大阪の新築分譲マンション掲示板「ランフォルセ茨木について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東太田
  6. ランフォルセ茨木について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-08-27 01:31:00
 

摂津富田まで、徒歩15分と言うことで、駅から少々離れているようですが・・・。
周辺の環境などはどうなのでしょうか?
131戸なので、規模的にも魅力を感じています。
何か情報等ありましたら、お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00

現在の物件
ランフォルセ茨木
ランフォルセ茨木
 
所在地:大阪府茨木市東太田4丁目33番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩15分
総戸数: 131戸

ランフォルセ茨木について

443: 匿名はん 
[2007-04-24 13:57:00]
ゴミの日の朝、ゴミ捨て場の扉の外に放置されているゴミを
せっせとゴミ捨て場の中に運んでいる管理人さんを見ると切なくなります・・・。
扉の外はゴミ捨て場じゃないのに。
お布団もベランダにかけて干している家がいっぱいあるし
規約とか読んでないんでしょうかね。
知らないじゃ済まないと思うんですけど。
この板を見ていない方なんでしょうね・・・。
444: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 23:15:00]
最近入居しました。規約とか読んでない方多そうですね。ポストの前に掲示するとか、回覧するとかありそうだと思うんですけどね。最初が肝心ですからね。高い管理費払ってますから、きちんと管理してもらわないと。戸数が多いから、単純計算しても結構な金額になりますからね。新築なのに共有スペース結構汚れてますし、一年後はどうなっているのか。ところで、リビングの換気のフィルターの交換と使い方とかで、生活ナントカ?とかいう業者さんが何度か来てはるんですけど、家に上げちゃってもいいんんですかね?ご存知の方いはりますか?
445: 匿名はん 
[2007-04-26 09:10:00]
444さん
それはまぎれもなくボッタクリ業者なので
気を付けましょう。
新築マンションの入居時にはどこのマンションにも
出没しますね。
換気扇のフィルターや浄水器のフィルターとかの
業者が多いですね。
446: 匿名 
[2007-04-26 11:59:00]
住人で作る管理組合とかが発足すれば
規約の件はマシになるんでしょうかね。
内覧のときに管理規約もらってないとか言ってる人いましたけど
契約のときに読み合わせもしてるし、それはないでしょう、と。
意識の差ですかね。
そりゃ、ウチだって布団をかけて干したいけど
みんながやってるからって違反してはいけないんだぞっと
葛藤してます。我ながら情けない・・・。
447: 周辺住民さん 
[2007-04-26 16:03:00]
布団は、管理規約に書いてあるからベランダに掛けてはいけないのではなく。
転落した場合危険であるとか、きちんとした理由があるのだから守らないと
いけません。ベランダに天日で干したいのなら、そういう物干し台を購入
されて、ベランダの中で使用されるのが良いのではないでしょうか?
448: さくら 
[2007-04-26 17:08:00]
お久しぶりです
やっと 引越しの片付けも 大方終わり 少し落ち着いてきました
こんなに サイトが盛り上がっているなんて・・・
ゴミは毎回 大変なことになっているようですね うちの旦那様が申しておりました。
ゴミのことやら 布団のことなど 「ええやろ 我が家 一軒ぐらい・・」とやってしまう方々は
このサイトなど 見ていないんでしょうね
集合住宅だから規約がある 約束事が守れないなら建立ての居住に移るべきですよね
物干しを購入して頂いて みなが気持ちよく すごせる マンションにしたいですね
449: メタボ 
[2007-04-30 00:55:00]
なんだかしばらく見ないうちに、にぎやかなサイトになっているとは・・・
入居からはや一ヶ月が過ぎ、GW突入ですね。契約&引越しなどで何かと物入りだったのは、どの方も一緒だとは思いますが、皆さまはこのGWをどのように計画されていますか?
我が家はまだ考えていない状態で後半の連休を思案しております。
450: ご近所 
[2007-05-05 00:40:00]
こんばんは。ドアストッパーや玄関ルーバーアミ戸のちらしがよく入っていますが、つけられた方いいますか?ドアストッパーは付けたいのですが、ねじ止めすると書かれているので躊躇しています。
451: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 21:12:00]
上の階の音って結構ひびきませんか?
何か靴で歩いているような、金槌で何か打ち付けているような音が昼夜問わず聞こえてきます。
夜中の12時頃でもにコツコツというかトントンというか。
引越しのご挨拶に伺った際に上下とも留守だったので、
今度再度伺おうと思いますが「静かにして下さい」とも言えないしなあ…
気をつけているつもりですが、ウチも結構響いていたらと心配です。
452: 匿名さん 
[2007-05-07 01:08:00]
>>451さん
外の廊下の音かな?ちなみに上層or下層?
うちは物音ひとつしません。
シーンという感じです。
453: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 09:26:00]
>>452さん
ウチの真上の部屋から聞こえます。今もコツコツコツコツ。
歩行音のようですが、スリッパというより、大理石のフロアをOLがハイヒールで闊歩しているような、硬い木底の靴で歩いているような。下に響くの関係無し!という潔い足音です。
もうすぐ子供がうまれるので余計に気になるのかもしれません。
挨拶しても聞こえてないのか返してくれない人もいますし、マンションってこんなモノなのかなあと、もっと気持ち良く生活したいのになあと集合住宅初心者はちょっとブルー入ってます。
454: ひまわり 
[2007-05-07 13:54:00]
うちは中層ですが、上からの音は聞こえないに等しいぐらい静かですよ。何の音でしょうね・・・。
ファミリー向けの物件だけあって、顔を合わせた方はほとんど挨拶返してくれて嬉しく思っていたのですが、全員ってわけではなさそうですね。
ま、まだ引っ越して環境に慣れていないのはお互いさまですから、返事がなくても挨拶は続けたいと思います。続けていけば、雰囲気も変わるはず・・・と期待してます。だってこれからずっと住む家ですから気持ちよく生活したいですもんね。
もうすぐお子様が生まれるんですね!!不安も多いでしょうけど、楽しみですね。暑くなってきたので体調には気をつけてくださいね☆
455: 匿名さん 
[2007-05-07 17:29:00]
>>453
当方引越しマニア(?)ですが、大抵、上階廊下の歩行音は、共用廊下側の部屋には響いてしまいますね。
まぁみんなで気をつけるしかないですね。特にヒールを履いた女性の方。
456: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 23:02:00]
453です。
レス有難うございます。

>>454さん
静かなんですか。
ウチも気がつかない所で迷惑かけてるかもしれませんし、
お互い気持ち良く生活できる様に気を付けたいと思います。
体調気をつけます☆

>>455さん
共用廊下の外靴の音ではなく、気になるのは室内の音です。
共用廊下の靴音なら諦めがつきますが。
ほとんどベランダ側のリビングで過ごしていますので、その真上の部屋から聞こえるんですよ〜。
おお〜ベランダに向かって歩いているなあと。鋼鉄の室内履きでも履いているんでしょうかねえ。
457: むきゅ 
[2007-05-08 08:35:00]
私も以前にアパートに住んでた頃、子供のカタカタ(っていうのかな?)の音が響いているような気がして、下の人には気をつかってました。たまたま下の人もママさんで、夜8時には寝かすのでそれまでなら気にしてないよって人で助かった経験があります。一緒に遊びにも行ったりしていたし、そんな関係が作れればお互いにいいですね。
458: 匿名はん 
[2007-05-08 14:33:00]
ココにいるみなさんは、上下左右への挨拶とかはしっかりされてると思うんですが
やっぱり来られたくない方もいるんでしょうか・・・。
我が家は入居が早く、上下左右の方が挨拶に来られてから入居を知って
家族全員そろってから再度挨拶に伺っていました。
最近、残りの方が入居した気配があったので菓子折りを持って挨拶に行ったのですが
「ウチは何も用意してないからいいです」と言われ(一応渡しましたが・・・)
その後、改めて挨拶に来られるでもなく今に至ります。
結構年配の方だったのでなおさら意外な感じがします。
まだ上下左右の中で1件入居されていないようで
入居されたのに気づいたらこちらから行くべきか
来ないということは「来られたくない」ということなのか、と考えてしまいます。
難しいですねぇ、集合住宅って・・・。
459: さくら 
[2007-05-14 11:37:00]
GWもすぎ 各御家庭では 来客があったりと忙しい週末を過ごされた方もいたでしょうか

PCの件で詳しい方いましたら 教えて頂きたいのですが
私は昼間 仕事で家にいないので夜数時間PCを使うぐらいなのですが
回線は どこのプロバイダーを使うのが一番安いかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか

                    悩み中のさくら
460: 匿名さん 
[2007-05-14 14:50:00]
461: ぽかぽか 
[2007-05-15 14:29:00]
みなさん、こんにちは。
換気口のフィルターを業者さんが販売に来ていますが、他に購入方法はないのでしょうか?
安いかなーとか思いますが、まだ知識もない状態でまとめ買いするのも気が引けるので・・・。
なにかご存知でしたら教えてください
462: 匿名はん 
[2007-05-17 10:50:00]
>ぽかぽかさん
正規品は、説明書のファイルに注文はがきが入ってましたよね。高いですけど。
業者さんは後々しつこくされそうなので気が引けるんですが・・・。
ウチもどうしようかと思ってます。
「室内換気口フィルタ」とかで検索すると
換気扇フィルタとかエアコンフィルタ、
花粉防止マスクとかで代用している別のマンションの方がいっぱいいます。
フィルタに骨組みが付いてるので
当マンションの場合はどうかな、とは思いますが。。
463: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 14:11:00]
昼間にラジオか何かがかけられているのか、外がうるさいんですけど、一体何でしょうか。
昨日の夕方は君が代がずっと流れていましたし、今日も朝9時過ぎ頃?から運動会か何かの実況中継みたいなのが14時過ぎの今も流れてるんですけど…。
何やら騒音おばさんを思い出させるような…。ちょっと気になります。
464: 匿名はん 
[2007-05-23 18:31:00]
>>463 入居済み住民さん
大学がそばにありますからねね
2〜3日の辛抱だと思いますよ
465: 周辺住民さん 
[2007-05-23 22:42:00]
今日は藍野短大の体育祭でした。
なぜこの時期に?とも思いますが
音楽はそのせいですよ
466: にょん 
[2007-05-23 23:26:00]
花火長かったですねー
この時期に花火が見れるとは思いませんでした☆
弁天の花火は見えるのかなあ・・・
467: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 08:26:00]
>464さん
>465さん
>466さん

463です。
有難うございました。体育祭だったんですね。ほっとしました。
短大で体育際ってあるんですね。私のトコが無かっただけかな。
468: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 13:13:00]
共同アンテナ?ってあるんでしょうか?
WOWOWだけ視聴したいんですが…。
469: メタボ 
[2007-05-28 01:17:00]
足音が気になるという書き込みが前にありましたが、最近気になるのは夜中の廊下での話し声です。皆さんの価値観と私の価値観がどこまで合うか分かりませんが、21時以降って寝ている方もおられますし、その辺りの常識は踏まえていただきたいかと。
これは引っ越してきてからずっと思ってきました。細かいことかもしれませんが皆さまとは末永いお付き合いになるかと思い書き込みました。
470: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 12:52:00]
入居してから、いろいろと気づくたびに順次手直しをしてもらっています。
内覧会の時にたくさん指摘していた人はこんなところも見ていたのだなあと思い、感心することしきりです。
471: 匿名はん 
[2007-06-02 22:02:00]
>470さん
玄関の大理石にうっすら日焼けあとみたいなものがあるんですが
一度変えてもらったときに色調が合う石がなくって苦労したので
なんか放置してしまってます・・・。
ちなみに、直してもらいたいところがあるときって
どこに言えばいいんですか?
4月に真柄の人がいるときに壁のキズの修復を
頼んだのに来てくれなかったんですよね・・・。
472: ご近所 
[2007-06-03 13:30:00]
6月に入り、そろそろ管理組合が立ち上がる時期ですね。いつ頃告知されるのかな??
(そもそもどこで実施するのかな?集会所では人数入らないと思うし)

手直しで思い出しましたが、6人乗りエレベーター1階の扉内側の黒いシミ、きれいにして欲しいですね。あれもどこに言えば言いのだろう?あと水道代、確かマンションから請求となっていたと思いますが、どうなっているのでしょうか?どなたかご存知ですか?
473: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 17:12:00]
補修は管理人さんが窓口ですよ。
474: 匿名はん 
[2007-06-13 20:38:00]
こんばんわ。
玄関の大理石とかあまり気にしていなかったので
今頃ドキドキしています。

そして、インターネット環境について伺いたいのですが、
Do CANVASにされている方は多いのでしょうか?
接続のスピードとかはどんな感じなのでしょうか?
(ネットには問題ないですか?ゲームなどは出来そうでしょうか?)

ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい!
475: 匿名さん 
[2007-06-13 22:09:00]
>474の匿名はん

こんばんわ。
DoCANVASにしています。
ゲームはしないのでよくわかりませんが
Gyaoやyoutubeの視聴も問題なくできますし
ネットサーフも結構サクサク動きますよ。
ベストエフォートなんで使用者が多いときは
多少重くはなると思いますが、それほど感じませんね。

ちなみに、ルータでポートの開放などが必要なゲームの場合は
月額500円のグローバルIPサービスを
オプションでつける必要があります。
476: 匿名はん 
[2007-06-14 21:33:00]
>475さん
ありがとうございました!

あまりこのDo CANVASの情報がなく心配していたのですが
使ってる方の生の声が聞けてよかったです。

オプションの価格も踏まえて検討していきたいと思います。

ありがとうございました。
477: さくら 
[2007-06-20 11:38:00]
久々の書き込みです

水道代 ついに来ましたね
下水道代は次回から とありましたが
いくらぐらいになるんでしょうか・・・
水道代×2 ぐらいの金額になるんでしょうか?

8月ぐらいに 組合発足召集されるんですかね・・

                  さくら
478: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 21:07:00]
下水道代、きっとそれくらいだと思いますよ。ところでこのマンション、清掃業者とか入らないんですかね〜 管理人さんがチョコチョコやってるくらいではとても間に合わないと思うんですけど。かなりいろいろなところが汚い感じなんですが。特に廊下とか。遊びにきていた友人にも、指摘されちゃいました。一戸建てと違って、マンションって自分の部屋だけじゃなっくて総合的にきれいじゃないと財産価値が下がりそうで。
479: 匿名はん 
[2007-06-22 08:16:00]
最近、上の階の方が入居してきたようで、少し困ってます(;O;)
どうもお子さんがいらっしゃるようなのですが、物音と声がものすごく大きいのです。
夏ですし、網戸にしていらっしゃるご家庭が多いのとお子さんなのでお昼間は仕方ないにしても、夜の10時以降、おそらくお父さんがお帰りになってからだと思うのですが、テンションがますます上がるようで、ドタンバタンという音の他に叫び声や時には泣き声まで聞こえてきます(昨夜は親子でプロレスをされているようでした)。
お子さんですし、やもえない事情がある事は承知しておりますが、やはり夜間は周囲の方への配慮を願いたいものです。
分譲マンションとはいえ、やはり集合住宅であり、周囲への音が完全に遮断される訳ではないので、もう少し気を付けて頂きたく思い、思わず書き込みをさせて頂きました。
申し訳ございません
480: 匿名さん 
[2007-06-22 21:30:00]
清掃業社の方ってそんなにたくさん入るんでしょうか。
以前住んでいたマンションでは清掃員の方が1人
毎日午前中に階段やエレベータホールなどを
掃除されていましたが
廊下のワックスがけなどの大々的な清掃は
年に数えるほどしかされていませんでしたよ。
頻繁に廊下をバタバタ往復されるのも
プライバシーの面からどうかと思いますし
普通、そんなものなのでは?
481: サラリーマン 
[2007-06-25 22:57:00]
朝通勤時間帯のエレベーター内は香水の匂いがキツ過ぎる。誰も乗っていない時でも、匂いが充満している。しかも毎朝。正直不愉快で仕方ない。エレベーターの中は共有の空間です。少し周りの事も考えて下さい。
何でもやり過ぎは禁物です。
482: メタボ 
[2007-07-14 02:08:00]
なんだか梅雨真っ只中ですね。
しかしこの梅雨が明ければ暑い夏が…
みなさんは夏の予定はたてましたか?我が家は日帰り海水浴くらいかな・・・
483: 匿名ちゃん 
[2007-07-15 08:22:00]
先日夜、来客用の駐車場を予約し、車を置こうとしたら
すでに別の車が置かれていました。
その車の中には特に使用承認証らしきみたいなのはなくて
たぶん無断駐車だと思われます。
こっちは予約して使用料払ってるのに、ありえないと思いました。

まだ、こちら側の車が小型だったのでギリギリ駐車できたのですが
気分が悪かったです。たぶん、マンション住人の方ではなく、周辺住民の方?と思っています。

これは、管理人さんに言ったらいいんですかね?
484: 匿名さん 
[2007-07-16 13:54:00]
>483
それは腹立ちますね。
使用承認証なしの車はナンバー控えて警告貼るくらいのことしたほうが良いですね。
485: さくら 
[2007-07-16 16:35:00]
その無断駐車車ってシルバーのおっきいボックス型の車ですか?
私も気になっていました。
6月半ばくらいから よく見かけます
ちゃんと車庫はかりているかたなのでしょうか
すごく気になります
以前この書き込みにも 来客用の駐車場普段駐車していいんですよね?
といったないようのことがありましたが ちょっと気分悪いですよね

あと 集会場の下の自転車置き場にずっと黄色い折りたたみっぽい自転車がとまっていて、管理人さんかな? 張り紙されていたようですか
ここ何日間で そこにもう一台置かれています
無断でおいているのか何なのかわかりませんが 気になります

8月の組合の会議でそんな話も出ますかね?
486: 匿名さん 
[2007-07-17 01:30:00]
>485
なにわ70○8のシルバーの車?w
487: 匿名ちゃん 
[2007-07-22 20:20:00]
ほんと、すごく気分悪かったです。
車は白のワゴンで、ナンバーは大阪ナンバーでした。さくらさんが
おっしゃっているのとは別ものですかねぇ??
なんか業者さんの車かな?会社名らしきものが書かれていたので。

駐車する際、使用許可書を外から見えるようにする事を
徹底して欲しいです。でないと、許可されてるかどうか見た目では
解らないですもんね…。
488: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 20:26:00]
廊下や洗面所の電気の交換の仕方、どなたかご存知ないですか?カバーをどうやって外したらいいのかわからなくて。
489: 匿名さん 
[2007-07-24 21:11:00]
>488さん
購入者ではありませんが、引き渡し時に
ガス関係、浴槽、トイレ等々の取り扱い
説明書類のFileをもらわなかったでしょうか?
その中に廊下、洗面所などの埋め込み用の
器具類の説明書があるはずです。
聞く前に自分で調べてからにしましょう!
490: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 00:10:00]
489さん
 ご購入者の方でもないのに、わざわざ気にかけて頂いてありがとうございます。〔もしかしたら関係者の方?〕頂いたファイルはとっくに調べております。
家だけ説明書が入ってなかったら別ですが。仲良しにさせてもらってるお宅にも聞きましたが、ないということだったので。管理人さん経由で確認しようと思ったのですが、その前に誰かご存知かな?と思ってコメントさせてもらったんです。
491: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 12:57:00]
カバーごと引き抜いたら開けられますよ。針金みたいなので留まってます。
492: さくら 
[2007-07-26 14:14:00]
我が家も早速玄関のダウンライトが切れて
主人に変えてもらうときに 書類調べましたが なかったです!
なんか こちょこちょいらったら 取れたらしいですが・・

わたしは玄関の表札がどのようについているのかわからなかったです
管理人さんに聞くと あら簡単 磁石でついていたので
左右どちらか端を 押すと ぱこっと外れました
いろいろ細かいことは 体験しないと わからないものですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる