センチュリー立石さくら通り コルダ館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区立石5丁目303番(地番)
交通:
京成本線 「お花茶屋」駅 徒歩8分
京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
間取:未定
面積:65.01平米~98.40平米
売主・事業主:飯田産業
販売代理:フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-04-23 17:39:45
センチュリー立石さくら通り コルダ館ってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2010-06-10 00:44:47]
|
22:
匿名さん
[2010-06-10 10:03:03]
夜は暗いと思います。
酔っ払いも多いし・・・ 虫はもちろん多いと思います。 駅からはどこを利用するにしても 近くはないけど苦になるほど遠くはないと思います。 |
23:
購入検討中さん
[2010-06-10 15:24:25]
う~ん・・・
あんまり良さそうなことを書き込まれていない割には 結構売れているんですねぇ??? ゆっくり構えすぎてしまってモデルルームに行ってみたら 欲しい部屋がありませんでした! もうひとつを夏に売り出すとの事でしたので、それまで 我慢するようです・・・ |
24:
購入検討中さん
[2010-06-10 16:36:04]
売れているって、本当ですか。
セールスマンの話はどこまで信用できるか 疑問です。 |
25:
購入検討中さん
[2010-06-11 00:24:26]
HPではもう第2期販売になってるけど、第1期は完売??
でも完売とは書いてないし。。。 第1期が何室だったのかもわからないですが。。。 |
26:
購入検討中さん
[2010-06-11 00:30:17]
第一期は28室+管理室1室。
すべて完売じゃないが、一階、五階は完売したみたい。 二期はもう発売した? 知らなかった。 |
27:
匿名さん
[2010-06-11 10:00:11]
今朝の新聞広告に第二期販売の
広告が出ていました。 モデルルームの写真も掲載されていましたね。 |
28:
購入検討中さん
[2010-06-11 10:04:35]
そうか。
第二期はいつ完成する? 第一期は来年の三月末そう。 |
29:
匿名さん
[2010-06-11 10:25:46]
竣工予定はH23年3月末日としか書いていません。
広告有効期限は6月末日 先着順です。 |
30:
購入検討中さん
[2010-06-11 13:01:27]
先日、現場に行ってきた。
一期も、二期も、建築中。 六月末までに、契約したら、 ドアなどの色が選べられる、 浴室にテレビがつけられる(別途料金)、 キッチンの棚も移される。。。 ということ。 |
|
31:
物件比較中さん
[2010-06-13 18:29:21]
3月末竣工だと、4月初入居??
さくら祭りと重なったりして。 まあ、予定通り行かないもので。 今年のさくらには間に合わないですかね。 それにしても、ここの販売って、大手に比べてかんりいい加減。 売る気あるのかな?? |
32:
購入検討中さん
[2010-06-13 23:31:42]
昨日と今日、相談会に行きましたが、小さいマンションなのに
結構人がいて、混んでました。 1期で考えていた部屋がなくなっててちょっと焦りました。 場所は良かったので、あとはローンが通れば良いと思ってます。 |
33:
購入検討中さん
[2010-06-13 23:55:56]
★予定は三月末完成で、4月入居ということが、
家で花見は再来年になると思う。 ★その値段で第一期はもう完売? ちょっと不思議かな。 第二期のパンフレットが来た。 |
34:
物件比較中さん
[2010-06-15 20:28:39]
このマンションはどこまで値引きできますか?
|
35:
物件比較中さん
[2010-06-15 21:13:07]
まだ契約してないんですが、
モデルルームと違うカラーを選んだ方いますか? |
36:
購入検討中さん
[2010-06-16 10:28:31]
淡いのほうが明るいけど、
汚れに強いのは濃いかな。 |
37:
申込予定さん
[2010-06-16 20:24:31]
私も明るい色もいいなと思ったんですが、
濃い色もデザイナーズマンションっぽくて、おしゃれな感じで捨てがたいですよね。 ぎりぎりまで悩みそうです。 まだあのあたりを詳しく知らないんですが、買い物にアリオに行く場合は 車以外に行ける方法ってありますか? |
38:
13
[2010-06-16 21:07:10]
|
39:
物件比較中さん
[2010-06-16 21:32:22]
戸数が少ないから、
管理は大丈夫? 管理費は将来上がるかな。 |
40:
匿名
[2010-06-19 00:00:15]
完成してないのに、売れているんですね。
やっぱり場所がいいからですかねー。 正直まだ、販売開始して数週間でしたから、 余裕を持って検討しようとおもってましたが。。。 |
41:
物件比較中
[2010-06-19 03:39:44]
本当に売れてるのかな?
管理費は高いし、価格も安くないと思うんだけど。 竣工までの残り物件叩いて買えなかったら仕方なしと思ってます。 飯田産業の物件だし、諦めもつくかな。 |
42:
いつか買いたいさん
[2010-06-19 12:29:10]
↑ こういう輩は、言うことだけ言って行動できないタイプだね(笑)
そういう私も、同じですけどね~ 結局、そろそろかな?とタイミング見計らって行ってみると、いつも ものがありません。 こんなことを5年も繰り返してるもんなぁ~ |
43:
物件比較中さん
[2010-06-19 20:33:46]
行ってみてきた。
一期、二期ということは販売の順番、 両方ともコルダ館(28室)のこと。 一期でも二期でも、この28室の一部、 こんなことがわかった。 後ろの何館はいつ発売するかな。 待っている。 |
44:
物件比較中さん
[2010-06-22 23:59:44]
週末までにカラーセレクト決めないと間に合わないらしいですが、
それ以降は何色になるんですかね? さくら通りにはもうマンションが建ちそうもないから、そろそろ決めなきゃなーと 思ってるんですが。。。 |
45:
購入検討中さん
[2010-06-23 21:00:25]
昼間歩きましたが、本当に心地よい通りですね。
まだ買ったわけじゃないんですが、来年の完成が楽しみです。 |
46:
匿名
[2010-06-23 21:13:01]
アリオへはチャリで15分くらいかな。
|
47:
匿名さん
[2010-06-23 22:39:43]
アリオまで立石駅から無料巡回バスが30分間隔で出てるよ。駅まで行くこと考えたらチャリの方が早いか?
|
48:
物件比較中さん
[2010-06-27 23:36:56]
アリオはチャリで15分くらいなんですね。
サミットやいなげやがあるけど、やっぱりアリオがいいですねー。 そういえば、もう上の階はほとんどないらしいですね。 金額が高くても上から売れるんでしょうか。 住宅街だから、下のほうでも良いかなーとおもってるんですが、 どうなんでしょー?? |
49:
匿名
[2010-06-27 23:56:57]
周辺に高い建物はありませんし、下の階でも日当たりはいいと思いますよ。
|
50:
匿名
[2010-06-28 08:59:23]
世界で有名なサッカーマンガの高校がありますよね!
|
51:
匿名さん
[2010-06-28 12:21:02]
毛虫っていますか?
あと、部屋の圧迫感が気になってます。 |
52:
匿名
[2010-06-28 16:48:09]
|
53:
いつか買いたいさん
[2010-06-28 17:59:42]
毛虫っていつ頃から出てくるんでしたっけ?
木から落ちて沢山いるのかと思って、下向いて歩いてみたのですが、見かけませんでした・・・ |
54:
匿名さん
[2010-06-29 10:58:06]
桜の時期じゃないですかね?
ベランダや道にいると、小さい子供がいたらいやですよね。 |
55:
匿名
[2010-06-29 16:30:59]
買うなら上層階ですね。
価格差もほとんどないし上層階が利口だと考えます。 |
56:
購入検討中さん
[2010-07-01 20:59:10]
1回の庭付きもあこがれますねー
|
57:
物件比較中さん
[2010-07-03 22:02:29]
ほんとに真ん中から上の階は売れちゃってるんですね。
まじ油断した。。。 |
58:
申込予定さん
[2010-07-10 21:31:12]
契約されている方が、インテリア相談されていました。
カーテンの見本があったり、バルコニーのタイルとか色々夢膨らむものばかりでしたが、 迷ってしまいますねー。と言われてました。 私も契約したら、来年3月までゆっくり考えたいと思います。 それにしても入居するときにまとめて納品してもらえるのは助かりますね。 |
59:
物件比較中さん
[2010-07-11 11:38:47]
マンションに入っている業者は本当に割高ですよねー。
マンションデベロッパーに入るマージンが乗せられているとのこと。 車みたいにメーカ・ディーラオプション付けると、その分 割引を受けられるようにして欲しいです。 または、オプションで付けた場合は、保証がつくとかかな。 |
60:
検討中さん
[2010-07-19 00:26:21]
明日、建物の説明会があるんですね。
どうしても、間に合わないんで行けないですが、 自信があるから、そういうイベントやるんですかね。 また機会があれば聞いて見たいです。 |
61:
匿名
[2010-07-22 19:10:01]
説明会行ってきました。
たぶん申し込みされた方達がお集まりなんだと思いますが… 実際よくわからず仕舞いで… 毛虫は桜の時期です。 それより、精神的な瑕疵で隣の住宅の方(得に小〇宅)とはうまく話ついてるんでしょうか? |
62:
購入検討中さん
[2010-07-22 22:34:18]
フラットSって、12月までもつんですかね?
募集金額が幾らかわかりませんが、結構友人とかもフラットS利用しているみたいで。 マンションのことも大事なんですけど、1%優遇にはかなり魅かれますね。 |
63:
購入検討中さん
[2010-07-24 11:26:10]
精神的な瑕疵というと、反対運動があるのでしょうか。
そういうのは建設地では見てないですが、、、 |
64:
匿名
[2010-07-24 22:58:22]
たしかに
現地見に行ったけど、反対運動は なかったなー。 |
65:
匿名
[2010-07-27 23:18:03]
精神的な瑕疵の範囲って意外と広いですよね。例えば近所に暴力団事務所があったり、最近自殺があった物件だったりとか。要は精神的に嫌悪する問題のある物件か?ってことですね。今回のケースでは境界線でトラブルがないかどうか心配しているのでは?
|
66:
いつか買いたいさん
[2010-07-30 18:15:45]
葛飾区の分譲マンションの中では、環境は一番いいんだけど
欲しい部屋がもうなかった・・・ もうひとつ北側に分譲していないマンションがあるけど いつ販売になるのかなぁ? |
67:
匿名
[2010-07-30 23:36:52]
近くの高校が気になります。あまり評判よくないようなので、子供に影響はどうなのでしょうか?
|
68:
匿名はん
[2010-08-04 01:37:11]
先週モデルハウス行ってきました。
価格高い部屋以外はほぼ売れていました。場所(環境)が良いので売れますね。 売れているということもり価格は値引きはできないと強気でした。 ホントですかね? |
69:
検討中
[2010-08-10 22:03:56]
値引きは、本当にしてないですね。
私も、しつこく言ってみれば何かあるかな? と思いましたが、全くそんな素振りはなく。 立地がやはり良いし、建つまでまだ時間あるし、 まあまあ売れ行き良いらしいから、仕方ないですね。 |
70:
匿名さん
[2010-08-11 15:35:45]
お昼過ぎにさくら通りを通ったら・・・セミの泣き声が・・・・すごい・・・
夏の風物詩と思うしかないですね |
いいところはあるけど、気になるところも多い
高い価格設定
3000万台の部屋は狭い
駅からちょっと遠い
さくらどおりの虫は飛び込んでくる?
あの電器柱は邪魔
どうしようかな。