ブランズシティ守谷Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲が守谷の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-04-26 22:54:45
ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】
812:
匿名さん
[2010-06-06 13:44:50]
|
813:
匿名さん
[2010-06-06 13:53:36]
あと少しなら、一旦大々的に「完売御礼」の祝砲鳴らしたらどうか?
竣工して時間が経つのに何時までも売ってるのは世間体が悪い。 そして祝砲鳴らした後は小出しに「キャンセル物件発生!」でチマチマ売ってたらどうか? 一旦完売したから二度と手に入らないと思わせてキャンセル物件で釣る! |
814:
匿名さん
[2010-06-06 13:58:05]
売ってる時は駅歩7分だの高層階は網戸が無いだのグチャグチャ言ってたが、
いざ完売になったら猛烈に欲しくなる。あの時買っときゃよかったと。 人間の心理を上手に使うのも商売の知恵かも? |
815:
匿名さん
[2010-06-06 13:58:57]
|
816:
匿名さん
[2010-06-06 14:16:25]
守谷ブログ、2ヶ月間更新が止まってた。
もう諦めたのかと思ってたら6/3に更新されてた。 |
817:
匿名さん
[2010-06-06 15:27:19]
なんでブログ更新止まってたの?
|
818:
匿名さん
[2010-06-06 15:34:40]
2001年頃の守谷駅。TXなんて開通してない。
http://asydino.livedoor.biz/archives/51114863.html |
819:
匿名さん
[2010-06-06 15:39:18]
どうも守谷在住の人のブログのようだ。
でもどんな内容が書いてあるのか検索しようがない。 これがブログの欠点。ブログは日記だからほぼ毎日見てないとだめ。 ブログは過去記事を読むものではない。現津材の記事を読むのが基本。 だから、いくら優れた記事があっても過去記事になったら埋もれてしまう。 |
820:
匿名さん
[2010-06-06 15:40:09]
守谷藩や天領時代の写真が見たい。
|
821:
匿名さん
[2010-06-06 15:40:47]
守谷藩は1万石だったとか。
|
|
822:
匿名さん
[2010-06-06 15:41:59]
ところで守谷城跡の見学した人はいるのか?
|
823:
匿名さん
[2010-06-06 15:43:40]
守谷城は石垣と天守閣のある城ではなく、戦国時代の「土の城」である。
http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Ibaragi/Moriya/index... |
824:
匿名さん
[2010-06-06 18:44:01]
おい、いいのか?センチュリー11戸になったぞ。
あっちの方が先に完売しそうだぜ! |
825:
匿名さん
[2010-06-06 18:58:25]
ブランズは3000万以上7戸、センチュリーは2000万以下11戸。
どっちが先に完売するかは何とも言えんな。 |
826:
匿名さん
[2010-06-06 19:00:36]
ブランズは3000万以上7戸、センチュリーは2000万以下11戸。
どっちが先に完売するかは何とも言えんな。 |
827:
匿名さん
[2010-06-06 19:44:39]
残っているの全戸数の1.5%くらいだよ。
ここまで売れれば別にどっちが先とか後とかどうでも良いよ。 |
828:
匿名
[2010-06-06 19:48:55]
お前か、隣を目の敵にしてるのは!
|
829:
匿名さん
[2010-06-06 20:04:27]
ブランズは550戸しかないのにまだ完売してないの?
|
830:
匿名さん
[2010-06-06 20:56:33]
完売よりもネコの飼い主見つける方が先ではないですか?
|
831:
匿名さん
[2010-06-06 23:06:33]
相変わらずセンチュリーの輩が懲りずに挑発的な書き込みばかりしてるけど、
あえて乗ってやると、床暖房なし、スロップシンクなし、ディスポーザーなし、 ペアガラスなしのセンチュリーは買う気がしない。 |
南千住にしても三郷中央にしても高い。