株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

203: 匿名さん 
[2011-03-26 02:37:41]
私が志村三丁目、志村坂上で検討した時の個人的な感想ですが、

プラウドよりライオンズの方が建物の高級感と仕様が良かった気がします。

またプラウドパサージュは、3千万台が10邸位あったと思いますよ。

現在は、妻の実家に近い大山、千川の物件でブランドに関係なく検討中です。

千川のプラウドは高級感があり良さそうですが、高そうなので検討外です。
204: 匿名さん 
[2011-03-26 03:49:17]
私は、坂上と坂下の差は防災に対する意識の差だと思います。
荒川氾濫やゲリラ豪雨等による洪水、地震による液状化の可能性がある坂下。
しかし、その分は、価格に反映されているでしょう。
価値観の差だと思います。

志村坂上(小豆沢)は、防災という意味で考えると、武蔵野台地の高台に位置している上に、今後30年で70%以上の確立で起こると言われる東京湾北部地震のような関東大震災クラスの地震で一番危ないとされる火災にあう可能性も低く、帰宅難民にもならないという非常に貴重な立地でありながら、板橋区であるために価格が抑えられているという点が稀有であり、あの人気になったのではないかと思います。

私は中越地震を経験しました。
きっと一回でも超大地震を経験すれば、安心を対価を支払う気持ちが分かりますよ。

しかし、坂下も水害は怖いですが、地震による被害はさほど甚大にはならなそうですし、今回の地震による心理的影響で、23区内では地味とされる板橋区・練馬区が見直されることになるのではないでしょうか。

また、交通機関の中で断トツ早い復旧を果たした都営三田線も非常に心強いですね。






205: 匿名さん 
[2011-03-26 05:36:00]
巣鴨あたりがベストなんだが、あそこは隠れた人気エリアで高いんだよなぁ。 しかし便利!

近鉄自体は関西では大手だけど、関東ではネームバリューがないだけでは?東急クラスということじゃないの。 阪急も同様だけどジオというネームが地下をイメージしちゃって暗いような気がするんだよなぁ・・・


206: 契約済みさん 
[2011-03-26 08:42:20]
私は出身が関西なので、近鉄というかローレルコートのブランドに安心感を感じて購入しました。

関西ではそれなりのブランドです。東京の方には実感がわきにくいと思いますが。。。
207: 契約済みさん 
[2011-03-26 10:14:56]
鍵の引渡しまであと2日ですね。
モデルルームを見学したのが去年の10月末で、
あの時はまだまだ先のことだと思っていたのに・・・。

新しい生活が始まる高揚感を感じながら、引っ越しに向けて荷造りをしています。
208: 匿名さん 
[2011-03-26 12:42:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
209: 契約済みさん 
[2011-03-26 15:10:04]
>>208
はいはい。それで?
210: 匿名さん 
[2011-03-26 16:11:57]
>209さん
あっちは別の理由があるようですよ。
そんな食いつき方しちゃダメダメ!
スルーする気持ちの余裕もみせなきゃ!だって大丈夫なんですから。
こっちは予定通り引き渡してもらえる事を誇り(笑)に思えばいいのですよ!
211: 匿名 
[2011-03-26 18:03:14]
他物件の話をする場ではないですしね。
対応に関してはデベ次第だし、地震はどの物件でも共通の問題ですから。
住めば都です。
212: 契約済みさん 
[2011-03-27 19:10:19]
昨日、マンションに行ってきました。
オプション工事の方は、玄関扉の外で靴を脱いで部屋に入って作業されていました。
こういう気遣いは嬉しいですね。

いよいよ明日から入居が始まりますね。
みなさんよろしくお願いします。
213: ご近所さん 
[2011-03-27 20:24:46]
いよいよ 明日から入居なんですね。

近所でも上品なマンションね!と評判です。
住民の方も上品な人たちであることを期待してます。

引越し作業大変だと思いますが、頑張ってください。
214: 匿名 
[2011-03-27 21:40:42]
詳しいですね。
215: 匿名さん 
[2011-03-28 03:28:56]
近所に住む人間ですが、非常に上品な仕上がりになってますね。しっかり丁寧につくったカンジが非常に出てます。自分自身が不動産系の仕事をしているので良くわかります。
216: 匿名さん 
[2011-03-28 10:32:42]
ここの駐車場のセキュリティーってシャッターありますか?
チェーンだけ?
217: 匿名さん 
[2011-03-28 18:22:07]
チェーンは、維持費・修繕費が安いので住民の負担が少なくなります。
どこにメリットを感じるかですね!
218: 購入検討中さん 
[2011-03-28 20:54:26]
さすが・・・ハセコー!!
ってことですね。コスト削減は住民のため。
219: 匿名さん 
[2011-03-29 00:01:55]
一時は地震で入居もどうなることかと思いましたが、今日鍵を受け取り、思い描いていた通りの新居を見て、嬉しさでいっぱいです。
きちんと検査をして書面も出して下さった大京、地震の混乱の中全て間に合わせて下さったオプション会社の方など、本当に感謝しています。
このような時勢で大きなローンを抱えた不安はありますが、このマンションに住めることを励みに頑張っていこうと思います。
220: 匿名さん 
[2011-03-31 17:38:49]
まさしく、お城って感じでした。

夜のライトアップはかっこいい
221: 匿名 
[2011-04-01 13:31:16]
住み心地はどうですか?
222: 匿名 
[2011-04-01 13:32:58]
二〜三戸になりましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる