大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート桃山台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ヴィークコート桃山台について
 

広告を掲載

らん [更新日時] 2007-06-16 10:14:00
 削除依頼 投稿する

北摂でマンションを探しています。
はじめはプラウド江坂を検討していたのですが、どうしても気に入った間取りがなく色々見ていくうちにヴィークコート桃山台に行き着きました。
間取りは気に入っているのですが、検討しているのが1階部分の為防犯の面で不安もあります。
また、すでに完成しているのに結構な数の部屋が売れ残っているのも不安要因です。何か原因があるのでしょうか?
価格も高めかと思うので、二の足を踏んでいる状態ですが今後出てくるマンションも価格が上がり始めているようなのでそろそろどこかに決めたいというのが本心です。
何かアドバイスや情報をいただけると幸いです。

所在地:大阪府吹田市竹見台4-4-1(地番)
交通:北大阪急行「桃山台」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2006-05-11 09:41:00

現在の物件
ヴィークコート桃山台
ヴィークコート桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4-4-1(地番)
交通:北大阪急行「桃山台」駅徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:94.1m2
販売戸数/総戸数: / 68戸

ヴィークコート桃山台について

42: 匿名はん 
[2006-12-31 00:45:00]
いろいろ検討したけっか、ここにしようと思います。隣にできる阪急さんの物件よりも、価格的に良い条件が出そうですので。。。ここのネックは騒音と価格でしたが、(排ガスの影響は、周辺のマンションなら同じでしょうし、臭いもないし、気になりませんでした)価格が、落ちてきた今、騒音だけ。騒音は利便性とのトレードオフと割り切ることにしました。阪急さんの物件より、高台に有るぶん、眺望、日当たりが良いですし、何より、いますぐかえるというのは魅力です。金利、物件とも煮上がっていくのは間違いないですから。。。
43: 匿名はん 
[2007-01-07 11:46:00]
現地を見た限りでは、高台に建っている為か、粉塵や排ガスといった影響は感じませんでした。
騒音についてですが、今現在はガソリン車が殆どで、騒音による問題はあるかも知れません。
しかし、将来はどうでしょうか?
CO2の削減に関する規制は更に強化されますし、CO2の削減と石油資源の節約を目的とした燃料電池自動車や電気自動車における10年先の本格的な普及に向けて、実用性の高い製品と量産化の開発が進められているようです。これにより騒音が解消されれば、価値観はまた変わってくるでしょうね。物件を見た感想ですが、オーナーズエントリーによる設計と間取りの設計には感動しました。地域の環境は良いですし、間取りも素晴らしいので、騒音については今以上酷くなることは無く、減る傾向にあると判断して、ここに決めようと考えています。今でも窓を閉めれば、気になりませんので(^^)
44: 匿名はん 
[2007-01-10 23:51:00]
購入検討者です。43さんは、どの辺りの部屋をご検討中ですか?私は、一番南に向いている角部屋をか、東向きの部屋にするかで迷っています。南向きは、日当たりは申し分ないですが、道路に面していますので、騒音がきになります。東向きのお部屋は、目の前の警察の社宅がきになります。かなり古い建物のようですし、将来、建て替えで大きな建物が建ち、日当たりに影響が有るのでは??なんて考えてしまいます。たしかに、眺望とか、間取りとかいいんだけど。。。
45: 匿名はん 
[2007-01-12 00:59:00]
43です。
確かに前の警察の社宅(待機宿舎らしい・・)は気にはなります。しかし、7階以上だと一応目前はぬけるので、ここらへんは妥協ですが、私は東向き(南東)の7階以上の部屋に決めました。
将来の日当たり状況までは、いくら考えても答えは出ないので、正直あまり考えていません。
46: 匿名はん 
[2007-01-12 14:30:00]
隣の阪急の物件と単に価格だけで比較はできないのでは。
新御道をはさんでの東西でも価値はちがうでしょうし、内装にも差はありますし。
47: 匿名はん 
[2007-01-13 00:09:00]
比較出来ないかどうかは、検討者の価値観によるでしょ。確かに、西と東で、豊中、吹田と違いますし、内装、造りにもそれぞれ個性が有ります。阪急さんのは、分譲数500戸近い大規模マンションだし、本件は、小さな70戸弱のマンションです。本件は、オール電化、阪急さんはガス有り、コージェネ有りと特色が有ります。でも、どちらも同じ桃山台駅徒歩5分。御堂筋ぞい。内装もどちらもそれなりに揃っていますし、広さもいろいろ選べます。眺望は、本件のほうがいいでしょう。私の場合、重視するは、地域、駅からの距離、広さ、価格、環境、日当たりで、その他の差は、そんなに決定的な要素になりませんでした。もちろん、しっかりしたデベで、一定の水準を満たしていることは必須ですが、それはどちらも満たしていると判断しています。。つまり、吹田でも、豊中でも、西でも、東でも、ガスでも、オール電化でも、大規模でも、小規模でも、阪急でも、清水でも、そういった要素は、二次的ファクターにしか過ぎませんので。。。
48: 匿名はん 
[2007-01-13 00:11:00]
43さん。有難うございました。私ももう少しなやんで、価格交渉頑張ってみます。
49: 匿名はん 
[2007-01-13 14:06:00]
>46
価格で比較している訳ではありませんよ。
今の価格でここが手に入るなら、非常に魅力を感じるからです。値段相応の物件には、興味ありません。
50: 匿名はん 
[2007-01-13 20:09:00]
しかし、ジオもここの値引きは脅威だろうね。阪急と三井ならデベとしても大差ないし...。
51: 匿名はん 
[2007-01-14 05:25:00]
ヴィークの物件価値として良いところは、やはり「千里ニュータウン」に建っていることですね!(ジオが建つ場所は、本来の「千里ニュータウン」地域ではない)
以前、ニュータウンに隣接した地域のマンションを高値で購入しましたが、十年近く経ってからニュータウンから外れた地域ということもあり、物件価値が非常に落ちてしまって痛い目に遭ったことがあります。ジオはどうなるか分かりませんが、そのようなリスクは二度と味わいたくないので、手堅くニュータウンに建つ物件ということもあって、ヴィークのほうに決めました!
52: 匿名はん 
[2007-01-14 09:32:00]
>51
近くに住むものですが、ジオ桃山台ならニュータウン内ですよ
豊中側は「新千里○○町」と付く地名だけがニュータウンエリアです。
ジオ緑地公園の方はエリア外になりますけどね。
53: 匿名はん 
[2007-01-14 13:19:00]
>52
そうなんですか・・!?
○○台と付くところのみがニュータウンだと思っていました。

ちなみに南の泉北ニュータウンは○○台と付くところがニュータウンとされていて、隣接しているところの土地はニュータウン内の土地よりも価格に大差があります。

こちらは豊中市と吹田市が入り混じっているので、ややこしいですね・・。
54: 匿名はん 
[2007-01-15 20:41:00]
見学行きました。
うーん、確かに値引き後の値段相応といった感じがしました。
55: 匿名はん 
[2007-01-16 00:21:00]
>54
ジオと比較して検討している方でしょ・・?

残念ですが、もうこの時期に見学に行かれてもいい部屋は残っていないと思います。
騒音が間近な高い部屋か狭い部屋か・・。

もうすぐで一年経つのに完売しないのは、少なからずそう考える人が多いということなんでしょう・・・・・・・┐('〜`;)┌。
56: 匿名はん 
[2007-01-30 01:34:00]
私は、地域「介護や福祉に力を入れている吹田市」、学校「少人数で小中一貫」、将来性「ニュータウンの再生」の3点セットが手に入るところとして、この物件を選びました。
57: 匿名はん 
[2007-02-01 23:52:00]
先週ラスト1戸、家具付きモデルルーム分譲ちゅう広告入っとったで。
58: 匿名はん 
[2007-02-14 00:48:00]
まだ残り7戸あるみたいですよ。
Fタイプなら4,000万前後でありますが、その他は5,000万〜6,000万はしますね。
さすが桃山台近辺は高いですね!
59: 匿名はん 
[2007-02-24 02:32:00]
あと残り5戸ですね!
色々と見て回ってから最終的にヴィークに行き着く方、結構いらっしゃいますね。
60: 匿名はん 
[2007-02-24 19:11:00]
もう、5戸ですか??道路にちかいEのお部屋が、売れていないようですか、こちらの売れ行きは、どうでしょうか?やはり道路の騒音の問題でしょうか?価格が下がるなら、日当たり、眺望もよさそうですし、きになります。。。
61: 匿名はん 
[2007-02-25 01:11:00]
>Eのお部屋が、売れていないようですか

この部屋は今、2-3部屋残っているようです、というのも、1部屋は事務所ですので、正確には3部屋でしょうか・・。
なかなか、サラリーマンには厳しい価格ですが、それなりに資金繰りは相談にはのってくれます。
Eの部屋だと電車の音は少し気になりますが(閉めているとペアガラス効果でほとんど気にならないです)、眺望はまだ前がぬけているので、ジオよりはかなりいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる