大阪市西淀川区出来島の府営住宅跡地が54戸区画にて販売開始になりました。
「建築条件付宅地分譲」で売主がフジ住宅という事ですが
立地、価格、業者と多面的に、みなさんどう思われますか?
[スレ作成日時]2010-04-25 12:38:35
フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
461:
匿名さん
[2011-03-22 12:47:40]
|
462:
匿名
[2011-03-22 20:07:50]
分譲地内路は最初に思ったほど狭くは感じなくなりました。
でも今後チャリンコ等が突出しだしたら、車の出入りにも気を使うように なるんでしょうね、自治会もそうですが、近所付き合いが気になる処です。 |
463:
匿名さん
[2011-03-24 20:14:09]
住人の方々は皆さん元は近郊の方がやはり多いんでしょうか?
地方出身でも雰囲気に馴染めるか心配で、、 |
464:
匿名
[2011-04-05 00:12:11]
皆さん古紙はどのように処理されてますか?
本来資源である新聞やダンボールを現況では可燃ゴミか各自業者持ち込みしかここでは方法がありません 調べたら10世帯以上の要望で区の補助金もあり業者が各戸建てに無料回収してくれるようなのですが… 自治会程大げさには考えないのですが…古紙回収だけでも協力できる環境になるのはやはり難しいでしょうか? |
465:
匿名
[2011-04-05 09:11:44]
|
466:
匿名さん
[2011-04-05 09:18:12]
465さんに同意です。
|
467:
匿名
[2011-04-06 11:55:38]
ゴミを出す以上、処理方法は個人の問題じゃないです
ゴミ処理場が身近にあるこの環境にいて…環境汚染だってあり得る環境下で地域でゴミの減量化に取り組むのは当たり前… 今でこそ改善されている川の水質、ダイオキシン発生は地域協力なくしては成立しないことを理解するのが先でしょう? 面倒くさいとか巻き込むとか言う時点で良識のない人間がいることは理解しました |
468:
匿名
[2011-04-06 13:02:59]
>>465さんと同意見です。
自治会とかはそういうのが好きな方が率先してやってくれるでしょう。 |
469:
匿名さん
[2011-04-06 15:04:45]
467
誰も、ごみの分別や減量をしないとは言っていない。 古新聞の回収方法から自治会への話に繋がっただけ。 それを、環境破壊だの理論攻め。頭かた~ 古新聞の減量化って、どうやってするんだろ・・・ 参考にしたいんで是非教えていただきたいもんですねぇ~ |
470:
匿名
[2011-04-06 15:14:17]
|
|
471:
契約済みさん
[2011-04-06 15:17:42]
新聞紙を焼いて
駐車場スペースでバーベキューすれば解決する!! |
472:
匿名さん
[2011-04-06 15:23:21]
470
広告は、地域の情報源とおもってますんで私は必要です。 あさいな~・・・ 471さん そのアイデア検討してみます! |
473:
匿名さん
[2011-04-06 15:27:25]
広告不要ですか。
では、あなたは新聞を取らない方がいいですね。 その方が、減量にたいして説得力がありますよ。 |
474:
匿名
[2011-04-06 16:24:52]
古新聞紙は資源
リサイクルするんですよ それをゴミと言う時点で無知 無知と会話は成り立たちませんね |
475:
契約済みさん
[2011-04-06 17:43:09]
いい争っていらっしゃる方は本当にフジ住宅で契約されて住んでらっしゃる方もしくは
契約されてる方ですか? |
476:
契約済みさん
[2011-04-06 17:53:43]
そうですよ。
駐車場スペースでバーベキューはこの季節最高ですよね! |
477:
匿名
[2011-04-06 19:46:42]
バーベキューはありだと思います。
|
478:
匿名さん
[2011-04-06 19:58:20]
駐車場スペースでBBQって…、凄い事いうなぁ〜
住民のレスではないわな。成りすましのアラシだね…楽しいですか? |
479:
匿名
[2011-04-07 08:56:25]
|
480:
匿名
[2011-04-07 09:04:27]
この近さでは最初から無理なのが自明のような…。
|
481:
匿名さん
[2011-04-07 09:53:33]
バーベキューは私もする予定です。
自分の敷地内なので大丈夫です。 |
482:
契約済みさん
[2011-04-07 10:40:36]
またバーベキューの話。
|
483:
匿名
[2011-04-07 11:49:16]
いいかどうかより
こんな丸見えの住宅街でバーベキューを試みる勇気がよくあるなぁ…と普通に思いますが… 通る人通る人に見られるでしょうし… 中には何か言う人もいるでしょうし 何も言われなくても嫌な顔はされるでしょうし… 気が気でない中で食事して楽しいものですか? |
484:
匿名さん
[2011-04-07 12:32:06]
楽しいです!
結局は自己満足ですが。 |
485:
匿名
[2011-04-07 12:57:41]
>>483
少し気を使いすぎなのでは。通り過ぎるなんて一瞬なんでそんなこと気になる人もいませんよ。 |
486:
契約済みさん
[2011-04-07 13:31:54]
もうそろそろバーベキューをされるシーズンなので
どういう方がされていてるかある意味楽しみですね。 こちらに書き込みされてる方もいらっしゃると思うので。 |
487:
契約済みさん
[2011-04-07 13:38:13]
私は親戚も近くに住んでいるので
結構な頻度でやる予定です。 ていうか、いちいち人のお金を出して 買った敷地内でやることに対し、 見たり注意したりなんて、よっぽど 暇なんですね。 なんか文句あんの?と一喝してやりますけど。 |
488:
契約済みさん
[2011-04-07 13:42:39]
怖~い。
|
489:
契約済みさん
[2011-04-07 13:47:21]
7分後に書き込んでる487さんも暇なんですね。
|
490:
匿名さん
[2011-04-07 13:48:47]
一言で言うと
「私の土地です」 |
491:
匿名
[2011-04-07 16:39:03]
486さんに同意
ある意味楽しみです |
492:
物件比較中さん
[2011-04-08 00:21:11]
さすが安いだけあるな。。
|
493:
匿名さん
[2011-04-08 13:42:11]
所詮、こんなとこにしか住めない
貧乏人のモラルなど期待してはいけない。 駐車場スペースでバーベキュー? 自治体入らない? 呆れてものも言えん。 貧乏人が手が出ない地域に住んでいてよかったわ。 |
494:
匿名さん
[2011-04-08 13:58:12]
493
部外者は引っ込んでろ! |
495:
入居予定さん
[2011-04-09 13:42:42]
駐車場でなくテラスだったらいいのでしょうか?
|
496:
入居済みさん
[2011-04-09 22:08:22]
>>495
当たり前。 |
497:
匿名さん
[2011-04-09 23:56:00]
495さん
テラスって狭くないですか? ところで、バーベキューをされる方は、使用済みの炭(灰)は どうやって処理します? 自宅バーベキュー初体験の予定なんですが、 今までは、そう言う施設に行ってたもんで・・・ 家の前で出来る様になって、用意や移動を考えると、かなり楽になりますね。 バーベキュー大好き家族なので、楽しみです。 |
498:
匿名
[2011-04-10 10:20:11]
>>497
缶で保管して、ゴミだしですかね。 |
499:
匿名さん
[2011-04-11 16:29:24]
498さん
ありがとうございます! 缶で冷ましてからゴミ袋行きですね。 今までは炭捨て場へ直行だったもんで・・・ |
500:
匿名
[2011-04-11 19:04:31]
駐車場などの土を入れた溝にタマリュウとか皆さん植えないんですか?
|
501:
匿名
[2011-04-12 16:17:38]
植栽しなきゃ~と思いつつ…電話し損ねてますね…
そのうちにと思ってます |
502:
匿名
[2011-04-12 20:24:18]
確かに、土が剥き出しになってる家が多いですよね、、
バーベキューの計画よりも、もっと自然な邸宅のイメージに勤めませんか? |
503:
匿名
[2011-04-13 10:35:15]
スレを読んで気になったんですがカーポートつける時はお隣さんに断った方が良いですか?
|
504:
匿名さん
[2011-04-13 13:01:26]
503さん
境界の件を守れば、基本は私有地なんで 断りとかは必要ないかと。 |
505:
匿名
[2011-04-13 16:45:14]
>>504さんありがとうございます
見積もりで業者がきたあとに近所でカーポートはダメだとか吹聴してたから気になりました。強行しても裁判では勝てるってことですね。気にしないようにします。 |
506:
匿名さん
[2011-04-13 19:58:48]
居住者の皆さんはこのスレッドご存知なんでしょうか?
表向きは社交的なお付き合いですが、その裏ではBBQだのカーポートだのと 自己中心的な有り様ですね、、先が思いやられます。 怖いですね…。 |
507:
入居済み住民さん
[2011-04-13 21:07:49]
|
508:
匿名
[2011-04-13 22:19:59]
506さん
バーベキューだの言う人は社交的ではないはずです 社交的に挨拶しあえている環境なら大丈夫じゃないでしょうか あまり気に病まない方がいいと思いますよ |
509:
匿名さん
[2011-04-14 17:07:13]
私も507さんに賛成です。
新参者として不自由が無い様に有る程度の規模の新規分譲地を選びました。 その分、村の真ん中の空き地に建てるよりかは、多少なりとも地価はプラスされてるはずです。 それなのに、あれはダメ、これは了解を得てと不自由極まりないですね。 |
510:
匿名
[2011-04-14 20:12:14]
自分の敷地内で何をしようが他人に干渉される理由なんてないですよねぇ、、
BBQの醍醐味は最高です。洗濯物に臭いが付くからとか小さい事を気にしないで 分譲地全体で楽しいコミュニティにしましょうよ〜♪それをいちいち気にする方は、 田舎の分譲地で広々生活する事をオススメします。皆んなで毎週BBQで盛り上がりましょう! BBQの街、出来島プロジェクト!! |
賛否両論ですね。
私は入らない予定です。