ライオンズクオーレ幕張マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-04-25 11:29:59
![ライオンズクオーレ幕張マークスフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
- 交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
- 総戸数: 157戸
ライオンズクオーレ幕張マークスフォートってどうですか?
44:
匿名
[2010-08-27 22:21:29]
たかだかジェット燃料の火災で周囲2kmが吹っ飛ぶなんてことはあり得ません。埋設パイプなら尚更です。そもそも、首都圏はガスパイプラインが地中を走り回ってます。そんなこと気にしてたら、どこにも住めませんけどね。
|
45:
匿名さん
[2010-08-28 10:33:28]
パイプラインの起点は、正確には新港です。
そこから、稲毛海岸のマンション群の下を通って成田まで北上しています。地元住民の方なら知っているはずです。 よって、どなたかが仰っていた「吹っ飛ぶ」のは、ブリリアも一緒かと。 |
46:
契約済みさん
[2010-08-28 13:32:36]
そんなにパイプ気になりますか?
正直まったく気にならないですね。 埋め立て地のほうがよっぽど気になりますが。 |
47:
匿名
[2010-08-28 15:12:11]
埋めたて地でパイプが通ってる稲毛海岸のマンションは高いの?
|
48:
契約済みさん
[2010-08-28 16:34:02]
|
49:
ビギナーさん
[2010-08-31 11:27:23]
ここのマンションはどのへんの年齢層の方が契約しているのか気になります。
|
50:
物件比較中さん
[2010-09-01 19:51:48]
30代夫婦の方とか若いファミリーが多そうですよね。あとは地元の方の住み替えとか。
|
51:
匿名さん
[2010-09-02 00:00:04]
あんまり若い人が多いのもいやだけどね。かといって、口うるさい中年が隣になるのもいやだし。
|
52:
匿名さん
[2010-09-02 17:40:36]
2期は売れてるのかな。
レス少ないけど。 |
53:
賃貸住まいさん
[2010-09-02 20:52:31]
2300万からって安いな。幕張=高いって感じしてた。
なんでだ? |
|
54:
匿名
[2010-09-02 21:16:42]
駅歩あるからじゃないですか?
あと周辺環境。 庶民的で落ち着いた街だと思います。 |
55:
ご近所さん
[2010-09-02 21:58:55]
騒がしい地域よりいいと思いますよ。
周りは割と戸建てが多いです。 |
56:
匿名
[2010-09-02 22:53:50]
53さん
だってここは看板はライオンズだけど、もろにヴェレーナ(日本綜合地所)だもん。駅近に本物のヴェレーナが売り出し中だし、一時工事中断で止まってた案件だし。 利益率より回収スピードを上げて、キャッシュフローを稼ぎたいんでしょう。 それと幕張で高いのは幕張本郷か海浜幕張。個人的にはここの立地は嫌いじゃないけど… |
57:
匿名さん
[2010-09-03 00:31:50]
看板がライオンズならいいんじゃない(笑)?
キッチンはライオンズ仕様で使いやすそうだしね。 |
58:
サラリーマンさん
[2010-09-03 15:12:37]
ん~
確かに「ライオンズ」ブランドは なんだかんだ強いんじゃないかな? |
59:
物件比較中さん
[2010-09-03 18:44:18]
今週末モデルルームに行ってきます。
ここでいろいろ情報集めていますが、実際に行ってみないとわからないですよね。 |
60:
契約済みさん
[2010-09-04 00:58:12]
周辺環境はあまり良くないようですね。
立ち退かなかった一軒があり土地がいびつな形をしていますし。 花見川が氾濫したら一発ですし。 |
61:
周辺住民さん
[2010-09-04 14:36:43]
花見川は今まで一度も氾濫したことはありません。ゲリラ豪雨のときも平気でした。
|
62:
匿名
[2010-09-05 11:20:49]
あくまでも個人的な印象ですが、結構苦戦しているのではないでしょうか?営業の方は、かなり売れ行きが良いので急いでください…と言われますが、対応を見ていると、今まで見学した本当に売れているマンションとは明らかに違い、売れてないマンションの営業さんの対応に似ています。
私は資料請求をしただけで見学には行ってないですが、営業電話がしつこくて…ウンザリです。ヴェレーナ幕張をはじめ他のマンションの悪口オンパレードだし、聞いていて嫌な気持ちになります。必死すぎて怖いくらい。 |
63:
匿名さん
[2010-09-05 13:05:20]
62さん
そうなんですか!?私は見学に行きましたが、その後そんなにしつこい営業はないです。 やはり営業の人によるのでしょうか。どこのマンションも営業さんによって対応がさまざまですし。 |