羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。
■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53
東京サウスゲート計画<5>
280:
匿名さん
[2010-09-17 21:54:29]
|
281:
匿名さん
[2010-09-17 22:52:17]
|
283:
匿名さん
[2010-09-17 23:14:26]
何を今さら…。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt104.pdf の52ページ。「タタキ台」ということにはなってるけど、まあこんな感じでしょう。 >>281に限らず、 「第一京浜まで先行整備」(←空中だよw)とか 「新駅との接続」(←新駅と直ではつながらない)とかのレス。 もしかして基本資料さえ読んでないのか??? |
284:
匿名さん
[2010-09-17 23:20:23]
>>278
は?新駅東口でタクシーに乗る客は、JRから降りたばかりの客しかいないと思ってんの? 東側のビルや商業施設で用事を済ませた人もいれば、当然出来るであろう東口バス乗り場で降りた人もいるだろう。 |
285:
匿名さん
[2010-09-17 23:39:42]
|
286:
修正版を貼っておきますね
[2010-09-17 23:45:52]
┃ ┗━━━━━━━┻┫│┃││└─────┨ ┠───┘ 芝浦Is ♂
┃ ┏━━━━━━┳┿┫│┃││ 運河 ┃ ┃ ┃ ┃┏━┓┏━┓┃∧┃│┃┃┏━━━━━┓┃ ┠───┐ ┌────┬─ ┃∧┃┃高┃┃高┃┃山┃│┃┃┃浅草・台場. ┻┻━┻ 中層 │ │緑地・ .│○ ┃都┃┃層┃┃層┃┃手┃│┃┃┃水上Bus駅 ┳┳━┳ 商業 │ │防災拠点│○ ┃営┃┗━┛┗━┛┃線┣┷┻┻┻━━┿━━┻┛ ┗━━━┷━┷━━━━┷━ ┃ ╂<地下道>┼╂ ╂ 新設跨線橋(人用) 浜路橋 ┃泉┃ ┃大┃┏┳┳━┳━┿━━┳┓ ┏━━━┳━┯━━━┓┏━ ┃岳┃ 中低街区 ┃木┃┃┃┃ ┃ 高層棟 ┃┃ ┃ ┃ │┌─┐┃┃ ┃寺┃ ┃戸┃┃┃┃ ┗━━━━┛┃ ┃ ┃高││P │┃┃ ┃∨┃ ┃∨┃┃┃┃ ┻━┻ ┃浜││.T.│┃┃ ┛ ┗━━━━━━┻┿┛┃┃┃仮) ┳━┳ テニス┃運││品│┃┃ ←魚 ┃┃┃ 芝浦臨海公園 ┃↑┃ ┃河││川│┃┃ ┓籃┏━━━━━━┳┳┯┫┃┃ ┃旧┃ ┃ │└─┘┃┃ ┃坂┃┏━┓┏━┓┃┃││┃┃ (ドーム?) ┃海┃ ┃ │ ┃┃ ┃ ┃┃高┃┃高┃┃┃││┃┃ ┃岸┃ ┃ │ ┃┃ ┃ ┃┃層┃┃層┃┃┃∧∧┃┃ ┃通┃ ┃ │ ┃┃ ┃↑┃┗━┛┗━┛┃∧京東∧┃ ┃↓┃ ┃ │ ┃┃ ┃第┃ ┃山浜海新┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃┃ ┃一┃ 中低街区 ┃手東東幹┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃┃ ┃京┃ ┃線北北線┃┌─┐ ┃ ┣━━━┥ │ ┃┃ ┃浜┃┏━┓┏━┓┃∨線線∨┃│ド │ ┃ ┃ │ │ ┃┃コ ┃↓┃┃高┃┃高┃┃┃∨∨┃┃│コ.│┏━━┓┃ ┃ │ │ ┃┃ス ┃ ┃┃層┃┃層┃┃┃││┃┃│モ.│┃高層┃┃ ┃ . │ │ ┃┃ポ ┃ ┃┗━┛┗━┛┃┃││┃┃└─┘┗━━┛┃ ┃ │ │ ┃┃リ ┛ ┗━━━━━━┫┃││┃┣━━━━━━━┛ ┗━━━┷━┷━━━┛┗━ ━━━━━━━━━┻┻┷┷┻┻━━━━━━ ←国道1号(白金台) 新設跨線橋(車&人用) 新港南橋 ━━━━━━━━━┳┳┯┯┳┳━━━━━━ ┓ ┏━━━━━┓┃┃││┃┃┏━━┓┏━━┓ ┏━━━┯━┯━━━┓┏━ ┃ ┃ ┃┃┃││┃┃┃ ┃┃Sony┃ .┃ │ │ビュ-ロ┃┃定 ┃ ┃ 中低街区 ┃┃┃││┃┃┃ ┃┃ ┃ ┃ │ │ ┃┃借 |
288:
修正版を貼っておきますね
[2010-09-18 00:01:05]
要するに新駅付近を横断する場合は徒歩。
AA地図で水上Busと書いてあるあたりにロータリーなんかも出来るでしょう。 田町駅みたいな感じね。 (新宿駅南口みたいな感じにはならない) 車で横断する東西道路は、もっと南。浄水場の前の道。 ※港南から渡って行っても第一京浜には降りられない。 ※桜田通りと接続なので、その間の買収が必要→出来そうもない。 |
290:
匿名さん
[2010-09-18 00:07:15]
|
291:
匿名さん
[2010-09-18 00:08:28]
東西道路と混同してるんでしょ。
|
292:
匿名さん
[2010-09-18 00:10:02]
>桜田通りまでなら大丈夫だよ。
大丈夫ならとっくにやってるでしょ。 環4が計画決定されたの、いつだと思ってるの? |
|
294:
匿名さん
[2010-09-18 00:47:12]
>>293
「そんなこと言い出したら」って、どんなこと? ほとんどの環状道路は出来てるじゃん。 未開通・未着手が少数派というのは事実。 で、計画地に建物が建ってない、もしくは低いのは、 買収に応じることが前提になってるんじゃなくて法令の問題。 |
295:
匿名
[2010-09-18 00:48:59]
今夜のネガは活きが悪いな。
モノレールの東京延伸のニュースで悔しくて息も絶え絶えか(笑) ほら、元気出して下さいよ。いつかはいいことありますから。。。 |
296:
匿名さん
[2010-09-18 00:51:41]
>>286
とりあえずおつかれ |
297:
匿名さん
[2010-09-18 00:52:00]
>桜田通りまでは国有地とプリンスが地主
どこからそんなでまかせが。 |
299:
匿名
[2010-09-18 01:02:44]
|
300:
匿名さん
[2010-09-18 01:02:59]
天王洲もエリアに入ってるじゃん。風の道の確保とか色んな図に出てくる。
![]() ![]() |
301:
匿名さん
[2010-09-18 01:05:53]
|
302:
匿名さん
[2010-09-18 01:07:01]
つまり、高輪側住民さんは
天王洲まで考えたくはないんでしょ。 |
303:
匿名さん
[2010-09-18 01:16:35]
おまえは何を言ってるんだ?
まさに!その資料の!1ページ目に! 赤枠が引いてあって「この中ですよ」と書いてあるだろうが。 |
305:
匿名さん
[2010-09-18 01:27:22]
|
(正式名「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
TYハーバー前の水上レストランは、
港湾局がやってる「運河ルネッサンス」という別計画の賜物。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/unga-renaissance/index.html
デタラメを書かない方が良いね。