住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 09:37:09
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-25 10:55:52

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part4

681: 周辺住民さん 
[2010-09-02 11:43:58]
自分のまわりでもグレイディアの中古狙いの方が何人かいますよ。
ここは住民の書き込みを見ると引いてしまうと聞いてはいましたが・・・確かに679のような書き込みを見るとドン引きしますね。
682: 匿名さん 
[2010-09-02 12:14:22]
ここのエントランスは狭いですよ。
とても400戸あるマンションとは思えないですよ。
683: 匿名さん 
[2010-09-02 13:39:14]
681

いつものように決めつけて頂きましたが、住民ではありませんので、あしからず。
684: 匿名 
[2010-09-02 14:13:02]
シティテラス昭島は、戸数を多く取るため敷地ぎりぎりまで建物がたってます。
エントランスも狭いですが、駐輪場も敷地が狭いので二段になってます。
マンションの評価が何で決まるかわかりませんが、駅からの距離、敷地の広さ、駐輪場、駐車場が賃貸などのマイナスポイントは考慮されているのでしょうか?
685: 匿名 
[2010-09-02 16:10:36]
681のようなコメントみると、荒らしが趣味の人に哀れみすら感じますね。
686: 匿名 
[2010-09-02 16:14:32]
ポイントが良いからって、面白くないみたいに、ここで突っ込まなくて別に良いんじゃないですか?

ご自身が買わなければ良いだけで、買いたいマンションを探した方が合理的。

聞くならソース元のサイトを聞いた方が良いと思います。


あと、お隣のグレイディアの空き待ちの話は有名みたいですね。ただしどんな部屋でもという訳でなく、南向きの部屋に希望が集中するとの事です。

ジャスコ脇にあるガーデンハイツも人気ですけどね。
でもその人気はマンションだけでなく、立地による影響が大きいと思います。

しかし、5年近くたっても人気のあるマンションって、そう無いですからね、羨ましいです。

687: 周辺住民さん 
[2010-09-02 17:20:01]
681です。
「いつものように決め付け」とか「荒らしが趣味」とか書かれていますが、書き込むのは初めてだったんですけど。
それからここのポイントが高いのがおもしろくなくて突っ込んだというより
「がんばってけなしてね(大笑)」
と書いてしまう品性のなさにドン引きしただけです。
ところで「いつものように決め付け」ということは、住民ではないけど、頻繁に書き込んでは住民と言われてしまってるということでしょうか?
それはそれで不思議な気もしますが。

まあ自分のまわりでここのスレッドはちょっと評判だったので興味本位でのぞいてしまい、つい書き込みまでしてしまいましたが、もう見ないことにします。

早く完売するといいですね。
688: 匿名 
[2010-09-02 17:24:14]
売れ残ったマンションを買ってしまった人にとっては、即日完売したマンションは羨ましく感じるんですかね?
5年落ちの中古なんかより、1年半落ち未入居の新古の方がいいんじゃない。

立地もありますが、価格が大きいと思いますよ。
隣のマンション激安でしたからね。
売主が土地を安く取得したのもありますが。
689: 匿名さん 
[2010-09-02 17:43:32]
ニュースソースはこちらでしょ?

http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/7316

まあ、いろんな考え方、見方があるのでしょうが・・。
これで見ると、3年間で2部屋しか出てませんね?すぐ売れるっていうのには分母が少ないですよ。

ちなみに、グレイディア完成後、営業の方から会社に「飛び込み販売」の電話が多かったのですが
そんなに人気あったかなぁ~。まだ売ってたのかと思った記憶があります。
買ってください!ってしばらく営業電話続きましたよ。
5年前にしては、販売価格こことそんなに変わらないですね。坪単価は安いけど・・。
690: 匿名さん 
[2010-09-02 19:57:49]
そのサイトって中古物件サイトですよね。
昭島でトップなのは嬉しいけど、すでに中古扱いされてるのが悔しいな。
691: 匿名さん 
[2010-09-02 20:19:54]
>>689
そこのは出ててもそこに掲載されないことの方が多いから、アテにならないよ。
692: 匿名さん 
[2010-09-02 21:42:48]
昭島の駅力が0ポイントですか。
人それぞれですが、そこではあまり立地は評価されてないみたいですね。
693: 匿名さん 
[2010-09-03 00:59:00]
689さん
グレイディア販売時は恐ろしい勢いで売れていたのは事実ですね。ショールームに何度か
いったので覚えておりますが、かなり人気だといっても日当たりに懸念のある東向きの
棟の部屋は一番最後に売れて完売した感じですから、689さんの言ってる営業のお電話は
東向きの最後に近いお部屋だったんだと思いますね。

やはりどんな人気のあるマンションでも一生住むのは自分の部屋なので日当たりとかは
重要ですからね。グレイディアに住む人には5年たったいまでも住友不動産、大京(ライオンズ)
その他の不動産から「売ってください」と、グレイディア指定の購入希望者がいるみたいですが、
販売の依頼広告が定期的に入るみたいですが、それも全て南向きの部屋とかなど条件は
あると思います。

ちなみに調べてみたら、価格は現在のシティテラスよりちょっとお安い感じでの価格でした。
たが、平均的に3LDKで80m2以上がほとんどなのでシティテラスと比べると割安ですね。
あと、鉄や石油など資材高騰前物件と高騰後物件なのも価格への影響が大きいかもしれませんね。

話題に出たので参考までに。
694: 匿名さん 
[2010-09-03 08:22:40]
シティテラスが坪単価165グレイディアが坪単価125のようです。
私の知り合いも、グレイディア購入予定でしたが、すぐに完売してしまったため、代わりに同時期に販売されていた日野の大規模マンションを長谷工に紹介されたので、そちらにしたそうです。
当時は、モリタウンがリニューアルされるということもあり、昭島に対する期待が大きかったのだと思います。
現在は、武蔵村山にイオンモールができ、近くの東大和が立川や新宿へのアクセスのよさから人気のようです。昭島は基地の騒音問題などでネガティブなイメージを持たれがちですが、今後はモリタウンだけでなく拝島駅の再開発などもあるようなので、頑張って欲しいです。
695: 匿名さん 
[2010-09-03 12:59:53]
グレイディアは建物の建設を始めたばかり、完成の一年半以上前から販売を始めたんですよ。

当時いくつかのマンション(立川徒歩7分、立川のモノレール駅近、豊田の大規模物件、羽村の物件)を見ました。

グレイディア(長谷工と書いている人がいますが、売り主は双日という商社です)は
騒音がある立地と長谷工・双日という当時経営不振企業であったため売り急いでましたよ。

他のマンションがその期の販売予定でない部屋の申込みは断る中、あそこだけは積極的に案内してました。
で一度契約が入っても、完成前にキャンセルがかなりでてました。もちろんキャンセル住戸として値引きされて販売されてましたよ。
完成してからも南側高層階の部屋が買えましたから。

ご参考まで。
696: 匿名 
[2010-09-03 13:39:44]
やっぱりまた延期になりましたね~
697: 匿名 
[2010-09-03 17:47:53]
なにが延期になりましたか?
698: 匿名さん 
[2010-09-04 01:33:38]
695さん

グレイディア完成後で南向き高層階買えたんですか。すごいラッキーでしたね。
まさかキャンセルが出るとは。。今でも購入希望世帯が多く価格も普通のマンションと
比べると下落率は低いみたいですから良かったですね。

シティテラスも残りわずかですから、部屋によっては購入希望世帯の空き待ちが
発生するかもしれませんね。
699: 匿名さん 
[2010-09-04 20:48:45]
698さん、695です。

勘違いしないで下さいね。グレイディアのキャンセル部屋は購入していません。
ただ、南側高層階に何度がキャンセル部屋が出ていて、広告等で営業されていたということです。

ちなみに、その当時の大型マンションは、比較的値段が安かったこともあり、
完成前に完売することが多く、その後中古でも値上がりする物件が多かったです。

700: 匿名さん 
[2010-09-04 21:25:12]
広告に使われる好条件の部屋は客寄せの為で、実際はもう売れていて買えないものばかりですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる