横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 21:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート20です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/

[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【20】

183: 匿名さん 
[2010-05-01 08:23:30]
ハマダイコンって食べれる?
184: 匿名さん 
[2010-05-01 09:12:29]
食べものに困ったら何でも食べれると思う。
185: 匿名さん 
[2010-05-01 09:22:43]
河川局に連絡入れましたか?
186: 匿名 
[2010-05-01 14:36:40]
お役所だけじゃなくて、日本はそういう国なんだよ。文化財になるような歴史的建造物も金のためなら、どんどんぶっ壊してきたし、自然破壊もそう。樹齢何百年の立派な大木だろうと、マンション建てるためなら、何の躊躇もなく切り倒すから、駅前の木なんかすぐ切られるぞ、きっと。要望書でも出したらいいかもね。
187: とおりすがり 
[2010-05-01 14:43:50]
歴史的建造物? 美しい植物? そんなもんありがたがるのは一部のヒマ人だよ。
利便性・経済的合理性こそ最重要視されるべきだね。植物みたけりゃ植物園や高尾山に
行けばいい。
188: 匿名 
[2010-05-01 17:18:15]
オリックスの宮内ですか?w
189: 匿名さん 
[2010-05-01 17:47:11]
牛や豚をぶっころして肉をむさぼってるので上っ面の自然寵愛などは滑稽で御座います。

190: 匿名さん 
[2010-05-01 17:58:54]
> ハマダイコンって食べれる?
ハマダイコンは食用のもあると思ったが。

> 牛や豚をぶっころして…
ほんじゃ、カンガルーでも食いますかね。
191: 匿名さん 
[2010-05-01 21:15:37]
>>187が小杉の住民でなくて良かった。
そんな利便性、合理性を求めても息が詰まる。
192: 匿名さん 
[2010-05-01 21:23:37]
多摩川の河川敷はゴルフの練習場と、グランドばかりで面白くない。

トイレもほとんどない。
もう少しなんとかならんかね。

せめてバーベキュー場とか作って欲しい。

有料でいいから。
193: 匿名さん 
[2010-05-02 00:08:45]
東口の駐車場閉鎖でついに三井も動き始めたということですか。
194: 匿名 
[2010-05-02 00:36:25]
ま、ここは不動産を転がして喜ぶヤツのたまり場でもあるから、187みたいなカスがいてもおかしくないね。
195: ご近所さん 
[2010-05-02 00:50:46]
192さん
有料でBBQできる場所を整備すべしという声は昔からあるので、市は一時検討しようとしました。
ただ、多摩川でBBQをやる人の多くが市外の人であることが判り、ゴミ捨てや駐車のルールを守らないので、
確か議会で「きっと有料の場所を整備しても、違う場所でやるに違いない、
だからそもそも多摩川でBBQをやらせるな(市として積極的に推進するな)」
という話になったと記憶しています。

あと、トイレはホームレスが住む可能性があるので、ちゃんとした建屋は作らない、
みたいな話になっていました。
196: 匿名さん 
[2010-05-02 06:50:44]
>>195
駅前のホームレスが多摩川沿いに移動してくれるからBBQ場及びトイレを作るべきです。
とにかく、税金を使ってでも、小杉の再開発エリアは綺麗にしてもらいたい。
何と言っても、再開発エリアは小杉の顔ですから。
197: 匿名さん 
[2010-05-02 07:01:58]
>>192
都内から引越した新住民です。
確かに今の河川敷きはつまらないですね。
大規模開発を行なって美しいリゾート地を形成して欲しいです。
武蔵小杉の駅前マンションからつながる遊歩道を整備して、
多摩川リゾートにも駅前タワマンから徒歩で直結させます。
そうすれば、マンションの価値は著しく高騰するでしょうね。
198: 匿名さん 
[2010-05-02 07:35:37]
>>197
読んでる方が恥かしくなる様な書込みやめましょう。
素人って怖い。
199: 匿名さん 
[2010-05-02 07:36:47]
増水するたびに水没するリゾートって…。
200: 匿名さん 
[2010-05-02 08:25:45]
ワロタw

河川敷は大雨のとき水没するからね。

多摩川はランニングやサイクリングのコースとして格好の場所なんで、
あまり人が押し寄せてグダグダな状態にはなって欲しくないなぁ。
202: 匿名さん 
[2010-05-02 10:51:00]
小杉の再開発地区の住民は、そう言う人多いですよ。
自宅の資産価値があがればよい、自分さえよければ他がどうなろうが知った事ではない、という住民が多いです。
203: とおりすがり 
[2010-05-02 11:08:35]
多摩川河川敷の地盤を強化してタワマンをいっぱい建てればよい。
204: 付近住民 
[2010-05-02 11:45:17]
203
いい考えですね。多摩川河川敷はけっこう面積広いし。武蔵小杉一帯は世界一の超高層タワマン林立
ベッドタウンになれる。川崎市の税収upに大きく貢献しそう。阿部さんに提案しようかな。
205: 地元民 
[2010-05-02 14:43:27]
まったくそのとおりだね。好きで、勝手に引っ越してきて、汚ないの、店がないの、挙げ句に多摩川までマンションから一直線に行かせろってか? もう少し足元ちゃんと見てまともなこと言いなよ。小杉は、悪いとこじゃないが、世間知らずのお坊っちゃん、お嬢ちゃんが住む街じゃないぜ。絵空事の夢見て来たなら、もう一回考え直したほうがいいな。
206: 匿名 
[2010-05-02 15:54:37]
多摩川まで動く歩道がほしいです。
207: 匿名さん 
[2010-05-02 18:27:34]
釣りにしても発想がチープ。
208: 匿名さん 
[2010-05-02 18:36:45]
ネガさんたちが新しいネタを発見しました!
GW中ヒマでしょうがない人なのでこれから攻撃が開始される模様です。
209: 匿名さん 
[2010-05-02 18:38:05]
>>202
すぐ決めつける。
210: 匿名 
[2010-05-02 18:42:27]
NECの中の事しりませんが、一般人は中に入ったらダメなのでしょうね。ショウルーム見学や食事出来ればいいな。パソコンと携帯はNECを使っている私です。
211: 匿名さん 
[2010-05-02 20:31:21]
>>210
それとこれとは別物です。
212: 匿名さん 
[2010-05-03 06:27:04]
>>208
すぐ決めつける。
と言いますか、私には貴方が最も暇人に見えます。
213: 匿名さん 
[2010-05-03 09:29:46]
>>205
あんたは街が変わるのが嫌なだけだろw
214: 匿名さん 
[2010-05-03 13:22:27]
>>212
確かに家族で旅行をしていれば、>>208の書き込み時間は、皆で豪華な食事を前に楽しい会話をしている時間。
それが、こんな掲示板へ必死に書き込み。
やはり>>208は、暇人か寂しい人だな。
215: 匿名 
[2010-05-03 13:30:38]
>214、あなたは?
216: 匿名さん 
[2010-05-03 13:35:45]
>>208本人?
因みに私はSAでトイレ休憩中
217: 匿名さん 
[2010-05-03 14:22:14]
河川敷、今のままでいいですよね。犬の散歩にちょうどいいです。
BBQ場とか要りません。週末に大量に人が来て環境が悪くなるしゴミでも汚れますし。
218: 匿名さん 
[2010-05-03 16:26:30]
>208は単なる煽りでしょう。
無視した方が賢明かと。
219: 匿名 
[2010-05-03 19:10:52]
なんか、まったりした書き込みやね。ま、あんだけバカでかい建物作って、駅前占領して、ルネサンスシティとか言ってんだから、ショールームやイベント館ぐらいあってもいいかな。これからは、地域と共存共栄の時代よ! っとか一応言ってみる。
220: 匿名 
[2010-05-03 19:19:03]
ラゾーナ前の東芝みたいに? 結構東芝は楽しかったな。
221: 匿名 
[2010-05-03 19:27:32]
ジコ虫が多い街だなほんとに。。。
222: 匿名さん 
[2010-05-03 19:33:54]
外から引っ越して来たマンション族なんて得てしてそんなもんでは?土地に愛着ないでしょうし。小杉をファッション位にしか考えてないのでしょう。
223: 匿名さん 
[2010-05-03 20:12:42]
土地(街や土そのもの)に愛着がないからマンションで我慢できるんだろうね。
224: 匿名さん 
[2010-05-03 20:24:49]
そして駅前再開発のリンク情報を貼り付けて、
また自宅マンションの資産価値が上がったわ。ウフフ♪
って感じでしょう。
225: 匿名さん 
[2010-05-03 22:10:50]
土地に愛着があれば、地域コミュニティがとれ、土いじりのできる戸建てに住むだろうね。
もしかすると再開発マンション住民は、そう言う部分には関心がないのかもしれない。
だから利便性、商業施設やらに基づく自宅マンションの資産価値向上に固執して、楽しみをそこに求めているんでしょう。
226: 匿名さん 
[2010-05-03 22:32:14]
都会でそんなもの求めてる人いないよ
227: 匿名さん 
[2010-05-03 22:37:13]
えっ!いないの?
で都会ってどこのこと?
228: 匿名 
[2010-05-03 23:19:35]
戸建てって駅から5分以内ならともかく、10分以上とか話にならないだろ。どうやって駅にいくの?
229: 匿名 
[2010-05-03 23:45:41]
土地に愛着っていうか駅徒歩10分超のとこそもそも武蔵小杉じゃないからw
230: 匿名さん 
[2010-05-04 00:00:12]
すごい上から目線、、
231: 匿名さん 
[2010-05-04 01:02:17]
>>228
戸建ての人は電車に乗る必要がない人が多いのでは?
自家用車メインじゃないの?
世田谷や目黒程度の郊外では自動車メインですよ。
232: 匿名さん 
[2010-05-04 04:14:45]
自動車メイン?
地球に優しくないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる