相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 善行坂
  6. 1丁目
  7. グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-10-13 11:44:37
 削除依頼 投稿する

住民の方はどーぞ語っちゃいましょう。

[スレ作成日時]2010-04-23 11:10:15

現在の物件
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
 
所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
総戸数: 185戸

グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート

No.101  
by 契約済みさん 2010-11-13 17:36:37
なんだ...じゃあココに書いてもただのツブヤキじゃん。
それも匿名だから言えるってことね。
いるいる。そういう人。
No.102  
by 匿名 2010-11-13 20:30:42
それがこう言う掲示板なんじゃない?
No.103  
by 心のバランス 2010-11-13 21:58:41
納得です。大切な場所なんですね。
No.104  
by 居住7ヶ月 2010-11-29 11:08:24
土曜日の花火は凄かったですね。
夏の江ノ島より迫力があったように感じます。

坂も結構キツイですが、花火とか見てしまうと良いマンション買ったなーと思えますね。
No.105  
by マンション住民さん 2010-12-01 13:13:35
もう坂は慣れたので息が切れることもありませんし、逆に健康的になった気がします。
荏原で働いてる人も毎日この坂を上り下りしてるんですもんね。
結構年配の方も歩いているのを見ると、そこまで坂はネックにはならなかったと今では思えます。
神戸に住んでいる姉の所なんか、もっと半端ない坂ですけど坂と共に暮らすのが当たり前になっているようです。

それにしても江ノ島の花火は素敵でした♪
No.106  
by 匿名 2010-12-01 20:24:01
花火は何階からみえるんですかね?
No.107  
by 居住7ヶ月 2010-12-01 22:54:08
そうですね、おっしゃる通り駅までは息が切れる事はなくなったのですが、イメージですかね、帰りの裏の散策路はチョット辛いなーって思います。ただの散策路ではなく公園とかも作ってくれると良いんですけどねー。

花火が見えるかは購入時7階とかが境目だと営業さんから説明受けましたよー!

No.108  
by マンション住民さん 2010-12-23 17:21:35
この間、機械式駐車場の順番待ちをしていたら
直前の方の後輪がパレットに思い切りぶつかったせいか
私の番でゲートが開かず直るまで車が出せませんでした。

そのときは腹が立ちましたが、気持ちよく生活していきたいので
文句を言いたいわけではありません。

ただ、パレットにタイヤをぶつけてしまっている方って結構いらっしゃる
と思うんですよね。
パレットが少しぶつかるだけで機械式駐車場の故障の原因になることを
もっと利用者に理解していただきたいと思います。

こういうことは張り紙などにしていただけないのでしょうか?
管理人さんにはそのとき言ってはみましたがその後何も無いので・・・。


No.109  
by 匿名 2010-12-25 21:56:26
車庫入れ見てると切り返しが切り返しになって無い人多いですからね。

あれじゃパレットに擦るのも無理ないですよ。
No.110  
by マンション住民さん 2010-12-27 17:21:11
108さん、貴重なご意見ありがとうございました。
駐車場を利用する者として、今後運転を気を付けたいと思います。

109さん、何だか厳しいお返事で心が少し痛みます。
皆さん、ぶつけようと思って車庫入れしてる訳ではないと思います。
待ってる車がいると焦ってなかなか切り返しが上手く出来ないこともあるでしょう。
一人ひとりのちょっとした心がけが大切だと思います。

No.111  
by 匿名 2010-12-27 21:48:08
厳しい意見ですかね?

じゃ切り返しについては個人の技量と言う事で良しとしましょう。

そこでもう一つ、入庫してからの荷物の取り出しはイライラ物ですよ。

ゲートが開くまでに必要な荷物ぐらいは出しておいて欲しいもんですね。
No.112  
by マンション住民さん 2011-01-03 00:55:43
荷物の量にもよると思いますが…どの程度、待たされていたのでしょうか?

一声かければ済むことだと思いますよ!

No.113  
by 匿名 2011-01-03 12:33:13
一声ってどの様に掛けるんでしょうかね?『早くしてッ』とか?(笑)
それはなかなか掛けずらいでしょ?

だから、さりげなく近くに立って次の人間が待って居ます感をアピールしてるんですが、それに気が付いても急ぐ気配は感じられ無いですよ。
まぁこんな書き方をすれば平置き駐車場にしろ!ってな反論は覚悟のうえですがね(笑)

No.114  
by 匿名 2011-01-05 00:09:33
おっしゃるとおりなんだけど…
いちいち棘のある言い方では、皆が不愉快になるだけですよ。
人間性が疑われる前に、その辺になさったらどうですか?
No.115  
by 匿名 2011-01-05 02:03:44
どうか113殿が、お隣さんでありませんように…
No.116  
by 匿名 2011-01-05 06:58:22
お隣さんでありません様にって、そんなにお隣りさんと親しい付き合いして無いでしょう?(笑)
No.117  
by 匿名 2011-01-06 20:49:58
113さんがそんなに棘のある言い方には感じませんが・・・
一声かければ、って本当なんて声をかければ角がたたないのか知りたいです。
声をかける以前に、自然に分かって欲しいものです。
掲示板とは言え、隣じゃありませんようにって、見ているだけでなんだか悲しいですね。



No.118  
by 住民 2011-01-07 13:22:53
立体駐車場を使ってたら待つ方のイライラも待たせる方も皆さん両方経験しますよね。

まっ、お互い様でしょう!

確かに急いでる時、駐車場待ちが発生しちゃうとイライラしちゃう時ありますが…
たいがい前の人が会釈や「すみません」とひと声かけてくれるので、それで随分気持ちが違うものだと感じています。

私も待たせてる時は、なるべく早く次の人に渡せるようにとは思ってますが、個人差はありますよね。(笑)

本人が急いでるつもりでも、そう見えない場合もありますし…
年輩の方や小さいお子さん連れの方もいますので。

マンションの住みやすさは些細なところですが、住民同士が声かけあったり、こういうところで表れていくのではないかと思ってます。お互いにとって、いい環境作りをしていきたいものですね。


No.119  
by 匿名 2011-01-10 12:17:09
117さんありがとうごさいます。

集合住宅ですから、他の利用者の方々と共用施設については気持ちの良い関係で利用したいと思っております。

大切なのは『お先に』や『すいません』の一声関係掛けなんですよ。それが言いたかっただけです。

因みに、偽善者は嫌いなタイプなもんで(笑)
No.120  
by 匿名 2011-01-10 21:42:00
話は変わりますが、エレベータに騒音に関する張り紙が貼られていますが、
その後、皆さんの部屋は改善させていますでしょうか??

私のところは、全く改善されていませんし、今もドタドタうるさいです。
(残念ですが、これ以上うるさいと、自分で言うか、管理人さんにお願いしようと
思っています。)

最低限のマナーとして、椅子にクッションをつけるとか、歩くときはなるべくスリッパを履くとか、
下の方に気を使う方は基本的な配慮がなされていると思うのですが、残念です。

恐らくマナーを守る方々は、エレベータに張られたことにより、更に気をつけ、
ドタドタうるさい方は、その紙の存在すら無視でしょう!!

騒音さえなければ快適なのですが...
No.121  
by 匿名 2011-01-11 08:22:16
まぁとりあえず113と119が同じ人だとしたら、一声掛けるという点の書き込みが矛盾してて、もはや意味分からないな。偽善者は~のフレーズもよく分かりませんし。そんなにストレスなら理事会で発言してください。出席者はまだまだ少ないです。意外と直接顔を見て話した方が今後の関係性も構築されるものだと思います。

それに普通は駐車場でそんなアピールしていて、それをネットで文句言ってる人の隣は嫌だなーと思うと思いますよ。
私も今は付き合いなくても、今後のお付き合いを考えるとそういった方とは難しいなと思います。お隣さんとは仲良くやっていきたいと思いますけど。

まぁ我が家は車に乗っていないので、このマンションの駐車場のストレスについて分かっていないかもしれませんが。

騒音については案外伝えてあげた方が良いかもしれませんよ?当人たちは気を遣っているつもりでも、マンションに不慣れだと下に響いてるということに気づいていないだけかもしれませんから。
クレームという事ではなく、伝えてあげるイメージだと良くなるかもしれませんね。
経験上の話なので、往々にある話なのかもしれないと思っています。
No.122  
by 匿名 2011-01-11 22:06:36
NO.121さん、参考にさせて頂きます。

私もマンションは初めてなので、下への音に関しては、私なりに気を使っていますけどね。
No.123  
by 匿名 2011-01-12 08:22:28
No3の来客用駐車場使用って年末までと予約システムには書いてありますが時々駐車してる車を見掛けます。
あれって無断駐車なんですかね?
No.124  
by 匿名 2011-01-13 19:13:11
相変わらず敷地内の路上駐車がひどいですから、№3のもそうなんでしょうかね。
路上駐車は決まって同じ車ですがね。
No.125  
by 匿名 2011-01-13 21:22:38
路上駐車ですが、黒の軽は最近止っていないみたいですが、
ベージュの軽が頻繁に止まっていますね。
管理人さんからも言われていますが、今度見つけたらナンバーを控えて
管理人さんに連絡するつもりでいます。

早く路上駐車をなくさないとたくさんの張り紙は
恥ずかしいですからね。
No.126  
by マンション住民さん 2011-01-14 12:46:07
ホントですね!
ナンバー3は今年から予約できないのに、車が停まっていました。。

みなさんは、お客様用駐車場がいっぱいで車での来客があるときはどうしていますか?
富士スーパーとかを利用しているのかな。。
No.127  
by マンション住民さん 2011-01-14 13:05:51
№3には同じベージュの車がずっと止まってるのは、そこを契約なさったのでは?
だから、予約システムから削除されたんでは・・・

勝手な想像ですが。

でも、なんでNo.3のお客様駐車場が使えなくなったのですか?
経緯をご存知の方、教えてください。
駅から離れてるから、車でマンションにお越しになりたい方はいらっしゃいますよね。

それと、夜中に結構路上駐車されてる車があって、すごく迷惑。
暗くて見えにくいから危ない!!
しかも管理人さんがいない時間に止めるなんて、確信犯?
No.128  
by マンション住民さん 2011-01-14 13:35:35
ずっと停まっているんですか。知りませんでした。
それでしたら、区画を借りたのかもしれませんね。

私も、ナンバー3がお客様用になった経緯はしりません。

夜中の路上駐車って近くのタイヤ店のところですか?
あそこに路上駐車は危ないですね~!

マンションのお客様なのかな?

お客様用駐車場がもっと増えたらいいのになぁ。。
No.129  
by 匿名 2011-01-14 14:16:19
夜中の路上駐車は、駐車場に入るアプローチの所ですよね?
本当、夜暗くなってからあそこに停車していると見にくいので大迷惑です!!
だいたい管理人だんがいない時間に停めているんですから、確信犯ですよね。
モラルの無さに飽きれかえります。
No.130  
by 匿名 2011-01-20 21:27:04
路上駐車はどこのマンションでも問題として上がるようですね…

うちは来客用が少ないので、近くにタイムスが出来れば路上駐車も減ってくるかもしれないですけどね、今の所は防ぎようが無いですかね。。
No.131  
by 匿名 2011-01-22 23:07:59
近くにコインパーキングがあったにせよ。そう言う奴らは利用しないよ。

No.132  
by 匿名 2011-02-05 18:41:56
臨時的に用意した(予め閉鎖を予定)駐車場をひとつクローズにするとしても、マンション住民に何かしらの通知をするべきなんじゃないですかね?

掲示板とか方法は色々ある訳ですし。

今般、インターネットが復旧したとは言え無いご家庭もある訳ですから。

No.133  
by 匿名 2011-02-07 22:26:10
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.134  
by マンション住民さん 2011-02-12 02:16:54
>臨時的に用意した(予め閉鎖を予定)駐車場をひとつクローズにするとしても、
>マンション住民に何かしらの通知をするべきなんじゃないですかね?
>掲示板とか方法は色々ある訳ですし。
>今般、インターネットが復旧したとは言え無いご家庭もある訳ですから

そのとおりだと思いますね。

管理人さんとかにそのように言うべきじゃないんですかね?
伝える方法は色々ある訳ですし。
インターネットが普及したとは言えここに書いたから伝わるとは限らない訳ですから
No.135  
by 匿名 2011-02-12 09:41:18
そう言う事を書くのが、この掲示板なんじゃないの?
No.136  
by マンション住民さん 2011-02-12 18:37:43
そうですよ。
そんなあなたの発言に対して何を書いて自由なのがこの掲示板です。
No.137  
by マンション住民さん 2011-02-14 10:33:54
市外から転居してきました。

この近くでお勧めの小児科、内科、歯科、整形外科など
お勧めの医院がありましたら教えてください。

もし、逆にこちらはあまり・・・という情報でも結構です。
病院難民です。


よろしくお願いいたします。
No.138  
by 匿名 2011-02-15 20:09:05
小児科は善行少ないですよね。ワクチンだけ打ちに行ったり、休診日もそれぞれ違ったりするので、結構色々行きました。


善行団地の石川医院は内科&小児科で昔ながらの雰囲気漂うアットホームな感じでした。先生は思ったより若い男の先生で、印象としては悪くはなかったですが。


内科・小児科・耳鼻咽喉科の門山医院も行きました。先生は的確な感じで、予約システムもありますが、結構混んでます。
耳鼻咽喉科の先生なので、風邪でも鼻、耳、喉を丁寧に見てはくれますが、逆にそれで、子供はギャン泣きでした。


すぐ近くのえりクリニックにも行きました。内科・小児科とありますが、小児科専門の先生ではないと知人から聞きました。女医さんで、ドライな印象の先生でした。


結果、現在我が家は大庭にある浅川小児科を子供のかかりつけ医としてます。車がないと不便ですが。
年輩のソフトな先生で、予約システムもしっかりしてるので、結構人の出入りはありますが、待ち時間はさほどありません。予防接種などは別枠の時間があります。


先生との相性もあるとは思いますが、ご参考になればと思います。

また他の病院も情報あれば教えてほしいです。
No.139  
by マンション住民さん 2011-02-17 22:13:21
137です。
138さん、ご親切にありがとうございました。
大変参考になります。
まだまだインフルエンザも流行っているようで。
皆様、ご自愛ください。
No.140  
by 匿名 2011-02-19 21:57:19
素人なので変な質問だったらすみません。

このマンションのインターネット環境はどうなっていますか??
合同の光は安いみたいな事を聞いたのですが、よく分からなくてこちらで質問させて下さい。
No.141  
by マンション住民さん 2011-02-20 17:57:42
我が家はJCOMを使っています。
電話、テレビ、ネットの三点セットです。
他社と金額は比較してませんが、ここに住む前からJCOMに加入してたので、
アドレスを変更するのが面倒だったので、引き続きJCOMにしてます。
月々セットで10000円くらいかな?(電話代に左右されますが)

こんな回答ですみません・・・
No.142  
by マンション住民さん 2011-02-20 23:30:30
新しいマンションというだけあって、選択肢は豊富ですね。
JCOMの他、光であればフレッツ光(NTT東日本)、auひかり(KDDI)、Qit光(UCOM)から選ぶことができます。
VDSLであれば回線共有タイプなので共有世帯での使用状況ではまれに遅いこともありますが一戸建てでの契約と比べ価格も安いです。料金ですが、プロバイダ込み光電話別での最安はおそらくQit光(UCOM)で月額2980円、フレッツ光やauひかりですと4000円前後かと。価格.comの「プロバイダ」をみるとキャンペーンでかなりお得に契約可能かと思います(2〜3万のキャッシュバックは普通にあります)。

No.143  
by 匿名 2011-02-21 23:20:39
141さん
142さん

回答ありがとうございます!
回線共有で3,000円ぐらいなんですね。
ネットの必要性は感じてはいるものの、実際ほぼ仕事で家は空けてるので、iPhone等にも使えるWiMAXも検討していたりします。
価格コム見てみます!ありがとうございます!

まだ固定も引いていないので、141さんのJCOMのセットも良いかもしれません。
No.144  
by マンション住民さん 2011-03-04 08:43:50
みなさん確定申告はもうお済みですか!?

我が家は本日行ってきますー
しっかりと申請して間違いなく申請が行えればいいのですが…
No.145  
by 匿名 2011-03-13 12:32:49
地震による被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

まだ余震が続いていますね。
皆様のお宅は大丈夫だったでしょうか?
高いところから物が落下してお怪我などなさっていらっしゃいませんか?
お隣り、近所に声を掛け合うだけでも心強いものです。

どうか地震が終息に向かいますように。
No.146  
by マンション住民さん 2011-03-13 12:35:48
本当に怖くてびっくりしました。
今も、ちょっとの揺れに敏感になりました。
子供も恐怖で夜は眠りが浅いようです。

被災地に比べればまだここは大したことありませんが、
今までに経験したことがない揺れに動揺しました。

みなさん、いざという時は協力しましょう。
No.147  
by マンション住民さん 2011-03-14 15:56:09
停電になったら断水します。
皆さん、バスタブにお水を溜めましょう。
灯りを取るために、最悪、ろうそくを使う時は水を張ったボウルにろうそく立を置き、
地震が来て揺れても安全な措置を取りましょう。
着衣への引火や小さいお子さんのやけどにもご注意ください。

灯油を運び入れる人を何人か見かけます。
ここのマンションは石油ファンヒーターや石油ストーブは禁止のはず。
私だけは大丈夫と思っていませんか?
もう個人ではなく185世帯が運命共同体です。
灯油の使用、放置はやめましょう。

ご高齢の方や赤ちゃんがいるご家庭、妊婦さん、大丈夫ですか?
困ったときはお互い様。
声を掛け合いましょう。

大きな揺れがあった後はガスが漏れている可能性が大!
タバコも控えてくださいね。
一服したい気持ちは私もよくよくわかります。

こういう時こそお隣さんと仲良くして、危機を皆で乗り切りましょう。
No.148  
by マンション住民さん 2011-03-19 22:10:47
余震まだまだ続いていますね。
我が家は子供がいないこともあって、
まだこのマンションで仲の良い人や顔見知りもおらず、近くに知り合いもいないので、今回の
地震のようなことがあると、とても心細いです。

住人同士で親睦がもてる機会があればいいのですが、
マンションという特性上、難しいでしょうか…
そういう関係がわずらわしいと思う方もいると思うので、希望者だけでもあったらいいなぁと思います。

No.149  
by 匿名 2011-04-25 01:31:24
もう売りに出されている部屋がありますね~
No.150  
by 匿名 2011-04-25 20:56:30
支払いが困難になったんですかね…
それとも、はじめから売れてなかったのか…



No.151  
by 匿名 2011-04-26 00:47:39
四階と七階ですか?
No.152  
by 匿名 2011-04-26 02:24:05
そうです。
同時期に売りに出てるなんて…
No.153  
by 匿名 2011-04-26 04:02:41
105さん以外の理由はありますか?ちなみに詳しい空き室号数って聞いちゃダメかな?(汗)
No.154  
by 匿名 2011-04-26 05:46:57
4階と7階じゃ、ちょうど桜がよく見れますね(笑)

4階は真ん中辺りで、7階は端に近い方だったかな?
No.155  
by 匿名 2011-04-26 13:09:58
確か415と7階はAタイプと思いますよ 4階は空き家ですが廊下側に室外機が2台放置してあるので住んでた思います
No.156  
by 匿名 2011-04-26 19:03:46
415のかたは住んでいらっしゃいましたよ。
一人暮らしみたいでした。
転売理由、気になりますよね。
No.157  
by 匿名 2011-04-26 19:20:58
一人暮らしのかたもいらっしゃいるんですね〜?
No.158  
by 匿名 2011-04-26 19:56:16
売れないから相鉄関係者が一時的に住んでたとか…
No.159  
by 匿名 2011-04-26 23:59:48
エントランスにおいてある黒のソファー(結構高そうなシンプルなセット…)いりますか?入居早々に感じてました。誰が使うの??

他にもなんでこれあるの??なんでこれないの?ってものあります?

なんでバイク置き場の屋根はないんだろう?とか…
No.160  
by 匿名 2011-04-27 09:31:41
これだけの大所帯ですから、一人暮らしの方もいらっしゃったりするでしょうね~

転売理由…転勤なのか、はじめから転売目的で入居したのか、どうなんでしょうね~


エントランスのソファは、業者さん?や住民の方?が何やら話したりする時等に利用しているのでは?
たまに光景を見かけます。

バイク置き場の屋根が無いのは、おそらく道路の見通しの問題では?違うかな?
No.161  
by 匿名 2011-04-27 23:25:17
仕事柄、多くのマンションにお邪魔しますが、ほとんどソファーとテーブルは置いてありますね。

そこで仕事の話をさせてもらうことも多いです。
No.162  
by 匿名 2011-04-28 23:04:06
長谷工クサッ!

160 161 のひとたち長谷工関係?相鉄グループ?なんじゃね??

あやしい(笑)
No.163  
by 匿名 2011-04-29 15:33:57
裏の階段きついなぁ〜。みなさんは使ってますか?慣れましたか?

小さい子を持つ母としてはちっちゃくていいから公園とか遊具があったら良かったのに…

ドッグランとかもついてれば犬飼ってる人は利用したんじゃないかな?
No.164  
by 匿名 2011-04-29 18:25:19
ドッグラン?

近くで見つけて下さい。
No.165  
by 匿名 2011-04-29 23:00:27
>>162
いやいや笑

全然ただの住人です笑

しかし個人営業なんで、本当によく他のマンション行きますが、エントランスにソファーって多いですよ??

まぁもういいかこの話は。
No.166  
by 匿名 2011-05-03 23:26:18
たかが、ソファーの話しでくだらん。

もっと違う話しあるだろ。
No.167  
by 匿名 2011-05-04 00:54:18
じゃあそのもっと違う話しとやらをしてもらっていいっすか?

人の話をくだらないっていうぐらいですからね、どんな話題か楽しみです。

というかあなたみたいな人が同じマンションにいることが残念です。
No.168  
by 匿名 2011-05-04 00:59:51
馬鹿?
No.169  
by 匿名 2011-05-04 01:10:16
追伸。

ある意味あなたが羨ましいです。
No.170  
by 匿名 2011-05-04 07:58:09
いやーついに馬鹿とかそんな幼稚な言葉が出てしまいましたねー。。

それこそこんなくだらない荒れ方するなら、元々ネガティブな意見交換が多かったですし、このページは削除しますか?

利用者さまはご意見ください!
No.171  
by 匿名 2011-05-04 19:05:02
削除しないでほしいですね!
残してもらいたいものです!
No.172  
by 匿名 2011-05-05 12:59:48
また立駐で事故?があったんですね。
そんなぶつけたりするような立駐なんでしょうか?

No.173  
by 匿名 2011-05-06 16:18:05
アンテナが引っかかったと聞いてるよ
ケアレスミスだね
No.174  
by マンション住民さん 2011-05-08 20:44:16
来客用駐車場が満杯で予約が取れません。
来週は何だか混雑気味。
駐車場増やしてくれると嬉しい!!
No.175  
by 匿名 2011-05-09 00:14:52
ゲスト用の駐車場で思い出した!!Σ(゜д゜;)

皆さんゲスト用の駐輪場(自転車置き場)ないの知ってました?(゚〜゚;)

最近のマンションはどこもそうなのかな?(_´Д`)
自転車で遊びに来た人はどうしてるんだろ?

たまにエントランス横(ゴミ捨て場のほう)に勝手に自転車停めてる人いるけど…

この前も契約済みのバイクの駐輪場にマンションの知人宅に来ていた人が勝手に停めちゃってマンションの住人さんとトラブったって管理人さんがぼやいてた…<(_ _;)>

ゲスト用の駐輪場も作れないくらいだからゲスト用の駐車場を増やすことは難しいんじゃないか?
No.176  
by 匿名 2011-05-09 00:29:38
って、どこにそんなスペースがあるんすか?(汗)

カーシェアリングの車は必要性あるか?いつもあそこに置いてあるけど…いつ動いてるんだろ

カーシェアリングの車がなくなれば一台分空くなぁ(笑)

一台分空けばゲスト用の駐輪場もできんじゃね??

ってか、来客用の駐輪場がないの知らなかった…

そういえばたまにエントランス前に置いてあってじゃまだと思ったことがあったような…

善行、坂多いから電チャリ乗ってるひと多いからなぁ…

No.177  
by 匿名 2011-05-09 01:22:09
車同様空いている駐輪場を来客用として時間貸しすればいいのに。

駐車場の予約も急な来客には困りますよね。
シーズンになると同じ方が連続で予約されますし。
そう言えば、ペットを飼っている人の会?みたいなものは活動しているのかな?


No.178  
by 住民さんA 2011-05-09 10:39:01
最近は何処のマンションも来客用の駐車場なんてあって1台。
ここは2台分あるうえに、日中ならフジスーパーやパチンコ屋なども利用できちゃうし
いい方だと思います。
ペットの会はどうなんでしょう?
でも私の見る限り、ここでペットを飼っている人のマナーは良いと思います。
うちは飼っていませんが、ペット可のマンションなので小さなことに目くじら立てても仕方ないですからね。
うちの子供のほうがよっぽどうるさくてマナーに反したことしちゃってそうで(笑)
No.179  
by 匿名 2011-05-09 12:50:29
小さいお子さんはまだ許せますよ。
何度も注意してるのにわからない大人も居ますから。

エレベーターに張り紙されされてからか、リードも付けずに犬とごみ捨てに行ってた人とは会わなくなったなぁ。
No.180  
by 匿名 2011-05-14 00:13:26
羽蟻がでる季節がきました!みなさんのお宅は大丈夫ですか?

四季の散策路いる??
虫ばかりで通りたくなーい( ̄〜 ̄;)
No.181  
by 匿名 2011-05-14 00:52:00
相変わらず不法駐車目立ちますね。

裏エントランスの角に何時も同じ黒の四駆系軽自動車が我が物的に駐車してます。

あれも前者のカキコミの馬鹿グループの一員だと思うのですが?
No.182  
by 匿名 2011-05-14 12:53:27
羽蟻そんなに出るんですか?!
ゴキブリとかも出たりしますか?
No.183  
by 匿名 2011-05-14 16:10:32
散策路は必要でしょう。

反対にメインエントランスがいらないぐらいですよ。
No.184  
by 住民さんA 2011-05-14 22:00:32
来客用駐輪場の件ですが先ずは管理人さんにご相談してみては?
駐輪場は余っているようなので確保できるような気がします...

バイク用駐車場の屋根の件は法律なのか条例なのか忘れましたが屋根付けられないそうですよ。
まあ、なんで最初からそこをバイク用にしたのかは解りませんが...

このマンションは入居が始まってからまだ1年半くらいなので、
不便や不満、足りないところは管理人さん経由で理事会に伝えていきましょう。
皆さんの意見を生かして少しずつ便利にしていければいいですね。

ちなみに私は長谷工や相鉄の人間ではないです。
どちらでもいいことだとは思いますが。
No.185  
by 匿名 2011-05-15 14:10:08
日々拝見させてもらってます。

いつも思うのですが、181の方のように、ここでいくら文句をいっても改善されないでしょう。

マンションに不満が多いのであれば、個別に管理人に話をするのではなく、部屋番を公にした掲示板の作成を依頼してはいかがでしょうか。
それを管理人さんはもちろん住民の方で共有するのです。
もちろん回覧板という形で紙ベースでも良いと思います。

マンションのことを思った発言であれば、部屋番号を公表した掲示板でも書き込まれるでしょうし、前向きな意見交換もなされると思います。

一方上の方の騒音がうるさいなど、個別なことは管理人さんに対応してもらいましょう。

不平不満を言いたいだけであれば、ここでもいいのだと思うのですが、私も周りの方からこう思われているかもしれないと思うと、やや住みづらさを感じます。
No.186  
by マンション住民さん 2011-05-15 14:40:04
185さんに賛成です。
ぼやき虫は不平不満を言いたいだけなんでしょう。私も185さんと同じで、周りの方がとやかく思われているのは自由かもしれませんが、何なのそれって感じします。そんな方がいるかもしれないと思うと住みづらさを私も感じます。
No.187  
by マンション住民さん 2011-05-15 21:54:25
私も185さんに同感です。

部屋番号を公にした書込みをするのに抵抗があるのならば、この掲示板上の
簡単なルールを作るべきだと思います。
せめて個人や居住者を特定できるような批判や話を書き込むのは禁止にすべきだと。

何日か前の書込みでも、家を売却される方の理由が話題になっていましたが、
売却される部屋は、チラシに掲載されたり、オープンハウスなどをしている関係で
すぐ特定されてしまいます。なのに、返済が困難になったのでは・・・のような
書込みを憶測でするのはどうなのかなと思ってしまいます。
もし、我が家も今後なんらかの事情で売却することになったとしたら、
そのような書込みがされていたらすごく嫌です。
どんなに不満や知りたいことがあっても、プライバシーは守るべきでは。
もしそのような不満がある場合は、185さんと一緒で管理人さんに相談するべきだと思います。

そして何より、このマンションでの快適な生活を考えていくのは、
管理組合員である居住者1人1人なので、もし改善したいことや不満があるのであれば、
年に数回開催される総会を役員さん任せにせず、出席して話し合っていきましょう。




No.188  
by 匿名 2011-05-16 00:09:18
やたら熱い片方がいらっしゃるようですが、ここの管理人さんあてにならないですよ〜
何度か話をもっていきましが、けむたがられ『またこいつかぁ』みたいにあからさまにされ、クレーマー扱い、もう相談?お願い?にいくのが嫌になりました

みなさんここの管理人さんや役員さんに随分期待されているので一言言わせていただきました

月に一回?話し合いが(役員さんたちの)あるようですが、こんなこと話し合いました。というような内容の報告書がどこにもないですよね?
(あったらスミマセン)

一年に一度の総会の報告書はあるのにそういうのはエントランスの掲示板に貼ってません

そういうのもありなんですか??

逆に言えば、役員さんや、管理人さんが、この掲示板を見て、住人が思ってること、感じてることを汲み取ってほしいです!

みなさん、部屋番をとおっしゃりますが、本当にそう感じてる方ばかりなのでしょうか??

私はそうは思いません。こういう掲示板で無記名だからこそ言いたいこと感じてることを素直に言えるのではないでしょうか?

実際に185さんも次の方、その次の方も部屋番なしの無記名ばかり…

私は不満はないので部屋番は出しませんというのであれば181さんを否定することはできないと思うのですが…

大きな態度を出してしまい申し訳ございません。

私が不満に思うのは…

1、総会が年に一度だけしかない
2、長谷工の担当者(若目のお兄さん?)が転勤になったのに総会で報告がない
3、管理人に何かというと、『組合で話し合い承認されないと今の仕組みを変えることができません』と毎回言われる

以上の3つが最近気になっていることです

ゲスト用の駐車場?駐輪場?エントランスの椅子?バイクの屋根?羽蟻?散策路?ペット関係?騒音?あまり気にしたことありません。

違法駐車に関しては私も管理人にお願いしたことありますが…

ここは自由に言いたいだけの方がいても私はありだと思います!

No.189  
by 匿名 2011-05-16 00:26:00
188です

追記です。

読み返してみると、間違ってそうなところ、おかしな文章、乱文にて不快に思われた方、申し訳ありません。

でも、私も済み良いマンションにしたいという気持ちはみなさんと同じ気持ちです!!
これだけは言っておきたくて追記させていただきました。

私もみなさんで話し合い、住みやすいマンションにしていけたらと感じてます
No.190  
by 匿名 2011-05-16 00:40:35
なんか、みなさん大変そうですね!

こーなったら、今度みんなで飲みに行きません?笑笑辺りに♪
(^_^)/□☆□\(^_^)

飲みながら話し合えばみんな解決するさぁ〜

No.191  
by 匿名 2011-05-16 22:36:35
188さん

185です。
私も誤解して欲しくないので言っておきます。
私は181さんを否定したいのではないのです。

181さんのご指摘通り、一部の方にモラルがない方がいるのは事実ですし、おっしゃる通りだと思います。

ただ、ここで何かを指摘し合っても、何も変わらないのも事実ではないでしょうか。
私は単純に、他所さまに対する誰かの不平不満を見るのは、気持ち良いものではないと思うのです。


部屋番号の件ですが、ここは住民の方以外でも閲覧できるので、ここで部屋番号を公表する必要はないと思います。さすがに個人情報だと思いますので。

言葉足らずであったなら恐縮ですが、素敵ネット上など、閲覧権限が設けられたページであれば、住民の方のみ閲覧可能といったこともできると思うので、それならば良いのではないでしょうか。
あくまで私見ですが、それならば公表に抵抗ありません。意見を述べるのに匿名可能な場所のほうが少ないと思いますし。
185戸もあれば、回覧までに時間がかかるかもしれませんが、もちろんネット環境がない方のために、紙による回覧板でも構いません。

暑苦しいようであればすみません。
必死に買ったマンションですので、何とか良い環境にしたいという思いでした。

ちなみに管理人さんがそのような態度なのは初耳でしした。マンションのことに対して、他人事なのは残念でしたね。
また、長谷工のご担当の方が変わったのは、通達か告知か、はたまた手紙かなにか来ておりましたよ。
私も目にしてますので。

いずれにせよこの掲示板の雰囲気を壊してしまったことをお詫びします。

この掲示板は気軽に記入できる掲示板として続いて行けるといいですね!

掲示板の管理人
No.192  
by 匿名 2011-05-18 23:50:44
んで、結局どうなんの?

飲みに行こうなんてアホなやつでてくるし…

結局このマンションの人達、仲が悪そうだね?

掲示板の管理人さん一体この状況どうするの?
No.193  
by 住民さんB 2011-05-19 01:22:34
まず、この掲示板に関しては無記名でよいと思います。
いい人ばかりではありませんので誹謗中傷の標的になってしまいます。
実名で攻撃されるのはつらいでしょう。

あと、このマンションの管理人さんに問題があるとは思えません。
たいていのことは管理規約で定められていますし、
1人の要望が必ずしも皆さんと要望と一致しているわけでは無いと思いますので、
管理人さんが独断でできることは少ないと思います。

ただ管理人さんは住人からの要望を黙殺することはないので、
まずは管理人さんにお話しすべきです。管理人ポストに投函してもよいかと。

まずは皆さんが様々な要望を伝えることが大切だと思います。
ただしマンションは住民全員に公平であることが重要です。
スピードは遅いと思いますが少しずつ改善されていくと思います。

ご参考までに...
◎理事会や総会の議事録はサブエントランスに貼られていました。
◎昨年の総会は臨時も含めて2回実施していましたね。


No.194  
by 匿名 2011-05-19 07:36:19
皆さん、それぞれ気持ちよく、より良い生活をしていきたいという思いは一緒だと思います。


どんな社会でも違う意見が出てくるのは当たり前のことですよね。


意見を出し合って、すべてが通らないにせよ、意見を出しあう事はやはり大切な事だと思います。

意見を出して下さってる方々には、それぞれの思いがみえるので、嫌な感じは受けませんでした。

ただ他人を批判中傷するだけのコメントは見ていて気持ち良いものではなく、残念な気持ちになりますから控えて頂きたいと思いました。
まあ、住民じゃない可能性もありますよね?


新しいマンションだからこれからですよね。
皆で意見をだしあい、良い環境に変えていきたいものですよね。


私自身は住み始め1年過ぎましたが、わりに快適に過ごせてます。


エレベーターで会う住民の方々もそんなに雰囲気悪い人に遭遇してません。


185世帯もあれば価値観の違いもあり、住み出して少したったところで色々な問題が見えてくる時期だと思います。


解決を実際に望むならやはり管理組合や管理人さんをとおして意見をあげていく事が一番早いかとは思います。
No.195  
by 匿名 2011-05-19 09:59:47
要望や改善案などはあげたらきりがないですが、私も小さい子を持つ親としては住みやすいマンションだと思います。住人のみなさんは顔を合わせれば挨拶してくださるし、管理人さんもクリーンスタッフの方々も『おでかけ?いってらっしゃ〜い』など必ず一声かけてくださいます。十人十色いろんな方がいらっしゃると思われますが、私もここに住みはじめて一年半楽しく過ごさせていただいてます!
No.196  
by 匿名 2011-06-16 22:53:26
最近、首都直下大地震の予想が出てますが、うちのマンションは倒壊の心配は少ないのでしょうかね。

津波も大丈夫なのかなーと、やや心配に思う毎日です。
No.197  
by 匿名 2011-06-19 14:25:46
本当に耐震構造とは言えはたして直下型(立川断層)に耐えられるんですかね。

お近くのマンションでも3/11の影響で壁等に亀裂が入っていたみたいですし。
津波については今回被災地クラスの津波の場合、茅ヶ崎市の中心部までへの被害が予想されるみたいです。

次理事会時には同じマンション住民同士の助け合いは勿論の事。防災備品(簡易トイレ・非常食・飲料水等)の備蓄も検討しないといけない問題ですね。
No.198  
by 匿名 2011-07-06 17:10:07
今年は江原製作所の納涼祭はあるんでしょうか?あるならいつあるのでしょうか?
No.199  
by 匿名 2011-07-07 22:59:54
やるなら新聞にチラシがはいるでしょう。
No.200  
by 匿名希望 2011-07-13 14:33:15
荏原製作所納涼祭
今年は電力消費制限のため輪番出勤となってるため納涼祭は無いようです。
残念ですね。

湘南の花火大会も相次ぐ中止でこれまた残念です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる