横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 21:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート20です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/

[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【20】

581: 匿名さん 
[2010-05-12 13:36:26]
せっかくのリニアをそんな小刻みに停めるのかな? 新幹線みたいに新横から品川ってのが妥当じゃないの?
582: 匿名さん 
[2010-05-12 13:38:14]
羽田から千葉成田方面なら小杉じゃなくて川崎新川崎、下手したらもっと海側?
583: 匿名さん 
[2010-05-12 13:48:33]
そもそも将来的に成田方面の存在意義が残ってるかかなり疑問・・・

神奈川を通すにしても東海と東日本の不仲を考えると小杉を通さずに京急方面と協調もありうるよね。
あっち方面のほうが用地買収がしやすいだろうし。
まあ、いつ実現するともわからん話より目の前の再開発のほうが気になるね。
小杉ならリニア無くてもどこに行くにも楽だし。
584: 匿名さん 
[2010-05-12 14:32:34]
>>582
その通り。

これが神奈川県の構想図
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090604/533117/?SS=...

横浜~湾岸~羽田空港~東京湾臨海部~湾岸~千葉~成田空港
585: 匿名さん 
[2010-05-12 14:36:12]
デイリーヤマザキ2店舗隣接ということは同業者が
参入しないようにする作戦なんだろうか。
スーパーとの競合があるのに同業が参入してきたら潰されかねないもんな。
しかしこんな競合が多過ぎる場所に新たに出店したがる同業者がいるとも思えない
586: 匿名 
[2010-05-12 15:11:00]
そのリニアの海側ルートは古い絵だよ。今は内陸側に変わってる。川崎駅か武蔵小杉に駅ができる
587: 匿名さん 
[2010-05-12 15:32:05]
小杉は都心で働くエロいオジサンが喜ぶ住みやすい街ですか?
588: 匿名さん 
[2010-05-12 16:58:14]
ドコモショップも駅の両側に2店舗なんて、都心の大規模駅以外では
あんまりないような…。
住民にしてみれば、貴重なテナントスペースの浪費だよ。
589: 匿名さん 
[2010-05-12 17:32:06]
>>586
興味ありますね。
最新の絵のリンク教えてください。
590: 匿名さん 
[2010-05-12 17:58:49]
やはり、リニアはムサコだったか。
品川は地盤沈下が著しいからな。
その点、川崎には勢いがある。
591: 匿名 
[2010-05-12 18:11:24]
まぁ実現するころはみんな墓ん中だけどな。
592: 匿名さん 
[2010-05-12 18:35:55]
成田は千葉、羽田は東京。
なのになぜか神奈川県知事が口を出す。
便乗して我田引鉄しようという松沢だけの妄想だな。
森田健作からも迷惑がられている。

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020401000590.html
> 千葉県・森田健作知事:「(神奈川県の)松沢成文知事と話す中で考え方が違ってきた。
> 千葉は千葉、神奈川は神奈川でやっていくことになった」
> (中略)
> しかし松沢氏がさいたま新都心などへの路線も提唱したのに対し、
> 森田氏は両空港を一直線に結ぶよう主張していた。
593: 匿名さん 
[2010-05-12 19:33:28]
そりゃ無理もない。
最終目的の土俵がきっと違うでしょう。
千葉にしてみれば成田存続が第一命題。
成田を生かすための高速鉄道。

神奈川は東京への南ルート玄関口として更に発展することが目的。
何よりもJR東海が提唱してる東海道新幹線バイパス(リニア中央新幹線)への抵抗もあるでしょ。
相模原が停車駅として濃厚といわれてるけど、東海道線沿いから長距離客が奪われるのは必至だし。
594: 匿名さん 
[2010-05-12 20:27:42]
今リニアはどうでも良い。
595: 匿名さん 
[2010-05-12 20:44:09]
野村ビルの残り1店舗はローソンだと思う。
ガチのコンビニ戦争だよ
596: 匿名さん 
[2010-05-12 20:47:10]
近いうちに南武線に快速が出来るという噂が
出てるようだけど、真偽の方はどうなんだろうね。

まあ1年後には正規の連絡通路も完成するし、その時に合わせて
というのも辻褄としては有っている話ではあるけど。
597: 匿名さん 
[2010-05-12 20:53:22]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090420/532137/?SS=...

確かにリニアの線路が陸に上陸してるなw
598: 匿名さん 
[2010-05-12 20:54:31]
ローソンか、セブンイレブンができたら
デイリーヤマザキは2店舗ともダメになりそうだな

599: 匿名さん 
[2010-05-12 20:55:32]
>>596
ソースは?
南武線から横須賀線への乗り換え客を取り込むのであれば、
今のまま各駅停車の方が良いと思うけどね。
600: 匿名 
[2010-05-12 23:16:07]
野村ビルにローソン?

すでに有りますけど…。

ちゃんとわかってんの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる