パート20です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37
武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
769:
匿名
[2010-05-16 01:12:26]
サイゼリアしかないんか…
|
770:
匿名
[2010-05-16 01:17:08]
野村のあとひとつの店舗はカフェなのか?
前にそんな話でてたけど。 ここらへんでお茶できるのってデリドのオープンカフェだけか 公民館みたいなやつの中のカフェ行ったことある人どう? ちょっとした軽食とか昼御飯に行ける感じ? せめて新駅近くにすき家とマクドナルドくらいほしいわ |
771:
匿名
[2010-05-16 01:25:38]
エレベーターつきの歩道橋は早晩できるだろ。通勤時間帯に毎日交通整理の警官をいつまでも1ポストつけてらんないだろ。ルネサスビルが稼働したら更に就業人口が5000人増えるわけだし。
|
772:
匿名さん
[2010-05-16 01:35:32]
|
773:
匿名さん
[2010-05-16 04:16:59]
|
774:
匿名さん
[2010-05-16 07:37:35]
牛丼屋できないかなぁ
|
775:
匿名
[2010-05-16 08:48:55]
横須賀線で通勤する人は、駅前に飲食店が少なくて困るよね。
カフェがないのも昼間の主婦には不便。 野村證券とドコモ、全然いらんだろ。 よほどテナントが集まらなかったという事か。 |
776:
匿名
[2010-05-16 09:24:32]
>764
規律をしっかり守れない歩行者を馬鹿歩行者って言ったんですが…。 だいたい考えなよ。 歩行者信号が赤で渡ろうとする自己中心的な奴一人のせいで、車何台通行出来なくなるんだよ! 車を良く利用してるがタクシーを使ってるから、免許返上がどーのこーの言われるスジの話しじゃない。 自分も歩行者の一人です。歩行者信号が点滅したら渡りません。 |
777:
匿名さん
[2010-05-16 09:30:22]
そういうこと言うなら、車も黄色になったらちゃんと止まれ。
綱島街道で歩行者信号が青になっても突っ込んくるやついるぞ。 |
778:
匿名
[2010-05-16 09:32:12]
カケコミ乗車で電車遅らす奴と同じやな 。
諦めろ! っう感じやな。 |
|
779:
匿名さん
[2010-05-16 10:06:00]
サイゼリアしかないんか…
|
780:
匿名さん
[2010-05-16 10:55:20]
やっぱりぱっとしない店他の川崎とかわらないよー
|
781:
匿名さん
[2010-05-16 11:24:54]
|
782:
住民さん
[2010-05-16 11:27:23]
安いチェーン店じゃなくて、家族で週末の外食や、平日、横須賀線を
降りてすぐに行けるまあまあの質のレストランが欲しい。サイゼじゃない イタリアンとかね。 |
783:
匿名さん
[2010-05-16 11:32:34]
再開発地区の住民はワンノブゼムにすぎない。
大多数をしめるそれ以外の人のニーズがないと難しいでしょ。 |
784:
匿名さん
[2010-05-16 11:42:46]
ジーンズメイトのとこに、ステーキのあさくまがあるよね?
|
785:
匿名さん
[2010-05-16 11:44:57]
住民が望んでるのは、自由ヶ丘とか代官山とか中目黒に入るような
単価が高いけど美味しい個人の名店みたいなのじゃないかな。 ただ、マーケティング的にはそうは思われてないっぽいけど。 駅周辺がコンビニだらけ、というのはオフィス街としての評価に近い。 NECと富士通の影響力が強いのかも。 |
786:
匿名さん
[2010-05-16 11:48:59]
確かにたまの週末しか利用しない住民よりも、
平日毎日のように来てくれる両社の人の方が大事かもね。 |
787:
匿名さん
[2010-05-16 11:53:19]
そういうサラリーマンでもたまには美味しいランチ食べたいだろうね
いつもマックと牛丼しか食べないと思っているチープな発想の開発担当者の分析がチープ。 |
788:
ご近所さん
[2010-05-16 11:54:25]
信号を守らない人が多いのは、駅周辺(特に東急の駅)の狭い道に車、人、自転車が渾然一体となった
状況に慣れてしまっていることも背景にあるのでしょう。 だからと言って違反は違反、やめるべきだが。 タクシーの話題が出たからついでに言いますと、近所に転居してきて気になったのはタクシーですね。 タクシーが住宅地内の狭い道を抜け道として猛スピードで走って行くのをよく見る。 道が入り組んでいて一般車が通らないことをいいことに我が物顔で走っている印象を受けた。 通るなとは言えないが、でも人の家の庭先なんだからその辺わきまえてスピードを緩める、 交差点ではちゃんと一旦停止など遠慮して走れ。 >>社名は書きませんが、市ノ坪交差点の周辺抜け道でよく見かけるタクシー会社へ |