株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

123: 契約済みさん 
[2011-02-23 12:46:39]
うちはサカイを含む3社の見積りをしました。
他社がすごく安かったので、
それをサカイに言うと即6万くらい下がって他社と同じくらいにしてくれたので、
たぶんサカイにすると思います。
なんとなく、幹事だと安心かなという感じです。
124: 契約済みさん 
[2011-02-24 00:28:47]
No.123さん
情報ありがとうございます。

そうなんです。サカイ他に比べて高いんですよね!
私も他の見積もりもとって値段は下がったんですが・・・

相場があってないようなものなので
どのぐらいが妥当か悩んでしまいます。

125: 匿名さん 
[2011-02-24 17:50:30]
うちも、引越しの時間帯が決められているので、
幹事のサカイにお願いした方が無難かなと
思っています。

サカイで値下げしてもらうには、
他社との見積差額を言わないと難しいようですね。
126: 購入検討中さん 
[2011-02-26 08:34:20]
値引きはしているのかな?
127: 匿名 
[2011-02-26 12:47:21]
色々探りを入れてみたけど、現段階では値引きはなさそうでした。
今回販売の第三期二次分以外はほとんど残っていないので仕方ないかも。
竣工後まで売れ残ったら交渉できるかもしれませんが。
128: 匿名さん 
[2011-02-28 15:49:24]
引越しのサカイにうちも見積もりをお願いしましたが、特別の優待のようなものはないようです。。。

大京からのパンフレットにはそのような記載があったので期待していましたが、最初の提示金額より3万くらい安くなっただけでした。

もちろん他社との見積差額は提示しましたが・・

129: 匿名です 
[2011-02-28 22:42:00]
はじめまして。
みなさん、よろしくお願いします。

見積もりですが、サカイさんともう1社来てもらいました。
結局、サカイさんは値引きがほとんどなかったので、
ウチは他社さんにお願いしました。
もともとの提示額も5万違ったので。。

どう考えてもサカイさん、高いです。
見合うサービスがあればいいのですが、決め手もなかったです。
130: 匿名さん 
[2011-03-02 00:45:28]
そんなに大型物件でもないから指定でなくもてOKでしょ
131: 匿名さん 
[2011-03-02 16:46:50]
うちは結局サカイにしました。

で、代金先払いって言われたので驚いたのですが、普通は後払いではないのでしょうか?

いままでサカイではない引越し屋で何度か引越し経験ありますが、すべて後払いでした。

132: 匿名 
[2011-03-02 18:18:19]
え~~っ(汗
うちもサカイにしましたが料金は引っ越し当日でしたよ。
引っ越し当日の引っ越しスタート前に支払いだったかと、確か。
133: 契約済みさん 
[2011-03-02 22:37:23]
うちも結局サカイにしました。

当初の見積もりよりも4万ぐらい引いてもらいました。

支払いはカードでもOKでしたよ。

話は変わりますが、いよいよ内覧会ですね。

我が家は、土曜日にしてもらいましたが・・・

いかれた方はぜひ感想などを教えていただけると参考になるのでぜひお願いします。

134: 匿名 
[2011-03-05 07:18:35]
のこり何戸でしょうか?
135: 購入検討中さん 
[2011-03-05 09:33:29]
10戸ぐらいでしょうか?
先月に相当値引き(10-20%)して押し込んだと思いますが。決算値引きで。
136: 匿名 
[2011-03-06 00:58:06]
↑そんな値引き提示無かったです!ホントですか?
137: 匿名 
[2011-03-06 01:03:58]
決算値引きはありますね
138: 匿名 
[2011-03-06 01:19:23]
検討中の方や契約済の方で値引き提示された方・値引きした方いますか?
139: 契約済みさん 
[2011-03-06 11:52:55]
昨日、内覧会に行ってきました。

いくつか細かな指摘はしましたが、全体の仕上がりとしては良い感じだと思いました。

あとは引越し作業を残すのみですね。
140: 匿名さん 
[2011-03-07 22:52:44]
土曜日に内覧会してきました。
家もいくつか指摘事項はありましたが、
おおむねよくできているなぁと思いましたが、

なんと!

アイテムセレクトでつけた食器棚が間違っていました。

直してもらうようにしましたが、こんなことも
あるものなんですね~

あんな大きなもの間違わないと思っていました!
141: 契約済みさん 
[2011-03-10 01:57:23]
皆さん始めまして、初書き込みです。
内覧会でのことですが、指摘箇所20以上ありました。
これが少ないか多いか普通なのかは解りませんが、クロスの引っかき傷やフローリングの角が割れていたり、高い売り物の割にはそんな所もチェックは買主の自己責任なのかと思うと、ちょっと憤りを感じました。
売主はこういったチェックはしないものなのでしょうか?またコレが普通なのでしょうか??

他にも書き込んじゃいますが、エコカラットの施工も考えていたため、こちらで手配した業者さんを同行させてたのですが、傷のチェックを一緒にしていただいているのが気に入らないのか、長谷工の担当さんが業者さんにあーだこーだと文句を言う始末でした。
たしかに気持ちはわかりますが、私がお願いして連れて来ている訳で、長谷工からしたらお客様も同然だと自分は思うんですが、その点もどうでしょうか?

最後にですが、指摘箇所20以上と書きましたが、細かいとこまで言ったらキリが無かったからで、ちょっとした拭きもれ的な汚れだったりなどを上げると倍以上にもなるかと思います。(そこはちゃんと伝えてまとめてお願いしましたが。。。)
と、言うことで、結構イライラとする内覧会でしたが、いよいよここに住むのかと思うと楽しみな気持ちでいっぱいです。笑
142: 契約済みさん 
[2011-03-10 02:36:19]
内覧会前にボヤ騒ぎがあったって本当ですか!?
143: 匿名 
[2011-03-10 09:54:22]
本当です。
144: 匿名 
[2011-03-10 09:56:53]
志村3丁目駅近くにある、フラワーショップ美園は最悪な店ですよ。お客に男の店主が逆ギレするし、安い買物をする客は、必要ないみたいです。
145: 匿名 
[2011-03-10 18:10:24]
ぼやの原因は何だったのでしょう?
146: 匿名 
[2011-03-14 22:03:49]
地震大変なことになりましたね
とてもショックです


入居予定の方はもちろんですが、ご家族、親戚、みなさんご無事でしょうか。


内覧会も終わり後は引っ越しを残すばかりとなりましたが、それどころではない精神面と新しい生活へのスイッチの切り替え・・・


引っ越しの準備もみなさんはじめられてると思いますが、こんな日本が大変なときに!と考えるとなかなか気持ちが前に動かないのは自分だけでしょうか。


けっして、自分のことばかり考えているわけではありませんが、『計画停電』が実施に動いている今、引っ越し作業(エレベーターなど)に支障がきたすのでは?と不安も事実。


こういった事態において大京や引っ越しのサカイなどなにか連絡などないのでしょうか・・・


147: 匿名さん 
[2011-03-14 23:26:32]
営業さんからは、今日連絡がありました。
まぁ、大丈夫ですとおっしゃっていました。

が、本当のところは、わかりませんね・・・

計画停電の方は、ここはグループの中に入っていないので
変更がなければ停電にはならないはずです。

でも、入居開始まで2週間、どうなるかはわかりませんね。
148: 匿名 
[2011-03-15 00:41:15]
何を根拠に「まぁ、大丈夫です」って言ってるんですかね?
よくわかりませんね
149: 匿名 
[2011-03-15 11:31:36]
明け渡してしまえばこっちのもん!なんてことはないと思いますが、入居してみて色々と震災によるマンションの不具合があったら嫌ですね!!
引き渡し前に再度、入念なチェックをお願いしたいところです。
うちには何にも連絡ありませんよ。
150: 匿名さん 
[2011-03-15 15:35:17]
>>144さん

花屋さんはどんなトラブルがあったのですか?
参考までに教えてください。

近所なので、利用しようと思ったのですが・・・
151: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:07:26]
昨日、我が家にも大京の営業さんから電話がありました。
「外装内装ともに(長谷工さんが)確認をしましたが、問題ありませんでした」とのこと。
カギの引渡しも予定通り行わせて頂きます、とのことでした。

今日の夕方にはメールも届いていましたので、一部転載しますね。
=======
この度、ご契約をいただいております
「ライオンズ志村ローレルコート」につきまして、
設計事務所・建設会社担当者、及び弊社施工管理担当者が、
現地にて建物を確認させていただいた結果、安全が確認できましたので、
予定通りお引渡しさせていただく予定です。
152: 匿名 
[2011-03-15 21:53:03]
ちゃんと確認していただいているなら安心ですね。
153: 匿名 
[2011-03-16 14:16:53]
花屋は安い花を買う客はあまり、歓迎じゃないみたいです。3000以上買った人には、配送サービスと言ってますが、あまり気が進まないみたいですよ。おまけに、花屋のオーナーらしき男の人は客に突然怒りだし、追い払う始末。
154: 匿名 
[2011-03-16 22:25:20]
目の前のペットカフェが気になります。
155: 匿名さん 
[2011-03-17 14:18:34]

こんな時期に引っ越しできるのか。。。
サカイからはまったく連絡ないんですが。
156: 匿名 
[2011-03-17 14:59:04]
ほんと不安だらけですね


計画停電による引っ越し作業中のエレベーターとか大丈夫なんでしょうか・・
157: 匿名さん 
[2011-03-17 18:32:32]
うちも営業の方からは、月曜日に電話がありましたが、サカイからは電話ありません。

予定通り引越し出来るのか不安ですよね。引越し中に地震が来ても困るし・・・・


板橋区のホームページを確認しましたが、志村三丁目は対象地域には入ってなかったです。


明後日、内覧会で指摘した修正の確認の予定ですが、はっきり言って足が重いです。
158: 契約済みさん 
[2011-03-17 19:52:39]
>>155さん
それほど気になるようでしたら待つだけじゃなく電話してみたらいかがでしょうか。
私は電話して心配に思った点について確認し、今は安心しています。

>>156
ここに書きこむ前にお調べになった方が良いかと思いますよ。
現時点では板橋区志村3丁目は計画停電対象外です。
159: 匿名さん 
[2011-03-17 19:59:11]
ここは、とりあえず現在のところ、計画停電の対象外です。
160: 匿名 
[2011-03-17 21:23:27]
何だか感じの悪いかたがいらっしゃいますね
161: 匿名 
[2011-03-18 00:28:13]
落ち着いて下さい。
162: 158 
[2011-03-18 06:55:31]
不安になる気持ちはわかりますが、幸いなことに板橋区は被災を免れています。
被災直後に建物も観に行きました。少なくとも外装は問題はありませんでした。

ここに書き込むことでその不安は解消されるのですか?
それよりも、大京やサカイに連絡をして、相談してみたら良いかと思うのですが…
163: 匿名 
[2011-03-18 14:42:20]
極力、出勤・通学を抑えてほしいと政府から要望が出ている時期ですから
それに可能な限り応えるのが国民として必要なことでは?
っと考えただけです。
164: 匿名 
[2011-03-18 17:26:52]
いま住んでるとこが範囲内なの!

ここが範囲外なのはわかってますから!

あんほ゜んたんが!
165: 契約済みさん 
[2011-03-18 19:36:47]
サカイも十日以上先の予定の顧客にまではいちいち連絡入れないのではないでしょうか?
私は不安だったので自分から電話して色々聞きました。
ただ当日の停電予定がどうなるのかは今はまだ誰にも分からないので…。
志村が停電しなくても今住んでいる地域が対象だったら搬出に困りますね。
大京さんにも連絡はもらいましたが、再内覧もあるので
気になることはまとめていってお聞きしようと思っています。
166: 匿名 
[2011-03-19 00:29:43]
156です


すみません
うちはサカイさんからの連絡もなく、不安ばかりがつのり、自分から確認の電話でもすればよかったのですが、こちらに書き込んでしまいました。


大京さんには電話で確認したのですが・・・『営業担当がかわりましたので』とのこと。そして『得に問題や心配もありません』ただそれだけ言われ、こんなものなのかなぁと思ってより不安が大きくなってしまいました。


またいっそう不安が大きくなったのも、エレベーターの左下ブロックがへしまがっていたり、入口のブロックがかけていたり内覧会の後にできた傷が再内覧で随所にみられました
(震災によるものではないと思います)


当然のこと、指摘もしてますが『今回は公共部分においては・・・』と長谷工さんの担当は濁しておりました。


あとうちも今住んでいるところが計画停電地域で、引っ越し当日不安もあります。あくまでも今現在は志村三丁目が地域外であっても、この事態でこの先、どうなるかはわかりませんよね?


また『あんぽんたん』などと、場違いな発言するかたもいて、同じ屋根の下暮らすとなると悲しくなります。


どうか、穏やかに行きましょう
167: 契約済みさん 
[2011-03-19 09:03:25]
「あんぽんたん」なんて言っちゃってる残念な方がいますが・・・。
164氏がお住まいのところが計画停電対象エリアかどうかなんて存じ上げませんし、
それこそここに書き込むのではなくサカイと話せば良いかと思います。
ここは「ライオンズ志村ローレルコート」に関するトピックなので、
志村エリアに限った話にしませんか。

再内覧で傷が増えていた、というのは少し気になりますね。
私の部屋は内覧会で大きな指摘がなかったので、
再内覧はせずに「カギ引渡しの際に確認」で済ませてしまいました。

今回の震災の影響も気になるので再内覧をさせてもらうようお願いしてみます。
168: 匿名さん 
[2011-03-19 09:11:46]
「あんほ゜んたんが!」って正気でしょうか?ネタですよね。
ヒステリー起こしてはいけませんよ。
169: 契約済みさん 
[2011-03-19 09:14:10]
計画対象内(第3グループ)ですが、まだ停電になったことはありません。特に破損もなく問題ないかと思いますが、何かあれば入居後でも定期点検がありますから修繕してくれると思いますが・・・
170: 匿名さん 
[2011-03-19 18:46:20]
>>156
>>164

 同じ方だとは思うのですが、156で書かれた内容をご自分でご確認してください。

 今住んでいるところなのか、これから住むところなのか、読む人によって感じ方が異なりませんか?


 落ち着いて振り返ってみてください。
171: 匿名 
[2011-03-19 21:04:20]
170>さん


156と166は私が書き込みました


164は違います
172: 匿名さん 
[2011-03-19 21:13:48]
こちらは地震後、第三者評価の検査は受けて受けてくれるんでしょうか?売主の対応はいかがですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる