ランフォルセ茨木について
251:
焼肉
[2006-11-13 14:03:00]
|
||
252:
らーめん
[2006-11-15 21:34:00]
焼肉さん
はじめまして。展示会行きましたが、特に何も買いませんでした。 カーテン展示とか、コーティングとかしていたようですが ぱっとみたところ、ちょっと割高かなー なんて感じました。 あまり詳しくきいてないですけどね。すみません。 でも、売りに来てた人にちょっと質問しても すぐに返事返ってこなくて少したよりなさげ でした。 高橋開発の営業さんと少し話ししたんですが あまり展示会には、人が着てなさそうな言い方 してました。 この先、何かイベントあるんですかねぇ。 よく知らないんです。。 金消ぐらいなんでしょうか。。 |
||
253:
焼肉
[2006-11-16 16:59:00]
らーめんさん
初めまして。ありがとうございます。 あまり来場者が無かったようですね。 私もコーティングなんか市販のコーティング剤で十分かな? なんて思っています。 どうでしょうか? |
||
254:
らーめん
[2006-11-16 21:03:00]
焼肉さん
HPのぞいてたら、30年保証つきの コーティングなんかもあるようです。 見積もりだしてもらってるので また結果おしらせしますねー (買うかはわかりませんが(^^;) |
||
255:
らーめん
[2006-11-20 20:03:00]
焼肉さん
見積もりでました。。。 結論は。。。 高っ!! 45万位しました。(全部屋すると) でもコーティングはしたいなぁ。。 どこかいいところあったら どなたか教えてくださいねー |
||
256:
完売御礼
[2006-11-26 15:51:00]
完売御礼だそうです。ばんざーい(・。・)
|
||
257:
匿名はん
[2006-11-29 19:19:00]
3月の竣工は間に合うのか心配です。近所の野村さんの同じ3月の物件はほとんどできてそうな感じですが。突貫工事だけはしてほしくないです。
|
||
258:
匿名
[2006-11-30 08:34:00]
もう11月も終わりになりました。
HPは9月に更新されたまま。 11月の工事進捗も更新がない! どうなっているんだろうこの販売主! 完売になればそれでいいのか? |
||
259:
購入者
[2006-12-01 12:03:00]
>258
高橋開発のホームページの営業マン日記には高橋社長の娘婿が自宅の高さ2200mmのクリスマスツリーの自慢をしています。 自分の家の自慢なら個人のホームページですれば良いのに・・・。 そんな事よりも伝えたいもっと大事な事はないのかなぁ? |
||
260:
匿名
[2006-12-01 12:59:00]
259さん。258です。
私も同感です。 営業マン日記では他にもボーリング大会や飲み会等の どうでもいい内容ばかり、ホントにこの会社大丈夫かなって 思いますよねぇ。 もっと大事なことがあるはずと思うのですが? |
||
|
||
261:
匿名はん
[2006-12-01 15:03:00]
どんなところが他社と違って良いのか?
どんなところを気をつけて売っているのか? 今工事はどのフェーズでどんな出来栄えなのか? ちょっと考えただけでも契約者・お客さん・未来の購入者が気にしているところが思いつくでしょうに・・・。 ボーリング大会やゴルフ大会ましてや個人宅のクリスマスツリーの話を聞いても仕方がない。 「22000円のツリーを買えるし、置ける自分の家は良いだろう!」とでも言いたいのだろうか? 「あんたもそんな家を買いなさい。高橋開発でね」という宣伝なのかなぁ? そりゃ、そんな立派なクリスマスツリーが買えて置けるなんて良い事でしょう。 「素直にいいなぁ」と思うが、だからと言って「高橋開発で買う!」に直結する内容とは思えない。 このブログは何がしたいのか不明です。 このままでは契約者の反感買うよ! 見てるんでしょ?気をつけてくださいね! |
||
262:
焼肉
[2006-12-01 16:39:00]
全くその通りだと思います。
ほんとに駄目だな。 |
||
263:
めぇ
[2006-12-03 16:05:00]
購入者の1人です。
ブログは日記であって、もともと日々のつれづれなできごとを書くものだと思います。 他のディベロッパのHPでも完売したら情報更新がなかったり ブログらしきものがあっても近所の施設が紹介されている程度のものしか見かけません。 もちろん、高橋のHPももっと情報を掲載してくれれば、とは思います。 でも、その情報の少なさを補うためにこの掲示板があるのだと思っていました。 フロアコーティングの件など皆さんのレスではじめて知りましたし 色々参考になるなーとROMしていました。 確かに高橋のランフォルセ関連のHP更新は滞っていますが 言いたいことがあるのであれば 高橋の担当が見ているのか定かではないこの掲示板ではなく 直接メールなり電話なりすればいいのではないかと思います。 毒を吐いているのを見ると 今まで何気なく見ていたブログも、うがった見方をしてしまいますし なにより同じマンションに住む購入者として不快で不安な気分になってしまいます。 高橋に対する不満もわからなくはないですが この掲示板を悪口大会にするのではなく これまでのように有益な情報を得られる場として活用させていただければと思います。 生意気を言ってすみません。 |
||
264:
匿名はん
[2006-12-04 10:49:00]
この掲示板は間違いなく高橋開発の営業マンなど関係者も見ています。
毒を吐く? 感想ですよ。感想! もっと本業の掲示板を充実させてそれからブログも書くなら良いが、逆はねぇ〜。 何の為のブログなの?宣伝もしていますよ。というか宣伝が殆んど。 それでも別に良い(企業のブログなので)しかし、個人宅の宣伝みたいなものをお客さんは聞きたくないんじゃあないかなぁ? 一営業マンが情報を発信するという事はこの様な感想(反響)があることも想定して書くべきです。 クリスマスツリーの自慢話聞きたいかぁ? 穿った味方する必要ないし、購入者として何が不愉快になるの? |
||
265:
匿名さん
[2006-12-04 13:31:00]
|
||
266:
匿名はん
[2006-12-04 14:06:00]
べつにわざわざ高橋開発にまで言うほどの事でもないと思う。
変な事書いて笑われるのも、感心されるのもあちらの自由ですよ。 顧客がなんで注意する義務あるんでしょうか? 営業マンに言ったってかわいそうですよ。 社長の娘婿にケチつけるなんてできないし、自分で見つけるしかわかる手はないんじゃあないの? 言いつける勇気も必要なし。 井戸端会議の話題に過ぎないですよ。 |
||
267:
匿名で
[2006-12-04 14:18:00]
井戸端会議の話題に過ぎないなら、この掲示版
いらんだろ。 |
||
268:
匿名はん
[2006-12-04 15:12:00]
営業マンの「日記」なんだから
何でもいいじゃない? 「トイザラスのでいいだろう!?」とか俺と価値観も同じで逆に安心したよ。 2200mmって表示が職業病か痛々しい気もするが、それを22000円と勘違いするほうが悲しいぜ。 別に生のモミの木切り倒してきたわけじゃあるまいし・・・ |
||
269:
購入者
[2006-12-04 16:26:00]
22000円の件は勘違いでした。
数万円がいつの間にか22000円になっていた。 お恥ずかしい限りで・・・。 |
||
270:
匿名はん
[2006-12-05 03:45:00]
268
絶対、高橋開発関係者。 |
||
271:
購入者
[2006-12-05 10:48:00]
>267
掲示板なんて所詮、井戸端会議の延長ですよ。 井戸端会議そのものは情報収集の原点でそれがネットで出来るだけの事じゃあないの? 井戸端会議は必要ですよ。これを口コミと言うんです。 口コミは大事。井戸端会議も大事。必要なコミュニケーション手段だと思うが・・・。 私は否定しないけどなぁ。 |
||
273:
購入者です
[2006-12-06 23:07:00]
竣工→引越しを心待ちにしつつ久しぶりにのぞいてみれば、荒れてますね・・・(汗)。確かに最近の高橋開発さんのHP、すっかり一戸建てのほうにいってますねぇ・・・。既に売れた物件よりこれから売る物件の方が大事なんです。みたいなノリですね。少しがっかり。うちらの営業担当さんはすっごく感じよかったのに・・・。(途中から異動しちゃいましたが・・・。)とにかく竣工、内覧会の時期になったら色々慌しくなるので、そのときに向けて準備をしなければね。皆さんは内覧会、建築士の立会いどうされますか?5万前後って聞きましたが、プロに任せてこの値段なら「アリ」でしょうか?どう思われますか?
|
||
274:
匿名くん
[2006-12-06 23:32:00]
こんばんは。^^
273さんに質問です。 マンションを買うのが初めてなもんでよくわからないのですが、内覧会って具体的に何をするのでしょうか?また、建築士の立会いをしたらどうなるのでしょうか? |
||
275:
匿名はん
[2006-12-07 00:17:00]
高橋開発の仕事は契約をとるまでではない筈です。
契約した物件をお客様にきちんと引き渡すまでが仕事です。 このご時世マンションに対しての不安を少なからず感じて竣工・引渡しを待っているお客さんの事を忘れているのがいけない。 契約者が待っているからこそ、きちんと情報提供するのが誠意ある会社のすることですよ。 「契約したんだからちゃんと造ってやるから、タダ黙って待っていろ」とでも言うのか? 違うでしょ?「こうやってきちんと造っているから安心してください!」って言うのが筋です。 そりゃ未来のお客さんの為の情報発信も大切でしょう。 でも契約者を結果的に蔑ろにしていると感じさせるのはどうかな? 猛反省してもらわないと・・・。 クリスマスツリーの話題もいいよ。でもそれはキチンとしてから次の話ですよね。 皆さんどう思いますか? |
||
276:
匿名2号
[2006-12-07 21:02:00]
戸建を高橋開発で購入した者です。
契約して、完成して入居日当日くらいは顔を見せても良いのでは????? 売ればそれまで?現在まで一切お顔を拝見してません・・・・・????? 可笑しいよね!幻滅です! |
||
277:
購入者です
[2006-12-08 06:30:00]
私たち家族は購入時に担当者の方とお会いしてから、こちらから連絡しないと大切な話が聞けないという状態がつづきました。正直言って営業担当の上司の方が印象悪く、でも価格が安いので購入しましたので、文句はいえないのでしょうが。営業のみなさんは、全体的に他の会社に比べてかなりレベルが低いですね。それだけに内覧会には専門の建築士の立会いを依頼することにしています。そのことを営業の方に話をしたら、かなり態度が横柄にされたので、よほど嫌なのでしょう。娘婿さんが(ツリーやご自身のことが多い内容)、そのような姿勢のブログを書いておられることをみれば当然なんでしょう。
|
||
278:
匿名さん
[2006-12-08 12:03:00]
|
||
279:
購入者
[2006-12-08 15:32:00]
久々に見てみたら何か荒れてますね・・・。完成を指折り楽しみにしているのに何か暗い気持ちになってしまいました。私の印象としては確かに購入後の連絡はないに等しいですが、マンション購入は初めてなもので「ま、こんなものかな」と思っていました。こちらからの問い合わせには迅速に対応してくれますし。
ただ、購入者としては工事の進行状況とか売れ行きとか気になるからこまめにホームページをチェックしてるのに、マンションとは関係ないことばかりの日記とかしかなくて残念です。しいて言えば社員のプライベートは全く興味ないです。その書き込みする時間を使ってたとえ1行でもいいから「5階まで工事が進んでます」とか「順調です」とか現状を書き入れてくれたらいいのになって思います。 せっかくインターネットが普及してタイムリーにホームページが更新でき、閲覧できるんだから購入者側の求めるものをうまくキャッチしてほしいですね。 |
||
280:
らーめん
[2006-12-09 01:40:00]
内覧会って何するんでしょうか、僕にも教えてください。
結構評判悪いので、ちょっと心配になってきました。。 せっかく高いお金出して購入したのになぁ。 (もちろんローンだけど ^^; ) とりあえず、購入者同士でいいあらそいっぽいことは かなしすぎるんでやめましょ。。 高橋開発さん、しっかりしてよー。 みなさん、ご存知でしたら教えてほしいのですが 今後のスケジュールってどんな感じなんでしょうか。 なにかしておかないといけないことってあるんですかね?? よろしくおねがいします。 (あと、しょうもないことなんですが 「規約に同意しレス」ぼたんの横のsageってなんでしょか??) わからないことだらけですみません。 |
||
281:
匿名はん
[2006-12-09 15:33:00]
|
||
282:
るった
[2006-12-10 19:36:00]
皆さんこんばんは。初めて書き込みします。
うちは、4月ぐらいに契約したので入居まで1年もあるのか。。と、思っていましたが 気がつけばもう12月。全然準備できてませんねぇ^^; 内覧会のことですが、うちは業者さんにお願いしようかと思っています。 素人が見るよりも、必要な所をきっちり見てもらえるかなと考えています。 自分で見ると、表面の傷とかがどうしても気になっちゃって大事なところを 見逃す可能性があるかなと。。 そのことを担当の営業の方にお話したところ、快諾してもらえました。 あと、うちはフローリングのコーティングを外の業者さんでお願いしようかと 考えているのですが、その際の施工は鍵を受け取った後、入居までの間に行う ことになるそうです。 見積もりは、内覧会の時に出来るかな。。これも聞いてみよう。。 バルコニーのタイルも考えてはいますが、手が出ないぐらい高いですね;; 皆さんは、内装等どうされますか?? これから先の予定は、ローンの契約、内覧会、引渡し、引越しかな? 多分年明けぐらいには内覧会の日程も分かってくるらしいですね。 今から、どんな部屋になってるのか楽しみです。 私も社宅から初めてのマンション購入で分からないことばかりです。 皆さんとこれから入居までの準備等で情報交換出来たらいいなと思っています。 ご近所になる皆さんこれからもよろしくお願いします。 |
||
283:
購入者です
[2006-12-10 20:35:00]
>282さん 高橋開発の方ですね 私の書いたのを見て急に高橋開発の営業さんから電話がありました。建築士の立会いをどうぞと、前の態度から一変していたので 書いたのがわかったみたいです。もっと責任のある仕事を自信を持ってしてください。今日も、あいかわらずの娘婿さんのブログでした。
|
||
284:
購入者
[2006-12-12 11:52:00]
モデルルーム取り壊していますね。
|
||
285:
らーめん
[2006-12-12 20:33:00]
匿名はんさん
sageの意味わかりましたー ありがとうございます。 みなさんへ 内覧会に建築士の立会いって、どうお考えですか? 前にカキコしたときは必要かなーって思ってました。 でもよく考えたら、新築マンションって何年か保証されてるんですよね? 瑕疵担保責任も何年かあるはずだよなーって思ってるので やっぱいいかー なんて思ってたりもします。 でも、不安なのでとりあえず呼んだほうがいいのかなー。。 内覧会って、なにかサインでもしないとだめなんでしょうか。 「僕はもうOKだすので、今後は文句いわないよ」みたいなやつ。 あっても当日はサインしないつもりなんですが。 内容読んで、必要なら建築士さんよぼうかなーなんて思ってます。 素人が一日見てもなーんにもわかんないよ。。 建築士さんは、どういうところ見てくれるんですか? ご存知の方教えてください。 高橋開発さんへ もし読まれているなら、購入者の不安を取り除いてください。 工事状況もHPではよくわからないので、電話とか 購入者にしてください。数分のことだからそれくらいの 時間はあるでしょう?無理ですか? おねがいします。よい関係にしましょう。 気持ちよく入居したいです。 |
||
286:
くんくん
[2006-12-15 22:09:00]
みなさん火災保険どうされますか?おすすめの会社とかあれば教えてください。会社によって全然金額が違うんですよね。
|
||
287:
匿名はん
[2006-12-18 17:27:00]
今日マンション見に行ってきたんですが…
本当に間に合うんですかねえ。不安です。 |
||
288:
匿名はん
[2006-12-18 18:21:00]
今の状況で3月に間に合うほうが反対に怖いぐらいです。
|
||
289:
匿名はん
[2006-12-19 01:57:00]
マルヤスの駐車場から見るとよくわかりますね。
|
||
290:
匿名
[2006-12-20 14:00:00]
今のままじゃ4月に引越しは出来ても、外周り(公園等)の工事は
まだやっている状態かなぁ。 |
||
291:
ご近所
[2006-12-31 01:08:00]
かなり久々の書き込みです。
建築、順調に進んでいると思いますよ。 公園の工事は取り掛かりが最後でしょうけど、たぶん2〜3週間で 完成するレベルではないでしょうか? (遊具が1・2個の公園ですし) 引越しアンケートが届きましたね。 幹事社は個人的にはどうも・・・。 他社利用を考えているのですが、皆さんはどのようにする予定ですか? あと、マンションギャラリー閉鎖になりましたけど、未だに171号沿い や赤大路の看板(私が知っている限り計3箇所)や、周辺の電柱に括り付けた 誘導板がいくつかそのままになっていますね。 一度周辺を点検した方がよいですよ>高橋開発さん いよいよ竣工の方もカウントダウンになってきましたが、来年よい年に する為、この板でも情報交換できればうれしいです。 |
||
292:
匿名
[2006-12-31 23:47:00]
本日、年内最後に現場を見てきましたが
13Fまで建ちあがってくるといよいよだなって 感じですね。 このまま無事に工事も進んで春の入居が楽しみです。 しかし、私もご近所さん同様に 看板の方、早く撤去して欲しいです。 |
||
293:
ばあば
[2007-01-10 10:55:00]
あけましておめでとうございます。
いよいよ引越しまでのカウントダウンが始まった!って感じです。 そろそろ色々な日程が具体化していくんでしょうね。そう思いながら何も出来ていない というのが実情ですが。やらなければいけないことを書き出してクリアしていくつもりですが 皆さんはどんな感じですか?またいろんな情報をお願いします。 |
||
294:
匿名はん
[2007-01-19 23:20:00]
久しぶりに現地見てきました。早く中が見たーい!!
|
||
295:
匿名はん
[2007-01-20 00:10:00]
もうブルーシートははずされているのですか??
|
||
296:
メタボリ
[2007-01-20 23:09:00]
今日現地を見て来ました。ホンマに3月下旬に間に合うのか不安です。
間に合わない場合はいろんな部分で非常に困るのですが、高橋開発から何か説明を受けられている方いませんか? もし間に合わない場合皆さんはどう考えてます?一時が万事なんで考えてしまします。 こんな書き込みするとおぼろげに詳しい書き込みがあるようですが、不信感を抱いているからHPに週一くらいで些細なマンション情報でも更新してくれたら安心しません? |
||
297:
うむ
[2007-01-21 10:49:00]
メタボリさん、こんにちは。
わたしも、間に合わなかったときを考えると不安です。。 いまのアパートの退去もあるし。。 いちおう、高橋開発さんから3月に間に合う と連絡がきてるので、おまかせするしかないですが。。 もし、まにあわなければ アパート代とか発生した費用は 高橋開発さんになんとかしてもらいたいですね。 まにあうといっているのだから。 みなさんへ いよいよ明日、あさってと ろーんけいやくですねぇ。 だんだん現実感がでてきましたねー |
||
298:
ムキュ
[2007-01-22 20:27:00]
風呂に備え付けのテレビは地デジになっても見られるのでしょうか?
|
||
299:
ご近所
[2007-01-23 01:01:00]
みなさん、こんばんは。
工事遅延時の対応についてですが、 売買契約書の第5条で、引渡しが遅れる場合は 売主は買主に速やかに告知なしかればならないと 記載されていますが、買主は異議申し立ては 出来ないと書かれています。 速やかな告知がなければ問題に出来ますが、 逆に言うと通知さえされてしまえば、文句は 言えない事となります。 もっとも、引渡しまでのスケジュールが郵便で 通知されたので、大丈夫なんでしょうけど。 それよりも私は、内覧会の設定日がとても気に なります。私の所は3月10日となっていましたが、 違う日の方はいらっしゃいますか? まさか120戸余り全てを対象に一斉に内覧会を実施 するのでしょうか?? また、日だけ設定されて戸別の時間指定がない所を見ると、 入居予定者が一斉に見て回るという事ですよね。 他の掲示板を見ていると、施工業者同行の上で不具合箇所を チェックしているようですが、入居者が一斉に内覧したら、 業者側は手が回るのでしょうか? (それとも、どこかで業者は待機していて「何かあれば呼んで 下さい」というスタンスで、いちいち呼びに行かなくてはなら ないのか・・・) とにかく内覧会では、伝をフル活用してしっかりチェックを しようと思っています。 ※本日ローン契約に行かれた方、どんな感じでしかた? |
||
300:
めぇ
[2007-01-23 02:02:00]
みなさん、こんばんわ。
ご近所さん、うちも内覧会10日ですよ。9時半からです。 2人で確認しきれるか不安なので立会いも検討してます。 私達は高橋開発や営業さんに特に不満があるわけではないですけど 舞い上がってしまって見落としがあると後で面倒かと思いまして。 22日に連れがローン契約に行ってました。 ローン契約のほかにネット、アリさん(引越し)、 損害保険の説明があったみたいです。 地震以外(火災など)の保険で 最初に9万円支払って35年保障とか言ってました。 詳しく聞いてないから正確性にかけるかもしれませんが・・・。 ついでに今日マンションを見てきたそうですが 遠目から写した写メを見た限り全面ブルーシートでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
展示会行かれましたか?
行かれた方、どんな感じだったか?
教えて頂けないでしょうか?
私は仕事の為行けなかったので。