エステムコート御殿山ってどうですか??
京阪沿線・枚方方面で考えています。
早く色々な情報が知りたいですー。
御殿山駅前ってどうですか?
お教えお願い致します。
所在地:大阪府枚方市渚西2-2466-1他(地番)
交通:京阪本線「御殿山」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2005-11-05 13:27:00
エステムコート御殿山Ⅱグラウズってどうですか?
102:
未契約者
[2006-12-18 07:19:00]
|
103:
匿名はん
[2006-12-19 08:40:00]
3階です。
|
104:
契約者
[2006-12-23 07:06:00]
抽選に来てた人で駐車場が3階だった人と、来てなかった人で3階だった人の割合に、偏りがなければよいのですが・・・。偶然の割合と、そうでない割合は明らかでしょうから。
ただ、駐車場は1,2階の方が割合は多いから、取り決め方法に異議を唱えるのは少数派となります。しかしながら、もし仮に偏りがあれば、誠実な取り決め方法ではない、ということにならないでしょうか。そういう取り決め方法を行う管理会社に、積立金3000万以上、管理費毎月100万以上を預けることに疑問はないか、ということにはならないでしょうか。 私たちも、いろいろなローンを組んで、このマンションに入居するのだと思います。このマンションの資産価値を下げたくない、という点では、みなさん一致していると思います。 1,2階の方にもよく考えて頂きたいところです。 それにしても、「下から埋めている」(>98)って気になりますね。そんなことができるのでしょうか。それはそれで問題ですね。この件で対応が2転3転するようなら、本当に不安になる。 みなさんはどうお考えですか。もう入居してますけど。 |
105:
匿名はん
[2007-01-01 23:44:00]
こういう議論を活発に行うことで、住人同士の連帯が築けるといいですな〜
|
106:
未契約者
[2007-01-06 20:11:00]
入居された皆さん住み心地いかがですか?
電車の音とか気になりませんか? |
107:
匿名はん
[2007-01-14 22:24:00]
電車の音はかなり気になります。
|
108:
匿名はん
[2007-01-15 17:45:00]
まるでゴミ屋敷。いつかどうにかなるんでしょうか?
住民のモラルが問われます。 |
109:
匿名はん
[2007-01-15 23:40:00]
さらに粗大ごみ大量になっていますね。
|
110:
匿名はん
[2007-01-16 20:19:00]
本当にゴミ置き場はすごすぎます。布団やじゅうたん・・なぜ??
今日は生ゴミ、さらには新聞等の廃品がありました。 マンションではなく一軒家だったらきっとすてていないはず。 ゴミ出しのルールを守っている人にはとっても不快です。 高いお金を払って買ったマンションです。自分の専有部分だけではなく、 共有部分もきれいにしませんか? |
111:
匿名はん
[2007-01-16 21:17:00]
去年、新築マンションに入居したけど、うちのマンションも
同じ状況でした。我が家は、引越し前に不要な物はこまめに 処分しました。引越ししてみると、ごみ捨て場には??と思う 物が山のように捨てていてびっくりしたことを思い出しますね〜 みんなが捨てているからという気持ちでしょうね・・・ 管理人のおじさんが分別したり、ダンボールをまとめている姿をみて とても気の毒に思い、住人として恥ずかしくなりました。 今は、皆さんルールを守っていますけど。 |
|
112:
匿名はん
[2007-01-20 23:41:00]
粗大ごみがきれいになっていますね。
|
113:
匿名はん
[2007-01-30 23:02:00]
御殿山に引越して一ヶ月。住んでみると、いろいろ・・・
予想外に窓を開けると電車&道路の音がうるさい・・ゴミ置き場はひどい・・ 火が着いたタバコを持ったままの人とエレベーターで遭遇したり、かと思えば平然とエントランスも エレベーター内も開放廊下も犬を歩かせる人がいたり、そしてエレベーター内の警告。 残念&びっくりなことがたくさんありました。 でも、夕日と夜景はとてもきれいだし、スーパーが近いのはとても便利。 お風呂のテレビは最高です。帰って来るとホッとできる城になりつつあります。 |
114:
匿名はん
[2007-02-04 00:39:00]
駅から3分はいいですねー。もうこれ以上遠くには住めない・・・。
隣のライフのくるみパンやみつきですわ! いつになったら引越社のカバー外れるのかなー。今はそれだけ。 ただ、3階の駐車場の人は、少しかわいそうかなー。 簡易な屋根でも付けて貰えないのかなー。 |
115:
匿名はん
[2007-02-04 22:08:00]
駐車場3階だけ車が凍っています。3階の駐車場は毎日車に乗るので不便です。
|
116:
匿名はん
[2007-02-06 10:05:00]
今年は暖冬なだけマシですね・・
|
117:
匿名はん
[2007-02-07 21:52:00]
もう全部売れたのかな?
|
118:
匿名はん
[2007-02-08 00:17:00]
HPで完売公表してますよ。
キャンセル住戸の受付後すぐ決まったようです。 ちなみにパークヒルズのセイクレストは警察沙汰のようですね。 |
119:
匿名はん
[2007-02-10 20:11:00]
マンションってなかなか隣近所に会わないものですね。交流の場とかほしいような。。。
|
120:
匿名はん
[2007-02-17 10:32:00]
マンション内であった方には挨拶するように家族で心がけています。
先日、高校生に大きな声で「こんにちわ〜」って言われてとっても感じよかったです(^o^) |
121:
おけいはーん
[2007-02-17 19:06:00]
3月から住み始めます。関東からなので なじめるか心配です。皆様よろしくおねがいします。
|
122:
匿名はん
[2007-02-17 21:49:00]
私も関東からです。よろしく・・・
|
123:
匿名はん
[2007-02-17 21:50:00]
1階のコミニティルームっていつあいているのか知ってるますか?
|
124:
匿名はん
[2007-02-18 19:25:00]
管理人さんのいる時間内です。使える人は限られますね。6時まで帰宅できる人は
一部ですから。でも、管理人さんがいない時間はやはりむずかしいでしょう。 他のマンションはどうなのでしょう? |
125:
御殿山けい子
[2007-02-24 22:23:00]
マンションの駐車場から道路(特に右折)に出る際、出にくいと思いませんか?
信号機とか設置できないですかね。 |
126:
枚方市けい子
[2007-02-24 22:32:00]
御殿山周辺で、おいしい食べ物(和洋中)・お勧めの店はありますか?
|
127:
匿名はん
[2007-02-26 22:19:00]
マンション上階に住んでいる方、虫が気になりませんか?
小さいのもいれば、大きいものも・・上に行けば行くほど増えて、 11階は一番多いです。季節は冬・・高いところに虫はいないと 思っていたのですが、いったいこの虫は何でしょうか? |
128:
入居済み住民さん
[2007-02-26 23:43:00]
なぜ上の方が虫がおおいのでしょう。
普通上に行くほど虫が少ないと聞きますが... 本当に何虫なのか知りたいです。 冬でもいるので夏が恐ろしいです。 |
129:
匿名はん
[2007-02-27 19:16:00]
虫のサイズもなんとなくおおきくなっているような。。
冬の虫で、しかも高いところがすき?自然のものなのか・・ なんか変な建材に湧いている? これから気温があがり、ますます増えたらどうしよう。ぞっとします。 |
130:
入居済み住民
[2007-02-27 20:23:00]
室内にも入ってきて嫌ですね。
最近の虫は大きくなってきている様に私も思います。 線路沿いの川のせいでしょうか? これ以上増えてほしくないです。 |
131:
枚方けい子
[2007-03-03 16:41:00]
水島書店跡何ができるのでしょうか?誰か知っていますか。
モデルルーム跡地もですが? |
132:
匿名はん
[2007-03-03 21:40:00]
水嶋の跡地はマンションが建つ予定です
|
133:
匿名犯
[2007-03-04 00:32:00]
みなさん確定申告終わりましたかー。
私は水嶋の跡地はマクドナルドって聞きました。 えらい違いやなー。 マンション北側にある床屋の「ポリシー」。気に入りました。 |
134:
周辺住民さん
[2007-03-04 00:53:00]
ライフと道をはさんで建っているマンションの下にある焼き肉さん.たしか「やまき」だっとおもいますが,いつ行っても混んでる.
|
135:
匿名はん
[2007-03-05 22:15:00]
御殿山周辺にドラックストアってありますか?
|
136:
匿名犯
[2007-03-06 00:26:00]
おとめ薬局。あるいは、かささぎ橋を市民病院のほうへ行く途中にあるあかかべ薬局が近いのでは。
|
137:
おけいはーん
[2007-03-07 23:30:00]
駐輪場から家に戻るとき、エントランスと裏口のどっちから入りますか?
|
138:
特命リサーチ
[2007-03-07 23:37:00]
引越ししてきたんですが、床暖房のAとBってどう分かれてるるんですか?
|
139:
匿名はん
[2007-03-09 22:20:00]
3階の駐車場まで階段を上がるのがしんどいです。どうにかマンションの3階に通路ができないものかな〜屋根もないし。
|
140:
匿名はん
[2007-03-11 23:14:00]
この前、知ったのですが、賃貸も何件かあるそうですね〜
|
141:
東国春
[2007-03-16 17:27:00]
東面は窓を閉めてても電車と車の音がうるさいですが、南面はどうなのかな〜???
ホントに窓は防音になってるのだろうか・・・ |
142:
特命
[2007-03-17 06:41:00]
私、賃貸です。
|
143:
匿名はん
[2007-03-17 12:35:00]
東側は電車の音、外の音が結構聞こえてテレビが聞こえにくいですね。私も東側です。
|
144:
東国春
[2007-03-17 20:48:00]
モデルルームは、静かだったから、東面を購入したんだけど、こんなにうるさいとは・・・
匿名はんは、何か防音対策してますか??? |
145:
匿名はん
[2007-03-19 08:44:00]
南面に住んでいます。今の季節、窓を閉めていれば音はさほど気になりません。
しかし、一歩ベランダにでると音はすごいです。ベランダに出ているとき、チャイムが鳴ったら 多分聞こえないかも・・これから網戸にした場合、今の静けさはなくなると思います。 それにしても、虫が・・・・なんか対策ないでしょうか? |
146:
東国春
[2007-03-20 10:52:00]
何か、虫が好むものを置いてるのでは??我が家は、ベランダに、花など何も置いてないから、虫はいないです。虫は、地道に殺すのが一番!!
騒音で、東面から虫も逃げ出したかな・・・ |
147:
匿名
[2007-03-20 23:06:00]
固定資産税ってどれくらいかかるのでしょうか?
|
148:
枚方けい子
[2007-03-22 22:33:00]
10〜20万円程度では? 部屋の広さにもよるらしいですね。 ちなみに5年間は優遇あるらしい。
|
149:
枚方けい子
[2007-03-22 22:38:00]
①来客者用の駐車スペース必要だと思いませんか? 最低2台は必要だと思いますが。
②御殿山駅のエレベータ・エスカレータ等、必要だと思いませんか? 改装してくれるとうれしいの ですが。 |
150:
東国春
[2007-03-23 17:28:00]
①来客用の駐車スペースは必要だと思いますが、誰かが独占して使用し問題になりそう・・・
②御殿山駅は、高架にするとかしてほしい。踏切を渡るのが面倒くさいですね・・・ |
151:
枚方けい子
[2007-03-25 23:39:00]
キッチンの浄水器のカートリッジは、みなさんどの位のペースで交換されますか?
ちなみに価格はいくらかご存知ですか? |
152:
匿名
[2007-03-27 20:30:00]
まだ一回もかえたことないです。
|
153:
入居済み住民さん
[2007-03-28 12:49:00]
エレベーターの中の虫なんでたくさんいるのでしょうか・・・?
|
154:
匿名さん
[2007-03-29 23:40:00]
浄水器のカートリッジは、最初にもらった取扱説明書に使用期間と価格が書かれてあったように記憶しています。
4か月くらいだったかな。 価格は定価だと思うので、ネット等で安く手に入らないかなあと思っています。 |
155:
田舎だな〜
[2007-03-30 14:30:00]
3月になって東京から引っ越してきました
御殿山何もないところで驚いています。食品日用品はライフだけって不便じゃないですか?ドラッグストアもおとめか市駅近くのあかかべって遠くないですか? 本屋もTUTAYAもない・・・ でもマンションでの生活はきにいっています。みなさんと交流会させていただきたいな。子供は小学校です。みなさんよろしくお願いします。 |
156:
ビギナーさん
[2007-03-31 20:37:00]
御殿山は昔からの旧家が多く、住宅街ですね。
隣の枚方市駅に行くと大抵のものは揃いますよ。 最近は京都方面2つ目のくずは駅のショッピングモールが賑やかです。 |
157:
匿名さん
[2007-04-01 11:01:00]
ときどきカメラを避けて、インターホンを鳴らす人がいます。
少しだけ映ってるのですが、いつもおんなじ人に見えます。 恐くて応対していません。誰なんだろう・・・・ |
158:
匿名さん
[2007-04-01 11:09:00]
昨日「どん亭」に行ってきましたが、肉は「木曽路」の方が美味しいですね。
宮之阪の「明月館」は行ったことがないけど、美味しいのかな? |
159:
匿名さん
[2007-04-01 16:38:00]
|
160:
枚方けい子
[2007-04-01 20:36:00]
我が家には2歳の子供がいます。マンション内でも時々、子供さんと一緒のお母さんを見かけます。
これから、何か交流ができればなぁ〜と思います。 カメラを避けて、インターホンを鳴らす人は、おそらくNHKだと思いますよ。 |
161:
三十路
[2007-04-01 20:42:00]
総会はいつあるんでしょうかね?
もうすぐ花見ですね。 お勧めスポット知っていますか? ⇒ちなみに、八幡市の背割堤の桜が有名ですよ。 |
162:
ぴちょんくん
[2007-04-01 21:18:00]
うちにもNHKの方こられました。ぼそぼそっと何をしゃべっているのか聞き取りにくかったです。ちなみに皆さんは受信料払ってますか?うちはまだ払っていません。今日も引越してこられた方いましたね〜。
|
163:
枚方けい子
[2007-04-01 22:42:00]
NHKの受信料、払っています。
新築マンションなので頻繁にくると思いますよ。 以前、新築の賃貸マンションに住んでいましたが、 しょっちゅう、来てました(その頃は払っていませんでした・・・) マンションの虫について、みなさん書かれてますが、 本当にやっかいですね。天気の悪い日とかに多いような気がします。 クモがいれば、虫を食べてくれるのでかなり 減るんですが・・(クモの巣もかなり気持ち悪いですけど) |
164:
匿名はん
[2007-04-01 23:10:00]
高層階ですが虫多いです。PGガードなる業務用殺虫剤を窓に吹きかけて駆除することなど検討してます。この近辺のマンション(パークヒルズ御殿山やローレルコート天の川など)の情報は無いでしょうか。
|
165:
田舎だな〜
[2007-04-02 21:06:00]
31日と1日に京都の清水寺と高台寺など夜のライトアップで桜見てきました
7分咲きできれいでしたよ みなさんは花見行きましたか? 匿名はんの言っているPGガードっていくらぐらいしますか?あとどこで売ってますか? うちも虫対策考えようかと・・・ |
166:
三十路
[2007-04-02 21:56:00]
最近引越した方へ。 最低隣には挨拶に行くべきですよ。 マナーです。
最近の人はマナーが悪いですね。 非常に腹が立つのは私だけでしょうか? 後、ごみ置き場の横に駐車している方、よく注意シールを貼られている方、 ルールは守りましょう。 |
167:
入居済み住民さん
[2007-04-05 01:21:00]
新築マンションの御挨拶は
タイミング逃すと行けなくなるよ ちなみにうちは行ってないよ |
168:
ぴちょんくん
[2007-04-05 23:14:00]
うちは挨拶にいきました。しかし留守だった家の方には挨拶できず。。。今だに顔もしりません。しかも隣なのに
|
169:
匿名さん
[2007-04-06 17:29:00]
ライフが隣にあるのですごく便利だけど、いいかげん飽きてきた。
生協をとってる家があるみたいだけど、いいんかな・・・ |
170:
三十路
[2007-04-06 22:54:00]
ライフのポイントカードがスタートしますよ。是非入会(無料)したらどうですか。 買い物する楽しみが増えますよ。 我が家は、イズミヤに行ったりしてます。
|
171:
田舎だな〜
[2007-04-09 17:17:00]
169匿名さんわかります。私は前に住んでいた所は歩いていけるところにスーパーが5〜6軒あり品物や値段いろいろ選べましたしドラックストアもたくさんありました。大阪は日用品が高いですね。100円ショップやドラックストアが近くにあると便利だなとおもいます。
そして家の周りだけじゃなく枚方は公園や道路いろいろと整備されていなかったり周りの学校等も古くて汚いなと思います。 なにより御殿山駅がきれいに便利になるといいです。 |
172:
匿名はん
[2007-04-09 22:17:00]
下水の臭い、気になる方はいませんか?洗面所、洗濯機まわり・・
台所もカップ(臭いかくしっていうのかな?)をはずすと悪臭がします。 |
173:
田舎だな〜
[2007-04-11 11:08:00]
賃貸契約でここに住まわれている方にお聞きします。
例えばガス給湯器が故障したときどこへ連絡をしたらいいでしょうか?管理やメンテナンスはどこに依頼するものですか? 賃貸ですと普通は修理などは実費にはならないですよね?以前私が住んでいた賃貸マンションはよほどのことがない限り排水のつまりや他の修理なども自己負担なしでほとんどのことは済みました。 |
174:
匿名さん
[2007-04-14 14:08:00]
エステムコート高槻グラジオスのマンション掲示板を見つけて、
はじめて読んだけど、めっちゃ恐い・・・ すごいバトル!! |
175:
入居済み住民さん
[2007-04-21 13:27:00]
|
176:
匿名はん
[2007-04-21 21:44:00]
トイレのトイレットペーパホルダーが掛けれないのですが、皆さんはどうしてますか?
|
177:
入居済み住民さん
[2007-04-23 19:23:00]
トイレのホルダーのカバーを外して(取り付け部分にカバーがあります。)中にネジにて固定しているので外します。外した本体とホルダーをビスで縫い付けます。ホルダー部分はコンパネで補強していますので、しっかり固定しますよ。わが家はそうしています。
|
178:
田舎だな〜
[2007-04-24 08:56:00]
175>ありがとうございます
仲介と実際の管理って別ではないですか?以前はうちはべつでしたので。。。 どちらにしても不動産屋でかくにんしてみます(^_^) 最近クリーニング店がどこかのお宅に出入りしているらしく用のあるところ以外に勧誘に家の玄関のインターフォンで直接何度か来ましたがあーいうのってオートロックなんだから一度したにもどってちゃんとオートロックのインターフォンできてほしいです どこかのお宅に出入りしている人が好き勝手にウロウロできるということですよね。玄関のインターが鳴ればこのマンションの方かな?と思うのは普通じゃないでしょうか? |
179:
枚方けい子
[2007-04-25 20:43:00]
マンションの方かなと思うのは、普通だと思います。
勝手にウロウロされたら、ほんと迷惑ですね!! オートロックの意味がないような・・・ マンションの住人ではないようなあやしい人がいれば、「何か御用ですか?」 とみんなで声かけができるようなマンションにしたいですね。 |
180:
匿名
[2007-04-30 10:52:00]
そのとおり!!!!だと思います。
|
181:
三十路
[2007-04-30 22:45:00]
エレベータ内に掲示板を貼っていますが、なんか感じがよくない気がします。
掲示板を設けた方がよいのでは?(ソファー横の壁あたり) 総会はいつあるのでしょうか?するすると言って、4ヶ月が過ぎていますね。 |
182:
匿名ちゃん
[2007-05-01 23:11:00]
駐車場の電気が消えているのはなぜ?
廊下の電気がきえているのはなぜ? 節約なのですかねぇ。? |
183:
入居済み住民さん
[2007-05-02 13:55:00]
私もマンションに関して気になる点がいくつかあります。
中でも一番気になるのは、清掃です。 管理人さんはきちんとしてくれていますが、この規模のマンションだと一人では限界があると思います。 ステムコート御殿山シティライフの規模の3〜4倍の規模があるのに同じ体制なのはおかしい気が・・・ 管理費も同じなのに・・・ |
184:
枚方けい子
[2007-05-02 21:06:00]
本当に総会はいつあるんでしょう・・・
この掲示板に参加してない住人の方でも、いろいろ気になる点が ある方は多いんじゃないでしょうか? 私は、夜のエレベーター内の虫です。 何気に上を見てびっくり!!です。かなりすごいです・・・ これから夏になれば、もっと増えるのか思うとエレベーターに 乗るのが嫌になりそうです・・・ |
185:
三十路
[2007-05-03 21:39:00]
今日、無断駐車が1台ありました。営業車のようでしたが、困りましたね。
来客者用の駐車場(最低2台・希望3台)がないのも変な気がしますが・・・・・ 何とかなりませんかね!! |
186:
匿名はん
[2007-05-05 15:32:00]
うちはいつも自分の車を、実家が近くなのでそこに止めて来客車をマンションの駐車場に止めています。
すごく面倒です・・・来客駐車場ほしいですね。 |
187:
匿名さん
[2007-05-07 11:35:00]
総会いつになるんでしょう。
前向き駐車場の件、問い合せたら自治会で決まったみたい・・・ マンション住民に相談なしに決めるんでしょうか・・・? |
188:
入居済み住民さん
[2007-05-10 15:51:00]
確かに前向き駐車すると、うちの場所も入出庫共に不便になります。
左お隣さんがいらっしゃる場合は、まっすぐバックして、何度も切りかえさなければならないし。 改善されたら良いですね^^ |
189:
入居済み住民さん
[2007-05-13 00:17:00]
前向き駐車の件。私も住民に相談なしに決められたのはどうかと思いました。
確か掲示板の貼紙には、前向き駐車のお願い文の下に「駐車場内の事故は自己責任です」というような内容が注記で書かれていたと思います。 ●元々前向き駐車ができるように充分なスペースが確保されてる駐車場ではないにも関わらず ●実際に駐車している住民に何の相談もなく ●しかも前向き駐車した結果の事故は個人で責任をとって下さい というような決められ方では、前向き駐車をしてない方(スペース的に危険でできないのも) の気持ちも理解できますし、なぜ自治会からの要望を安易に受け入れたのか疑問が残ります… 「前向き駐車ができるスペースが充分にない駐車場」を作った後で、自治会から要望があったから 「前向き駐車をして下さい」というのはそもそも無理な話だと思います。 排気ガスの問題があるのなら、駐車場を作り直せない今となっては、アイドリング時間短縮の 協力を当然した上でそれでも問題なら、「事故が起こるかもしれないような対策」を強要する のではなく「事故が起こらない対策」(駐車場の外壁を高くする等)の検討をして欲しかったです。 (隣家との距離・位置関係、マフラーの向き、台数、外壁の高さ等は駐車場を設計した時点で 分かっていた事なので、マンションができる前に排気ガスの問題がありそうなら充分に予見できた事だと思います。もし前向き駐車仕様の駐車場なら、入居時に説明があったはずですがありませんでしたし…) |
190:
三十路
[2007-05-13 23:18:00]
昨日、立体駐車場の空きがあるとの貼り紙(エレベーター内)あり。しかも、2台目からの条件で有料(5000円)である。そのお金はいったいどこにいくのか? なぜ、来客者用の駐車場スペースの確保を考えないか不審である。入居者にアンケートをとり、総会の議題にしてはどうでしょうか?皆さんの怒りがそろそろ爆発しそうな気がします。
|
191:
入居済み住民さん
[2007-05-14 01:51:00]
おっしゃる通りです。その張り紙は、あきれるような内容ですね。
要は、こういうことでしょう。 来客用の駐車スペースにすると・・・ ・来客用駐車場にしてしまうと管理費からの出費になる。(管理費を値上げするわけにはいかないので) ・主が管理会社となる。 しない場合 ・管理会社の報酬になる。 ・主が借り主となる。 現在では、管理費の詳細はわかりません。 要するに、余ったお金は、行方不明になります。 マンション管理では、決まったことを覆すことは難しいと思います。 もし、決定後に組合が結成され、総会の議題(駐車場の件で)に上がったとしても変更は難しいと思います。 たぶん、、、すべてが決まってから、管理組合が結成されるんではないでしょうか。 普通、組合の結成後話合ったらよいと思いませんか? 代行がどこまでシャシャリ出てくるんでしょうね・・・。 |
192:
入居済み住民さん
[2007-05-14 17:57:00]
同感です。
上記の内容は非常に怒りがこみあげてきました。 ただし、来客用駐車場を作ると管理人が常駐ではないので運営方法は考えないといけません。 入居開始後6ヶ月たつのに管理組合もできていません。みなさんはおかしいとおもいませんか? 早期に管理組合を立ち上げて管理会社を替えたいぐらいです。(私個人の意見ですが・・・) |
193:
匿名はん
[2007-05-18 21:23:00]
今日、理事会の議事録が投かんされていました。
いつの間にか理事会行われていたのですね。 総会は、6月16日10:00〜だそうですよ。 残りの空き駐車場は、来客用駐車場にならないようですね。 なんで理事会で運用が確定してるんだろう・・・ 最高決定機関の総会を無視ですか。 株式会社で例えるなら、株主総会を無視して、 取締役会での決議で事を確定するよなものですね。 株式会社なら、そんなことしたらとんでもないことになりますが・・・ |
194:
匿名くん
[2007-05-18 22:40:00]
微妙ですね。
一応二台目駐車場になるのは、 駐車場使用細則3条通りですので、 でも総会前に運用確定しなくてもいいと思います。 実際来客用駐車場の方がよいと思ってる方、結構多いと思いますし。 あと、こういう生活の利便に関わる問題は、理事会も勝手に進めず(確かに規約通りではありますが)、総会による決議の方がよいと思いますよ。(後のことも考えて) |
195:
匿名
[2007-05-21 22:20:00]
来客者用の場合、時間単位の貸し出しになる可能性が高い為に、管理人が24時間体制になるとおもわれます。当然コストがかかりますので、2台目の駐車場の募集となったのではないでしょうか。
ちなみに管理人さんは愛想もいいし、清掃もきちんとしていると思いますが、住民の立場に立った管理ができていないような気がします。機械的でトラブルには巻き込まれたくないオーラがでているように思えるのは、私だけでしょうか??頼りになる管理人さんってめぞん一刻だけなのかな?? |
196:
入居済み住民さん
[2007-05-22 18:15:00]
なぜ、エントランスの電気が半分、夜になっても消えているのでしょうか?
|
197:
匿名はん
[2007-05-22 20:11:00]
|
198:
匿名はん
[2007-05-23 00:07:00]
195さんへ
返信ありがとうございます。 来客用駐車場の件、なるほど理解です。 住民の方に言われると納得です。 |
199:
入居済み住民さん
[2007-06-03 15:49:00]
総会に行きたかったんですが、用事があって行けませんでした・・・
たくさん、参加していたのかな・・・ 雰囲気は、どんな感じだったんですか? 教えてください。 |
200:
匿名はん
[2007-06-07 00:19:00]
私も総会に出ませんでしたので、詳細はわかりません。
|
201:
ビギナーさん
[2007-06-11 15:27:00]
初めて書き込みします。
お聞きしたいのですが、クリーニング店はどこを利用されていますか? |
どういう場所が最悪だったんでしょうか?
3階ですか?