住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 09:37:09
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-25 10:55:52

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part4

221: 匿名 
[2010-06-12 12:35:13]
悲しいかなマンション作っている業者は、三菱も三井も住友も同じ下請け連合体なのに-----
222: 匿名 
[2010-06-12 13:28:47]
長谷工とて同じ事すら知らないのかな、ホンマに世間知らずで頓珍漢でアンポンタンだと反省しなはれや!
223: 匿名 
[2010-06-12 19:42:55]
作業する請負のレベルも大事だが、そもそも大手と中小のマンションでは設備や構造のレベルが違う。

規格を決めるのはデベだからね。

それと管理会社。

大手系列の管理会社は自前ブランドを主に扱い、中小のマンションを途中から扱う事はあまりない。

とにかく安く住処を得たい人にはどうでも良いかもしれないけど、住処にこだわりたくてそこそこ予算がある人なら自然と結果的に大手のマンションを選んでしまうんだよ。

まぁシティテラス昭島は大手の割にいまいちだけどね。
224: 匿名さん 
[2010-06-12 22:57:16]
大手系列の管理会社がよいとは思わないけど…。設備、構造のレベルは、マンションの仕様によって違うので、大手、中小関係なし。
最近は、財閥系のデベロッパが長谷工と組むことも多い。
マンションの価値は、住人や住んでる街のレベルによって決まってくるので、売主がどこか気にするのも新築の時だけ。
所詮ここは昭島なので、購入層もある程度決まってくる、それなりの仕様 のマンションを建てたつもりが全く売れなかった。
住友が長谷工の真似をして、郊外の大規模マンション建てたててもうまく行くわけない。
225: 匿名 
[2010-06-12 23:24:34]
作り手は同じなのに、大手デベはブランドに弱い人間からボルのが目的だからね!
カモリストにならないよう気を付けなはれ!
所詮ファミリーマンションは、どこも代わり映えしないのよ!
226: 匿名さん 
[2010-06-12 23:52:22]
他社の営業さん、ご苦労様です!
227: 匿名 
[2010-06-13 00:03:54]
↑また意味わからんのが出た出た、住友の売れない営業かな(笑)
228: 匿名さん 
[2010-06-13 00:37:54]
↓こんな事件を起こすから住友も叩かれて当たり前田のクラッカーかもね!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47357/65/

229: 匿名さん 
[2010-06-13 02:22:45]
管理会社は大手のほうが安心できますよ。

いつどこが倒産してもおかしくない時代ですが、
やはり財閥系はお金持ってるから安心できます。
アウトレットマンションになる可能性も少ない。

購入後に同じ間取りの物件が大幅値引きされたら、
やはり気分はよくないし、泣くに泣けませんよ!



230: 匿名 
[2010-06-13 09:39:58]
都心ならともかく、郊外に大手や準大手並の仕様の中小のマンションなんてある?
231: 匿名さん 
[2010-06-13 11:54:13]
ここは、大手や準大手の仕様ではないね。
長谷工仕様にも劣るのでは?
建築資材高騰の時に建てられたマンションなんてこんなもんです。
所詮、デベロッパとゼネコンの都合だけ。
232: 匿名 
[2010-06-13 12:41:21]
住友不動産の評判は?のスレタイ見ると、
異様に粗利率が三菱や三井より高くてボリ過ぎの現状だね!
233: 匿名 
[2010-06-13 12:44:37]
ここの仕様を否定するなら具体的にあげなよ。
構造、設備、共用部分のさ。
ちなみに坪250万円のマンションとかと比べちゃだめだよ。
234: 匿名 
[2010-06-13 14:22:17]
外壁は吹き付けが多く、共用廊下、階段は金属製の格子柵、隣の部屋の足音やテレビの音が響くなど、構造的にも問題あり?設備も既に旧式、駐車場は賃貸契約、24時間管理ではない…。
235: 匿名さん 
[2010-06-13 15:20:38]
ん?
隣の方が設備はもっと旧式なんでないの?
236: 匿名 
[2010-06-13 15:48:11]
>234さん
>>隣の部屋のテレビや足音が響くなど、構造的にも問題あり?

ウチは全く聞こえませんが?
住まわれての感想でしょうね?
瑕疵として住友に訴えてみては?
237: 匿名 
[2010-06-13 16:09:00]
あなたの家は聞こえなくても、住民版を見るかぎりでは騒音被害にあってる人たちがたくさんいるみたいだけど?
238: 匿名さん 
[2010-06-13 16:28:42]
日曜日も、横田の飛行機が飛んでました。日曜日は、飛ばないと思ってたんですが…。
239: 匿名 
[2010-06-13 16:52:23]
シティテラス昭島の住民版を見ると、テレビの騒音に悩まされてる方がいます。
テレビの音が聞こえるなんて、安普請の賃貸アパートと同じじゃないですか、マジですか?

240: 匿名 
[2010-06-13 19:13:06]
駅前の空地はオーダーマンションで続行ですね!
間取りや価格が新たに掲示されていました。
以前よりも価格がさがっており、今後が気になるところです。

シティテラスよりも駅に近いし、
飛行機の軌道からも少しずれているので、
比較検討に入れても良いかなと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる