住民の方はどーぞ語っちゃいましょう。
[スレ作成日時]2010-04-23 11:10:15
現在の物件
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート [【先着順】]

- 所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
- 交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
- 総戸数: 185戸
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
131:
匿名
[2011-01-22 23:07:59]
近くにコインパーキングがあったにせよ。そう言う奴らは利用しないよ。
|
132:
匿名
[2011-02-05 18:41:56]
臨時的に用意した(予め閉鎖を予定)駐車場をひとつクローズにするとしても、マンション住民に何かしらの通知をするべきなんじゃないですかね?
掲示板とか方法は色々ある訳ですし。 今般、インターネットが復旧したとは言え無いご家庭もある訳ですから。 |
133:
匿名
[2011-02-07 22:26:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
134:
マンション住民さん
[2011-02-12 02:16:54]
>臨時的に用意した(予め閉鎖を予定)駐車場をひとつクローズにするとしても、
>マンション住民に何かしらの通知をするべきなんじゃないですかね? >掲示板とか方法は色々ある訳ですし。 >今般、インターネットが復旧したとは言え無いご家庭もある訳ですから そのとおりだと思いますね。 管理人さんとかにそのように言うべきじゃないんですかね? 伝える方法は色々ある訳ですし。 インターネットが普及したとは言えここに書いたから伝わるとは限らない訳ですから |
135:
匿名
[2011-02-12 09:41:18]
そう言う事を書くのが、この掲示板なんじゃないの?
|
136:
マンション住民さん
[2011-02-12 18:37:43]
そうですよ。
そんなあなたの発言に対して何を書いて自由なのがこの掲示板です。 |
137:
マンション住民さん
[2011-02-14 10:33:54]
市外から転居してきました。
この近くでお勧めの小児科、内科、歯科、整形外科など お勧めの医院がありましたら教えてください。 もし、逆にこちらはあまり・・・という情報でも結構です。 病院難民です。 よろしくお願いいたします。 |
138:
匿名
[2011-02-15 20:09:05]
小児科は善行少ないですよね。ワクチンだけ打ちに行ったり、休診日もそれぞれ違ったりするので、結構色々行きました。
善行団地の石川医院は内科&小児科で昔ながらの雰囲気漂うアットホームな感じでした。先生は思ったより若い男の先生で、印象としては悪くはなかったですが。 内科・小児科・耳鼻咽喉科の門山医院も行きました。先生は的確な感じで、予約システムもありますが、結構混んでます。 耳鼻咽喉科の先生なので、風邪でも鼻、耳、喉を丁寧に見てはくれますが、逆にそれで、子供はギャン泣きでした。 すぐ近くのえりクリニックにも行きました。内科・小児科とありますが、小児科専門の先生ではないと知人から聞きました。女医さんで、ドライな印象の先生でした。 結果、現在我が家は大庭にある浅川小児科を子供のかかりつけ医としてます。車がないと不便ですが。 年輩のソフトな先生で、予約システムもしっかりしてるので、結構人の出入りはありますが、待ち時間はさほどありません。予防接種などは別枠の時間があります。 先生との相性もあるとは思いますが、ご参考になればと思います。 また他の病院も情報あれば教えてほしいです。 |
139:
マンション住民さん
[2011-02-17 22:13:21]
137です。
138さん、ご親切にありがとうございました。 大変参考になります。 まだまだインフルエンザも流行っているようで。 皆様、ご自愛ください。 |
140:
匿名
[2011-02-19 21:57:19]
素人なので変な質問だったらすみません。
このマンションのインターネット環境はどうなっていますか?? 合同の光は安いみたいな事を聞いたのですが、よく分からなくてこちらで質問させて下さい。 |
|
141:
マンション住民さん
[2011-02-20 17:57:42]
我が家はJCOMを使っています。
電話、テレビ、ネットの三点セットです。 他社と金額は比較してませんが、ここに住む前からJCOMに加入してたので、 アドレスを変更するのが面倒だったので、引き続きJCOMにしてます。 月々セットで10000円くらいかな?(電話代に左右されますが) こんな回答ですみません・・・ |
142:
マンション住民さん
[2011-02-20 23:30:30]
新しいマンションというだけあって、選択肢は豊富ですね。
JCOMの他、光であればフレッツ光(NTT東日本)、auひかり(KDDI)、Qit光(UCOM)から選ぶことができます。 VDSLであれば回線共有タイプなので共有世帯での使用状況ではまれに遅いこともありますが一戸建てでの契約と比べ価格も安いです。料金ですが、プロバイダ込み光電話別での最安はおそらくQit光(UCOM)で月額2980円、フレッツ光やauひかりですと4000円前後かと。価格.comの「プロバイダ」をみるとキャンペーンでかなりお得に契約可能かと思います(2〜3万のキャッシュバックは普通にあります)。 |
143:
匿名
[2011-02-21 23:20:39]
141さん
142さん 回答ありがとうございます! 回線共有で3,000円ぐらいなんですね。 ネットの必要性は感じてはいるものの、実際ほぼ仕事で家は空けてるので、iPhone等にも使えるWiMAXも検討していたりします。 価格コム見てみます!ありがとうございます! まだ固定も引いていないので、141さんのJCOMのセットも良いかもしれません。 |
144:
マンション住民さん
[2011-03-04 08:43:50]
みなさん確定申告はもうお済みですか!?
我が家は本日行ってきますー しっかりと申請して間違いなく申請が行えればいいのですが… |
145:
匿名
[2011-03-13 12:32:49]
地震による被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震が続いていますね。 皆様のお宅は大丈夫だったでしょうか? 高いところから物が落下してお怪我などなさっていらっしゃいませんか? お隣り、近所に声を掛け合うだけでも心強いものです。 どうか地震が終息に向かいますように。 |
146:
マンション住民さん
[2011-03-13 12:35:48]
本当に怖くてびっくりしました。
今も、ちょっとの揺れに敏感になりました。 子供も恐怖で夜は眠りが浅いようです。 被災地に比べればまだここは大したことありませんが、 今までに経験したことがない揺れに動揺しました。 みなさん、いざという時は協力しましょう。 |
147:
マンション住民さん
[2011-03-14 15:56:09]
停電になったら断水します。
皆さん、バスタブにお水を溜めましょう。 灯りを取るために、最悪、ろうそくを使う時は水を張ったボウルにろうそく立を置き、 地震が来て揺れても安全な措置を取りましょう。 着衣への引火や小さいお子さんのやけどにもご注意ください。 灯油を運び入れる人を何人か見かけます。 ここのマンションは石油ファンヒーターや石油ストーブは禁止のはず。 私だけは大丈夫と思っていませんか? もう個人ではなく185世帯が運命共同体です。 灯油の使用、放置はやめましょう。 ご高齢の方や赤ちゃんがいるご家庭、妊婦さん、大丈夫ですか? 困ったときはお互い様。 声を掛け合いましょう。 大きな揺れがあった後はガスが漏れている可能性が大! タバコも控えてくださいね。 一服したい気持ちは私もよくよくわかります。 こういう時こそお隣さんと仲良くして、危機を皆で乗り切りましょう。 |
148:
マンション住民さん
[2011-03-19 22:10:47]
余震まだまだ続いていますね。
我が家は子供がいないこともあって、 まだこのマンションで仲の良い人や顔見知りもおらず、近くに知り合いもいないので、今回の 地震のようなことがあると、とても心細いです。 住人同士で親睦がもてる機会があればいいのですが、 マンションという特性上、難しいでしょうか… そういう関係がわずらわしいと思う方もいると思うので、希望者だけでもあったらいいなぁと思います。 |
149:
匿名
[2011-04-25 01:31:24]
もう売りに出されている部屋がありますね~
|
150:
匿名
[2011-04-25 20:56:30]
支払いが困難になったんですかね…
それとも、はじめから売れてなかったのか… |
151:
匿名
[2011-04-26 00:47:39]
四階と七階ですか?
|
152:
匿名
[2011-04-26 02:24:05]
そうです。
同時期に売りに出てるなんて… |
153:
匿名
[2011-04-26 04:02:41]
105さん以外の理由はありますか?ちなみに詳しい空き室号数って聞いちゃダメかな?(汗)
|
154:
匿名
[2011-04-26 05:46:57]
4階と7階じゃ、ちょうど桜がよく見れますね(笑)
4階は真ん中辺りで、7階は端に近い方だったかな? |
155:
匿名
[2011-04-26 13:09:58]
確か415と7階はAタイプと思いますよ 4階は空き家ですが廊下側に室外機が2台放置してあるので住んでた思います
|
156:
匿名
[2011-04-26 19:03:46]
415のかたは住んでいらっしゃいましたよ。
一人暮らしみたいでした。 転売理由、気になりますよね。 |
157:
匿名
[2011-04-26 19:20:58]
一人暮らしのかたもいらっしゃいるんですね〜?
|
158:
匿名
[2011-04-26 19:56:16]
売れないから相鉄関係者が一時的に住んでたとか…
|
159:
匿名
[2011-04-26 23:59:48]
エントランスにおいてある黒のソファー(結構高そうなシンプルなセット…)いりますか?入居早々に感じてました。誰が使うの??
他にもなんでこれあるの??なんでこれないの?ってものあります? なんでバイク置き場の屋根はないんだろう?とか… |
160:
匿名
[2011-04-27 09:31:41]
これだけの大所帯ですから、一人暮らしの方もいらっしゃったりするでしょうね~
転売理由…転勤なのか、はじめから転売目的で入居したのか、どうなんでしょうね~ エントランスのソファは、業者さん?や住民の方?が何やら話したりする時等に利用しているのでは? たまに光景を見かけます。 バイク置き場の屋根が無いのは、おそらく道路の見通しの問題では?違うかな? |
161:
匿名
[2011-04-27 23:25:17]
仕事柄、多くのマンションにお邪魔しますが、ほとんどソファーとテーブルは置いてありますね。
そこで仕事の話をさせてもらうことも多いです。 |
162:
匿名
[2011-04-28 23:04:06]
長谷工クサッ!
160 161 のひとたち長谷工関係?相鉄グループ?なんじゃね?? あやしい(笑) |
163:
匿名
[2011-04-29 15:33:57]
裏の階段きついなぁ〜。みなさんは使ってますか?慣れましたか?
小さい子を持つ母としてはちっちゃくていいから公園とか遊具があったら良かったのに… ドッグランとかもついてれば犬飼ってる人は利用したんじゃないかな? |
164:
匿名
[2011-04-29 18:25:19]
ドッグラン?
近くで見つけて下さい。 |
165:
匿名
[2011-04-29 23:00:27]
|
166:
匿名
[2011-05-03 23:26:18]
たかが、ソファーの話しでくだらん。
もっと違う話しあるだろ。 |
167:
匿名
[2011-05-04 00:54:18]
じゃあそのもっと違う話しとやらをしてもらっていいっすか?
人の話をくだらないっていうぐらいですからね、どんな話題か楽しみです。 というかあなたみたいな人が同じマンションにいることが残念です。 |
168:
匿名
[2011-05-04 00:59:51]
馬鹿?
|
169:
匿名
[2011-05-04 01:10:16]
追伸。
ある意味あなたが羨ましいです。 |
170:
匿名
[2011-05-04 07:58:09]
いやーついに馬鹿とかそんな幼稚な言葉が出てしまいましたねー。。
それこそこんなくだらない荒れ方するなら、元々ネガティブな意見交換が多かったですし、このページは削除しますか? 利用者さまはご意見ください! |
171:
匿名
[2011-05-04 19:05:02]
削除しないでほしいですね!
残してもらいたいものです! |
172:
匿名
[2011-05-05 12:59:48]
また立駐で事故?があったんですね。
そんなぶつけたりするような立駐なんでしょうか? |
173:
匿名
[2011-05-06 16:18:05]
アンテナが引っかかったと聞いてるよ
ケアレスミスだね |
174:
マンション住民さん
[2011-05-08 20:44:16]
来客用駐車場が満杯で予約が取れません。
来週は何だか混雑気味。 駐車場増やしてくれると嬉しい!! |
175:
匿名
[2011-05-09 00:14:52]
ゲスト用の駐車場で思い出した!!Σ(゜д゜;)
皆さんゲスト用の駐輪場(自転車置き場)ないの知ってました?(゚〜゚;) 最近のマンションはどこもそうなのかな?(_´Д`) 自転車で遊びに来た人はどうしてるんだろ? たまにエントランス横(ゴミ捨て場のほう)に勝手に自転車停めてる人いるけど… この前も契約済みのバイクの駐輪場にマンションの知人宅に来ていた人が勝手に停めちゃってマンションの住人さんとトラブったって管理人さんがぼやいてた…<(_ _;)> ゲスト用の駐輪場も作れないくらいだからゲスト用の駐車場を増やすことは難しいんじゃないか? |
176:
匿名
[2011-05-09 00:29:38]
って、どこにそんなスペースがあるんすか?(汗)
カーシェアリングの車は必要性あるか?いつもあそこに置いてあるけど…いつ動いてるんだろ カーシェアリングの車がなくなれば一台分空くなぁ(笑) 一台分空けばゲスト用の駐輪場もできんじゃね?? ってか、来客用の駐輪場がないの知らなかった… そういえばたまにエントランス前に置いてあってじゃまだと思ったことがあったような… 善行、坂多いから電チャリ乗ってるひと多いからなぁ… |
177:
匿名
[2011-05-09 01:22:09]
車同様空いている駐輪場を来客用として時間貸しすればいいのに。
駐車場の予約も急な来客には困りますよね。 シーズンになると同じ方が連続で予約されますし。 そう言えば、ペットを飼っている人の会?みたいなものは活動しているのかな? |
178:
住民さんA
[2011-05-09 10:39:01]
最近は何処のマンションも来客用の駐車場なんてあって1台。
ここは2台分あるうえに、日中ならフジスーパーやパチンコ屋なども利用できちゃうし いい方だと思います。 ペットの会はどうなんでしょう? でも私の見る限り、ここでペットを飼っている人のマナーは良いと思います。 うちは飼っていませんが、ペット可のマンションなので小さなことに目くじら立てても仕方ないですからね。 うちの子供のほうがよっぽどうるさくてマナーに反したことしちゃってそうで(笑) |
179:
匿名
[2011-05-09 12:50:29]
小さいお子さんはまだ許せますよ。
何度も注意してるのにわからない大人も居ますから。 エレベーターに張り紙されされてからか、リードも付けずに犬とごみ捨てに行ってた人とは会わなくなったなぁ。 |
180:
匿名
[2011-05-14 00:13:26]
羽蟻がでる季節がきました!みなさんのお宅は大丈夫ですか?
四季の散策路いる?? 虫ばかりで通りたくなーい( ̄〜 ̄;) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報