住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 09:37:09
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-25 10:55:52

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part4

361: 匿名 
[2010-07-27 22:49:06]
353さんには具体的に内容を教えて欲しいですね。
相当目に余ったのでしょう。
362: 匿名さん 
[2010-07-27 22:50:52]
朝や夜(静かなとき)隣家の子供が走り回っている足音がよく聞こえます。その家の下の家は気の毒だなといつも思います。
363: 353 
[2010-07-27 23:07:49]
私以外に色々書かれてしまったので書きますが、敷地内での歩きタバコ、ペットを抱えず共用廊下を歩く、私物放置など、短時間の見学で典型的な意識の低さが見受けられました。

昼間によくしゃべる営業を従えての室内見学だったので音については十分には分かりませんでしたが、構造を考えると上の音は聞こえるでしょうね。

どこにでもある、とか、それくらい、という意識の住民さんが多いのでしょうね。

基本的にマナーについては管理会社はあてにならず、理事会の意識次第です。

マナーレベルの低いマンションは将来の資産価値も低くなりがちなので、現状はかなりいまいちだと思います。

エリアや価格を考えても所得の高い方や、大手勤務の方が少なそうなので、意識改善には苦労しそうですね。
364: 匿名 
[2010-07-27 23:08:20]
そんな話しは住民板でやれば?
音はマンションなんだからしょうがないでしょ
嫌なら最上階(暑くて寒いけど)買えばいいし、金がないなら我慢すればいい。
365: 匿名 
[2010-07-27 23:17:17]
意識レベルはあなた以上でしょ?
大手勤務が少ないと言い切れるのが知性の低さを。 (笑)
366: 匿名 
[2010-07-27 23:52:08]
363さん

多分オカネじゃないですよ。
私は高額所得者に入ると思いますが、ここを購入しました。(嫌みではありません)

ちょっと前の書き込みで吉祥寺レディンシアからDMがくるのを(笑)ですませる方がいましたが、私は普通に吟味した結果昭島にしました。吉祥寺、安いですが、歩くし買い物は不便です。昭島は安いので、ローンじゃなく現金購入です。

朝、出勤される方を見ると皆さんキチッとした方ばかりです。





367: 匿名 
[2010-07-28 01:36:17]
363さん
私も366さんと同意見ですが、363さん自身のカキコミ自体が誰からも見て偏見であり、それをカキコミしてしまうあたりは?ですよ。
368: 匿名 
[2010-07-28 06:12:47]
>353さん
え?そんだけ?っていう内容と感じる、私もレベルの低い人間ですが…
まだ、そういったマナーの悪い方に遭遇した事ないですね。
一目瞭然って言われてるのですから、いつでも遭遇できるのでしょうか?
すると私は運がいいですね。
第一希望の物件、当選されるといいですね。
369: 353 
[2010-07-28 08:08:20]
教養と協調性についての一般論のつもりでしたが、余計でしたね、失礼しました。

当然意識の高い方もいらっしゃるとは思いますが、368さんのようなそもそもの価値観が違うような方が多い場合はマナーの面だけでなく、将来の大規模修繕など大きな意思決定の際にも苦労しそうですね。

それとも昭島あたりは共同住宅における文化が違うのでしょうか。

だとするとこのマンションが苦戦している原因はそこかもしれませんね。
370: 匿名 
[2010-07-28 08:25:41]
本当に吉祥寺レジデンシアとここを比較したんだったらすごいな。

それだけお金があってもスーパーまでの距離気にするのもすごいね。

371: 匿名さん 
[2010-07-28 09:29:06]
音はマンションだからしかたないと言ってる人が実は騒音主かもしれませんよ。確かにマンションは音が響きやすいと思いますが、マナーよく住めば苦情も出てこないと思います。
372: 匿名さん 
[2010-07-28 11:49:35]
団地型の大規模ファミリーマンションが騒がしいのは仕方ないよ。大規模マンションの騒がしさに耐えられなくなって、閑静な住宅地にある小規模マンションに引っ越す人も多いみたいだし。ここの間取りはほとんど同じなので、家族構成も子供二人とかが多いんじゃないかな。子供のいない夫婦や、お年寄りなんかが多くいるマンションに住んでいた人にとっては、騒がしく感じるでしょうね。
373: 匿名さん 
[2010-07-28 12:43:59]
騒がしいって、共用部分や公園で子供の遊び声が聞こえるくらいのレベルで、
上の部屋から物音が頻繁に聞こえるなら騒音だよ。

この手のトラブルは子供のいる家庭同士で結構あるよ。保育園の子と幼稚園の子で生活時間が違ってたりするからね。

374: 匿名 
[2010-07-28 13:44:23]
購入前に上下左右の部屋に子供のいる家族が住んでいないことを確認するべきでは?
375: 匿名 
[2010-07-28 14:10:55]
369さん
この物件に関して特筆すべき点ではないと言う意味では価値観が明らかに違いますね。
ここに限らず理事長に立候補しなければならなそうですが、マナー向上には賛成です。
大変だとは思いますが、頑張って下さい。

ところで、住民マナーが悪いと資産価値も下がるとおっしゃってましたが、中古物件を買う際に住民マナーの評価の調べ方ってあるのでしょうか?
値切れる?って事ですかね。
また、無いとは思いますがそれによって固定資産税も下がるんですかね?
後学の為に教えて頂けると嬉しいですね。
376: 匿名さん 
[2010-07-28 14:25:11]
購入前の上下左右の家族構成の確認はプライバシーのため教えてくれませんでしたよ。
377: 匿名 
[2010-07-28 15:52:25]
住民のマナーが悪くて固定資産税が下がったらウケる(笑)
378: 匿名 
[2010-07-28 17:26:22]
中古マンション見学時にマナーや管理状況を把握する一般的な方法として下記がありますね。

・マンション内の掲示内容
・駐輪場やゴミ置き場の利用状況
・共用廊下の私物放置状況
・植栽管理状況
・共用部分の清掃状況
・共用部分の破損及び修理状況
・マンション敷地内の違反駐車状況


いずれも見た目で簡単に把握出来る内容です。

マナーや管理状況はトラブルの原因になるので、物件の立地やスペックに加えて中古マンションならではのチェックポイントです。

当たり前の事ですが、快適な生活が想像出来ないマンションに住みたいとは思わないですからね。
379: 匿名さん 
[2010-07-28 18:18:49]
ここのマンションは中古物件として見た方がいいってこと?
確かに竣工してから随分たつので、そういった見方も必要かも知れませんね。
価格交渉のよい材料になる可能性もありますしね。
380: 匿名さん 
[2010-07-28 19:13:26]
昼間から書き込み多いですね(笑)皆さん仕事してるんですか?
それとも書き込みが仕事?
中古と言う言葉の意味を調べましょうね(笑)
378さんのチェックポイントは一理あるけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる