横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 21:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート20です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/

[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【20】

741: 匿名さん 
[2010-05-15 12:49:51]
駐輪場があっても使わないで放置しているけど。
742: 匿名さん 
[2010-05-15 12:59:22]
>>738
それ、そうかもしれない。。
743: 匿名さん 
[2010-05-15 13:01:11]
いやだなそんな街
744: 匿名 
[2010-05-15 13:11:36]
そうだね、どんどん轢いてもらえば マナーの悪い歩行者はあの世へ、マナーの悪いドライバーは塀の中へ
そして街は良くなるな。
745: 匿名さん 
[2010-05-15 13:40:06]
自転車回収事業とか立ち上げたら結構儲かる気がする。
不法駐輪された自転車を回収する。
自転車所有者は回収された自転車を高額罰金を支払って取り戻す。
(一定期間受け取りに来ない場合は、発展途上国などへ支援提供する。)
高額罰金を事業運営費(人件費など)に充てる。
相乗効果で地域の美化・安全性向上への貢献にもなり、企業価値も上がる。
地域住民からの理解が深まれば、自治体からの支援も考慮できる。
いずれは駐輪場の運営管理にまで事業を拡大していく。
いかがでしょう?
747: 匿名さん 
[2010-05-15 14:34:44]
とりあえず
駅周辺の信号を守れ。(特に歩行者に守らない人が多すぎる)
歩行喫煙はやめろ。(喫煙者はもっと肩身が狭くなるぞ)
携帯見ながらタラタラ歩くな。(じゃまくさい)

そういったマナーが守れる街になればイメージがあがるよ。
748: 匿名 
[2010-05-15 14:58:37]
歩行者信号が点滅から赤になってるのに渡り始める人、なんでか教えて。
750: 匿名さん 
[2010-05-15 15:32:38]
>>749
少ない方だと思うよ。だから目立つんじゃないかな。

マナーといえば、六本木なんかだと、土曜の朝は終電乗り過ごした連中が普通に歩道に面した店の軒先でゴミ袋をまくらに寝てる。

それもサラリーマンやOLまで(笑

早朝、お店開けに来たおばちゃんに起こされてる光景を何度見たことか。
751: 匿名さん 
[2010-05-15 18:45:46]
どこにもあることだよ。
武蔵小杉だからといって多くも少なくもない。
六本木なんか持ち出してもらってかえって困るのだが、ベッドタウン駅前の普通の光景です。
武蔵小杉は人の数が多くなっただけで、中身は普通の町だよ。
752: 匿名さん 
[2010-05-15 20:20:31]
伊勢丹はできないの?
753: 匿名さん 
[2010-05-15 20:38:30]
できる訳がない
デマに騙されないよう気をつけましょう
754: 匿名さん 
[2010-05-15 20:42:39]
高島屋とか伊勢丹とか…誰が言い出すんだか。
アリオで十分じゃないか。
それすら危ないと思ってるんだが。
755: ご近所さん 
[2010-05-15 20:46:48]
綱島街道の信号待ちが長すぎると思いませんか?
赤になりかけても強引に渡る人や車が絶えないのは、次の青まで長々待たされることが分かっているから。
一方で綱島街道も結構車の流れにむらが有って、街道側の信号が煌々と青なのにちっとも車がこない、
で車が信号に差し掛かる直前に信号変わって赤になるなど実にタイミングが悪い。
タイミングの変更と信号の1サイクルタイムを2/3くらいに短くしてはどうかと思う。

同様のことは南部沿線道路でも言える。こちらも通行量の割に信号が意味もなく長い。
756: 匿名 
[2010-05-15 20:52:56]
かなりの田舎でもアリオはできている。
武蔵小杉なら余裕かと。
757: 匿名さん 
[2010-05-15 20:56:21]
なにせ小杉ではサイゼリアが一番ホットな施設ですから。
758: 匿名 
[2010-05-15 21:19:26]
デイリーヤマザキもな。
759: 匿名さん 
[2010-05-15 21:22:53]
本当に21世紀版「多摩ニュータウン」みたいになってきたね。
760: 匿名さん 
[2010-05-15 21:30:44]
サイゼリヤのことを悪く言うなら、小杉から歩いて20分の等々力緑地公園のサイゼリヤに行ってみるといいでしょう。散歩やウォーキングにちょうど良い距離ですよ。よくはやっています。車なら隣に公園の駐車場が使えるので、千円以上の飲食で2時間無料です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる