パート20です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37
武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
681:
匿名さん
[2010-05-14 11:45:00]
|
||
682:
匿名
[2010-05-14 12:38:22]
野村証券なんて、同じ野村だからってそうそう駅前に進出しないだろ。再開発エリアの潜在力見越して進出してるわけ。
区画も全部内定してるわけだし、上出来ですよ。まともくTSUTAYA早く来いよ。 |
||
683:
匿名
[2010-05-14 12:38:30]
確かにあの人通りと交通量じゃあ、ミスドとかカフェが維持できないわな。
サイゼリヤみたいに社食狙いじゃないとやっていけない。 じゃあ、王将だな。 |
||
684:
匿名さん
[2010-05-14 13:05:56]
上階オフィスの社員狙いって。。
これだけマンション乱立地域に出店するのにそれだけが狙いなわけないじゃん。 ランチタイムの会社員や商談のためのコーヒーだけじゃ成り立たないよ。 社員は定常売り上げのためのベース顧客+午後から夜は地域住人の取り込み(主婦、家族、学生)と ちゃんと客が入る計算してるよ。 単価安くて競争が厳しい業界で勝ち組の会社がそんな安直な計画で出店してるとでも?? |
||
685:
匿名
[2010-05-14 13:09:08]
いきなりの質問ですみません。
新駅についてなのですが、今日初めて連絡通路を使い、東急→横須賀線に乗換をしました。 駅員さんに聞いた行き方は思ったより遠く(南武線を越える)遠回りをしているように感じ、正直外を歩いた方が早いのでは?と思いました。 もし外を歩くと、何分位必要でしょうか? どなたか教えていただけますでしょうか。 |
||
686:
匿名さん
[2010-05-14 13:40:30]
>685
ご自分の足で比較なさるのが一番。東急からJR乗換ならば、一旦外に出ても運賃は換わらないですよね。東急電鉄のJR新駅ネガキャン担当の方でしたら、武蔵小杉勤務の同僚の方にお聞き下さい~ |
||
687:
匿名
[2010-05-14 14:04:44]
686さん
早速ありがとうございます。 今度は外からいってみようと思います。 前もって道を調べないといけませんね。 |
||
688:
匿名
[2010-05-14 14:46:08]
駅前のお店の人は
外を歩いた方が景色が変わるから 早く感じると言ってたよ |
||
689:
匿名さん
[2010-05-14 14:46:24]
>>678
親から金をもらって高層階に住んでいますけど何か? |
||
690:
匿名さん
[2010-05-14 15:13:41]
東急と横須賀線の場合、綱島街道に引っかかっても外を歩く方が早く、
ホームtoホームで10分です。 なお南武線のホーム経由の場合、朝は人混みでホームを歩くのが険しく、 混んでいるときは駅員さんが歩くスペースを空けるようにアナウンスをいれるほどです。 先日もNEXに乗ろうとして荷物を引きずっている人がまともに通行できず、 学生と殴り合いになったのをみました。 通路も強引に追い越す人がいてハラハラします。 ホームに人がたまってエスカレーターから降りれず将棋倒しになりそうなこともありました。 いずれ事件になると思ってます。 そうすれば改善されると思います。 |
||
|
||
691:
匿名
[2010-05-14 15:28:12]
外は雨天時や強風時はパスだね
将来的に動く歩道になるから、それまでの辛抱ですよ。 今のは仮設ですから。 |
||
692:
匿名
[2010-05-14 15:36:14]
どう考えても、外歩いて乗り換えたほうがいいね。ホームからの乗り換えは、まともじゃない。来年まで辛抱したほうがいい。雨の日なんか、どうなってるのかね?殺人的じゃないの?
|
||
693:
匿名
[2010-05-14 16:29:48]
東京機械はタワマン二本建って終わりって掲示板に書いてる人がいました。そこには何ができるの?
|
||
694:
匿名さん
[2010-05-14 16:47:26]
|
||
695:
匿名
[2010-05-14 16:54:07]
685です。
皆さんありがとうございます。 仕事で戸塚へ急いでおり、携帯で到着時間と最短ルートを調べたところ、その時は武蔵小杉乗換えが一番早いようでした。 待ち時間は10分と出ました。 結局早足で歩いてギリギリ間に合ったのですが、連絡通路からだと何だか凄く遠回りしている気がしたので、武蔵小杉の皆さんにお聞きしてみました。 やはり外からの方が近いのですね! 今まで東急で横浜まで行き乗換えていましたが、これからは武蔵小杉の新駅も使って行きたいです。 |
||
696:
匿名
[2010-05-14 17:08:18]
東京機械跡地は、タワーマンションと商業施設というのが正式発表されている。
イトーヨーカドー系のアリオだと噂があったが、本当かどうか。 |
||
697:
匿名さん
[2010-05-14 17:20:11]
フーディアム側ロータリー予定地の駐車場は使用中止となったが何時になったら婦人会館等の解体が始まるだろうか?
誰か情報ないですか? |
||
698:
匿名さん
[2010-05-14 19:54:11]
通路兼用のあの狭い立川方面ホームは広げる計画なんかないよ。
朝、電車が遅れてホームに人が溢れるとパニックになる。 横須賀線に行きたい奴が怒鳴ってる |
||
699:
匿名さん
[2010-05-14 19:58:07]
動く歩道は狭い幅のタイプなので追い抜きできないと書き込みありましたよね。
むしろ歩くスペースが狭くなるので一層歩きにくくなるのではないでしょうか。 |
||
700:
匿名さん
[2010-05-14 20:02:24]
やばいのは通路じゃなくてホームだよ。
よく読めよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今の再開発地区は、業務施設の力がなきゃファミレスひとつ呼べない街なんだよ。
もちろんゆっくり発展していけばいいと思うが、
再開発地区は他とは違うだのサイゼリヤが恥ずかしいだの、そういうことを吹聴する連中は…
現実見ろよ。コンビニしか無いっつの。