株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

123: 契約済みさん 
[2011-02-23 12:46:39]
うちはサカイを含む3社の見積りをしました。
他社がすごく安かったので、
それをサカイに言うと即6万くらい下がって他社と同じくらいにしてくれたので、
たぶんサカイにすると思います。
なんとなく、幹事だと安心かなという感じです。
124: 契約済みさん 
[2011-02-24 00:28:47]
No.123さん
情報ありがとうございます。

そうなんです。サカイ他に比べて高いんですよね!
私も他の見積もりもとって値段は下がったんですが・・・

相場があってないようなものなので
どのぐらいが妥当か悩んでしまいます。

125: 匿名さん 
[2011-02-24 17:50:30]
うちも、引越しの時間帯が決められているので、
幹事のサカイにお願いした方が無難かなと
思っています。

サカイで値下げしてもらうには、
他社との見積差額を言わないと難しいようですね。
126: 購入検討中さん 
[2011-02-26 08:34:20]
値引きはしているのかな?
127: 匿名 
[2011-02-26 12:47:21]
色々探りを入れてみたけど、現段階では値引きはなさそうでした。
今回販売の第三期二次分以外はほとんど残っていないので仕方ないかも。
竣工後まで売れ残ったら交渉できるかもしれませんが。
128: 匿名さん 
[2011-02-28 15:49:24]
引越しのサカイにうちも見積もりをお願いしましたが、特別の優待のようなものはないようです。。。

大京からのパンフレットにはそのような記載があったので期待していましたが、最初の提示金額より3万くらい安くなっただけでした。

もちろん他社との見積差額は提示しましたが・・

129: 匿名です 
[2011-02-28 22:42:00]
はじめまして。
みなさん、よろしくお願いします。

見積もりですが、サカイさんともう1社来てもらいました。
結局、サカイさんは値引きがほとんどなかったので、
ウチは他社さんにお願いしました。
もともとの提示額も5万違ったので。。

どう考えてもサカイさん、高いです。
見合うサービスがあればいいのですが、決め手もなかったです。
130: 匿名さん 
[2011-03-02 00:45:28]
そんなに大型物件でもないから指定でなくもてOKでしょ
131: 匿名さん 
[2011-03-02 16:46:50]
うちは結局サカイにしました。

で、代金先払いって言われたので驚いたのですが、普通は後払いではないのでしょうか?

いままでサカイではない引越し屋で何度か引越し経験ありますが、すべて後払いでした。

132: 匿名 
[2011-03-02 18:18:19]
え~~っ(汗
うちもサカイにしましたが料金は引っ越し当日でしたよ。
引っ越し当日の引っ越しスタート前に支払いだったかと、確か。
133: 契約済みさん 
[2011-03-02 22:37:23]
うちも結局サカイにしました。

当初の見積もりよりも4万ぐらい引いてもらいました。

支払いはカードでもOKでしたよ。

話は変わりますが、いよいよ内覧会ですね。

我が家は、土曜日にしてもらいましたが・・・

いかれた方はぜひ感想などを教えていただけると参考になるのでぜひお願いします。

134: 匿名 
[2011-03-05 07:18:35]
のこり何戸でしょうか?
135: 購入検討中さん 
[2011-03-05 09:33:29]
10戸ぐらいでしょうか?
先月に相当値引き(10-20%)して押し込んだと思いますが。決算値引きで。
136: 匿名 
[2011-03-06 00:58:06]
↑そんな値引き提示無かったです!ホントですか?
137: 匿名 
[2011-03-06 01:03:58]
決算値引きはありますね
138: 匿名 
[2011-03-06 01:19:23]
検討中の方や契約済の方で値引き提示された方・値引きした方いますか?
139: 契約済みさん 
[2011-03-06 11:52:55]
昨日、内覧会に行ってきました。

いくつか細かな指摘はしましたが、全体の仕上がりとしては良い感じだと思いました。

あとは引越し作業を残すのみですね。
140: 匿名さん 
[2011-03-07 22:52:44]
土曜日に内覧会してきました。
家もいくつか指摘事項はありましたが、
おおむねよくできているなぁと思いましたが、

なんと!

アイテムセレクトでつけた食器棚が間違っていました。

直してもらうようにしましたが、こんなことも
あるものなんですね~

あんな大きなもの間違わないと思っていました!
141: 契約済みさん 
[2011-03-10 01:57:23]
皆さん始めまして、初書き込みです。
内覧会でのことですが、指摘箇所20以上ありました。
これが少ないか多いか普通なのかは解りませんが、クロスの引っかき傷やフローリングの角が割れていたり、高い売り物の割にはそんな所もチェックは買主の自己責任なのかと思うと、ちょっと憤りを感じました。
売主はこういったチェックはしないものなのでしょうか?またコレが普通なのでしょうか??

他にも書き込んじゃいますが、エコカラットの施工も考えていたため、こちらで手配した業者さんを同行させてたのですが、傷のチェックを一緒にしていただいているのが気に入らないのか、長谷工の担当さんが業者さんにあーだこーだと文句を言う始末でした。
たしかに気持ちはわかりますが、私がお願いして連れて来ている訳で、長谷工からしたらお客様も同然だと自分は思うんですが、その点もどうでしょうか?

最後にですが、指摘箇所20以上と書きましたが、細かいとこまで言ったらキリが無かったからで、ちょっとした拭きもれ的な汚れだったりなどを上げると倍以上にもなるかと思います。(そこはちゃんと伝えてまとめてお願いしましたが。。。)
と、言うことで、結構イライラとする内覧会でしたが、いよいよここに住むのかと思うと楽しみな気持ちでいっぱいです。笑
142: 契約済みさん 
[2011-03-10 02:36:19]
内覧会前にボヤ騒ぎがあったって本当ですか!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる