パート20です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37
武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
241:
匿名さん
[2010-05-04 11:36:49]
|
||
242:
匿名
[2010-05-04 11:53:43]
3億じゃだめでしょ。周りみてもだいたい8億ぐらいで建ててます。
|
||
243:
匿名さん
[2010-05-04 12:15:38]
徒歩10分が無理ってどんだけものぐさなんだよ。。
ただし、ミニ戸建ての典型。 http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/dtlfrk/00068267/ これならマンションでもいいやと思うのも無理ないかもね。 |
||
244:
とおりすがり
[2010-05-04 12:31:58]
243
この物件は建物面積99㎡もあるんですね。階段等を除いても85㎡以上あり、これで5000万円未満、 しかも管理費・修繕積立金・駐車場代(5万円/月程度か)がタダとはお買い得ですね。 タワマンと違い、エレベータ待ちに何分もかからないので便利だしね。 やっぱコダテはいいわ~。現代版長屋より、一国一城の主にあこがれる。 |
||
245:
匿名さん
[2010-05-04 12:49:35]
こんなの売ろうと思ってもなかなか売れないよ。
|
||
246:
匿名さん
[2010-05-04 12:50:54]
ミニ戸建ては階段の占める面積が大きくて、実際の2割減で見ないとイカンよ。
徒歩9分でこの内容で5千万弱かー。とても買う気起こらんわな。 |
||
247:
匿名さん
[2010-05-04 13:07:12]
エレベーター待ちに何分もかかると言っている様じゃ〜置いてきぼりくっちゅうョ。ついて来てね。
|
||
248:
とおりすがり
[2010-05-04 13:12:57]
246
いまの戸建ては階段のスペースの下を収納スペースとしているのが殆どでデッドスペースではない。 戸建ては土地の価値はずっと存在するので、5000万円の物件がいくらぼろぼろになろうが3500万円 未満の価値になることはない。マンションはゴースト化すれば価値がゼロになる。 |
||
249:
匿名
[2010-05-04 14:05:07]
内廊下で各階ゴミ出しできる戸建てに住みたい。
|
||
250:
匿名
[2010-05-04 14:24:40]
今、新駅に降りたら結構な賑わいでビックリです。デリドとやらは外のテーブルが満席状態。タクシー、バスもほど良く動いている。たまたまかな?正面のスポーツクラブは丸見えなのはちょっと恥ずかしいと思ったが会社帰りに有りだ。全く眼中になかったコスギだけどもぅチョット調べます。この板も賑やかそうなので今年の分を読んでみます。
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2010-05-04 14:29:14]
読めば華やかな部分以外の小杉の実態がわかります。
|
||
252:
匿名さん
[2010-05-04 14:50:22]
これでも戸建か?
バスに乗ってさらに郊外に出た方がずっとマシだ。 ルールも何もないからぴったりくっついた隣に変なのがいたらもう地獄だ。 |
||
253:
匿名さん
[2010-05-04 16:34:41]
3500万円の価値って、この土地に坪200万の価値があるとでもいうの?
あのあたりだとよくて150万だよ。 あと管理費・駐車場は確かにタダだけど、修繕積立の額ぐらいは戸建でも必要でしょ。 外側なにも手をつけないの? |
||
254:
匿名さん
[2010-05-04 17:11:43]
|
||
255:
匿名さん
[2010-05-04 19:09:08]
戸建てに住んでみたい。実家のようにのんびりと優雅に。車も複数台持って。でも今の職業上駅近が最優先!先月から新宿で3駅目、品川2駅、横浜2駅、成田1本、羽田2本はクセになる。東横もそう。連休中に東名高速、第三京浜使ったが、世田谷の時と何ら変わらない。橋を渡る数分プラスする程度。夜間、車へのイタズラを心配しなくて良く成った分、安眠出来る。確かにそれなりの金は出した。価値観は人それぞれ。ただこの半年、住めば住むほどgood。
|
||
256:
とりすがり
[2010-05-04 19:24:30]
武蔵小杉で土地200万円/坪はありえない。駅徒歩10分程度で120-130万円/坪が相場。
|
||
257:
匿名さん
[2010-05-04 19:45:12]
小杉で金があれば広々した駅近戸建て、あるいは好みによって、駅前タワマン高層階。
金がなければ、タワマン低・中層階の利便性追求で妥協ってとこでしょう。 |
||
258:
とりすがり
[2010-05-04 20:06:18]
255
成田1本、羽田2本ってあんた毎日空港いくの??? それより極端に少ない横須賀線の本数何とかならんかね。品川行く電車のるのにホームで15分も待つ のは不便でしょうがない。横須賀線⇔南武線の乗換えも10分以上かかるしね。 |
||
259:
匿名さん
[2010-05-04 20:33:14]
ばかだなぁ。
毎日空港に行くから書き込みしてるんじゃん。 横須賀線の件はJR東日本お客様センターへどうぞ。 |
||
260:
匿名さん
[2010-05-04 20:39:17]
258ってほんと間抜けな質問をするね。
しかも『とりすがり』って何でしょう?笑えます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タワマン内から外に出られないですな。
子供がいる家庭では、この街を選択するのは、止めた方が賢明と思います。