羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。
■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53
東京サウスゲート計画<5>
190:
匿名さん
[2010-05-16 23:46:46]
|
191:
匿名
[2010-05-17 20:17:31]
>>183
港南緑水公園 リニューアル工事 の工程は モノレール変電所移転工事と合わせて ここで詳しくUPされていましたよ。 http://ksc594.blog41.fc2.com/blog-entry-223.html |
192:
匿名さん
[2010-05-17 21:42:54]
準工業地域だけあって、やっぱり坪単価は安いな、、、。
|
193:
匿名さん
[2010-05-18 00:24:39]
容積率の関係だが、港南の路線価は驚くほど高い。インターシティのあたりは赤坂や青山以上なんじゃないかな?路線価図見たことある?
だから、マンションの供給がないんだよね。採算合わないから |
194:
匿名さん
[2010-05-18 00:25:12]
容積率の関係だが、港南の路線価は驚くほど高い。インターシティのあたりは赤坂や青山以上なんじゃないかな?路線価図見たことある?
だから、マンションの供給がないんだよね。採算合わないから |
195:
匿名さん
[2010-05-18 14:15:32]
>>192
商業地域と比べてってこと? そりゃそうだろうけど、店でもやってるんじゃなきゃ商業地域なんて住めないし、 使い勝手のバリエーションでは準工業地域って良いよ。 基本なんでもありで、風俗と大規模工場は禁止。 見かたによってはまさに高層マンション用地なんで、単価が安いということはない。 |
196:
匿名さん
[2010-05-18 22:15:57]
準工業 ていう響きがイメージダウンになってる。もっとイメージのいいネーミングにすれば、多少は単価アップになるのでは?
|
197:
匿名さん
[2010-05-21 01:48:02]
用途地域はともかく、ここの単価はこんなもんだよ?
イメージダウンも価格ダウンもなく、 港区の住宅地価格クラス。そのままじゃん。 |
198:
匿名さん
[2010-05-21 01:50:15]
>イメージダウンも価格ダウンもなく、
>港区の住宅地価格クラス。そのままじゃん。 >用途地域はともかく、ここの単価はこんなもんだよ? しょせん白金クラスってこと。 |
199:
匿名さん
[2010-05-23 01:02:45]
品川駅周辺で、分岐や臨時ホーム(10番線)の線路などが撤去されつつあり、
「ホーム付け替えに向けて着々♪」とほくそえんでいたのですが、 鉄道ファンには衝撃だったようですね。 ブログ例】 http://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/61408003.html >美しい芸術的な分岐群だったのに。こんなヒドイ仕打ちって(泣) >美しい線路が、また再開発の犠牲になるのですね(大泣) >花形列車がズラリと並んでいたかつての品川付近の姿を思うと、やっぱり寂しさを感じますね。 泣くほどか…線路好きなんだろうなぁ。 |
|
200:
匿名さん
[2010-05-27 20:13:37]
乃村工藝社の跡地が、いつの間にか着工してた。
11F建てで、SOHOオフィス+店舗だってさ。 |
201:
匿名さん
[2010-06-09 21:43:38]
ここのスレタイにヒントを得たんじゃないかと思われるフリーペーパーが出ますよ。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=59113 「東京サウスゲート」で働く、暮らす、集まる人のためのコンシェルジュプレス 日本で初めての本格的ハイパーローカルメディア 「Gradito(グラディート)」9月創刊 |
202:
匿名さん
[2010-06-15 21:36:13]
9月創刊ですか・・・・・・覚えていられないので、 その頃になったらまた教えて欲しいです。 品川駅などで配るのでしょうか。 |
203:
匿名さん
[2010-06-15 21:40:00]
今年は、運河のカルガモ親子の数が少ないですね。
たしか去年は7~8組くらい見かけましたけど、 これまでに新港南橋のあたりで2組見ただけです。 |
204:
匿名さん
[2010-06-16 22:47:08]
カルガモの親子を見るようになると、カモメがどこかに
いなくなるんですね。 カモメがいなくなると、テトラポッドが雛の休憩所に 使えてちょうどいいかも。 |
205:
匿名さん
[2010-06-16 23:32:07]
ユリカモメの頭が黒くなる(夏羽になる)と、季節変わり。
ユリカモメは北へ渡り、カルガモは産卵シーズンになります。 今年の春は寒かったからか、この変化が遅かったです。 遅れているだけだと思うので、きっとこれから増えるかも。>>203 |
206:
匿名さん
[2010-07-03 19:46:19]
最近、新港南橋付近では、ハトくらいしか見かけないですね。
カルガモたちは、もっと居心地のいいところを見つけたのかな? |
207:
匿名さん
[2010-07-11 01:14:39]
今日の新港南橋には、生まれたてサイズのヒナ3羽連れたカモがいた。
こんな感じで、単純に遅れてるだけだと信じたいな。 なお春生まれの子たちは、すっかり成長して親ガモサイズになってました。 7~8羽連れて、浜路橋を芝浦方面に向かって泳いでたよ。 |
208:
匿名さん
[2010-07-17 11:00:36]
中日ビルの跡地に建設中のビルの竣工はもうすぐですね。
ビルの名前って何かあるんでしたっけ?誰かご存知ですか? 竣工して、ここの工事のフェンスがなくなったら、雰囲気が グッとよくなりそうです。 荏原製作所ビルも、立派ですね、道路正面に聳えてきました。 あとは、JUNビルを建て替えたら、だいたい終わりかなぁ。 駅前のパチンコ屋とか飲食店の集まったゴッチャゴチャした 土地の地上げは、ちょっと無理でしょうね~。 |
209:
匿名
[2010-07-17 11:17:37]
ゴチャゴチャした土地は、
将来の再開発エリアとして残してある土地と思えば良いのでは? |
いつの間にか、駅の東西でのギャップはなくなったんだね。
高輪口商業 http://www.uchidayuko-office.co.jp/pdf/h22/minato/kouji_minato5-4.pdf
港南口商業 http://www.uchidayuko-office.co.jp/pdf/h22/minato/kouji_minato5-24.pdf
港南マンション街のあたり
http://www.uchidayuko-office.co.jp/pdf/h22/minato/kouji_minato7-3.pdf
地価だけ見れば白金の中低層用地と同じくらいに
http://www.uchidayuko-office.co.jp/pdf/h22/minato/kouji_minato7-6.pdf