これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-04-25 10:55:52
シティテラス昭島 Part4
781:
匿名
[2010-09-12 14:47:51]
|
782:
匿名
[2010-09-12 15:03:17]
あと、776!
775さんが774さんに優しくアドバイスをしているのにそれを捕まえて、わざわざ皮肉を言ってる様は、泣けてくるぐらい男として地に墜ちた行為だよ。 頼むからそんなに必死になるな! 自分を下げずむな。 そのひたむきなムキさ加減が貧しさからくる独特の「嫉妬」だと思われても無理もないよ。 「貧すれば鈍する」にならないように、もっと自分を磨くようにして下さい。 |
783:
匿名さん
[2010-09-12 16:37:15]
782さん
私には、775さんがなんでいきなり玉川上水駅のことを書いたのかわからないです。 ちなみに、玉川上水駅前のエルシオマンションいいなと思ってたのですが、高くて買えませんでした。 玉川上水駅は、JR立川駅と西武玉川上水駅の両方使えて、環境もいいですし、立川アドレスなので、立川に住みたい人にはいいところだと思います。 |
784:
匿名さん
[2010-09-12 22:57:29]
781&782さん
仰るとおりだと思います。 |
785:
匿名
[2010-09-12 23:17:27]
どっちもどっち。
こんな掲示板で主観だらけの書き込みに知性とかコメントしてる人も気持ち悪い。 |
786:
匿名さん
[2010-09-12 23:43:07]
そもそもマンションズのよくわからない特集記事をいきなり持ち出して、昭島が吉祥寺に次いで2位にランキングされましたって、掲示板で必死にアピールするってどうなの。実際には、ランキングはされてなくて、ただの捏造だったみたいだけど。
立川のイメージダウンが目的なんでしょうか? そもそも立川から先の、しかも青梅線沿線の昭島なんて誰も知らないのではないでしょうか? ちなみに、国分寺や八王子のマンションの広告には、新宿までの所要時間の他に、立川までの所要時間も書いてあるので、立川はそれなり重要な都市であること間違いないようです。 |
787:
匿名
[2010-09-13 00:12:49]
私もマンションズの特集見ましたが、こうみると昭島の評価が高い事に驚きました。ただランキングはしていないので、
1位が武蔵野市で、2位が昭島市という表現より、一番評価が高かった武蔵野市の次に昭島市の評価が高かった。 と表現したほうが正確かもしれませんね。 まぁ剥きになって文句をつける事では無いのでもういいじゃないですか。 |
788:
匿名
[2010-09-13 02:06:58]
知性とか言っちゃってる人、間違った漢字使ってるし(笑)
|
789:
匿名
[2010-09-13 07:59:48]
昭島の評価が高いとされている環境と教育ですが、環境は、人口当たりの都市公園の面積です。これは、昭島市の少ない人口の割に、昭和記念公園などの大きな公園があるということに過ぎないです。
教育は、教員1人当たりの児童の数ですが、昭島には大きな団地がいくつもありまり、小学校も団地建設に併せて増やしたのですが、団地の多くは高齢化し、子供の数が激減しました。本来統廃合されるべき小学校がまだ残っているので児童当たりの教員の数は多くなります。 逆にモノレールの開通で、マンションが増えた東大和市などは小学校が不足気味です。 |
790:
匿名さん
[2010-09-13 12:12:48]
確かにねー。789さんに同感です。
まあでも、昭島は土地がたくさんあるぶん、これからマンションや一軒家も増えるだろうし。 横田の騒音をのぞけば、今以上に住みやすい場所になるかもしれませんね。 そもそも昭島と立川を比べる事事態がおかしな事ですよねー。 立川は資産価値が落ちにくい街ランキングや、住みたい街ランキングの上位にくるような所ですよ。 昭島も、今後そうなってくれるといいですよね。 |
|
791:
匿名
[2010-09-13 14:56:36]
昭島のマンションのスレで頑張って立川の事を嘘を付いてまでしつこくアピールしている人がいるけど、理由がわからないな。
立川のマンションのスレにわざわざ「昭島は立川より栄えて良いところですよ」と書き込んでいるようなもんで不自然だよね。 |
792:
匿名
[2010-09-13 15:26:41]
確かに、立川のことを昭島スレで書くのは良くないです。
昭島のマンションと立川のマンションを比較すること自体無理があると思います。 比較するなら、せめて同じ青梅線沿線の大規模ファミリーマンションでしょう。 ただ、昭島のマンションを立川価格で販売しようとして、結局売れなくて値下げ販売している住友も酷いと思います。 適正価格で販売して、早く完売させて欲しい。 これ以上、昭島の資産価値を落とさないでくれ〜。 |
793:
匿名さん
[2010-09-13 15:34:11]
791さんに一票ですね。
スレの流れを読み返してみると、リクルートのマンション情報誌で住み心地調査で昭島が高い評価だった旨の 情報が紹介されたり、ここ昭島のマンションに決めた人がその前に立川などのマンションを見て廻ったが、 もろもろの理由でここに決めた様な話が出て、昭島のマンションのスレとしては自然なカキコミだとは思いますが、 それを、「立川が昭島に負けた」と受け取ったのか?よっぽど気に障ったのか?立川をアピールしている人の 気持ちがわかりません。 そもそもリクルートで評価されてた安全面で昭島より立川が悪い評価になっているのも「裁判所が出来て治安が良くなる」とか訳の判らない嘘や、風俗が酷すぎてボランティアで市民と警察が活動しているとかで、現に悪い物を悪いと認めずに言い訳を必死に書いて、おまけに立川の北口にある広い空き地にららぽーとが出来たらモリタウンなんてなくるよ!(笑)とかの程度の低い捨てセリフも残し、何をそんなに田舎の昭島のマンションスレまで来てムキになっているのか私も理解できません。公園そのものも昔から栄えている雑居ビルだらけの立川が昭和記念公園抜きにしても少ないのは田舎の昭島より少ないのは当たり前なのに昭和記念公園を半分なんちゃらかんちゃらと。。 人が多く集まる場所は集客が見込めて、商売がし易く、なかなか土地の値段は下がりませんが、そうゆう場所は 買い物に便利でも決して住み心地が良いとは言えませよね。そしてそんな場所を選ぶのも敬遠するものマイホームを買う人がどう思うのかは自由です。 はっきり言いますが、昭島は田舎で栄えた小綺麗な街です。昔から多摩の繁華街として栄えた立川の足元にも及ばないのか子供でも知ってる事実。そんなにムキにならないで下さい。 |
794:
匿名さん
[2010-09-13 15:55:42]
790
>そもそも昭島と立川を比べる事事態がおかしな事ですよねー。 住む場所を比べる事じたいがおかしな事? 変なことを言いますね~。 私は現に立川のマンションと比べて立地や環境からここに決めましたよ。駅の規模とか周辺のお店とかで比べれば断トツに立川ですが、マンションの周りの便利さから見るとだんとつにここが立川のマンションより便利なので決めてました。都心への通勤時間はそんなに変わらないのも大きいですけどね。 シティテラス立川も見ましたが、南向きの部屋は目の前のオフィスビルの人と目が合って会釈してしまうほどの近さなので落ち着けないのでやめましたが、ここは駅に近く便利な上に風俗も無く、部屋からの見晴らしも素晴らしいの一言。たまの飛行機の音も悩むほどでは全然無いです。休日はオフを楽しめてここに決めてよかったと心から思っております。そんな人は沢山いると思いますよ。 勘違いして欲しくないのですが、立川より私は昭島を選びましたが、栄えている街は断然立川ですのでお気に触らないよう願います。 |
795:
匿名さん
[2010-09-13 16:21:19]
792さん
>確かに、立川のことを昭島スレで書くのは良くないです。 説明しますと。791さんは昭島のマンションスレで立川の事を必死に書いているのはおかしいと言ってるんですよ。 ここで別に立川が話題に出るのは良くない事ではないですよ。それにスレを読み返しても、治安や風俗の問題で家族で住むには不安がある。などの事実に基づいた素直な意見はあっても、立川の事を悪く言っている事はないですよ。 なんか、感情的に逆はあるみたいですけどね。。 >昭島のマンションと立川のマンションを比較すること自体無理があると思います。 何に無理があるのかがわからないですが、抽象的な表現が立川をアピールする書き込みに多いですね。説得力が無いと言うか。。このスレに書かれているのはマンションその物より、マンションの周りによる環境に触れていることが多いようですが、何に無理があるのか? 駅の乗降者数?風俗の数?お店の数?土地単価の値段?安全面?人の多さ? |
796:
匿名さん
[2010-09-13 17:10:36]
795さん
私もシティテラス立川見に行きましたよ。 内廊下や中庭がとても気に入りました、まるでホテルのようでホントにいいマンションだなぁと思いましたよ。 モデルルームを見学した後、営業さんにお話を聞きましたが、営業さんは立川から東にある他のマンションの価格表を見せて、価格の説明などをしてくれたので、シティテラス立川と比較するのは、やはり武蔵野市や国分寺市にあるマンションだと思いますよ。 |
797:
匿名さん
[2010-09-13 19:34:26]
796さん
795です。 昭島と立川のマンションの比較など、どうでもいいと思うのですが、説明頂きましたのでお答えします。 マンションそのものの作りや豪華さなどの比較を仰ってるのですね。そして昭島のマンションと比べ物に ならないと言いたいわけですね。 それは私だけでなく大勢の人が当然だと思っていると思いますよ。 価格帯もガラッと違いますしね。 でもそんな価格の違いや豪華さの違いがあってもシティテラス昭島と立川のマンションがそれでも同じだ なんて言っている人はいませんよ。 恐らく、私が、立川のマンションを検討しましたが、立地など様々な条件で結局、昭島を選んだ。こちらの方が、 全然良いと判断した。と云うくだりを796さんが受け取り方を間違えたんだと思いますが。。どうでしょう。 796さんが言うようにシティテラス立川や立川北口徒歩15分にある空き地の真ん中にポツーンとたっている今は まだ寂しいデザイナーズマンションも、マンションそのものは凄い豪華でしたね。検討した価格帯の部屋も大体が 5千万台でしたから。シティテラス昭島と豪華さでは比べようもありませんね。 ただ、北口のマンションは立川駅まで15分以上かかり、周りが空き地だらけの何も無い寂しい場所なので、風は 強いは、雨の中15分も歩いたらスーツがビショビショになるわ。立川で豪華なマンションに住んでる割には、 普段の買い物をするのに車が必須だったり。マンションその物は良いですが、価格が高い。高い割には不便。で、 尚且つ部屋も狭い。将来まわりの空き地に色んな物が出来る楽しみもありますが、何十年後やら。。 シティテラス立川は豪華で高いだけで、北口のマンションよりありえない物件でしたね。買い物も不便。 マンションの周りはコンビニと昭和記念公園しかない。駅まで遠い。結局まとめて何かを買おうとする場合は 立川の駅ビルかザ・ビッグかダイヤモンドシティーに車で行く始末で、住まいとしては中途半端でした。 年寄りになった時の事を考えると、不便すぎて困る事だらけだと感じ辞めました。 立川が不便って事は無く、昭島より全然便利ですが、住まいとして、立川に建つシティテラス立川と シティテラス昭島を比べた場合は、比べるまでも無く、断然シティテラス昭島の方が住みやすいと思いました。 検討していた価格で昭島を見るとマンションの豪華さは当然ダウンしますが、部屋の広さは3LDKから4LDKと とても広くなり、そして高層階も選べたので、立川で見たどのマンションよりここは見晴らしが良くて、部屋は 広くて買い物も便利で、物そのものの豪華さより精神的に感じる開放感というか、満足度というかそう云う 意味での豪華さは、断然こちらのほうが上だと思い、とてもよかったと感じています。 これは誰も否定しようが無い私の考えであり、満足でありますので、それについて「それより立川の方が上だ」 とかムキにならず、ご自分が立川なり、青梅なり満足して住める場所を見るけるのが重要だと思いますよ。 また、営業マンがお客さんの自尊心をくすぐるように796さんに立川のマンションの価格について武蔵野市の マンションと同じような事を言われたかもしれませんが、武蔵野市でマンションを検討している人に営業マンは もっと東のマンションの事を話しても、立川のマンションと同等なんていう事は絶対に話さないですから。 どちらが上だとか下だとか気にしていたらせっかくのマンションを買っても幸せなんかなれないですよ。自分が 気に入った場所にあるマンション。または部屋に住めるのが一番だという事です。 |
798:
匿名さん
[2010-09-13 19:51:00]
なるほど~。立川とか昭島とか地名で言っても、イメージだけで抽象的ですからね。
具体的に検討するマンションで考えれば地名のイメージに振り回されず、そのマンションを取り巻く 環境など含め、冷静な善し悪しの検討が出来ますからね。 以後、比較の場合、抽象的になるので「立川が」とか「昭島は」とかは辞めて具体的なマンション名 を出して話した方が良いかもしれませんね。 |
799:
匿名
[2010-09-13 20:42:22]
あぁ…釘刺しとくけど、↑のスレ見て好き放題言われてるなんて思わないね。
なりすまさないよーに。 |
800:
匿名
[2010-09-13 21:09:18]
ここと比較するマンションねぇ、郊外は新築減ってるし、だいぶ完売してしまったから対象少ないよね。
エリアでは昭島駅前とレインボーシティ、価格ではピュアマークスや一橋学園のゴクレあたりかな。 うーん、どれもいまいち… もっと大手デベに郊外でも魅力的な新築つくってもらいたいですね! |
昭島のマンションのスレにわざわざ来ては立川の事をムキにアピールしたり反応している立川派?の人がいますね。昔からいる貶す事に一生懸命な常連さんかもしれませんが?
公平に見てですが、ここで立川の事をムキにアピールしたり昭島を小バカにしたい輩の書き込みは一貫して程度が低すぎますよ。突っ込みどころ満載(笑)で、突っ込まれた返しの書き込みが、また中学生並みの酷い内容で。(実は、本当に未成年の人だと半分思えてきてます)
立川好きの私としては、そのオツムであまり立川の事をアピールして欲しくないですね。かなり逆効果になってるから。
逆に、恐らくここの住民の人なのかな?の書き込みはちょっと知性を感じさせると言うか流石な感じがしますね。
特に777、779!
優しく説明受けたにも関わらず、しつこいし、何言ってんのか解らん!
悔しさが文章の全面に滲み出ていて見苦しい。
頼むから黙って欲しい。。。