都市と自然が調和した美しい街並みが広がる東急東横線「綱島」駅。
その成熟したエリアの中にあって、近年大型複合施設や商業店舗が続々とオープンするなどひときわ華やかに発展を遂げている綱島「新街区」に、いま全199邸のライフステージが誕生します。
デイパーク横濱綱島について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【公式物件名を確認後、タイトルを変更しました。2010.05.01 管理人】
[スレ作成日時]2010-04-22 11:12:11
デイパーク横濱綱島((仮称)ナイス港北樽町プロジェクト )
21:
ご近所さん
[2010-06-04 02:07:24]
|
22:
匿名
[2010-06-06 01:43:40]
なんで変則的な間取りばっかなんだろ…。
部屋数少なく広い間取りってわけにいかなかったのかなぁ? |
23:
購入経験者さん
[2010-06-06 10:02:39]
この周辺、釣船茶屋ざうおに行った時にマイクロバスで通ったけど汚い工場地帯だったな。
|
24:
匿名
[2010-06-07 16:43:19]
|
25:
ご近所さん
[2010-07-12 01:39:03]
近所にある小学校がどこも定員オーバーで受け入れ先が無く
橋を渡っだ先の綱島東小が通学先になると言うのは本当でしょうか 本当ならひどい話しですね。 中学生になって東側から樽中に通うならまだしも 小学生の足でその距離ですか・・・ 低学年には辛いですよね。 |
26:
匿名さん
[2010-07-12 01:54:15]
間取り見て大笑いしました。
例えば、この間取り図の4畳や4.5畳に入るベッドなんてないですよ。 もしあれば、という前提で図面を引いているようなので、注意して下さい。 まあ、特注品ですね。 樽町ですからこのレベルのマンションでもしかたがないとも言えますが。 少し遠いですけど、センターフォートの方が、間取り図にウソがないだけまともだと思いますね。 |
27:
匿名さん
[2010-07-13 23:31:04]
住み替えってけっこう大変なんですね。
学校の転校、間取り図の見方、などなど。 見学に行って気に入ればいいのかと気軽に考えていました。 |
28:
物件比較中さん
[2010-07-19 19:50:29]
確かにコンパクトな間取りのマンションですね。
4畳ではパイプベット位しか置けないでしょうし。 でもそんなに悪いとこだとは思いませんでしたけどね。 スーパーが隣だし、トレッサも近いし退屈しなくて良いのでは? 耐震性も通常より良いみたいですしね。 センターフォートは修繕積み立て金の上がり方が異常ですよ。 だからセンターフォート方がまともだとは思えませんが・・・。 |
29:
いつか買いたいさん
[2010-07-19 22:37:33]
狭い家って、かえって細かく部屋を区切った方が使い勝手いいみたいだね。
広いリビングで来客をもてなすような生活は無理だが。 |
30:
匿名さん
[2010-07-20 01:02:27]
いや、ここを選ぶくらいならセンターフォートですね。
どう見たって狭すぎです。 収納できませんよ、これでは。 |
|
31:
匿名さん
[2010-07-21 20:09:02]
なんか変わった周辺地図を見ました。
どこにでもあるお店が一通り揃っているという感じの町ですね。 あえてこの街を選ぶ意味はないかな。 続々と商業施設ができるってことは自然が少なくなるんだろうし。 |
32:
物件比較中さん
[2010-08-05 14:40:40]
センターフォートに見学に行かれた方は知っていると思いますが、
数年後に修繕費と管理費合わせて毎月4万円以上になりますが、それでも良いと思いますか? しかもさらに定期的に修繕の一時金も徴収するようですが、いきなり数十万円払えと言われて困りませんか? それなら私はここでオプションを使い収納を増やすか、ザ・ハウスを選んだほうが賢いと思いますよ。 続々と商業施設が出来るのはマイナスですかね!? 自然は鶴見川があるので十分ですよ。 自然が沢山欲しい方は東横線より田園都市線の方がお勧めですよ。 私としては商業施設が増えてきているようなので、気に入ってます! |
33:
匿名さん
[2010-08-19 12:33:33]
何か動きありますか?
|
34:
匿名さん
[2010-08-21 18:57:20]
買ってからさらに負担が月々4万円と一時金数10万なんて、一生楽になんかならなそうですね。
もともとお金に困らない身分でないとやっていけない感じ。 気楽な賃貸でいいかなって気になってきました。 |
35:
匿名
[2010-08-23 09:48:08]
ナイスのマンションに住んでいる者ですが管理会社は良いです管理人に主人の命を救って頂きました。管理費修繕費も計画的で安心です。建物も金額に準じているし。
|
36:
匿名さん
[2010-08-25 14:09:54]
ここの管理費修繕費は、たしかに良心的ですね!
ちなみに第1期は完売らしいですね。 やはりトレッサの近く・価格などが評価されたのでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2010-08-25 15:06:51]
31さん
どこにでもある店が一通り揃っているのは便利だと思いますが…。 月に1度行くか行かないかの店が並んでいるよりも、 日常的に利用する生活に必要な施設に不自由しない事が重要なのでは? ここのメインターゲットはファミリー層ですしね。 |
38:
匿名さん
[2010-09-04 23:48:24]
なるほど。
そうして同じような街がどんどん増えていくわけですね。 |
39:
匿名
[2010-09-05 07:02:31]
田園都市より東急の方が通勤時ましです。田園都市はカーブしているので東急の方が早いです。
|
40:
匿名さん
[2010-09-05 10:26:03]
東急って。。。
|
公式HP見ても 屋内温水プールのこと何もふれてませんね(カラオケとかも...)
もらってきら案内紙も破棄してしまったので確認できず。
(建設現場においてあったのも変わってました。)
ローンの参考例(賃貸と持ち家との比較)の紙だったので、他のマンションの設備情報を
そのまま誤って使われていたのかもしれませんね。
しかしデイパークの間取り 62.33㎡のタイプは実際にあるようです。
価格ももしかしたら違うかもしれませんね。
大変 お騒がせしました。