今 新築検討中ですが ふと10年 15年前は どんな工事方法? 住宅設備? 断熱材?が使われたのか疑問になり スレ立ち上げました
またこれから10年 15年先はどんな住宅が主流になっていきますか?
[スレ作成日時]2010-04-22 22:04:13
10年前 15年前?
121:
匿名さん
[2010-11-07 11:55:35]
アルミが格好いいんだけど、高いからふつうのバルコニーで妥協。
|
122:
e戸建てファンさん
[2010-11-07 13:03:12]
15年前は早稲田の渡辺監督がアンカーで優勝した。
|
123:
匿名さん
[2010-11-14 13:01:39]
|
124:
e戸建てファンさん
[2010-11-14 13:07:28]
>>123
熱田から伊勢だよ。 |
125:
匿名
[2010-11-15 15:19:00]
白ベースで キラキラ光る (金 銀 キラキラが混ざっている)壁はさすがに見ないですね
|
126:
匿名
[2010-11-17 22:10:35]
昔あった内装の壁ですね。
ポロポロ落ちる |
127:
匿名さん
[2010-11-19 09:30:59]
一旦、安価な国産材住宅に移行して、その後は、広葉樹材など材質を吟味した高級住宅に進む。
タマホ-ムに注目です。 |
128:
匿名さん
[2010-11-19 16:52:29]
|
129:
匿名
[2010-11-19 18:16:04]
私はキラキラだけほじって集めていたら、どえらい剣幕で怒られた
|
130:
匿名
[2010-11-19 19:44:51]
もう あのキラキラ?は 新築では みられないですね
|
|
131:
匿名さん
[2010-11-20 08:20:07]
あの金粉混じりの壁は、聚楽壁といって、安土桃山から伝わる壁ぞよ。
|
132:
匿名
[2010-11-20 10:57:24]
そーなんですか
足長さん 素晴らしい漆喰ですね |
133:
匿名
[2010-12-26 22:41:07]
ガス台は なくなるでしょう
|
134:
匿名さん
[2010-12-27 12:28:51]
うちがそうだ。
結婚が決まった6年くらい前に壁塗りなおした。 普通の繊維壁で、聚楽みたいないいもんじゃないけど。 |
135:
匿名
[2010-12-28 00:32:10]
アルミサッシに一票
|
136:
匿名
[2011-02-02 22:29:33]
いつの間に 二階トイレの配管が 消音に なっておった
|
137:
匿名さん
[2011-02-07 16:27:53]
ここのスレ、ほのぼのしてていいですね(*^▽^*)
楽しいです☆ うちは3年前に新築したんですが、ガスかオール電化で すごく迷ったんです 10年後、オール電化が当たり前になってしまうんですかね? |
138:
スレ主
[2011-02-07 19:20:05]
いや まだガスは残るかもですね
某タマホームで聞いたらまだ 数%ガスのお客様が おるらしい コメントありがとうございました |
139:
匿名
[2011-02-07 20:13:43]
欄間?の 彫刻
|
140:
匿名
[2011-02-07 21:53:57]
欄間の彫刻うちの田舎にあるやつ…つけたかったけど…和室作る予算?坪数?なかったんで息子たちが立派な家建てることができるようになったらつけてあげたいので … 今の建築には似合わないですよね…でも大事にしたい文化です。
|