分譲一戸建て・建売住宅掲示板「(仮称)西淀川区出来島プロジェクトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. (仮称)西淀川区出来島プロジェクトについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-02 10:45:59
 削除依頼 投稿する

大阪市西淀川区出来島の府営住宅跡地が54戸区画にて販売開始になりました。
「建築条件付宅地分譲」で売主がフジ住宅という事ですが
立地、価格、業者と多面的に、みなさんどう思われますか?

[スレ作成日時]2010-04-25 12:38:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

309: 匿名さん 
[2011-02-19 20:37:01]
今日久しぶりに現地に行きました。以前見た一部の足場が外れた時は密集した感じでしたが、
全体的に外された今はそれほど違和感はなかったです。イメージイラストは所詮お伽話ですから
これが現実だと認識すれば、全体としての雰囲気はとても良い感じに思いました。
あとは住む方々とのコミュニティーがうまく噛み合うよう祈るばかりです。楽しみです。
310: 匿名 
[2011-02-19 23:37:36]
ベランダや駐車場の屋根とかはどうされますか?
311: 匿名 
[2011-02-21 16:03:06]
カーポートをつけるつもりでしょうか? 街並みを保つ意味でもカーポートは禁止すべきと考えています。
312: 匿名さん 
[2011-02-21 19:46:44]
確かに個人的にはカーポートを付けたいのですが、皆が設置したら今より窮屈になるので、
できれば設置しない方向で足並みが揃えばって感じてます。皆さんいかがですか?
313: 匿名 
[2011-02-21 21:42:11]
足並み揃えるのは、やはり無理なんじゃないでしょうかぁ? 
314: 匿名 
[2011-02-21 22:17:54]
すいません…多分カーポート付けますよ。日常生活の方が大事なんで…
315: 匿名さん 
[2011-02-22 08:59:48]
私もカーポートは付けます。
皆で協議して付けない様に話し合うってのは、ちょっと無理でしょう。
316: 匿名さん 
[2011-02-22 12:33:04]
協議もなにも違法ですよ。ハウスメーカーはやらないことからも明確です。火災などあったらどうします?私のとなりだったら少なくとも柱と屋根は50センチはなしてもらいます。
317: 匿名 
[2011-02-22 15:23:14]
確かにカーポートつけると安っぽいし、泥棒も怖い。となりだったら抗議したくなるね。
318: 匿名 
[2011-02-22 18:06:39]
各自の敷地内につけるでしょうし、抗議とかは無理だと思いますが…。
ベランダは皆さんつけないんでしょうかぁ?
319: 匿名 
[2011-02-22 19:47:10]
最初はカーポートごとき…と思っていましたが、カーポートの設置で隣の家の方と不仲になったりするみたいですね。これから一生住むであろう場所で、最初からお隣さんとうまくいかないのはしんどいですね。
設置するのであれば、お隣さんに声かけた方がいいのかな?とも思いはじめました。
320: 匿名 
[2011-02-22 20:32:36]
私も気になります。カーポートを設置して、隣家のアプローチ植栽の日当たりが悪くなるとか、、
321: 匿名さん 
[2011-02-23 11:25:09]
カーポート設置の際は、もちろん境界から50cmは離します。
日当たりに関しても、そもそも雨、紫外線対策ですので、屋根は半透明。
そこまで影は出ないでしょう。

カーポートが違法であれば、大々的に販売しているメーカー自体が違法営業ですか?
322: 入居予定さん 
[2011-02-23 11:39:52]
カーポート付けますがいいですか?
隣に聞くの?

辞めてくれって言われたらどうするの?
何か大変そう・・・・
323: 匿名さん 
[2011-02-23 11:55:36]
カーポートの販売は違法ではありませんよ。ただ我々の土地面積では違法になることが多いです。耐火基準を満たさないポリカなどのものでも隣家との距離を保てるなら違法ではないです。あと民法では隣が火災の延焼の危険性を認識した上でOKなら設置可能です。許可なく設置した場合は撤去させることも可能です。
324: 匿名 
[2011-02-23 17:42:42]
なんかややこしいですね。
今まではあたり前にカーポートつける気満々でしたが…。
325: 匿名さん 
[2011-02-23 20:16:49]
カーポートを付ける予定だった方は、気にせず付けましょう。
火災?日当たり?
大阪市内は狭小住宅が多く、なおかつその狭小地に当たり前の様にカーポートが付いている。

それを、夢のマイホーム入手で景観を気にしてるんでしょうが、
所詮は自分の土地です。

気になる方は、もっと郊外の広い土地に住みましょう。
狭小は狭小なりの譲り合い等の気使いは必要でしょうが・・・

まあ、何年かすれば、マナー違反で景観が崩れ、はみ出し物や特異人物もでてくるでしょうしね。

そこを我慢できない、自分には会わないと言う方は、箕面や茨木の閑静な住宅街にした方がよかったですね。

まあ、私は金銭的にココしか無理ですが。
326: 匿名 
[2011-02-23 20:32:18]
カーポート設置程度の景観云々はそれほど気にはならないように思います。それよりも、
敷地に余裕がないから自転車とかが共用路にはみ出して車庫入れが大変そうな気がします。
車の洗車は勿論、共用路でジャブジャブ、モラルがない家は植栽プランターもはみ出したりして。。
327: 匿名 
[2011-02-23 20:55:43]
えっ、共用路で洗車もダメですか〜
328: 匿名さん 
[2011-02-23 23:20:53]
そうなんです!
今は分からない事なんですが、
いざ全住民が入居完了すれば、自転車や子供の乗用玩具等で
かなり見た目が庶民的になるんです。

モデルやHPの感じから2ランクくらいは町並みの質感は落ちるでしょう。
私はそんな物と割り切ってます。

なので、カーポートはOK!
勿論、共用路での洗車も無問題!
(通行に支障を来す場合はNGです。)

329: 入居予定さん 
[2011-02-24 11:39:48]
私のところは車がありませんのでウッドデッキにしています。だんながラグビーやってますので庭でバーベキューやる予定ですがテラス屋根も違法ですか。トステムで考えています。
330: 匿名 
[2011-02-24 12:55:02]
ウッドデッキにテラス屋根はOKでしょうちもバーベキューやりますよ
331: 匿名さん 
[2011-02-24 12:58:28]
バーベキューは・・・・
煙、油ミスト、ニオイ
ちょっと30坪前後でするには、結構な周りの理解が必要かも。

空きスペースでのバーベキューは勿論自由ですが、
有る程度の風当たりは有るでしょうね
332: 契約済みさん 
[2011-02-24 14:11:06]
バーベキューは川原でやりましょうよ。
333: 匿名さん 
[2011-02-24 15:10:44]
うちもバーベキューを考えています。時間の配慮さえすれば自分の土地なんで文句はでないと思います。
334: 契約済みさん 
[2011-02-24 15:41:57]
じゃあ、バーベキューをする際はおとなり近所を誘ってやればどうでしょうか?
335: 契約済みさん 
[2011-02-24 15:47:00]
もちろん、バーベキューしたいとおっしゃられたお宅で。
336: 匿名さん 
[2011-02-24 16:54:14]
隣近所を誘ってのバーベキューならいいですね♪
基本、バーベキューには、飛散物がつきものです。
なので、自分の土地だからって言うのはちょっと・・・
おしゃれな焼肉屋さんに付いているような直接換気の換気扇を設置しましょう。
洗車なんかとは比べ物にならない位、バーベキューって嫌なかたが多いと思います。

あぁ・・・洗濯物も干せない・・・外壁ベトベト・・・
337: 匿名 
[2011-02-24 19:13:13]
バーベキューで、お隣さんの干している洗濯物とかに匂いとかうつらないですか? 私が洗濯物干してて、匂いがうつっていたら、やっぱりいい気はしません。
338: 匿名さん 
[2011-02-24 19:39:54]
バーベキューはこれだけ密集した分譲地ではかなり迷惑でしょ〜!今はマンションに住んでますが、
100M離れた公園ですら、あの獣臭に毎年悩んでますから、隣家だったらたまらんです。
どうなることやら心配になってきました。転居あたりがシーズンですから、
皆さんお披露目バーベキューなんでしょうか? (汗)
339: 匿名 
[2011-02-24 20:03:06]
近隣の方とは、いざこざなく仲良く過ごしたいですねっ。
340: 匿名さん 
[2011-02-24 20:15:06]
でも土地柄的に仕方ないと諦めた方がいいんでしょうか・・
バーベQは、かなり迷惑ですよ、(泣)
341: 匿名 
[2011-02-24 20:15:58]
とゆうか…挨拶程度なご近所付き合い希望なんですが(汗
342: 匿名 
[2011-02-24 20:49:27]
私も、挨拶程度のおつきあい希望です。
343: 契約済みさん 
[2011-02-24 21:00:54]
皆さん、挨拶程度ってクールなんですね。
344: 匿名 
[2011-02-24 21:07:57]
自治会もあるみたいですし、顔見知りにはなるでしょうねぇ。
345: 契約済みさん 
[2011-02-25 09:23:17]
そんなのいらないと考えてる立場です。会釈ぐらいはしますが…。
346: 匿名 
[2011-02-25 09:34:37]
336さん
洗車の方がたちが悪いでしょう。通行の邪魔だけでなく通行しているクルマを無理に逆送させているのですよ。運転者は理解できるでしょうが歩行者はまったく予測していない通行車にでくわすということまでイメージしたらどれだけ危険で迷惑な行為かわかってくると思いますよ。
お隣のバーベキューもいい気しませんが次元がちがうと思いますわ。
347: 匿名さん 
[2011-02-25 09:55:52]
346さん

では、貴方は近隣の方が共用路にはみ出して(勿論、他車の通行の妨げになるのはNG)
洗車し、路面が濡れても自然乾燥。

>歩行者はまったく予測していない通行車にでくわすということまでイメージしたらどれだけ危険で迷惑な行為かわかってくると思いますよ。

ここまでの話になるなら、その他、混合交通の社会には対応できない方なんでしょう。
ましてや、抜け道や幹線道路じゃあるまいし、住民の運転も自然と安全速度になるでしょう。

で、バーベキュー。
煙、油霧、におい。
洗濯物や、換気吸入による室内へのにおいの進入。
よくバーベキューをする方は知っていると思いますが、煙には、油以外に
炭のススが大量に混じってるんです。
我が家の洗濯物や外壁にと考えただけで・・・

洗車は、生きていくうえでの日常的な注意で解決出来る部分は多々あります。
バーベキューは完全に日常生活をやめないと防げませんよねぇ。

まあ、貴方が他人のBBQの時は洗濯を干さない。
窓を締め切り、換気オフ。
外壁も定期的に洗浄が普通の感覚で出来る人なら別ですがね。

私は無理ですが。
348: 契約済みさん 
[2011-02-25 12:11:35]
そんなにバーベーキューをやりたい方はお家の中で焼いて、外で食べてはどうでしょう?
もちろん窓は閉めて下さいね。
349: 匿名 
[2011-02-25 12:19:18]
バーベキューなんて毎日じゃないでしょうよ。火災は論外だが多少のけむりはたまにはいいと思うよ。知り合いをよんでやりたいってのはわかるよ。うちはないけどね。自分らのように30坪でもたのしくすごせたらいいよ。
ただ洗車は気になるね。道を駐車場がわりに考えてくるひとを許すことになる。自転車置き場にしたりね。最初から徹底して認めない方に賛成。他でできるでしょって思う。
350: 契約済みさん 
[2011-02-25 12:28:49]
設計時の時に散水栓の位置を決めるのに洗車するのであればとかいわれなかった?
他の分譲地を見に行った時に自分の家の道で洗車してたよ。
まぁそこは広い道だったが。
351: 匿名さん 
[2011-02-25 12:34:32]
洗車は1~2時間
BBQは2~無制限&直接的な被害

洗車はよそでも出来ますが、
BBQもよそでできますよ。

BBQは毎日じゃ無いが
洗車も毎日では無い。

こんな浅はかな奴に限って、いざ自分の家に害があったら
あ~だ、こ~だ騒ぐんだろうな。

少なくとも、洗車で火災はおきません。
酒のんで、狭小地で火を炊いて・・・

そもそも、庭でBBQをするほどの立地や広さでは無いです。

淀川でよろしく~。
352: 匿名さん 
[2011-02-25 13:00:49]
洗車はまあ、よしとしても
バーベキューは、もっと広い土地があって
隣と離れている家がするものです。

ここに限らず、他の都市部でも
同じぐらいの坪数で一斉開発された板の街では
「この近さでバーベキューをする人がいるのは困る」と
よくみなさん言われていますからね。



353: 匿名さん 
[2011-02-25 13:54:22]
フジ住宅の出来島で建てられた方の掲示板はお互いの気持ちが
わかっていい掲示板ですよね。
出来島の方はこの掲示板を見れば、相手がして欲しくない事とかわかるんだもん。
うちは違う分譲地だからある意味、羨ましいです。
354: 匿名 
[2011-02-25 14:35:58]
バーベキューは許可制にして私の場合許可しません。洗車は1時間でも毎週の人もいるでしょ。休みのたびに家の前を占拠される人とは仲良くできん。洗車場にいくべき。
355: 匿名さん 
[2011-02-25 14:43:22]
じゃあ私もバーベキューする人とは仲良くできん。
淀川の河川敷にいくべき。

まあ、私が自宅前で洗車をするって言うわけじゃ無いですが、
世間の常識から言ってBBQの方が悪でしょう。
与える被害が広範囲すぎ。

私も毎年BBQしますが、この分譲地でって想像もしませんでした・・・
356: 匿名 
[2011-02-25 16:54:21]
共用路で洗車してたって、入ってきた人がちょっとバックして市道にでて、洗車してた人と入れ替えたら済む話だと思うんですが…。めんどくさがりの私でも、それぐらいは何とも思いませんが…。
357: 匿名 
[2011-02-25 20:04:35]
この分譲地でBBQなんて、、近隣の分譲地外の人たちをも全て敵にまわすようなもんです。
BBQ主催者施主のみならず、自治会自体が問題視される事になりうりますよね、
どうしてもBBQにこだわる方は田舎に住んだ方が良いですよ。。
358: 入居予定さん 
[2011-02-25 20:20:57]
BBQなんて気にせずやりましょう。
大阪市内は狭小住宅が多く持ちつ持たれつ。
所詮は自分の土地です。

気になる方は、もっと郊外の広い土地に住みましょう。
多少の気使いは必要でしょうが・・・

我慢できない方は、箕面や茨木の閑静な住宅街にした方がよかったですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる