パート20です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37
武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
781:
匿名さん
[2010-05-16 11:24:54]
|
||
782:
住民さん
[2010-05-16 11:27:23]
安いチェーン店じゃなくて、家族で週末の外食や、平日、横須賀線を
降りてすぐに行けるまあまあの質のレストランが欲しい。サイゼじゃない イタリアンとかね。 |
||
783:
匿名さん
[2010-05-16 11:32:34]
再開発地区の住民はワンノブゼムにすぎない。
大多数をしめるそれ以外の人のニーズがないと難しいでしょ。 |
||
784:
匿名さん
[2010-05-16 11:42:46]
ジーンズメイトのとこに、ステーキのあさくまがあるよね?
|
||
785:
匿名さん
[2010-05-16 11:44:57]
住民が望んでるのは、自由ヶ丘とか代官山とか中目黒に入るような
単価が高いけど美味しい個人の名店みたいなのじゃないかな。 ただ、マーケティング的にはそうは思われてないっぽいけど。 駅周辺がコンビニだらけ、というのはオフィス街としての評価に近い。 NECと富士通の影響力が強いのかも。 |
||
786:
匿名さん
[2010-05-16 11:48:59]
確かにたまの週末しか利用しない住民よりも、
平日毎日のように来てくれる両社の人の方が大事かもね。 |
||
787:
匿名さん
[2010-05-16 11:53:19]
そういうサラリーマンでもたまには美味しいランチ食べたいだろうね
いつもマックと牛丼しか食べないと思っているチープな発想の開発担当者の分析がチープ。 |
||
788:
ご近所さん
[2010-05-16 11:54:25]
信号を守らない人が多いのは、駅周辺(特に東急の駅)の狭い道に車、人、自転車が渾然一体となった
状況に慣れてしまっていることも背景にあるのでしょう。 だからと言って違反は違反、やめるべきだが。 タクシーの話題が出たからついでに言いますと、近所に転居してきて気になったのはタクシーですね。 タクシーが住宅地内の狭い道を抜け道として猛スピードで走って行くのをよく見る。 道が入り組んでいて一般車が通らないことをいいことに我が物顔で走っている印象を受けた。 通るなとは言えないが、でも人の家の庭先なんだからその辺わきまえてスピードを緩める、 交差点ではちゃんと一旦停止など遠慮して走れ。 >>社名は書きませんが、市ノ坪交差点の周辺抜け道でよく見かけるタクシー会社へ |
||
789:
匿名さん
[2010-05-16 11:54:52]
食べのもがお手頃で美味しい店が集まる町は自然と活気がでて更に店が増えるのにな
|
||
790:
匿名さん
[2010-05-16 11:56:11]
リーマンにそんな余裕ないよ。
行くとしても週末家族と行くでしょ。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2010-05-16 11:57:16]
まともな開発するんだったら普通の発想しかできない男性ばかりでなく
センスが良いトレンドにも詳しく神奈川と東京両方に詳しい女性が関わった方が成功しやすい |
||
792:
匿名さん
[2010-05-16 12:01:01]
いまどき何事にも男性しかかかわらないなんてことはないはず。
そういう短絡的な発想もどうかと思うけど。 |
||
793:
匿名さん
[2010-05-16 12:05:52]
それはそうだろうけど、今のままでは近くの会社や状況から男性には良い町になるだろうけど
せっかく移り住んでくるファミリー層の中の女性達がつまらんだろうな。と思っただけ。 他へのアクセスが魅力の小杉だろうから結局他の駅力に頼ればいいことなんだろうけど。 |
||
794:
匿名さん
[2010-05-16 12:13:26]
綱島街道の信号はさすがに守るけど
セントラルフィットネスクラブから新駅側に行く時は 必ず道路をパッシングするよ?なにか文句ある? |
||
795:
匿名さん
[2010-05-16 12:16:55]
いいえ。
文句なんかないですよ。 |
||
796:
匿名さん
[2010-05-16 12:35:51]
あそこは逆に横断歩道を増やしてほしい
|
||
797:
匿名さん
[2010-05-16 13:18:31]
牛丼屋を増やして欲しい
|
||
798:
匿名さん
[2010-05-16 13:19:37]
牛丼は自分で簡単に作れる料理でしょーー
たくさんなくていいよ。 |
||
799:
契約済みさん
[2010-05-16 13:20:09]
花屋が欲しいです。
|
||
800:
匿名さん
[2010-05-16 13:22:12]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
牛丼屋あるじゃん。
東横線沿いに吉野家、北口に松屋
できればもう一件松屋が新駅側に欲しいが