水にこだわって、使い勝手の悪い家になるのは馬鹿らしいので
風水にこだわっても使い勝手は悪くなりませんよ。 ただHM側が良く言うのは、 「風水とかにこだわると、動線を考慮した使い勝手の良い間取りができないんですよね」 って平気で嘘をつきます。 本当のところは、 「風水とかにこだわると、動線を考慮した使い勝手の良い間取りを考える時間が倍かかるんだよね」 です。 ダマされてしまった人は他の人まで巻き込まないでもらいたいですね。 HMの設計士が面倒くさいからと言って、 私たちの希望を押し潰す営業方針は許せません。 |
||
263:
匿名さん
[2010-08-04 13:12:31]
>風水がどうしても気になるなら、事後的な対策を練ればよいです
できるなら風水も使い勝手も両方を満足する間取りにしておくのがベターです。 HMの設計士が面倒だからと言って考えてくれない場合もあります。 そんな場合は別のHMに行ってみましょう。 一生に一度の大きな買い物です。 騙されないようにしましょう。 |
||
265:
匿名
[2010-08-04 18:54:04]
別に風水、家相を考慮しなくてもいいよ。勉強するのも面倒くさいでしょ。
私は、風水、家相を考慮します。 |
||
266:
匿名さん
[2010-08-04 20:09:12]
↑
じゃ、その間取りをぜひ見せてくださいな。 |
||
267:
匿名さん
[2010-08-04 20:23:48]
実際にプランニングしたことある人なら分かると思いますが
「家相風水を取り入れる」という作業自体全く面倒なものではありません。 その他様々な要望のうちの一つに過ぎません。 「リビング階段にしたい」「和室はリビング隣接で」「鬼門水廻り避けたい」「中央階段避けたい」 全て同列です。家相だから面倒だということはまずあり得ません。 263さんなどは家相関連の要望が取り入れられなかったようですが それは家相だからではなく別の理由があったのでしょう。 取り入れられなかった理由を把握納得してないなら設計者とのコミュニケーション不足があったのではないかと思われます。 何事にも優先する強い要望なら当然取り入れられるはずです。 取り入れられなかったのは設計サイドの能力不足だけの問題ではなく、施主サイドの要望の伝え方やコミュニケーションのあり方に何か問題がなかったか考えてみた方がいいです。 ただどうあっても相性が悪い(コミュニケーションが成り立たない)設計者というのもあります。 どうしても合わなければ設計者を変えてもらうことを考えましょう。 そもそも家相というのは自身の土地だけを考えて周りの環境というのを一切考慮しません。 隣の家が何十mも離れていて隣地隣家の影響を全く考える必要がないような環境で培われたものというのが一つの理由です。 現代の一般の戸建住宅ではそうもいきません。(隣地が十分に離れてる田舎の農家の家なんてのは存分に取り入れるといいでしょう) 設計するにおいて重要な要素、もちろん家相においても重要な要素である採光通風などは 隣家の影響を大きく大きく受けます。 例えば南西キッチンダメというのは西日の影響によるものが大きいのですが 西に大きな隣家があって西日が全くあたらない状況にあっては当てはまらない場合がありますね。 むしろ西隣家があることで、午前中だけ日があたり午後の西日はカットしてくれる キッチンダイニングにおいては理想の場所になるかもしれません。 なんでもかんでも中身を考えずに取り入れるのではなくて 中身をちゃんと考えて、取り入れるべきところだけを取り入れるようにしましょう。 …ってやってくとほとんど取り入れるものがなくなっちゃったなんてことも普通にありますが。 |
||
268:
匿名さん
[2010-08-04 20:45:30]
家相や風水を考慮した方がいいですよ、って言ってる人の目的は何なの?
無視した間取りの家を建てて良くないことが起きたら気の毒だからという親切心なの? もしそうだというなら、現代の科学的根拠を踏まえた合理的で説得力のある解説付きで 間取り例を一つでもいいんでアップしてはもらえないでしょうか。 |
||
269:
匿名
[2010-08-04 21:03:34]
>無視した間取りの家を建てて良くないことが起きたら気の毒・・・
そんな親切心なんてあるはずがない。 自分の家が家相や風水にこだわりすぎて住みにくい家になったもんだから、他人が住みやすい間取り の家を造ることがねたましくて仕方がないだけ。だから必死にもなれる。 逆に、家相、風水なんてと言ってる人は必死さなんて全くない。 わざわざ住みにくい間取りにすることはありませんよ、と親切心で言ってるだけ。 |
||
270:
匿名
[2010-08-04 21:06:43]
だから、家相や風水を無視していいよ。
|
||
271:
匿名さん
[2010-08-04 22:03:36]
ということで、これからは家相や風水に関係なくいかに住みやすい間取りにするか、という本題に戻って
検討しましょう。 |
||
272:
250
[2010-08-05 07:42:53]
そんなの本題じゃない。
相談者の希望をいかに取り入れるか、が肝。 依頼内容が風水を取り入れて、ならば無視するわけにいくまいが。 |
||
273:
匿名さん
[2010-08-05 09:05:31]
>家相、風水なんてと言ってる人は必死
家相、風水と言われて困るのはHMなのです。 なぜならば間取りの設計で、 余計な要素(家相や風水)まで考慮しなければならないからです。 HMが間取りを考えるときは、 構造体(耐震性を含む)が最優先、 次に生活動線、 その次に通風性や採光性を考えます。 それらが家相や風水に照らして問題が無いかなどは、 HMの範疇では関係ないと彼らは考えています。 ですから黙っていれば平気で裏鬼門(南西)の玄関や、 中央階段を提案してきます。 家相や風水を考慮したいなら、 自分である程度は勉強するか、 ここで私に相談してもらえれば何かしら方向性が付くと思います。 ハウスメーカーから嫌がらせの投稿が後を絶ちませんが、 そんなの構っていたら一生に一度の買い物が台無しになってしまいますよ。 |
||
274:
匿名さん
[2010-08-05 12:06:10]
>>273
>家相、風水と言われて困るのはHMなのです。 だから別に困らないって。 HMからすれば家相最優先で使い勝手悪いものになろうが別に知ったこっちゃねーもん。金さえ払ってくれれば。 一分の無駄もなく限られた敷地のコストの中で最大限のパフォーマンスを発揮することと そこそこの家相取り入れて許容される程度のそこそこの使い勝手の間取りにすることと どっちが面倒かって言うと圧倒的に前者。後者なんて楽なもんだろ。 それで納得してくれんならむしろおいしい客だろ。 >ここで私に相談してもらえれば何かしら方向性が付くと思います。 君ダメだしするだけで具体的な代替案出せないじゃない。 |
||
275:
匿名さん
[2010-08-05 12:35:19]
|
||
276:
匿名さん
[2010-08-05 14:07:04]
>相談者の希望をいかに取り入れるか、が肝。
まだ言ってるww 無意味なこだわりを翻意させるのも優秀さだと思いますよ。 「いくらお金と時間がかかっても構わないから」とか言われてるなら別だけど、大抵「商売繁盛」とか、金がらみも多いじゃない。金儲けが目的なら無意味に散財しちゃ本末転倒でしょ。 |
||
277:
250
[2010-08-05 14:28:17]
>無意味なこだわりを翻意させるのも優秀さだと思いますよ
優秀とかそうでないとかは設計士に求められるのであって、このスレで間取り検討するには当てはまるまいが。 |
||
278:
匿名さん
[2010-08-05 14:36:14]
>>277
>当てはまるまいが。 自分のレス全部読み返せよ。どこに間取りのことが書いてある?どこに「風水を取り入れたい」と言って言う依頼者がいる? 当てはまってないのは自分自身だということに気づけww |
||
279:
250
[2010-08-05 15:00:55]
>>278
>どこに間取りのことが書いてある? 113・114では間取り投稿してる。 >どこに「風水を取り入れたい」と言って言う依頼者がいる? 137の佐藤さんは「風水の観点から、東南の玄関にした」とはっきり書いてるが。 |
||
280:
匿名さん
[2010-08-05 15:06:51]
>家相、風水と言われて困るのはHMなのです。
>だから別に困らないって。 それはあなたのHMでは困らないのであって、 その他大多数のHMでは困るのです。 なぜかと言うと、 HMでは風水や家相についてわざわざ教育などしないからです。 古参の設計士ならある程度分かりますが、 若手の設計士は風水や家相なんて理解できません。 風水や家相を考慮できる設計士とできない設計士で、 差を付ける訳にはいかないので、 均等なサービスのためには風水や家相を否定するしかないのです。 ちなみに風水や家相を間取りに取り入れてくれるHMがあったら教えてください。 |
||
281:
250
[2010-08-05 16:19:04]
>>280
>ちなみに風水や家相を間取りに取り入れてくれるHMがあったら教えてください 自分が交渉持った全国規模のHMに限定するが。 積水・住林・一条・エスバイエル(と旧富士ハウス)は風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた。 その他HMでは間取り書いてもらってないのでわからんが、少なくとも風水の話題出して嫌がりはしなかった。 |
||
282:
匿名さん
[2010-08-05 16:46:24]
>風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた
言えばそうしてくれます。 しかし私の場合は「今の家は昔の家と違って」とか、 できるだけ風水や家相の考えを捨てるように誘導されましたよ。 |
||
283:
匿名さん
[2010-08-05 16:51:19]
>>風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた
>言えばそうしてくれます。 じゃあいいじゃん >しかし私の場合は「今の家は昔の家と違って」とか、 >できるだけ風水や家相の考えを捨てるように誘導されましたよ。 でもやりたいって言えばそれで済む話じゃん |
||
284:
匿名さん
[2010-08-05 16:52:37]
分かった
単純に他人と(HMや設計者と)コミュニケーションが取れない人なんだよ この人はきっと |
||
285:
匿名さん
[2010-08-05 18:00:21]
>例えば南西キッチンダメというのは西日の影響によるものが大きいのですが
いいえ、南西の日差しが問題です。 西日は西側の家屋が日を遮ってくれますから、 問題にならない事が多いです。 |
||
286:
匿名さん
[2010-08-05 19:55:30]
結局、つまるところ、まとめて言えば
家相や風水に関係なく立地条件に合った科学的で合理的な住みやすさや使い勝手最優先の間取りにするのか それとも、 使い勝手や住みやすさを多少犠牲にしても家相や風水を取り入れた間取りにするのか の選択の問題になるということだ。 家相や風水を取り入れても使い勝手やすみやすさは犠牲にならないというんだったら、そういう人はそのような 間取りにすればいい。 しかし、そういう人が「なるほど」と言えるような間取りを示したためしは・・・・ない。 |
||
287:
匿名さん
[2010-08-06 00:11:13]
>使い勝手や住みやすさを多少犠牲にしても家相や風水を取り入れた間取りにするのか
そういう発想はHMの社員ならではですね。 別に家相や風水を取り入れるのに、 なんの犠牲も要らないんですがね。 |
||
288:
匿名さん
[2010-08-06 06:52:12]
>いいえ、南西の日差しが問題です。
夏の日影図見たことあるかい? 夕方なんてのはむしろ“北”西から入るんだぜ |
||
289:
匿名さん
[2010-08-06 07:08:31]
>なんの犠牲も要らないんですがね。
んじゃ具体例を、、と言っても具体的な条件示されないと作れないよね 条件示してあげる 1種低層、南接道幅6m、間口10m奥行き20mの敷地、東西隣地は同じ条件の敷地で家屋 ・駐車常時1台+来客用1台、駐輪3台 ・リビングダイニングは日当たりよく ・リビング階段 ・和室はリビング隣接で且つリビング通らず玄関側からも入れるように ・家事動線よく、サニタリーへは通常動線以外にキッチンからも入れるように。脱衣所とキッチンの間に家事室あれば尚よし ・2階は3室+トイレ+納戸、寝室は7畳以上、子供部屋は5畳以上とし子供部屋は最初1室で使えるように よくある条件です。 これで要望満たしつつ家相風水も最低70点以上てやつをよろしくね 南接道が難しかったらまずは北接道でもいいよん |
||
290:
匿名さん
[2010-08-06 08:28:51]
>夕方なんてのはむしろ北西
北西の日差しは暑くないですよ。 |
||
291:
250
[2010-08-06 08:32:37]
風水ガン無視するとこんなところかね?
無駄多いし、洗濯物どこに干すか考えてなかったからえらく中途半端だけど、その他の動線は悪くないんじゃないかな。 アプローチ長めに西玄関にして、和室を南西に持ってくるほうが日差しを有効に使えるな。 最初は南子供部屋の収納と壁はずして一部屋にしておく。 風水取り入れるとどうなるか、見てみたいもんだ。 |
||
292:
匿名さん
[2010-08-06 08:56:49]
|
||
293:
250
[2010-08-06 09:15:20]
>>292
2階トイレなしで2階トイレ設置してくれっていう要望をどう叶えるか、見てみたいもんだ(笑) |
||
294:
匿名
[2010-08-06 09:17:05]
>2階トイレ設置してくれっていう要望
何のために2階のトイレを付けるのですか? 意味もなく付けるなら付けない方がいいですよ。 どうせ使いませんから。 しかし例外として、 頻繁に排尿する方なら必要かもしれません。 |
||
295:
匿名さん
[2010-08-06 09:32:43]
>北西の日差しは暑くないですよ。
十分暑いよ。 ちなみに当然朝日も北寄りから入る。夏至付近では。 寝室北東で窓北だけでも朝そこそこまぶしくて暑い。ちょい東振れてれば結構キツイ状態になる。 失敗談でたまに聞く話だね |
||
296:
匿名さん
[2010-08-06 09:37:12]
>寝室北東で
その時点で失敗だね。 寝室は南西がベスト。 北東や南東は子供部屋がベストです。 早起きしやすいですからね。 |
||
297:
匿名さん
[2010-08-06 09:38:09]
寝室は南西がベストは間違い。
寝室は北西がベストです。 |
||
298:
匿名さん
[2010-08-06 09:56:33]
寝室って夫婦寝室だけじゃなくて子供の寝室も含むよ。当然。子供っつってもいい歳の子供も含むよ。当然。
|
||
299:
匿名さん
[2010-08-06 09:58:19]
>頻繁に排尿する方なら必要かもしれません。
んじゃその条件追加で。 施主が必要って言ってんだから察してくださいよw |
||
300:
250
[2010-08-06 09:59:49]
>何のために2階のトイレを付けるのですか?
>意味もなく付けるなら付けない方がいいですよ。 >どうせ使いませんから。 はいはい、御説ごもっとも。 ただ一般論として、脳内メーカーで「厠」の文字で埋め尽くされてる人の意見ばかり聞いておれないんで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南西は西日がきついから階段でも配置しておくのがベターだよ。
中央階段は家相上でも風水上でも三大禁忌だから絶対にダメ。
HMにだまされないでね。
>一番いい方角を居室にしないのは
一番いい方向を和室にするのはもったいない。
一番使い道が無い部屋だからね。
家相上では玄関は東でもいいよ。