パート20です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37
武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
341:
匿名さん
[2010-05-07 14:09:14]
これだからやだねー。 コスギーはジコチューばっかりで。
|
||
342:
匿名さん
[2010-05-07 14:11:22]
>>317
とりあえず少しは釣れたみたいでよかったな |
||
343:
匿名
[2010-05-07 16:13:11]
まあ、今までは横須賀なんてローカルな電車で、田舎から平和に通勤してた人にとっては迷惑な話って、気持ちはわかるが、いつまでも平穏無事でいられないのも、この世の中よ。この世の中は、常に自分の境遇を恨むしかないのよ。ちなみに、小杉でバカみたいに急いで電車に乗ってるのは、ほとんどが駅に近い住民ではないよ。
|
||
344:
匿名さん
[2010-05-07 17:19:20]
>>343
その通りと思います。 駅前タワマンの住民は高収入の方が多数です。 一般的に、高収入とマナーには相関関係があります。 つまり、タワマン住民はマナーに長けた人ばかりと考えられます。 恐らく皆さんに迷惑をお掛けしているのは、近隣から通う乗り換え者達と思います。 駅遠あるいは近隣の街には高収入と言えない住民も多数いますからね。 ただ、利便性の高い駅ゆえの宿命で、誤解されてしまうのは、ある程度仕方がないことだと思います。 |
||
345:
匿名さん
[2010-05-07 17:19:29]
小杉新住民は、グリーン車しか乗らないとか・・・
|
||
346:
匿名さん
[2010-05-07 18:06:42]
では、>>340みたいな粗忽なのは駅遠あるいは近隣の住民かな?
|
||
347:
匿名
[2010-05-07 18:14:03]
てゆうか、本当に乗りきれなかったら、次の電車に乗るしかないと思いますが。
|
||
348:
匿名さん
[2010-05-07 18:22:44]
347、あんたもつまらない人間だねぇ
|
||
349:
匿名さん
[2010-05-07 18:58:15]
OKストア、実用的でいいですね。
でもOK目当てで車で他所から人が来るようになるからその点はデメリットですね。 |
||
350:
匿名
[2010-05-07 19:02:57]
伊勢丹、来るとしたら、どの辺りに来るのでしょうか?
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2010-05-07 19:29:05]
>>336
OKストアごときのスーパーは要らないですね。 せめて成城石井、紀ノ国屋、クイーンズレベルでないと新開発地区住民の食生活を満足させる事は、できないと思います。 OKが展開される街は、どちらかといえば二流以下(残念ながら三流以下かもしれません)の街ばかり。 将来を期待される小杉がそんな街と一緒にされては困ります。 小杉をブランド化させる為にも、スーパーの選別は非常に重要な事だと思いますよ。 |
||
352:
匿名さん
[2010-05-07 19:33:24]
成城にもOKなかった?高いだけの高級スーパーの方が実需の街小杉には似合わないと思う。
|
||
353:
匿名さん
[2010-05-07 19:54:52]
確かに成城以外はひどいなw
|
||
354:
匿名さん
[2010-05-07 20:01:03]
小杉にはすでにスーパーが数店舗あるから、客の差異化をはかるためにも
高級路線のスーパーがあっていいと思う。 安さや実用性を考えるならばドンキホーテや100円ローソンが良い。 |
||
355:
匿名さん
[2010-05-07 20:07:48]
ドンキなんてできても街の価値、ひいてはマンションの資産価値アップにつながらないから反対だな。
むしろ下がるので絶対困る。 |
||
356:
匿名
[2010-05-07 20:36:50]
駅前ビルを始め、商業施設ができる計画はあるのだから、あとは何時できるか。
マンションの売れ行きが良ければ、それだけ計画が前倒しになる。 |
||
357:
匿名
[2010-05-07 22:15:06]
いつも、来客がある時は、渋谷などに買い出しに行ってるので、クイーンズ伊勢丹が来れば嬉しいです。
|
||
358:
匿名
[2010-05-07 22:19:29]
オレも5年前に周辺にマンション買った低所得者だけど、小杉に100円ショップとかOKとか、ちまちましたこと言ってるなんて、高層タワマン住民らしくないんじゃない? 元住ブレーメンは、東横随一の物価の安さって言われてんだから、安く買い物したけりゃ、そっち行けばいい。小杉には、ちょっといいもの買う店がなきゃダメだよ。今まで、横浜、渋谷、川崎まで行かないと買えなかった、ちょっとしたモノがほしいよ、やっぱ。
|
||
359:
匿名
[2010-05-07 22:21:07]
高級路線ならクイーンズ伊勢丹なんだろうけど、ラゾーナでさえ普通のスーパーが入ってるからな。
|
||
360:
匿名さん
[2010-05-07 22:30:06]
よそから人がたくさん来るような大型商業施設なんていらないし、小杉には向いてないだろうから
住人が生活しやすくなるための商業施設を造ってほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |