住民の方はどーぞ語っちゃいましょう。
[スレ作成日時]2010-04-23 11:10:15
現在の物件
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート [【先着順】]

- 所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
- 交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
- 総戸数: 185戸
グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート
1:
入居済みさん
[2010-04-23 14:53:06]
後悔です。。。
|
2:
匿名
[2010-04-23 15:01:59]
いきなり後悔とはインパクトありますね どうされたのでしょか?
|
3:
マンション住民さん
[2010-04-23 16:26:32]
最初の修繕が始まりましたが
どんな感じですかね 結構不具合あったんですかね? |
4:
住人
[2010-04-23 18:20:41]
慣れてくると駅までも面倒に思えてきますが、それでも安い買い物だったかなーと思っています。
強いて言えば選んだ間取りに後悔かな? |
5:
1/185
[2010-04-23 21:59:45]
我が家も後悔です。
上階の騒音に。 |
6:
匿名
[2010-04-24 23:02:09]
皆さん、ゴミを出す曜日や時間は守られてますか?
指定日の24時間前からが出していいルールですよね? |
7:
住民
[2010-04-25 16:30:31]
あの3階と4階の角部屋さん凄いですよね。
ベランダに灯油のポリタンク置いたり、ポーチに自転車や原付き乗り入れちゃって!! 管理人、見回ってるくせに何も言わないのかな?! モラルなさすぎ!! |
8:
入居済みさん
[2010-04-25 20:30:48]
私は満足してます。
江ノ島や富士山の眺めも素晴らしいし、お隣さんや上階の音も気になりません。 集合住宅なので、多少は仕方ないと思います。 目に余る行動もありますが、それも集合住宅ならどこでもあることです。 現に前に住んでいたマンションもそうでしたし。 すでに後悔されてるなら早く引っ越した方がいいのでは? もっとポジティブに生活しましょうよ! |
9:
匿名
[2010-04-25 20:52:49]
私たちも満足してますよ。でも、集合住宅だから仕方ない。なんて、そんな考えは嫌ですね。
|
10:
マンション住民さん
[2010-04-25 23:56:37]
自分も満足してます。逆に思っていたよりも快適な暮らしをしています。
もう後悔している方がいらっしゃることは残念ですが、人それぞれですからね。 もしかしたら入居者以外の方の釣りかもしれませんが… 少しでも住みやすいマンション生活を皆さんと一緒に作れたらなと思っています。 |
|
11:
匿名
[2010-04-26 11:55:57]
管理人さん注意してましたよ。
|
12:
通行人
[2010-04-26 18:11:35]
一般論です。
この住人板に「ここを改善してほしい」「この点でモラルがなっていない」 などと記しても、現実にはおそらく改善しないでしょう。 なおかつ、この板は一般に公開されています。 こちらは現時点で完売しておらず、マンションは管理を買えなどと よく言われますよね。 もし、こちらのマンションの住人だったらと考え、書きました。 私は別物件契約者ですが、住人板ができても何も書くつもりはありませんし、 できてほしくないと思っています。 |
13:
匿名
[2010-04-26 20:29:05]
偽善者ですね
|
14:
入居済み
[2010-04-28 08:58:26]
>>13
偽善者などと言われると話は終わりですね。 どの辺が偽善に感じられたのでしょうか。 それぞれ求めるものが違うでしょうから、満足も後悔もそれぞれでしょう。集合住宅ですからみんなで良い意味で気遣っていくしかないと思っています |
15:
匿名
[2010-04-28 09:02:54]
検討板は削除依頼出てましたねー
まぁ確かにここぐらい大きな掲示板で悪く書かれれば、風評も悪くなりマンションの資産価値低下に多かれ少なかれつながるでしょうからね。 私も住人なのでせっかくですから売るときには高く売れた方が良いなーと思います。 |
16:
入居済み住民
[2010-05-05 20:56:25]
ギスギスした話しは置いといて・・・。
裏のエントランス入口から階段を上がる途中の『榴』が綺麗ですよ。心が癒されます。 今が盛りですね。 |
17:
入居済みさん
[2010-05-05 22:07:15]
GWも終わり・・・
梅雨に向けて準備しなくては。。 |
18:
そろそろ入居
[2010-05-05 22:40:50]
GWも終わりそろそろ入居になりそうです。
楽しみです。 |
19:
入居済み住民さん
[2010-05-10 19:26:17]
いいところ発見・・・
ここの多くは南西向きで日当たりのよいことが特長のひとつとなっています。 それだけに夏の日射しがきついだろうと覚悟していたのですが、 季節が夏に向かうにつれて太陽の軌道が高くなり、それほど日が差し込んで こなくなりました。 軌道が高いといっても夕方は日が入ってきそうなものですが、これがちょうど バルコニーの仕切りなどで遮られるので、部屋が無用に暑くなったりしません。 冬場は気温の下がる夕方にリビングの奥の方まで日が射し込んいました。 それでいて夏場はあのいやな西日が遮られるとなると、これはもう絶妙な角度で 建物が建っているということにほかなりません。 道路に沿っているので必然的だったのでしょうが、結果的に富士山も見やすい 角度になっているし、これはありがたいことです。 |
20:
匿名
[2010-05-11 00:40:56]
|
21:
入居済み住民さん
[2010-05-11 08:29:31]
南西向きの部屋なら何階でも同じ状態だと思いますが、感じ方の違いでしょうか。
全く日が入ってこない訳ではありませんが、もう少し西に向いていれば バルコニーの仕切りがあってもまともに入ってきますし、真南向きで あれば冬場の西日が入ってこなかっただろうなという捉え方をしています。 |
22:
匿名
[2010-05-11 08:50:49]
そうなんですね。
では感じ方の違いですかねー |
23:
匿名
[2010-05-21 08:54:58]
住人の方、フレーム部分に使っている白い木から小虫が沸きませんか?
|
24:
匿名
[2010-05-21 11:09:15]
フレームの白木とは何処のことですか?
|
25:
匿名
[2010-05-21 14:46:09]
みなさん間取りが違うでしょうから何とも表現しにくいのですが、我が家の場合は玄関入ってすぐのサービスルーム内の、壁とフローリングの境の白い木に小虫が付着してるんです
読みにくい文章ですみません 暖かくなってきたからでしょうか。まだまだ新築気分なので少々残念です我が家が汚いのでしょうか |
26:
住人
[2010-05-21 17:22:02]
わが家にも数匹いました…
調べたところ、もしかしたらキクイムシかもしれないです。 そう言えば、今朝ベランダに羽蟻が十数匹いたのですが、これも何か関係あるのかも。 |
27:
匿名
[2010-05-21 18:42:22]
|
28:
入居済みさん
[2010-05-23 16:29:48]
うちは隅から隅までチェックしましたが虫はいませんでした。
階数にも関係してるんでしょうか… |
29:
匿名
[2010-05-23 20:31:01]
壁紙と壁紙の止め木?やフローリングの隙間を出入りしている小さい虫ですか?
新築の家屋ではよく見られるようなことをネットで書いてありましたよ。 販売元に相談されてみてはどうですか? |
30:
匿名
[2010-05-23 22:47:28]
友人に業界の人間が居たので見てもらったところ、換気の少ない部屋には出ることがある虫で、特に害はないとのことでしたー
確かにリビングなど人の出入りが多いところは出てませんでした。 市販されてるようなアルコール消毒剤で大丈夫とのことなので一安心です! |
31:
入居済みさん
[2010-07-12 01:57:53]
無視 虫ちゃん かわいい 虫ちゃんでも 嫌いです 虫。たくさんいますね。
|
32:
匿名
[2010-07-17 14:10:00]
そろそろ花火大会ですね。高層階からどれくらい見えるか楽しみです。
エレベーターの養生が剥がされましたね。未だに自転車やバイクを乗せてる方を見かけますが、なぜ駐輪場に停めないんでしょう… 同じ住民として最低限のマナーを守れないなんて悲しいですね。 |
33:
匿名
[2010-07-17 21:04:51]
確かに駐輪場停めるのが最もだと思いますが…
前のマンションでお気に入りの自転車を下の駐輪場に停めてたら盗まれました。 金額ではないかもしれませんが、15万したんです。ショックでした。。。 当方今自転車バイク車等所有していませんが、ちょっと気持ち分かっちゃったりします… |
34:
1/185
[2010-07-17 23:47:02]
そう言う類いの例じゃ無いですよ(笑)
たんに駐輪場の料金を出すのが勿体ないだけの人。 その為に共用スペース(エレベーター)を傷付けられたんじゃかなわない。 自転車の上げ下げは階段使えって感じ。 |
35:
マンション住民さん
[2010-07-19 10:55:07]
私も34さんの意見に賛成です。
ちゃんと自転車置き場があり、まだ空きもあるんですから。 それでも自転車を家に上げたいのなら階段を使うべき。 エレベーターに自転車が入ってたので乗れなかったことが一度ありました。 ポーチに置いてある家もまだありますし、管理人さんにしっかりした対応をするよう言ってみます。 |
36:
匿名
[2010-07-20 22:25:14]
ポーチ内は、自転車置いていいみたいですよ。
長谷工コミュニティーの人が言ってました。 |
37:
匿名
[2010-07-20 23:42:24]
じゃエレベーターで上げ下げも許可されてんだ?(笑)
そこまで聞いたならもう一押し突っ込む所でしょ。 |
38:
匿名
[2010-07-21 08:36:10]
では子供のいない家庭からしたらベビーカーも同じ部類ですよね。
ベビーカーを足にぶつけられますし、エレベーターにベビーカーぶつけてしまう方もいらっしゃいます。 ただそれぞれのご家庭様々な事情もあるでしょうし、自転車やらベビーカーやらそれぐらいで私は不快な気持ちにはなりません。 どなたかが名前にしてましたが、185戸の内の1戸に住んでるにすぎない。価値観に正解はないです。人のこと文句言ってる人も、人から文句言われてます。それは最低限のルール、決まり事などを守ってるとは別の話です。人間性です。 もちろん私に対して嫌悪感を抱く方もいらっしゃるでしょう。 共用スペースに傷が・・・とか言ってる人ほど、共用スペースの掃除とかは一切やらなかったりします。業者が入ってるから、などといってやる必要が無くても廊下とかぐらいは気を使ってやったりするのがマンション住民ってもんです。 環境とかももちろんですが、マンションって住んでる人でも価値が決まってきます。 掲示板で文句、自分は直接言えず管理人から注意させる、すでにこの時点で発想がマンション暮らしに不向きです。 ある意味戸建て以上に「ご近所付き合い」が大切です。掲示板で文句など言ってないでもっと人に対して思いやりの目線で接して下さい。 人に対して文句の目線から入ったら、一生マンションの価値が上がりません。 |
39:
マンション住民さん
[2010-07-21 17:01:22]
えっ…
やはり注意してほしいことなどは管理人さんを通した方がいいのでは? 直接言うことでお互いに住みにくくなってしまうと思います。 共用スペースの掃除にしても、私は業者任せで良いと思ってます。 マンション住民ってそんなもんでいいのではないでしょうか? 管理費も払ってる訳だし。 駐輪場はちゃんと設備されてるんですから、ベビーカーとは全く別だと思いますけど… 「人に対して文句の目線から入ったら、一生マンションの価値が上がりません」という言葉 そっくりお返しします。 |
40:
匿名
[2010-07-21 22:02:26]
>>マンション住民さん
文面からするとネット住民かと思われるので気にしないでいーかと。 話変えてしまいますが、最近羽の生えた蟻が大量発生してませんか?? 大の虫嫌いの自分は一階とかちょっと気持ち悪くて(^^;) |
41:
匿名
[2010-07-22 21:19:47]
鎌倉花火大会、見ましたか?
結構よく見えましたね~ |
42:
住民
[2010-07-22 22:53:24]
かなり靄ってましたけどね〜。 |
43:
マンション住民さん
[2010-07-25 20:58:13]
今やってた花火って、どこの花火なんでしょうか?
|
44:
匿名
[2010-07-25 22:55:31]
善行団地のお祭です。
|
45:
マンション住民さん
[2010-07-26 13:53:16]
善行団地のお祭りだったのですね。
私自身はお風呂にはいってたのでみれなかったんですが、 こどもは思いもよらず花火がみれてうれしかったようです。 教えていただいてありがとうございました。 |
46:
匿名
[2010-07-28 00:02:46]
8月の茅ヶ崎、江ノ島の花火大会はバッチリ見えるはずですよね。
期待しています。 |
47:
1/185
[2010-07-28 11:16:31]
茅ヶ崎の花火大会は土曜日なので楽しめると思いますが、江ノ島は平日なんですよね。ちょっと残念です。
|
48:
住民
[2010-07-28 15:25:01]
荏原製作所の納涼祭はいつやるんですかね?
ココの掲示板には去年は7月22日だったと書いてありましたが… |
49:
510
[2010-07-29 22:05:01]
3日は本当に楽しみです!
うっかり溜まりに溜まった有給をとりましたー |
50:
マンション住民さん
[2010-07-31 11:08:35]
昨日は平塚の花火が綺麗に見えましたね!
平塚であれだけ見れるんだから、江ノ島もちろん茅ヶ崎の花火も期待できそうです。 そうそう、平塚より遠くでも小さく花火が見えて…調べてみたら熱海でした。 |
51:
匿名
[2010-08-03 23:36:59]
江ノ島の花火、見えました!
風向きの関係で、花火が煙で見えにくくなるのがチト残念。 更に今年は規模が縮小されて1000発30分だけだったのが残念。 茅ヶ崎も見えると良いですね。 |
52:
匿名
[2010-08-14 10:58:25]
茅ヶ崎の花火はよく見れましたね
|
53:
住民
[2010-08-14 12:43:48]
同時に厚木の花火も見れて良かったです♪
|
54:
マンション住民さん
[2010-08-27 20:50:22]
上の部屋のお子さんがうるさすぎて、家中がドンドン言っています。
怒ってるとかではなく、今の状況を伝えたいと思うのですが、管理人を通した方がいいと思いますか? 以前も別件で苦情を言わなきゃいけない時があったのですが、その時は管理人から言ってもらったので、また管理人からだとクレーマーみたくなってしまうかと。。 ただ前はその後の謝罪もなく、すでに付き合いが希薄なのでそこまで気を遣う必要すらないのかもしれません。。 どちらが一般的ですかねー |
55:
匿名
[2010-08-29 00:54:29]
私は直接言った方がいいと思いますよ。
|
56:
匿名
[2010-08-29 14:40:11]
我が家の上階みたいに何回か言っても改善無しの場合もありますけどね。
|
57:
匿名
[2010-08-31 17:16:57]
洗濯機の音などはどうですか?
上階の音が気になったりしますか? |
58:
住民
[2010-08-31 20:11:56]
洗濯機の音はきになりません。
我が家の上階からする音は、Wiiやコアリズムをしてるかの様な音が昼夜問わずしています。 皆さんのお宅にゴキブリが出たりしますか? 今まで新築しか住んだことがなく、古い家財道具も処分してから引っ越しをしたのに、ここに越してからゴキブリに遭遇するようになりショックを受けてます… 24時間換気やディスポーザーが原因と他の掲示板書かれていましたが、実際はどうなんでしょう… |
59:
マンション住民さん
[2010-09-01 10:27:48]
うちも1週間ほど前にベランダでゴキブリを見かけました。
まだ部屋の中では見ませんが、あとはセミが廊下にいるのが怖くて^^; 5階なので、もっと上の階ならそんな心配なかったのかなと… それからやっぱり引越しはアート・ありさん・サカイは別格ですね。 共用部の養生などしっかりしてくれてます。 先月ヤマトのらくらくパックさんが来てた時なんか養生がダンボールの切れ端でした。 大手でも引越しを専門にしてる所と宅配便が専門の所の差ですかね。 |
60:
匿名
[2010-09-01 11:07:08]
新しく引っ越して来るお宅の荷物に紛れて来るんじゃないですか?階数に関係なく、羽のある虫は飛んで来るらしいですし。
業者での引っ越しなら少なからず養生をしたりするでしょうけど、この前見かけた方は自分達で荷物を運んでいましたが、挨拶も無視されエレベーターのボタンを跳び蹴りして押してましたよ。 |
61:
マンション住民さん
[2010-09-01 11:47:32]
ゴキブリ、私はゴミ置き場で、かなり巨大なのを見ました。
サブエントランスの天井にいるのもみかけたし、 ゴミのにおいでそこら辺から寄ってきてるのかと思っていました。 まわりもマンションにかこまれてるし、スーパーなんかも近くにあるし・・・ エレベーターのボタン、残念です。 みんなのものだから大切に使ってほしいです。 |
62:
マンション住民さん
[2010-09-01 23:17:40]
No.59さん
私は12階ですが廊下、ベランダにはゴキブリ出ます。 部屋の中に出ないのが救いです。 本当に大きいので驚いています。 |
63:
住民
[2010-09-02 13:42:19]
エレベーターのボタンを跳び蹴り…
理解に苦しみます。 185戸の集合住宅なので、色々な人が集まるのは仕方ありませんが、非常識にも程がありますね。 正直、そのような人とは良いお付き合いは出来ないと思います。 ゴミや無断駐車も同様に最低限のルールは守っていただきたいものです。 |
64:
匿名
[2010-09-03 12:40:08]
エレベーター跳び蹴り…
そいつが隣人の方、可哀相 |
65:
入居済みさん
[2010-09-03 22:58:37]
№60さん、
本当に誰かが跳び蹴りでエレベーターのボタンを押すところを目撃されたのですか。 私には想像できません。跳び蹴りでエレベーターのボタンが押せたとすると 神ワザですね。エレベーターも異常振動で止まってしまうだろうし、実際の ところ荷物で手がふさがっていて、ヒザでボタンを押そうとしたという程度の 話ではないのですか。 ゴキブリの件にしても、あたかも引っ越してきた人の荷物に紛れていたような 言い方だし。そんな荷物あり得ないでしょ。 |
66:
匿名
[2010-09-05 01:57:16]
業者のネガキャンですかね?
|
67:
匿名
[2010-09-06 10:09:55]
いずれにしても、お互い気持ちよく暮らしたいものです。
|
68:
入居済みさん
[2010-09-06 18:46:01]
お互い気持ちよく暮らしたい・・・
それにつきますね。 部屋で子供がバタバタ走り回っているご家庭は、そんな素朴な住民の 願いを自分たちが壊してしまっていることを自覚して、マナー教育を お願いしますね。 |
69:
マンション住民さん
[2010-09-14 15:37:34]
我が家は下の階だからか、ゴキブリどころかものすごいデカイクモが出ました(゚o゚;; 旦那が家にいて良かった… |
70:
住民
[2010-09-14 17:47:53]
蜘蛛ですか…汗 1Fにはジャングルの様なお庭もありますし、今年の秋は蚊が多いとのことなので気をつけたいですね。 |
71:
匿名
[2010-09-15 23:52:12]
確かに、あのジャングルはやりすぎだと思いますね。
お隣さんの洗濯物に虫がたくさん付着しそう。 |
72:
マンション住民さん
[2010-09-20 12:21:22]
ネガキャンって何?
|
73:
入居済みさん
[2010-09-20 12:30:08]
蜘蛛は空中を飛びますから、高層階にもいますよ。
でも、害虫を食べてくれるので決して殺してはいけません。 前面に緑が多いから虫も住む。 決して悪いことではないと思います。 ・・・なんて言ったけど、出会ったらギョッとするのは確かです。 自然との共存、子供にはそう言い聞かせて大人は平常心を装ってます。 ジャングルの庭・・・一度拝見してみたい。 きっと昆虫採集や植物観察には持って来いかもしれませんね。 このマンションからファーブルが出れば嬉しい!! 洗濯物に虫が付くなら乾燥機付き洗濯機はお勧め。 花粉の心配もないですよ。 |
74:
入居済みさん
[2010-09-21 16:54:01]
最近 スズメ蜂が 飛び交ってますね。。
|
75:
マンション住民さん
[2010-09-22 08:10:37]
蜘蛛って空飛ぶんですか?
|
76:
入居済みさん
[2010-09-22 15:31:00]
蜘蛛って空飛ぶんですか?
↓ 腹部から糸を出し、風に乗って糸とともに飛散する(バルーニング)という行動をとります。 蜘蛛よりスズメバチに注意ですね。 小さいお子様がいるご家庭はお気を付けください。 |
77:
住民
[2010-09-26 23:51:55]
駐車場のことで1F掲示板に張り紙がありましたね。 |
78:
住民
[2010-09-27 14:17:06]
貼り紙ありましたね。
駐車場内もベタベタと注意書きが貼ってあってみっともないです。 みんなが良識をもった行動をして生活できれば問題ないのに… |
79:
マンション住民さん
[2010-09-28 10:15:53]
駐車場内で小さい子供がちょろちょろ歩いているけど、事故になる前に保護者はもっと注意してもらいたいです。
それと雨の日に車の出し入れって大変ですよね。 買い物してきた荷物はビショビショに濡れるし・・・ 雨は憂鬱です。 |
80:
匿名
[2010-09-28 19:35:12]
ジャングルの庭への階段に将来エレベーターがつくと便利ですよね。まだ若いから階段我慢してのぼれますけど… あの階段が憂鬱になります。
|
82:
匿名
[2010-10-09 17:21:10]
今更、購入検討者って・・・
検討中に完売ですよ(笑) 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
83:
住民
[2010-10-17 19:01:49]
今、厚木方向で花火大会があったのではすが、どこの花火なのでしょうか?
|
84:
匿名
[2010-10-30 11:54:58]
いつの間にか自販機が設置されましたね。
しかも伊藤園… |
85:
匿名
[2010-10-30 22:45:50]
そうですね。
お茶系を敷地内で買おうとはちょっと思いませんよね。 買うなら炭酸飲料系でしょ。ランニングコスト・設置料金の問題なんでしょうかね。 |
86:
マンション住民さん
[2010-11-02 12:44:05]
有れば助かりますよ。
急な来客、しかも蒸し暑い日。 ペットボトルを冷やしてなくて大慌て・・・ フジスーパーへ買いに行こうと思ったけど、 自販機見つけて大喜びでした。 伊藤園のジャスミンティーは美味しいですね。 荷物持って散策路の階段を昇るのはしんどいしね。 いざという時に使えれば文句はありませんよ。 それに明るいから夜も怖くはありませんね。 |
87:
匿名
[2010-11-07 16:22:06]
自販機の明かりで怖く無い?って野中の一軒家じゃないんだから。
メーカー選択は組合のセンスの問題ですね。 |
88:
匿名
[2010-11-07 18:57:15]
私は伊藤園か自販機設置会社の社員さんがここの住人さんにいらっしゃるのかと思ってましたー。
|
89:
匿名
[2010-11-08 08:16:10]
理事会会長のあったらいいな♪で設置したらしいから会長の好みなんじゃないのかな?
|
90:
入居者
[2010-11-08 15:45:23]
だいぶ前ですけど、入居者には自販機設置についてのアンケートありましたよね?
こういう事は理事会だけでなく、入居者の賛否もいるので、いくら何でも理事長のあったらいいな~♪は通らないでしょ~(笑) |
91:
入居済みさん
[2010-11-08 15:57:10]
そう!アンケート有った、有った。
理事会で話し合った結果ですよ。 理事会、出席しなかったのかな? |
92:
入居済みさん
[2010-11-08 23:35:03]
あれって今話題の災害救援ベンダーってヤツでしょ。災害の時とかに無料開放してくれるんですよね。いざって時に助けてもらえるとありがたいですね。
|
93:
住民さんA
[2010-11-08 23:48:43]
ところで最近、駐車場以外のスペースに頻繁に車が止まっていますね。
止まっている車はだいたいいつも決まってますが、 せめて邪魔にならないように止めて欲しいですね。 トラブルや事故の原因にならないようにお願いしたいです。 |
94:
匿名
[2010-11-11 19:18:20]
結構、理事長が伊藤園関係者だったりして
|
95:
近所をよく知る人
[2010-11-12 08:31:26]
個人が特定できる話はしない方が良いんじゃないですか?見てて気分良いものじゃないっすね。
|
96:
匿名
[2010-11-12 20:12:46]
そうですね、書き込みしてる人がマンションの住民かもわかりませんが…意見がある場合は理事会や総会で言うべきでしょうね。
どんな事でも185戸全部の意見をまとめるのは難しいでしょうし、何かしらの意見の相違も出てくるのはあたり前とは思いますが。理事会の役員も誰もが回ってくる事ですし。 要望が多ければ、伊藤園じゃないメーカーに変える事も今後検討できるのではないでしょうか。 |
97:
匿名
[2010-11-13 07:45:31]
それがこう言う掲示板なんじゃない?
|
98:
契約済みさん
[2010-11-13 09:43:20]
え?この掲示板ってそういうものなんですか?
管理組合が見てくれているんですか? |
99:
契約済みさん
[2010-11-13 09:50:00]
マンション公式の掲示板なんですか?
|
100:
住民
[2010-11-13 14:56:04]
もちろん公式の掲示板じゃない、ない~
こういう場で、井戸端会議的に色んな意見が出るのはいいですし、自由ですが、問題の解決にはならないもんね。 あんまりネガティブなカキコミが多いと、マンション自体のイメージも悪くなるからそこんとこ、気をつけてほしいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報