ランフォルセ茨木について
2:
ご近所
[2006-03-05 22:49:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-05 23:07:00]
|
4:
匿名はん
[2006-03-19 15:31:00]
モデルルームは見たことはありませんが、現地に行ってきました。
とても、閑静な住宅地にありましたよ。環境はいいっと思いましたよ。 問題は高橋開発だと思います。一戸建ての時は営業マンの感じが悪かったです。 後、ごちゃごちゃしているので、どうかなっと思っています。 それに、金利が上がりそうなので、怖いです。 |
5:
ご近所
[2006-03-19 22:52:00]
04さんへ
>後、ごちゃごちゃしているので、どうかなっと思っています。 これって、現地が宅地の中にあるので、道が入り組んでいるという意味ですか? そういう意味なら大通りから現地に行くには、確かにごちゃごちゃしているかな。 でも、南側の宅地は、新築の大きな家ばかりで、とてもよい環境と思っています。 金利は、私も怖いです!! |
6:
匿名はん
[2006-03-20 23:21:00]
こんばんわ。私もここの情報気になるのですが、高橋開発の情報は掲示板にもあまりないですね。
管理会社も良く分からないのですが、何をポイントに皆さん見ていかれてるのでしょうか? 是非アドバイスください。 駅から171号を超えないといけない点と小学校が少し遠いのも気になりますね。 |
7:
匿名はん
[2006-03-22 23:17:00]
茨木でマンションを探しているのですが、
最寄駅は摂津富田なのに茨木市なのですか? |
8:
匿名はん
[2006-03-22 23:54:00]
摂津富田の北側に茨木と高槻の境界線があって、ちょうどこのマンションはぎりぎり茨木市になりま
す。でも、少し行くとすぐに高槻市です。 07さん、どこかマンション見られましたか? 私も今探しているところです。 |
9:
匿名はん
[2006-03-23 01:27:00]
情報が少ないので、近所のランフォルセのマンションを3件程外から見てきました。
しっかりした建物で、管理も行き届いているような印象でした。 (3件とも築浅なせいもあるでしょうが・・・) |
10:
匿名はん
[2006-03-23 17:26:00]
モデルルーム行きました。生ごみディスポーザーが付いていました。他も悪くなかったです。案内し
てくださった方はとても丁寧に応対をしてくれました。 徒歩15分とありますが、私は現地に不案内なのでもっと時間がかかりました。どの経路をとれば1 5分でいけるのだろう? 他の方も書いておられるように周りは、新築の一戸建てばかりなので、とても閑静な感じがしまし た。 |
11:
匿名はん
[2006-03-23 23:56:00]
そうですか、ぎりぎり茨木のところなのですね。
すいません、私はすでに昨年茨木でマンションを購入したのですが、 会社に神戸の方に住んでいる友人がいて、茨木でマンションを探しているので、 協力しています。171を渡ったところでしょうか?ヤマダ電機は茨木かな? |
|
12:
ご近所
[2006-03-25 00:09:00]
11さんへ
ヤマダ電機は、境界線高槻市側です。 ヤマダ電機のすぐ西側の道をそのまま2・3分北上すると、 現地です。(車では、途中までしかいけませんが) |
13:
匿名はん
[2006-03-25 22:59:00]
12さん、ありがとうございます。
現地には車ではいけないのですね。 とりあえず、ネバーランドを勧めていますが、 ランフォルセも伝えておこうと思います。 |
14:
匿名はん
[2006-03-26 16:19:00]
やっぱ歩いて20分はかかりますか?
|
15:
匿名はん
[2006-03-26 22:36:00]
早歩きで20分は必要だと思います。
しかし、近くにマンションがたくさんあるように感じます。 子供はたくさんいそうなので、安心だと思いますよ。。 友達がたくさん出来る環境ですよ。 |
16:
ご近所
[2006-03-27 00:48:00]
小学校まで確かに遠いのですが、公園も複数有り、子供がそこでたくさん
遊んでいるのを見て、小さい子供のいる家庭には、良い立地だなと感じました。 あと、ヤマダ電機横の道からは徒歩でしか現地に行けませんが、別の道から車で 現地に乗り入れることはもちろん出来ます。 |
17:
匿名っち
[2006-03-28 00:50:00]
171の騒音はどうでしょうか?
|
18:
ご近所
[2006-03-28 01:58:00]
171号から直線距離で300m以上離れています。また現地と171号の
間には90年代に建てられた分譲マンションや新築分譲宅地があり全く影響は ありません。現地からは171号は全く見えないです。 |
19:
匿名はん
[2006-03-29 22:23:00]
立地条件はいいし。問題はないように思えるのに、
この掲示板は人気がないですね。 何か問題があるんですかね? |
20:
匿名はん
[2006-03-29 23:31:00]
駅から遠い・デベロッパーが大手では無い・金利が上昇局面にある・分譲購入
希望者がすくなくなってきている・・・せいかな? 駅近・大手だけが良い分譲マンションとは限らないと思うのですがね。 まだ完成までに1年近くあるせいだとは思いますが、部屋周りの細かい注文も 聞いてくれてとても親切だと思いますよ。 大手で同じ質問をしたら「各部屋ごとの対応は、あとで苦情を呼ぶので出来ま せん」とつれなく言われたのとは大違いです。 |
21:
匿名はん
[2006-03-30 23:01:00]
はじめまして。
最近テレビでもCMしていますね。環境も良さそうだし、安くて手頃ですね でも、高橋開発ってどうなんでしょう? 施工会社や管理会社が気になるのですが… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
分譲マンションも多く静かな住環境で、とてもゆったり生活出来ます。
自転車で駅まで10分前後、徒歩圏内にスーパーも多数あり、生活するのに何の
不便もありません。途中国道171号を超えなくてはならないのが、ちょっと
面倒ですが、公園も多く、小さい子供がいる世帯にはうってつけです。
間取りの自由度も高くとても気に入っています。
ちなみに施工は真柄建設、管理会社は三光企画株式会社との事。
施工主は、他の物件を見たときにしっかりした作りをしていたので安心ですが、
管理会社は???
あと校区(太田小・太田中)の雰囲気をご存知の方、教えてください!