住民の方はどーぞ語っちゃいましょう。
[スレ作成日時]2010-04-23 11:10:15
現在の物件
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート [【先着順】]
![グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
- 交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
- 総戸数: 185戸
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
142:
マンション住民さん
[2011-02-20 23:30:30]
|
143:
匿名
[2011-02-21 23:20:39]
141さん
142さん 回答ありがとうございます! 回線共有で3,000円ぐらいなんですね。 ネットの必要性は感じてはいるものの、実際ほぼ仕事で家は空けてるので、iPhone等にも使えるWiMAXも検討していたりします。 価格コム見てみます!ありがとうございます! まだ固定も引いていないので、141さんのJCOMのセットも良いかもしれません。 |
144:
マンション住民さん
[2011-03-04 08:43:50]
みなさん確定申告はもうお済みですか!?
我が家は本日行ってきますー しっかりと申請して間違いなく申請が行えればいいのですが… |
145:
匿名
[2011-03-13 12:32:49]
地震による被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震が続いていますね。 皆様のお宅は大丈夫だったでしょうか? 高いところから物が落下してお怪我などなさっていらっしゃいませんか? お隣り、近所に声を掛け合うだけでも心強いものです。 どうか地震が終息に向かいますように。 |
146:
マンション住民さん
[2011-03-13 12:35:48]
本当に怖くてびっくりしました。
今も、ちょっとの揺れに敏感になりました。 子供も恐怖で夜は眠りが浅いようです。 被災地に比べればまだここは大したことありませんが、 今までに経験したことがない揺れに動揺しました。 みなさん、いざという時は協力しましょう。 |
147:
マンション住民さん
[2011-03-14 15:56:09]
停電になったら断水します。
皆さん、バスタブにお水を溜めましょう。 灯りを取るために、最悪、ろうそくを使う時は水を張ったボウルにろうそく立を置き、 地震が来て揺れても安全な措置を取りましょう。 着衣への引火や小さいお子さんのやけどにもご注意ください。 灯油を運び入れる人を何人か見かけます。 ここのマンションは石油ファンヒーターや石油ストーブは禁止のはず。 私だけは大丈夫と思っていませんか? もう個人ではなく185世帯が運命共同体です。 灯油の使用、放置はやめましょう。 ご高齢の方や赤ちゃんがいるご家庭、妊婦さん、大丈夫ですか? 困ったときはお互い様。 声を掛け合いましょう。 大きな揺れがあった後はガスが漏れている可能性が大! タバコも控えてくださいね。 一服したい気持ちは私もよくよくわかります。 こういう時こそお隣さんと仲良くして、危機を皆で乗り切りましょう。 |
148:
マンション住民さん
[2011-03-19 22:10:47]
余震まだまだ続いていますね。
我が家は子供がいないこともあって、 まだこのマンションで仲の良い人や顔見知りもおらず、近くに知り合いもいないので、今回の 地震のようなことがあると、とても心細いです。 住人同士で親睦がもてる機会があればいいのですが、 マンションという特性上、難しいでしょうか… そういう関係がわずらわしいと思う方もいると思うので、希望者だけでもあったらいいなぁと思います。 |
149:
匿名
[2011-04-25 01:31:24]
もう売りに出されている部屋がありますね~
|
150:
匿名
[2011-04-25 20:56:30]
支払いが困難になったんですかね…
それとも、はじめから売れてなかったのか… |
151:
匿名
[2011-04-26 00:47:39]
四階と七階ですか?
|
|
152:
匿名
[2011-04-26 02:24:05]
そうです。
同時期に売りに出てるなんて… |
153:
匿名
[2011-04-26 04:02:41]
105さん以外の理由はありますか?ちなみに詳しい空き室号数って聞いちゃダメかな?(汗)
|
154:
匿名
[2011-04-26 05:46:57]
4階と7階じゃ、ちょうど桜がよく見れますね(笑)
4階は真ん中辺りで、7階は端に近い方だったかな? |
155:
匿名
[2011-04-26 13:09:58]
確か415と7階はAタイプと思いますよ 4階は空き家ですが廊下側に室外機が2台放置してあるので住んでた思います
|
156:
匿名
[2011-04-26 19:03:46]
415のかたは住んでいらっしゃいましたよ。
一人暮らしみたいでした。 転売理由、気になりますよね。 |
157:
匿名
[2011-04-26 19:20:58]
一人暮らしのかたもいらっしゃいるんですね〜?
|
158:
匿名
[2011-04-26 19:56:16]
売れないから相鉄関係者が一時的に住んでたとか…
|
159:
匿名
[2011-04-26 23:59:48]
エントランスにおいてある黒のソファー(結構高そうなシンプルなセット…)いりますか?入居早々に感じてました。誰が使うの??
他にもなんでこれあるの??なんでこれないの?ってものあります? なんでバイク置き場の屋根はないんだろう?とか… |
160:
匿名
[2011-04-27 09:31:41]
これだけの大所帯ですから、一人暮らしの方もいらっしゃったりするでしょうね~
転売理由…転勤なのか、はじめから転売目的で入居したのか、どうなんでしょうね~ エントランスのソファは、業者さん?や住民の方?が何やら話したりする時等に利用しているのでは? たまに光景を見かけます。 バイク置き場の屋根が無いのは、おそらく道路の見通しの問題では?違うかな? |
161:
匿名
[2011-04-27 23:25:17]
仕事柄、多くのマンションにお邪魔しますが、ほとんどソファーとテーブルは置いてありますね。
そこで仕事の話をさせてもらうことも多いです。 |
162:
匿名
[2011-04-28 23:04:06]
長谷工クサッ!
160 161 のひとたち長谷工関係?相鉄グループ?なんじゃね?? あやしい(笑) |
163:
匿名
[2011-04-29 15:33:57]
裏の階段きついなぁ〜。みなさんは使ってますか?慣れましたか?
小さい子を持つ母としてはちっちゃくていいから公園とか遊具があったら良かったのに… ドッグランとかもついてれば犬飼ってる人は利用したんじゃないかな? |
164:
匿名
[2011-04-29 18:25:19]
ドッグラン?
近くで見つけて下さい。 |
165:
匿名
[2011-04-29 23:00:27]
|
166:
匿名
[2011-05-03 23:26:18]
たかが、ソファーの話しでくだらん。
もっと違う話しあるだろ。 |
167:
匿名
[2011-05-04 00:54:18]
じゃあそのもっと違う話しとやらをしてもらっていいっすか?
人の話をくだらないっていうぐらいですからね、どんな話題か楽しみです。 というかあなたみたいな人が同じマンションにいることが残念です。 |
168:
匿名
[2011-05-04 00:59:51]
馬鹿?
|
169:
匿名
[2011-05-04 01:10:16]
追伸。
ある意味あなたが羨ましいです。 |
170:
匿名
[2011-05-04 07:58:09]
いやーついに馬鹿とかそんな幼稚な言葉が出てしまいましたねー。。
それこそこんなくだらない荒れ方するなら、元々ネガティブな意見交換が多かったですし、このページは削除しますか? 利用者さまはご意見ください! |
171:
匿名
[2011-05-04 19:05:02]
削除しないでほしいですね!
残してもらいたいものです! |
172:
匿名
[2011-05-05 12:59:48]
また立駐で事故?があったんですね。
そんなぶつけたりするような立駐なんでしょうか? |
173:
匿名
[2011-05-06 16:18:05]
アンテナが引っかかったと聞いてるよ
ケアレスミスだね |
174:
マンション住民さん
[2011-05-08 20:44:16]
来客用駐車場が満杯で予約が取れません。
来週は何だか混雑気味。 駐車場増やしてくれると嬉しい!! |
175:
匿名
[2011-05-09 00:14:52]
ゲスト用の駐車場で思い出した!!Σ(゜д゜;)
皆さんゲスト用の駐輪場(自転車置き場)ないの知ってました?(゚〜゚;) 最近のマンションはどこもそうなのかな?(_´Д`) 自転車で遊びに来た人はどうしてるんだろ? たまにエントランス横(ゴミ捨て場のほう)に勝手に自転車停めてる人いるけど… この前も契約済みのバイクの駐輪場にマンションの知人宅に来ていた人が勝手に停めちゃってマンションの住人さんとトラブったって管理人さんがぼやいてた…<(_ _;)> ゲスト用の駐輪場も作れないくらいだからゲスト用の駐車場を増やすことは難しいんじゃないか? |
176:
匿名
[2011-05-09 00:29:38]
って、どこにそんなスペースがあるんすか?(汗)
カーシェアリングの車は必要性あるか?いつもあそこに置いてあるけど…いつ動いてるんだろ カーシェアリングの車がなくなれば一台分空くなぁ(笑) 一台分空けばゲスト用の駐輪場もできんじゃね?? ってか、来客用の駐輪場がないの知らなかった… そういえばたまにエントランス前に置いてあってじゃまだと思ったことがあったような… 善行、坂多いから電チャリ乗ってるひと多いからなぁ… |
177:
匿名
[2011-05-09 01:22:09]
車同様空いている駐輪場を来客用として時間貸しすればいいのに。
駐車場の予約も急な来客には困りますよね。 シーズンになると同じ方が連続で予約されますし。 そう言えば、ペットを飼っている人の会?みたいなものは活動しているのかな? |
178:
住民さんA
[2011-05-09 10:39:01]
最近は何処のマンションも来客用の駐車場なんてあって1台。
ここは2台分あるうえに、日中ならフジスーパーやパチンコ屋なども利用できちゃうし いい方だと思います。 ペットの会はどうなんでしょう? でも私の見る限り、ここでペットを飼っている人のマナーは良いと思います。 うちは飼っていませんが、ペット可のマンションなので小さなことに目くじら立てても仕方ないですからね。 うちの子供のほうがよっぽどうるさくてマナーに反したことしちゃってそうで(笑) |
179:
匿名
[2011-05-09 12:50:29]
小さいお子さんはまだ許せますよ。
何度も注意してるのにわからない大人も居ますから。 エレベーターに張り紙されされてからか、リードも付けずに犬とごみ捨てに行ってた人とは会わなくなったなぁ。 |
180:
匿名
[2011-05-14 00:13:26]
羽蟻がでる季節がきました!みなさんのお宅は大丈夫ですか?
四季の散策路いる?? 虫ばかりで通りたくなーい( ̄〜 ̄;) |
181:
匿名
[2011-05-14 00:52:00]
相変わらず不法駐車目立ちますね。
裏エントランスの角に何時も同じ黒の四駆系軽自動車が我が物的に駐車してます。 あれも前者のカキコミの馬鹿グループの一員だと思うのですが? |
182:
匿名
[2011-05-14 12:53:27]
羽蟻そんなに出るんですか?!
ゴキブリとかも出たりしますか? |
183:
匿名
[2011-05-14 16:10:32]
散策路は必要でしょう。
反対にメインエントランスがいらないぐらいですよ。 |
184:
住民さんA
[2011-05-14 22:00:32]
来客用駐輪場の件ですが先ずは管理人さんにご相談してみては?
駐輪場は余っているようなので確保できるような気がします... バイク用駐車場の屋根の件は法律なのか条例なのか忘れましたが屋根付けられないそうですよ。 まあ、なんで最初からそこをバイク用にしたのかは解りませんが... このマンションは入居が始まってからまだ1年半くらいなので、 不便や不満、足りないところは管理人さん経由で理事会に伝えていきましょう。 皆さんの意見を生かして少しずつ便利にしていければいいですね。 ちなみに私は長谷工や相鉄の人間ではないです。 どちらでもいいことだとは思いますが。 |
185:
匿名
[2011-05-15 14:10:08]
日々拝見させてもらってます。
いつも思うのですが、181の方のように、ここでいくら文句をいっても改善されないでしょう。 マンションに不満が多いのであれば、個別に管理人に話をするのではなく、部屋番を公にした掲示板の作成を依頼してはいかがでしょうか。 それを管理人さんはもちろん住民の方で共有するのです。 もちろん回覧板という形で紙ベースでも良いと思います。 マンションのことを思った発言であれば、部屋番号を公表した掲示板でも書き込まれるでしょうし、前向きな意見交換もなされると思います。 一方上の方の騒音がうるさいなど、個別なことは管理人さんに対応してもらいましょう。 不平不満を言いたいだけであれば、ここでもいいのだと思うのですが、私も周りの方からこう思われているかもしれないと思うと、やや住みづらさを感じます。 |
186:
マンション住民さん
[2011-05-15 14:40:04]
185さんに賛成です。
ぼやき虫は不平不満を言いたいだけなんでしょう。私も185さんと同じで、周りの方がとやかく思われているのは自由かもしれませんが、何なのそれって感じします。そんな方がいるかもしれないと思うと住みづらさを私も感じます。 |
187:
マンション住民さん
[2011-05-15 21:54:25]
私も185さんに同感です。
部屋番号を公にした書込みをするのに抵抗があるのならば、この掲示板上の 簡単なルールを作るべきだと思います。 せめて個人や居住者を特定できるような批判や話を書き込むのは禁止にすべきだと。 何日か前の書込みでも、家を売却される方の理由が話題になっていましたが、 売却される部屋は、チラシに掲載されたり、オープンハウスなどをしている関係で すぐ特定されてしまいます。なのに、返済が困難になったのでは・・・のような 書込みを憶測でするのはどうなのかなと思ってしまいます。 もし、我が家も今後なんらかの事情で売却することになったとしたら、 そのような書込みがされていたらすごく嫌です。 どんなに不満や知りたいことがあっても、プライバシーは守るべきでは。 もしそのような不満がある場合は、185さんと一緒で管理人さんに相談するべきだと思います。 そして何より、このマンションでの快適な生活を考えていくのは、 管理組合員である居住者1人1人なので、もし改善したいことや不満があるのであれば、 年に数回開催される総会を役員さん任せにせず、出席して話し合っていきましょう。 |
188:
匿名
[2011-05-16 00:09:18]
やたら熱い片方がいらっしゃるようですが、ここの管理人さんあてにならないですよ〜
何度か話をもっていきましが、けむたがられ『またこいつかぁ』みたいにあからさまにされ、クレーマー扱い、もう相談?お願い?にいくのが嫌になりました みなさんここの管理人さんや役員さんに随分期待されているので一言言わせていただきました 月に一回?話し合いが(役員さんたちの)あるようですが、こんなこと話し合いました。というような内容の報告書がどこにもないですよね? (あったらスミマセン) 一年に一度の総会の報告書はあるのにそういうのはエントランスの掲示板に貼ってません そういうのもありなんですか?? 逆に言えば、役員さんや、管理人さんが、この掲示板を見て、住人が思ってること、感じてることを汲み取ってほしいです! みなさん、部屋番をとおっしゃりますが、本当にそう感じてる方ばかりなのでしょうか?? 私はそうは思いません。こういう掲示板で無記名だからこそ言いたいこと感じてることを素直に言えるのではないでしょうか? 実際に185さんも次の方、その次の方も部屋番なしの無記名ばかり… 私は不満はないので部屋番は出しませんというのであれば181さんを否定することはできないと思うのですが… 大きな態度を出してしまい申し訳ございません。 私が不満に思うのは… 1、総会が年に一度だけしかない 2、長谷工の担当者(若目のお兄さん?)が転勤になったのに総会で報告がない 3、管理人に何かというと、『組合で話し合い承認されないと今の仕組みを変えることができません』と毎回言われる 以上の3つが最近気になっていることです ゲスト用の駐車場?駐輪場?エントランスの椅子?バイクの屋根?羽蟻?散策路?ペット関係?騒音?あまり気にしたことありません。 違法駐車に関しては私も管理人にお願いしたことありますが… ここは自由に言いたいだけの方がいても私はありだと思います! |
189:
匿名
[2011-05-16 00:26:00]
188です
追記です。 読み返してみると、間違ってそうなところ、おかしな文章、乱文にて不快に思われた方、申し訳ありません。 でも、私も済み良いマンションにしたいという気持ちはみなさんと同じ気持ちです!! これだけは言っておきたくて追記させていただきました。 私もみなさんで話し合い、住みやすいマンションにしていけたらと感じてます |
190:
匿名
[2011-05-16 00:40:35]
なんか、みなさん大変そうですね!
こーなったら、今度みんなで飲みに行きません?笑笑辺りに♪ (^_^)/□☆□\(^_^) 飲みながら話し合えばみんな解決するさぁ〜 |
191:
匿名
[2011-05-16 22:36:35]
188さん
185です。 私も誤解して欲しくないので言っておきます。 私は181さんを否定したいのではないのです。 181さんのご指摘通り、一部の方にモラルがない方がいるのは事実ですし、おっしゃる通りだと思います。 ただ、ここで何かを指摘し合っても、何も変わらないのも事実ではないでしょうか。 私は単純に、他所さまに対する誰かの不平不満を見るのは、気持ち良いものではないと思うのです。 部屋番号の件ですが、ここは住民の方以外でも閲覧できるので、ここで部屋番号を公表する必要はないと思います。さすがに個人情報だと思いますので。 言葉足らずであったなら恐縮ですが、素敵ネット上など、閲覧権限が設けられたページであれば、住民の方のみ閲覧可能といったこともできると思うので、それならば良いのではないでしょうか。 あくまで私見ですが、それならば公表に抵抗ありません。意見を述べるのに匿名可能な場所のほうが少ないと思いますし。 185戸もあれば、回覧までに時間がかかるかもしれませんが、もちろんネット環境がない方のために、紙による回覧板でも構いません。 暑苦しいようであればすみません。 必死に買ったマンションですので、何とか良い環境にしたいという思いでした。 ちなみに管理人さんがそのような態度なのは初耳でしした。マンションのことに対して、他人事なのは残念でしたね。 また、長谷工のご担当の方が変わったのは、通達か告知か、はたまた手紙かなにか来ておりましたよ。 私も目にしてますので。 いずれにせよこの掲示板の雰囲気を壊してしまったことをお詫びします。 この掲示板は気軽に記入できる掲示板として続いて行けるといいですね! 掲示板の管理人 |
192:
匿名
[2011-05-18 23:50:44]
んで、結局どうなんの?
飲みに行こうなんてアホなやつでてくるし… 結局このマンションの人達、仲が悪そうだね? 掲示板の管理人さん一体この状況どうするの? |
193:
住民さんB
[2011-05-19 01:22:34]
まず、この掲示板に関しては無記名でよいと思います。
いい人ばかりではありませんので誹謗中傷の標的になってしまいます。 実名で攻撃されるのはつらいでしょう。 あと、このマンションの管理人さんに問題があるとは思えません。 たいていのことは管理規約で定められていますし、 1人の要望が必ずしも皆さんと要望と一致しているわけでは無いと思いますので、 管理人さんが独断でできることは少ないと思います。 ただ管理人さんは住人からの要望を黙殺することはないので、 まずは管理人さんにお話しすべきです。管理人ポストに投函してもよいかと。 まずは皆さんが様々な要望を伝えることが大切だと思います。 ただしマンションは住民全員に公平であることが重要です。 スピードは遅いと思いますが少しずつ改善されていくと思います。 ご参考までに... ◎理事会や総会の議事録はサブエントランスに貼られていました。 ◎昨年の総会は臨時も含めて2回実施していましたね。 |
194:
匿名
[2011-05-19 07:36:19]
皆さん、それぞれ気持ちよく、より良い生活をしていきたいという思いは一緒だと思います。
どんな社会でも違う意見が出てくるのは当たり前のことですよね。 意見を出し合って、すべてが通らないにせよ、意見を出しあう事はやはり大切な事だと思います。 意見を出して下さってる方々には、それぞれの思いがみえるので、嫌な感じは受けませんでした。 ただ他人を批判中傷するだけのコメントは見ていて気持ち良いものではなく、残念な気持ちになりますから控えて頂きたいと思いました。 まあ、住民じゃない可能性もありますよね? 新しいマンションだからこれからですよね。 皆で意見をだしあい、良い環境に変えていきたいものですよね。 私自身は住み始め1年過ぎましたが、わりに快適に過ごせてます。 エレベーターで会う住民の方々もそんなに雰囲気悪い人に遭遇してません。 185世帯もあれば価値観の違いもあり、住み出して少したったところで色々な問題が見えてくる時期だと思います。 解決を実際に望むならやはり管理組合や管理人さんをとおして意見をあげていく事が一番早いかとは思います。 |
195:
匿名
[2011-05-19 09:59:47]
要望や改善案などはあげたらきりがないですが、私も小さい子を持つ親としては住みやすいマンションだと思います。住人のみなさんは顔を合わせれば挨拶してくださるし、管理人さんもクリーンスタッフの方々も『おでかけ?いってらっしゃ〜い』など必ず一声かけてくださいます。十人十色いろんな方がいらっしゃると思われますが、私もここに住みはじめて一年半楽しく過ごさせていただいてます!
|
196:
匿名
[2011-06-16 22:53:26]
最近、首都直下大地震の予想が出てますが、うちのマンションは倒壊の心配は少ないのでしょうかね。
津波も大丈夫なのかなーと、やや心配に思う毎日です。 |
197:
匿名
[2011-06-19 14:25:46]
本当に耐震構造とは言えはたして直下型(立川断層)に耐えられるんですかね。
お近くのマンションでも3/11の影響で壁等に亀裂が入っていたみたいですし。 津波については今回被災地クラスの津波の場合、茅ヶ崎市の中心部までへの被害が予想されるみたいです。 次理事会時には同じマンション住民同士の助け合いは勿論の事。防災備品(簡易トイレ・非常食・飲料水等)の備蓄も検討しないといけない問題ですね。 |
198:
匿名
[2011-07-06 17:10:07]
今年は江原製作所の納涼祭はあるんでしょうか?あるならいつあるのでしょうか?
|
199:
匿名
[2011-07-07 22:59:54]
やるなら新聞にチラシがはいるでしょう。
|
200:
匿名希望
[2011-07-13 14:33:15]
荏原製作所納涼祭
今年は電力消費制限のため輪番出勤となってるため納涼祭は無いようです。 残念ですね。 湘南の花火大会も相次ぐ中止でこれまた残念です。 |
201:
匿名
[2011-07-31 21:39:36]
相次ぐ湘南の花火大会中止でがっかりしていたところ、善行団地の花火を見る事が出来ました。
規模はそれなりですが十分楽しめました。 自粛ムードが高まっている昨今ですが、花火って良いもんですね。まず被災地外の我々らが元気じゃないとね! |
202:
マンション住民さん
[2011-10-13 23:12:20]
最近書き込みがないですね。
近所にできた家系ラーメンどうですか? |
203:
マンション住民さん
[2011-10-20 17:37:52]
ラーメンおいしかったですよ~~
こってり系のとんこつです。 油少なめ、味薄めがおすすめです。 |
204:
匿名
[2011-10-24 21:04:08]
家系の中ではちょっと劣る様な気が・・・。
|
205:
マンション住民さん
[2011-11-06 02:21:25]
行ってきました。私は美味しいと思いました。
他の家系ですか...吉村家と昔食べたけどどんなでしたっけ?忘れちゃった。 松壱家とかもいいですけど、徒歩で行けるお店はいいですね。また行きたいです。 |
206:
マンション住民さん
[2011-11-11 13:35:44]
辻堂テラスモールが開店しましたね。
自家用車以外で辻堂に行くにはやはり藤沢まで出て電車でしょうか? バスの利用法ってありますか? ご存知でしたら教えてください。 |
207:
マンション住民さん
[2011-12-15 19:38:14]
テラスモール、バスはなかなか難しいのでは?
最近のゴミ出しマナーの悪さに、同じ住民として情けないですね。 再三、貼り紙をされ、写真にまで撮られ、全部同じ人ではないにしても、 ほんと、嫌になります。 |
208:
マンション住民
[2011-12-19 14:40:06]
そろそろ駐車場の更新ですよね?
次はどのようにしてきめるのっしょうか? |
209:
マンション住民さん
[2011-12-27 19:25:54]
駐車場の更新なんてあるのですか?
また最初から場所を決めなおすのですか? 契約時に聞いていませんが・・・ |
210:
マンション住民さん
[2012-03-15 19:05:41]
カーシェアリングは利用されたことありますか?
見る限り殆ど利用されてないみたいです。年間の維持費を考えると勿体なく思うのは我が家だけでしょうか…? |
211:
マンション住民さん
[2012-04-17 16:03:18]
カーシェアリングは利用していません。前回の総会でも議案にありましたね。ただ、利用されている方もいるようなので
一概に要らないとは言いかねますね。エレベーターのスイッチ破損の貼り紙に同じ住民として、悲しくなります。バイクの違法駐車の貼り紙といい、貼り紙だらけのマンションは悲しい限りです。 |
212:
マンション住民さん
[2012-04-20 23:01:38]
カーシェアリング...知ってますか?
年間270万円ですよ。1世帯、年間1万5千円。 確かに使っている人もいるかと思いますが高すぎませんか? ガソリンは利用者負担ですよね。なぜそんなにお金がかかるんでしょう。 ボッたくりじゃないですか?相場ご存知の方いませんか? |
213:
マンション住民さん
[2012-04-25 16:41:21]
カーシェアリング・・確かに高いですね。
不特定の方が運転するので、車の保険料などが高額になるのでしょうか? 使わない立場から言えば、年間270万円は修繕積立などに回したいところですね。NTTアンテナの件を承諾していれば その分の収入でも賄えたと思うのですが、もったいない選択でした。 |
214:
1/185
[2012-04-30 18:21:17]
NTTのアンテナは電波状態の悪化と防水対策等の理由で採用見合せになったのでは?
考え方は人それぞれですが、健康被害は無いのでしょうか?金の問題では無く私はそれが第一優先だと思います。 エレベーター破損の話も防犯カメラの画像利用で徹底的に追及するべきだと思うのですが? |
215:
匿名
[2012-05-23 13:00:06]
近くにカレー専門店がオープンしましたが行かれた方はいらっしゃいますか?
お味はどうでしょう? |
216:
マンション住民さん
[2012-06-05 19:17:06]
カレー専門店行きましたよ~
インド人スタッフだけのお店で、とても美味しかったです。 ランチは安くて、「ナン」が本当に大きくて、ボリュームたっぷりでした。 おすすめです^^ |
217:
マンション住民さん
[2012-07-28 14:08:45]
8階か9階のエレベーター付近の子供の声がうるさいです。
朝も夕方も。 親が注意してる様子がないのが残念。 エレベーターから離れた部屋にしといて良かった^^ |
218:
マンション住民さん
[2012-08-02 19:10:21]
夏休みですからね~
駐車場入口のドアの締め方、貼り紙をしているにも関わらず、まったく気を使わずガシャンガシャン音を立てて締める大人もたくさんいますからね。子供のがまだ我慢できます。大きくなってくれば改善しますから。 |
219:
マンション住民さん
[2012-08-03 09:21:03]
駐車場の扉、気をつけなくてはいけませんね。
扉付近のお住まいの方は迷惑していらっしゃることでしょう。 子供の声も気になるでしょうが、犬の無駄吠えも気になります。 朝はとにかくうるさいです。 躾けの問題でしょうか・・・ 犬は成長すれば静かになるのでしょうかねぇ 今は窓を開けてることが多いので、 家の騒音がご近所に迷惑かからないように お互い努めなくてはいけませんね。 |
220:
マンション住民さん
[2012-08-05 21:56:30]
昨日の長谷工・・・の説明会、いかがでしたか?夏休み中で参加できませんでした。
|
221:
マンション住民さん
[2012-08-09 21:36:10]
荏原の花火、最高に綺麗でしたね!
来年も是非、納涼祭やってほしいな~。 |
222:
マンション住民さん
[2012-09-19 06:56:49]
夕方、エントランスの応接セットでおやつを食べ散らかしている子供たち(小学生らしき、いつも同じメンバー)を見かけます。
あそこは住民共有スペースで、いつも綺麗にしておきたい場所です。 ソファーでトランポリンみたいに飛び跳ねていたり、パソコンをいたずらしていたり、鬼ごっこをしていたり、木が植えられている所の小石を駐車場の車に投げたり、非常階段からゴミを投げたり。 やりたい放題です。 何度か危ないから石を投げないでと、注意をしても全く効き目なし。 夕刊を取りに行くとほとんど毎日、そこで遊んでいます。 親御さんは一体どう思っているのでしょう。ご存知なのでしょうか? マンションの中だから安心? 自分が住んでいるマンションの共有スペースだから、自分達のもの? もし、そこで子供たちが怪我したら、きっとマンション管理が悪い!とでも文句をつけてくるでしょうか? ちょっと考えてみてください。 駐車場で小さい子供が自転車に乗るのも、大変危険行為だと思います。 事故が起こる前に、もう一度考えて頂きたいです。 |
223:
マンション住民さん
[2012-09-22 08:05:01]
№222投稿者さんに同感です。
エントランスは住民共有スペースです。 親御さんはどう思ってらっしゃるのでしょうねぇ…困ったものです。 駐車場での小さい子供が自転車に乗るのも以前から思っていました。 一緒に親御さんが付いていて練習?しているようで驚きます。 常識を考えて頂きたいものです。 |
224:
マンション住民さん
[2012-09-22 19:47:59]
常識ない人が多いですね。
ゴミ出しルールも守れず、貼り紙だらけのマンション・・・ この掲示板はみんなが見るわけではないですから、こういう意見が出ていると言うことが わかるようシステムがあればよいですね。 |
225:
マンション住民さん
[2012-09-24 16:32:24]
No.224さんの意見に同意です。
住民全員がわかる体制はないでしょうか。 そうすればより良い意見交換が出来るのに。 |
226:
マンション住民さん
[2012-09-26 16:38:14]
掲示板に張り出しても見ない人もいます。回覧板、というのも一つの手だと思います。
総会での議案に取り上げて欲しいです。 |
227:
匿名
[2012-10-07 12:13:39]
こんな掲示板でいくら言っても無駄だと思いますよ。
意見は総会でお願いします。より良い環境改善の為にね。 |
228:
マンション住民さん
[2012-10-09 15:31:26]
でも、なかなか総会でなんか、手を挙げて発言できない。
うるさい人と思われてしまう・・・ ご近所付き合いが苦手だし。 目安箱作ってほしいです。 |
229:
住民さんA
[2013-01-02 00:47:01]
まあ、こんな敷地の中に180世帯も住んでますからね。そりゃあ色んな人がいますよね。
マナーの善悪の基準とか、価値観とか、常識とか人それぞれですしね。 マンションに住むってことは、エントランス、エレベータ、駐車場、ゴミ捨て場とかを 共有しているんですから、そういう色んな人達と接する機会が多いわけですよ。 一軒家なら、そんな共有なんてほとんどないから嫌な思いも減るでしょうね。 マンションは便利で楽なことも多いけどデメリットもありますよね。 皆さんおそらく好んでマンションに住んでる訳ですからデメリットは仕方なしでしょう。 我慢できなければ、自分から積極的に改善する行動をしましょうよ。 |
230:
匿名
[2019-10-13 11:44:37]
お久しぶりです。
最近は子供たちやお母様のマナーも以前より改善されているなと思います。 ちなみに清掃の方が一部入れ替わりなのはお気付きでしょうか。 実は、いじめが原因とか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
JCOMの他、光であればフレッツ光(NTT東日本)、auひかり(KDDI)、Qit光(UCOM)から選ぶことができます。
VDSLであれば回線共有タイプなので共有世帯での使用状況ではまれに遅いこともありますが一戸建てでの契約と比べ価格も安いです。料金ですが、プロバイダ込み光電話別での最安はおそらくQit光(UCOM)で月額2980円、フレッツ光やauひかりですと4000円前後かと。価格.comの「プロバイダ」をみるとキャンペーンでかなりお得に契約可能かと思います(2〜3万のキャッシュバックは普通にあります)。