Osaka福島タワー【大阪福島タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2010-04-22 22:14:56
Osaka福島タワー【大阪福島タワー】ってどうですか?part4
144:
杞さん
[2010-05-07 22:50:23]
ここが天満と同じ道を辿らないことを祈るばかりです。
|
||
145:
匿名さん
[2010-05-07 22:51:30]
足して2で割ればいい物件になるけどなぁ。
|
||
146:
匿名
[2010-05-07 23:34:37]
144さん、
大丈夫。天満と同じ道すらたどれないから。 同じ時期で考えても、天満の半分にも追いついてないからさ。 |
||
147:
匿名さん
[2010-05-08 07:07:25]
まだ、建設中です。完成したら・・・。知らん。
|
||
148:
契約済み
[2010-05-08 10:29:33]
買わない会話は変わったやりとりしてますね
|
||
149:
買いたいけど買えない人
[2010-05-08 10:37:02]
マンションのタワーパーキングで10階より下の部屋って暗くならないですか?メガはパーキングがかぶるところは内廊下らしいです。買えても10階以下なので。
|
||
150:
契約済み
[2010-05-08 12:11:26]
南向きを選んだらどうですか うちは南向きの低層だよ
|
||
151:
契約済み
[2010-05-08 12:30:14]
150だけど 連続ごめん
低層日当たりよいよ 北側の部屋はややくらいだろうけど パーキングがあることで北側の部屋の二号線の騒音避けにもなるかなと思ってるんだ あとは入居してみないとわからないけどね よければ来なよ |
||
152:
匿名さん
[2010-05-08 12:36:58]
>よければ来なよ
誘ってます? |
||
153:
匿名
[2010-05-08 12:41:01]
遊びに行っていいんですか?
|
||
|
||
154:
匿名
[2010-05-08 18:03:40]
アホか
|
||
155:
匿名さん
[2010-05-08 22:27:30]
僕も、今の福島を知りたいです。
|
||
156:
匿名
[2010-05-08 22:54:59]
福島区福島はいいと聞きますよ
|
||
157:
匿名
[2010-05-08 23:18:15]
何がいいのだ
具体的に書けないの? |
||
158:
匿名さん
[2010-05-08 23:21:33]
ほたるまちがいいんじゃない?
|
||
159:
匿名さん
[2010-05-08 23:59:00]
立地、内装仕様もまずまず。
北区を考えていたけど、ここが有力になってきた。 これからの伸びに期待します。 |
||
160:
匿名
[2010-05-09 00:20:43]
ほたるまち…
なら、タワー大阪買うべきだよ |
||
161:
匿名
[2010-05-09 00:22:07]
ここが良いと書く人いるけど、全く説得力がないんだよね。
その結果が売れ行きが証明している気がします |
||
162:
匿名
[2010-05-09 00:42:46]
↑161
そうかなぁー? 皆が同じ好みじゃないし、売れ行きよくなくっても良いと思っているマイノリティーはいるのでは? 良いと思ってる人がみな買う訳じゃないし。大きな買い物だから躊躇しますよ。おまけに、この掲示板で足を引っ張るネガレスの影響もありそう。 |
||
163:
買いたいけど買えない人
[2010-05-09 01:56:53]
ここはいいと思いますよ。内装も自分の好みです。ネックは来年竣工と言う事ともう少し価格が安ければと。
環状線から見ましたがいい感じだと思います。南向きはよさそうですね。 |
||
164:
匿名さん
[2010-05-09 03:57:23]
ここを良いと思う人は買えばいい。
しかし転売する時には苦労するでしょう。 ここに限らず、新築で売れない物件は転売でも苦労します。 転売時はたたき売りする勇気がいるでしょう。 |
||
165:
匿名さん
[2010-05-09 05:21:49]
叩き売りして最安値が出るとそれを基準に話が進むようになるから皆さん気をつけなさいよ。
これが大規模マンションの怖さ。 中古販売のとき、新築のときのように統制が取れないので、足並みが揃わない。 皆が、バラバラの価格設定をするので小規模のマンションよりも価格下落率が大きい。 大規模マンションならではのメリットもあれば、必ずデメリットもある。 |
||
166:
匿名
[2010-05-09 06:09:54]
私はも契約してからこのスレの存在を知りましたが気持ちがネガレスに引きずられたりはしませんね。転売を考えたりしている人はどうかわかりませんが、自分が住むんですから自分が気に入ってたらそれがベストなので
|
||
167:
匿名さん
[2010-05-09 06:11:36]
私はハモ
|
||
168:
匿名
[2010-05-09 06:50:03]
↑あなたはアホ
|
||
169:
匿名さん
[2010-05-09 07:08:26]
私はカモメ
|
||
170:
匿名
[2010-05-09 12:12:51]
ここの騒音って、ホント大丈夫なんかな?
電車の音ってかなりするし、方角変えたって、あの重低音は響きそうだよ。 現地でかなりの音してたんで気になります。 |
||
171:
匿名
[2010-05-09 12:22:27]
空気悪いし。
|
||
172:
匿名
[2010-05-09 12:31:49]
電車はほとんど走ってないって書かれていませんでした?
|
||
173:
匿名さん
[2010-05-09 12:34:59]
めちゃくちゃ売れているって聞きました
やはり、ここに来て人気出てきたのでしょうか? |
||
174:
匿名さん
[2010-05-09 12:36:14]
聞き間違いでしょう。
それか、不動産営業マンの決まり文句。 |
||
175:
匿名
[2010-05-09 12:46:00]
人気あるんじゃないの
急がないと好きな間取りなくなると聞きました |
||
176:
匿名
[2010-05-09 12:46:43]
建物ができればできるほど…
人気が無くなったりして(笑) 人気なくてもいいじゃないか。 会社は倒産しないでしょ。 投資には向かなくても、ゆっくり暮らすなら◎ |
||
177:
匿名
[2010-05-09 13:06:08]
売れてますよ
|
||
178:
匿名
[2010-05-09 13:14:04]
売れてますね。
よかったです。 |
||
179:
匿名さん
[2010-05-09 13:22:51]
ゆっくり暮らすならなおさら、
幹線道路とか線路に囲まれた福島区とかありえない気がします。 |
||
180:
匿名
[2010-05-09 13:24:30]
このままなら完成まで完売するかもしれないですね
資産価値も高そうだし、賃貸でも転売でも期待出来ます 内装も良いですよ キタハマクラスとまではいきませんが、高級感あります |
||
181:
匿名
[2010-05-09 13:28:51]
ここの人たち…
馬鹿ばっかり? |
||
182:
匿名
[2010-05-09 13:35:03]
181がおかしいですよ
|
||
183:
匿名
[2010-05-09 13:48:50]
マイナスの書き込みがあると、必死の無意味ポジで痛々しい
騒音の指摘がずばりなんだろうね |
||
184:
匿名
[2010-05-09 13:49:20]
そうですね 馬鹿ばっかりとは失礼ですね
|
||
185:
匿名
[2010-05-09 13:50:52]
購入には参考にならないコメントが多過ぎますね 残念です
|
||
186:
匿名
[2010-05-09 14:05:27]
なんか****みたい。
|
||
187:
匿名
[2010-05-09 14:12:36]
完売なんていつのことやら。稀にみる売れてない失敗物件だからね。
しかし、ここの電話攻撃やめてほしい。ほんとうっとおしい。 「おたくは考えてません。」って言ってるのにいい加減にしてほしい。 更なる値引きに向けて、来場客をモルモットにしてどれ位値引きしたら売れるのかをリサーチしてるのがバレバレ。 営業もちょっとは頭つかったら?? |
||
188:
匿名さん
[2010-05-09 15:09:36]
だね。DMも今頃になって、やたら入れてくるし、大苦戦してるのが見受けられます。
|
||
189:
匿名
[2010-05-09 15:17:20]
販売伸びているから、さらに広告や営業に力いれているんですよ
わからないの めでたい人達だね 売れて、悔しい思いするのはいいけど、いい加減にしたら? |
||
190:
匿名
[2010-05-09 15:49:54]
↑
ムリあるぞーー。 せめてもーすこし説得力あるロジック考えよーぜ~! |
||
191:
匿名
[2010-05-09 15:56:17]
分かりました
|
||
192:
匿名
[2010-05-09 16:09:20]
ここ売れてないって、検討者のほとんどが知ってる事実。
だから手を出せない。リスクが大き過ぎるからね。 |
||
193:
匿名さん
[2010-05-09 16:16:04]
ここって、天満の営業が自分より下を作りたくて、おとしめようと張り付いてるね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |